
このページのスレッド一覧(全847スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年8月1日 20:44 |
![]() |
0 | 5 | 2004年8月2日 22:09 |
![]() |
0 | 6 | 2004年8月3日 20:30 |
![]() |
0 | 5 | 2004年8月3日 23:45 |
![]() |
0 | 4 | 2004年8月1日 02:39 |
![]() |
0 | 4 | 2004年7月31日 18:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


2004/08/01 20:44(1年以上前)
速レスありがとうございます。
アイリバーのHPの製品レビューはとても参考になりますね、iPodとの比較も載ってました。アイポッドのほうが小さいけれどそれほどたいした差はないみたいですね。
ミニは別ですけど・・・w
書込番号:3096768
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


ipodminiピンクを購入したのですが、音質が低音がぜんぜん効いていないし高音がピリピリ鳴っているのですが、こんな音質なのでしょうか?
非常に音が悪いと思うのですが、私のminiだけでしょうか?
みなさんのipodminiはどうですかぁ???
教えて下さいお願いします。
0点


2004/08/01 19:28(1年以上前)
>>音質が低音がぜんぜん効いていないし
確かにこれは、感じますね。
後は、ヘッドホンを変えてみるしかないでしょうね。
音質は、個人差があるからいちがいに、いいとか悪いとかは
言えないでしょうし、自分的には低音派なのでちょっと残念ですね。
書込番号:3096509
0点


2004/08/02 00:41(1年以上前)
イコライザ設定を変えてみたら?
私は、Small Speaker にしています。
書込番号:3097719
0点


2004/08/02 01:05(1年以上前)
みなさん意見ありがとう御座います。
やっぱり色々試しましたが低音が弱いですね。
音がなんか軽い感じがします。
ヘッドホンも、良いものではありませんが、パイオニアのSE-CL30やソニーのMDR-Q66LW も試しましたが変わりません。
今度また、ソニーのMDR-EX71SLも試してみたいです。
皆さんは、音質とかどう思いでしょうか?
デザインが良いだけに少し残念です。
あと、東芝のギガビートも一度使ってみたいのですが、音質はどうなのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:3097802
0点


2004/08/02 17:33(1年以上前)
同感!私もiPODminiを買ったのですが
iTune(PC)からは良い音でますが(160Kbps)
転送したiPODminiからの安っぽい音に失望しました。
ヘッドホンがどうこうじゃなく、音圧が足りませんね。
これはちょっとアーティストに失礼ですよね。
ギガビートは分りませんが東芝のGenioで聞いた時は良い音してましたよ。(PDAに大容量ハードディスクが内蔵されれば良いのに)
そのうち外付けのブースターとかアンプ部の改造例とか出ますかね。
人柱求む。
書込番号:3099505
0点


2004/08/02 22:09(1年以上前)
一番最初のGenioよりはいい音がすると思うけどな・・・
書込番号:3100448
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


アップル社の「iPod」とソニーの「VAIO」は相性が悪くて使えないという話がありますが、本当ですか? ソニーが自社のHDDプレーヤーを売る為にVAIOでは、アップルのiTuneやiPodは使えなくしているらしいのですが、本当に使えないのですか?
0点


2004/08/01 11:31(1年以上前)
その話もっと詳しく教えてください。
書込番号:3095081
0点


2004/08/01 12:27(1年以上前)
そんな事ないですよ。ちょっと古いVAIOのノートで試したことがありますが、普通に使えましたよ。VAIOだってWinOSで動いているのですから。他のメーカーと変わりません。
書込番号:3095277
0点

よくSONY製品に関しては如何わしい「噂」が出没しますけど、
大体のところは使えないということはあり得ないと思います。
私もVAIOで使っていますがなんら問題はありませんよ〜。普通に考えてそのようなことをしたらおかしいとは思いませんか?
書込番号:3096269
0点


2004/08/01 19:09(1年以上前)
私もVAIOのデスクトップRZで使用。サクサク快適に動いてます。
書込番号:3096453
0点


2004/08/02 21:57(1年以上前)
デマだと思う。
オレもVAIO-Z1XP/Pで快適に使えてる。
書込番号:3100383
0点


2004/08/03 20:30(1年以上前)
一時期VAIOに使用されていたチップセット(SiS製)のIEEE1394が、標準規格とフルコンパチでない事が話題になっていたことがあります。機種とドライバ次第では動かないこともゼロとは言えないかもしれません。
書込番号:3103607
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


2004/08/01 00:52(1年以上前)
アップルストアに聞いてもだめでした?
書込番号:3093832
0点

アップルストアにメールで問い合わせしたところ、
注文番号(W5XXXXXXX)をお知らせ下さい....と返事が来ました。
キャンセル出来るかどうかについては、書かれていなかったので.....
場合によって出来る出来ないがあるんですよね?
書込番号:3094341
0点


2004/08/02 21:58(1年以上前)
予約開始日に、ネットから予約し入金処理完了後に発送は発売4週間後との連絡に驚愕しTELにてキャンセルおよび返金依頼をかけ、現在手元には量販店にて予約・購入したminiが手元に届いていますよ。
書込番号:3100389
0点

結局....
8月25日配送予定日だったのが、今日配送完了のメールが
届きました。
予想外の繰り上げ配送に喜んでいます^^
キャンセルしなくて良かった。
書込番号:3104543
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)

2004/07/31 12:15(1年以上前)
昨日、行ってきましたが在庫は無いようです。
書込番号:3091280
0点


2004/07/31 20:26(1年以上前)
今日午前中はありませんでしたが午後にはシルバー、ブルー、ピンクが大量に入荷したらしくシルバーを購入しました。
事前に取り置きを頼めるので一度店に行きお願いした方が安心です。
でも同時に予約した妻には連絡が来ないです。店には大量にあるのに・・。
書込番号:3092780
0点


2004/07/31 23:58(1年以上前)
今日五時頃に行ったらもうシルバーとブルーとグリーンしかありませんでした。私もピンクがほしかったんですが・・・
入荷って何時頃にするもんなんでしょうね!?
お昼頃なんでしょうか?明日は朝一で乗り込もうと思ってたのですが・・・
書込番号:3093602
0点


2004/08/01 02:39(1年以上前)
入荷は1日2回(朝と夕)だって店員さんが言ってました。
7月31日(土)は15時半頃に店頭に品物が並びました。
でもそのときはシルバー、ブルー、グリーンの三色のみでしたよ。
書込番号:3094117
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


Griffin iTalk iPod専用ボイスレコーダーを購入してたのですが、このレコーダー上部の端子にマイク(ソニー製)を接続すると、録音することが出来ません。マイクを接続しないで、ボイスレコーダのみですと正常に録音できるのですが、不良品でしょうか。
0点

>なお、ボイスレコーダから電源供給するバスパワー型は対応しておりませんのでご注意ください。
マイクの型番が不明なので正確なところは判りませんが、これに引っかかってるのでは?
書込番号:3090262
0点


2004/07/31 08:56(1年以上前)
太郎さんへ
ipodminiにボイスレコーダーを接続して使用しているということでしょうか?対応していないと書かれていたのでおどろきです。
書込番号:3090690
0点



2004/07/31 13:07(1年以上前)
すいません、miniではなくて、ipodのほうです。昨日miniを購入したため、誤ってこのページに記入してしまいました。
ところで、正常に録音できない理由は、まきにゃんさんがおっしゃるとおりバスパワーマイクが原因のようです。どうもありがとうございました。
書込番号:3091430
0点



2004/07/31 18:46(1年以上前)
バスパワーではなくて電源方式のマイクロホンで試してみたのですが、やっぱりだめでした。ちなみに使用機種は、ソニーの「ECM-Z60」です。
何が原因なのでしょうか?
書込番号:3092422
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





