
このページのスレッド一覧(全847スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年9月13日 17:42 |
![]() |
0 | 5 | 2004年8月7日 23:28 |
![]() |
0 | 5 | 2004年8月6日 12:09 |
![]() |
0 | 20 | 2004年8月6日 16:11 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月2日 18:04 |
![]() |
0 | 4 | 2004年8月2日 23:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


はじめまして!
ipodminiが昨日から急に、MENUボタンを押しても効かなくなり、バックライトが急に点灯したりします。これって初期不良ですかね?
こういう場合はどのように対処したらいいですか?
よろしくお願いします。
0点


2004/08/04 13:30(1年以上前)
1.販売店に連絡
または
2.アップルのサポートに連絡
書込番号:3106128
0点

ユーザーズガイドの51ページ「ipodをリセットするには」を試されては如何ですか?とにかく画面がロック状態になった時などトライされては。
書込番号:3108806
0点



2004/08/05 09:16(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
実はリセットもやってみたのですが直らなかったです。
修理に出した場合はやっぱ時間かかるんですかね?
書込番号:3108975
0点


2004/08/05 21:46(1年以上前)
悩む前にまず連絡してみましょう。
早く連絡すればするほど修理・交換も早くなります。
書込番号:3110940
0点


2004/09/13 17:42(1年以上前)
MENUキーが効かなくなり、後はリセットしかなくなるというトラブル、多いですね。
私のもそうでしたし、他でも同様の書き込みを見ました。
個体差と言うには、件数が多すぎるような気がしますね。
私の場合は購入元(Amazon)に連絡し、交換してもらえることになりましたが、交換するモノの入荷まで時間がかかるということなので、結局キャンセルで返金してもらうことになりました。
別のところで購入する予定ですが、また同様の症状が出るのではないかと、ちょっと心配です。
書込番号:3259817
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


miniを予約して発売日に手に入れたものの、完全に
充電をしても1時間しか電池が持たず、3日目には
ついに充電しても電源も入らなくなりました。
アップルに連絡し交換になるとの説明でしたが今日
になり検査の結果、異常ないため、商品はそのまま
お返しします。との回答。納得がいかないので、
どんな検査をしたのか質問しても、当社の規定の検査を
しておりますの一辺倒で教えてもらえませんでした。
金輪際、アップル商品は購入したくありません。
どなたが同じような症状の方がおりましたら、状況を
教えてもらえますか?
0点


2004/08/03 08:43(1年以上前)
そのようなことは、どこのメーカーの商品でもあることだと思います。
とりあえず、修理、点検から帰ってきたipodを使ってみてから、考えてはどうですか?
同じ症状が再現された場合は、手間ですが再度修理に出せば、交換してもらえる可能性が高いと思います。
書込番号:3101977
0点


2004/08/03 10:32(1年以上前)
私もバッテリーの減りが早いのが気になっています。フル充電をしても3-4時間しかもちません。一応8時間連続再生となっているのですがねぇ?他に不満はないのでこれだけ何とかして欲しい!
書込番号:3102177
0点

8時間連続再生というのはあくまで、AACで128kbpsでしかもバックライトオフ、シャッフルオフなどをして再生を続けたときであって、途中で早送りしたり、スキップしたらそんなにもちませんよ。ファイルサイズがでかいときも同様です。HDへのアクセスが増えるのでその分消費電力が増加するので、8時間持ちません。また、ほぼ同じ条件でも8時間までは持たないことが多いんじゃないでしょうかね?ああいうのは企業側にとって有利なデータを示す傾向がありますから。Appleに限った話ではなく。
そう言った環境で完全に充電(4時間)たって再生をはじめて、約8時間(6時間以上?)持たないならば、もう一度というか、なんどでもねばり強く交渉した方がいいと思いますよ。
書込番号:3102349
0点


2004/08/03 19:24(1年以上前)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040730/dev079.htm
ミニじゃないけど、カタログの表記時間以上にシャッフルでも
再生できるみたいですね。バックライトはさすがにオフでしょうけど(^-^;
まぁでも、普通にバックライト無しで1時間しか持たずに、
三日で電源はいらなくなって、修理に出して問題ないと本当に
言われたのなら、かなり酷い話だと思う。
20Gのを買う予定だっけど、少し様子みてみようかなぁ・・
書込番号:3103403
0点


2004/08/07 23:28(1年以上前)
私は、充電しても充電できない症状で、販売店で初期不良交換してもらいました。
修理のサポートはまず、修理に出してくださいというでしょうね。
販売店なら交渉しだいと思われますが。
どのみち、きちんと直っているのならいいのでは?
書込番号:3118316
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


皆さんはどのようなビットレートでお聞きになってますか??
PCのHDに入れてるのは192kbpsなのですが、128kbpsとの音質の差ってありますか?
ipodのDHにたくさんいれたいのでみなさんの意見をお聞かせ下さい。
0点


2004/08/02 23:56(1年以上前)
同じ曲を192と128で作成して聞き比べた方がいいよ。
こういう感覚的なことは自分の耳で確認。あといろいろな曲で試すのも大事。
書込番号:3101014
0点


2004/08/05 10:53(1年以上前)
オレは64kbpsでいれてるよ。
書込番号:3109192
0点



2004/08/06 09:44(1年以上前)
返事ありがとうございます。
64kpbsだと音質はどうですか?
書込番号:3112500
0点


2004/08/06 11:29(1年以上前)
64kpbsでもあんま音かわんないですよ。2倍入るのでなんかいいかんじ。
書込番号:3112729
0点

64kbpsで満足できるかどうかは個人差があるから(私は満足できない)、そこは自分で同じ曲のビットレートをいろいろ変えて試すこと。
こういうのは感覚的な部分が大きいからね。
書込番号:3112814
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)

2004/08/03 13:32(1年以上前)
アマゾンにて7月29日午後にブルーを注文。
30日には発送のお知らせメールが届き、
31日には宅配便で手元に届きましたよ。
書込番号:3102579
0点


2004/08/03 13:53(1年以上前)
31日深夜にグリーン注文しましたがまだ未発送です。ちなみに配送予定日: 08/31 - 09/16となっています。みなさんどうですか?
書込番号:3102626
0点



2004/08/03 14:13(1年以上前)
ぼくも24dcさんと同じで、発送予定日が8/31−9/16になっています。もりおささんは発送予定日はいつになっていましたか?
書込番号:3102667
0点


2004/08/03 16:59(1年以上前)
もりおささんはラッキーですね。私は7/8に注文して、当初は7/26発送、7/27-29配送だったのが、今日配送状況を確認したら9/2-20配送になっていました。なんか、騙された気分です。待たずにアップルストア予約しにいけばよかった。最悪です。
書込番号:3103016
0点


2004/08/03 17:12(1年以上前)
私もブルーを7/8に注文して、当初は7/26発送予定となっていましたが、発送予定日を過ぎても発送されず、またアカウントの7/26発送予定も変更されないため問い合わせしたところ、発送予定日を変更しておきました(9/2)という回答に唖然としました。
同じブルーをもりおさんは7/29に注文して、すぐに手に入れられたというのはどういうことなのでしょう。今回のアマゾンのやり方は納得できませんね。
書込番号:3103043
0点


2004/08/03 21:07(1年以上前)
私も7月8日のアマゾンにブルーを予約して、28日まで待ったのですけど…アマゾンに問い合わせても、こちらでは在庫のことは分からないので問い合わせてみますとただ一週間ほどかかりますとふざけたことをぬかしたのでアップルストアに在庫があるというこちらのうわさで買いに行き、アマゾンをキャンセルしてやった。アマゾン、結構、便利で使っていたけど…前にも似たようなことがあったので、もう使うのを止めました。
書込番号:3103728
0点


2004/08/03 22:05(1年以上前)
"かず〜!"改め"かず〜〜〜"です。
私も今日、アップルストアで予約してきました。
早ければ、2〜3日で入荷するそうです。
アップルストアに毎日のように入荷しているのは、この掲示板に書かれていたので知っていましたが、7/29までには届くと信じ切っていたので、毎日のように配送状況をチェックして、楽しみに待っていたので、ショック大です。
メールで、なぜ、配送予定日がこのように大幅に変更になったのかと問い合わせても、こちらの質問には答えず、ただ、人気のある商品です、配送予定日までお待ちください、入荷が早まった場合はご連絡します。
とだけ、返事が返ってきました。
再度問い合わせていますが、違う人から同じようなメールが届くんだろうな〜。
アマゾンも結構気に入って使ってたのに、とても残念です。
書込番号:3103977
0点



2004/08/03 22:14(1年以上前)
アマゾンで予約したものをキャンセルできますか?できるならキャンセルしてアップルストアに買いに行きたいです・・・
書込番号:3104032
0点


2004/08/03 22:47(1年以上前)
パパパパパングーさん へ。
簡単にできます。アカウントサービスから入り、商品をキャンセルするというところでキャンセルできます。
書込番号:3104203
0点



2004/08/03 22:55(1年以上前)
本当ですか!さっそくキャンセルしてアップルストアで買います。
書込番号:3104244
0点


2004/08/04 05:36(1年以上前)
どうやら,早く予約した人がいまだに手に入らず,私のようにipod-miniの存在自体を発売日直前に知ってアマゾンに注文した人が既に発送されているという状況があるようですね。
ちなみに私はシルバーですが,注文から4日後には届きました。注文時に売り上げランキング2位だったので,1ヶ月は待つつもりでした。
書込番号:3105266
0点


2004/08/04 21:23(1年以上前)
アマゾンから回答がありました。
アマゾンへの発注は一括管理されているのではなく、注文した時点で、取次店が確定しその後はその取次店が、対応するのだそうです。
なので、運悪く、大量の予約ある取次店に確定してしますと、いつまでたっても商品は届かないのに、後で注文しても、確定した取次店があまり予約のない取次店だと、先に注文した人より早く届くという逆転現象になるようです。
もしかしたら、再度注文し直すと、配送が早まるかもしれませんが、多分、配送先によって取次店が決まっているような気がするので、無駄でしょうね。
この方法は、通常の発注で有れば問題ないと思いますが、今回のような予約から受け付けている品物に関しては、全く適さない方法だと思います。
是非、改善してほしいです。
書込番号:3107365
0点


2004/08/05 13:07(1年以上前)
今見たら” 商品 まもなく発送されます”になっていました!
書込番号:3109523
0点



2004/08/05 17:28(1年以上前)
やった僕もまもなく配送になってた。アップルストアで買ってからキャンセルしようと思ってましたがわざわざ行かなくてすむ。ちなみに明日行く予定だった・・・
書込番号:3110070
0点


2004/08/05 20:30(1年以上前)
私は、HPでは在庫があり24時間以内に発送になっているにもかかわらず、相変わらず、配送予定が9/2-20から変わらないので、追加で注文した後、最初の注文をキャンセルしました。
すると、1時間もしないうちに、まもなく発送になりました。
書込番号:3110634
0点


2004/08/06 10:30(1年以上前)
一つ気になるのが” 商品 まもなく発送されます”となっても配送予定日: 08/31 - 09/16 が変更されません。通常どれくらいで発送されるのでしょうかね?まさかこのまま一ヶ月近く待たされる訳じゃ!?
書込番号:3112596
0点


2004/08/06 10:45(1年以上前)
4日にアップルストアに行ったところ、もう予約は人数がいっぱいになってしまったのでできませんといわれたんです。
アップストアで予約できないなら、毎日店に出向いて入荷してるか自分でチェックするか、ヤフオクかアマゾンしか手はありませんよね・・・
これを読んでるとアマゾンも賛否両論ありますが、アマゾンで注文するのが一番早い気がしてきました;;
書込番号:3112626
0点


2004/08/06 14:33(1年以上前)
商品 2004/08/06に発送済みになっていました!配送予定日: 08/31 - 09/16ですが。
書込番号:3113132
0点



2004/08/06 15:57(1年以上前)
まもなく発送になってるけど 一ヶ月くらいまたされそうでこわい。もうキャンセルもできないっぽいし・・・
書込番号:3113279
0点


2004/08/06 16:11(1年以上前)
ヤッタ!!今アマゾンでピンクゲットです!たまたまページをのぞいたら在庫が二つあったんです!今ならまだもう一つありますよ!欲しい方いらっしゃいましたらお早めに!!
書込番号:3113306
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


皆さん初めまして今さっきヤフオクでIPOD MINIブルーを2万8000円で落札して嬉しさの余り書き込みました
皆さんにお聞きしたいのですが私はものをよく落とすので、HDD内蔵と言うことで落ちたときに壊れるのが心配なんです、落とさないよう扱うのですが万が一落としたときに壊れにくくするためにカバーみたいなものが欲しいのですが、操作の邪魔にならなく持ち運びやすく衝撃に強くなるカバーみたいなものはありませんか?皆さん是非おしえてください。
0点


2004/08/02 18:04(1年以上前)
ヤフオクなどでよく「シリコンカバー」もしくは「シリコンジャケット」というものが出品されています。確かホイールの部分だけ穴が開いていて、操作も楽にできます。耐久性はわかりませんが、まあ落としても傷つくのはケースですから・・・。
書込番号:3099595
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


予約していたipodminiが店に入ったので明日取りに行こうと思っています。
車で使用することも考えて購入したのですが、アクセサリのFMトランスミッタに種類があって迷っています。
最初は、Belkinでオートチャージャーとトランスミッタをそろえようと思っていたのですが、「Dockコネクタを装備したiPod専用」という説明に躊躇しています。Dockコネクタとは何なのでしょうか?標準でついていないのでしょうか?
また車で使用している方、ぜひ詳しいことをお教えください。お願いします。
0点

Dockコネクタとは通常FirewireやUSBなどをiPodと繋ぐときやDockと繋ぐときに利用しているiPodの下にあるコネクタのこと。べつにトランスミッタはiPod専用のものを使う必要はないです。
iPod専用のものを使う際はiPodminiには対応しているのか、書いてないならメーカーに問い合わせた方がいいと思います。
書込番号:3098330
0点



2004/08/02 10:27(1年以上前)
ご返答ありがとうございます。インターネットのアップルストアのipodminiのアクセサリとして載っていたので、miniに使用できると思いますが、miniにもDockコネクタは付いているのですか?
また、RevoMK-249さんはトランスミッタを使用されていますか?
使用されてらっしゃりましたらメーカー等詳しいことをお教えください。
何度も質問してすいません。お願いします。
書込番号:3098579
0点

ついてないならどうやってPCに繋いでいるんですか?何度も言いますがDockコネクタというのはFirewireかUSBでPCに繋いでいると思いますが、その際のFirewireやUSBはPCに繋ぐと思いますが、そのときの反対側のiPodに繋ぐ際のコネクタのことです。miniも同様です。
トランスミッターの音質はMP3プレイヤのappleのスレッド全体からトランスミッターとキーワードを入れて検索をかければ過去ログにたくさんの皆さんの書き込みがありますので、そちらを参考になさった方がいいと思います。
書込番号:3098762
0点



2004/08/02 23:14(1年以上前)
すいません。さっき物を取ってきたのですが、底にありました。
「装備した」というのが気になって特別なものなのか、と思ってしまいました。
過去ログをあたってみます。ありがとうございました。
書込番号:3100775
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





