
このページのスレッド一覧(全847スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年7月30日 19:45 |
![]() |
0 | 5 | 2004年7月31日 06:00 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月29日 09:40 |
![]() |
0 | 7 | 2004年7月30日 06:59 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月29日 09:11 |
![]() |
0 | 6 | 2004年7月28日 14:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)





2004/07/30 15:51(1年以上前)


2004/07/30 19:45(1年以上前)
WMA,OGG対応なのは大きいけど、それでiPod miniと同程度の値段というのは高すぎる気がします。
特にラジオ聞きたいとかダイレクトエンコードしたいとかじゃなければ、CreativeのMuVo2でいいような気はしますが、液晶が小さめなのが痛いかな。
書込番号:3088735
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


御回答ありがとうございます!
あとまた質問ナンですが、
20Gとminiでは、ずばりどちらがおすすめなんでしょうか?用途にもよるとは想うのですが、やはり保存曲数のちがいがきになります。。
0点


2004/07/29 15:33(1年以上前)
それなら20GBしかないんでないの。
私は、iPodですら大きくて重いと思うので
miniに買い換えました。
その時々によって、聴きたい曲に入れ替えればいいので
保存曲数に不満はありません。
書込番号:3084574
0点


2004/07/29 16:56(1年以上前)
20Gとminiでは、ずばりどちらがおすすめなんでしょうか?
小さいからminiでしょう!!
書込番号:3084757
0点


2004/07/30 19:26(1年以上前)
いやいやミニだろ
書込番号:3088677
0点


2004/07/31 06:00(1年以上前)
私も随分悩みました(^^;
新型が出なければminiを買っていましたが、結局iPod 20GBにしました。そのワケは↓にも色々UPしておきましたが、バッテリー時間と容量です。せめて10GBだったらminiのグリーンを選んだと思います。
http://homepage.mac.com/borinquen/iblog/C2108521648/E291533121/index.html
書込番号:3090429
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


ipod miniは講義などを付属部品で録音できるとのことですが、ラジオなどコンポなどから有線で直接録音することは可能でしょうか?
すでにご使用の方、よろしくお願いいたします。
0点


2004/07/29 09:40(1年以上前)
あれ?miniは録音できないんじゃなかったっけ?
書込番号:3083807
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


皆さんいい情報ありがとうございます!
銀座アップルストアで買った方たくさんいるようですが...
@まだ在庫ありそうですか?(明日買いに行きたいので)
A値段はおいくらですか?(ここで表示されてる再安より高いと難なので)
教えてください!^ ^
0点


2004/07/28 23:20(1年以上前)
価格は28140円の定価ですよ
書込番号:3082642
0点


2004/07/29 00:51(1年以上前)
明日電話で注文したいのですが、銀座アップルストアは、通信販売をやっているのでしょうか?お店のホームページをみたところ、この手の情報が見あたらなかったので、どなたかご存知でしたらお教えください。
書込番号:3083073
0点


2004/07/29 14:02(1年以上前)
私も、地方で買いにいけないので、お店に確認したんですが、
できないと言われました。
仕方なく、iPodの20GB(第四世代)を近くのお店で買うことにしました
書込番号:3084392
0点

つい先ほど銀座のAppleStore行きましたが、ipod miniの在庫、全色沢山ありましたよ。
ご連絡まで
書込番号:3084472
0点


2004/07/29 16:16(1年以上前)
今見てきたんですがOAシステムプラザで売っていましたよ
書込番号:3084665
0点


2004/07/29 17:12(1年以上前)
sugar2さん、OAシステムプラザはどこの店舗でしょうか?比較的近くであれば、買いに行きたいと考えています。ちなみに日本のアップルストア(ホームページ)で注文した場合、4−6週は待たなければなりません。またアメリカのアップルストアでも4週待ちの状態です。
書込番号:3084797
0点


2004/07/30 06:59(1年以上前)
私も銀座アップルストアに7月29日(木)17:00頃に行きました。1F入口で店員が在庫はブルーとピンクのみとアナウンスしていました。でも、暇つぶしに上の階に行ってみたら、なんと全色在庫がありました。不思議なお店です。
全色在庫がありました。ここだけの話ですが、1Fに在庫が無くても、
書込番号:3086968
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


こんにちは!
iPod mini購入を考えている者ですが、教えて頂きたいことがあります。
私が使用しているPC環境ですが、
windows98で
PC:AMD-K6-2プロセッサ350MHz
メモリ:64MB
という、もはや化石的な環境なのですが、
このような物でも iPod mini に音落とせますか?
iPod mini 買う前にPC買いかえろって感じなんですけね・・・
どなたか教えてください。
0点

98で動かすユーティリティーあったと思うが、グーグルで検索してみるとか。
2000のアップ版入れましょう。
書込番号:3080397
0点



2004/07/29 09:11(1年以上前)
とんぼ5さん
ありがとうございました。
やはり現状の環境では無理なのですね・・・
書込番号:3083749
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


以前からずっと興味があったHDDプレーヤーですが、今まで
@CCCDがネックだった。
A↑をリッピングできるドライブを探すのがメンドクサイ。
(使いこなせないとも言う)
B値段が高い。
CPC自体をインターネットくらいでしか活用していない。
・・・という初心者で自分勝手な理由により購入に踏み出せなかったのですが、最近知り合いからアイリバー?の128MBのダイレクトエンコーディングできるヤツを譲ってもらえることになり「これなら俺でも使えるだろ!」と思い今回購入を決心しました。
・・・で、アイリバーからダイレクト〜をするならSONY製のは向いてないし、使いやすさとデザインとか値段で考えていったらやっぱりiPodだろ、と思ったのですが。
また、リモコンを使う気は無いから直接本体で操作するので小さいほうがいいだろうし、デザインもこっちの方が好みなのでminiにしようと思ったのですが・・・容量のことで少し不安なことが。今、俺は80分MD(LP使わないで録音してるのを)20枚程度くらいしか聞いてないので20GBは絶対必要ないのですが。これから先になって4GBで果たして足りるのか・・・と。
そこで容量について「自分は4GBで十分足りてるよ!」や「4GBじゃ少なすぎるよ!」等の意見を聞かしていただきたいのですが・・・特に同じようなライトユーザーの方に・・・こんなどうしようもない質問ですいません・・・。
・・・どうでも・・・よくないかもしれないけどそもそもダイレクト〜ってアナログ録音とどう違うのでしょうか?アナログ録音はCCCD無視できるって聞きますが・・・ダイレクト〜ではどうなのでしょうか・・・。
0点


2004/07/27 23:38(1年以上前)
MDに普通にCD入れて20枚だったら12、3GBに相当するはずなので
>20GBは絶対必要ない
ってのはちょっと変です。
>CCCDを抜くドライブ
については本とか、googleとか探せばありますから。プレクスターとか日立LGとか優秀。
>ダイレクトエンコード
はCDDBが使えないし、CDが長いひとつの曲として録音されるので編集が非常に面倒ですよ。
書込番号:3078765
0点

お早い返答ありがとうございます。
MD20枚って・・・狽サんなに容量あるんですか!?
俺は標準で録っているので80分×20枚=1600分っていう計算出したんですが・・・それならminiには「4分の曲を1000曲」=4000分(ですよね?)に今のうちは収まると思ったのですが、違うのでしょうか・・・?
書込番号:3078907
0点



2004/07/28 00:03(1年以上前)
すいません、↑は「hikahika=煤vです。
違うサイトで使っていたハンドルネーム使ってました・・・。
書込番号:3078958
0点


2004/07/28 06:20(1年以上前)
4GBで十分です。
iTunesにある4分30秒の曲で、容量は6.2MB。
曲やMP3エンコードの設定によってもこの容量は変わりますが、
4GBあれば、同じ曲なら600曲以上取り込めます。
ダイレクトエンコーディングって、パソコンを介さずにCDプレーヤーから取り込めるってやつですね。
iPodminiにその機能はありません。
アナログ録音は、パソコンが必要です。確かに面倒です。
書込番号:3080055
0点


2004/07/28 12:59(1年以上前)
最近はロスレスで入れてたもんで早とちりでした。
圧縮を考えずにCD=650MBとして20枚で12GBぐらい、としてました。
MP3で10分の1にしたら1.2GBですね。それより小さいかもしれません。
十分足りますねー ごめんなさい
書込番号:3080726
0点



2004/07/28 14:41(1年以上前)
ご意見ありがとうございました〜。
読んでいてやっぱり俺は4GBで充分そうだと思いました。そこまで音質を気にするほうじゃないからピットレートも並でいいですし。
ただ、ダイレクト〜はやっぱり面倒らしいですね・・・。
ん〜・・・でも元々録再ポータブルMDで本体録音・編集していたので多少の面倒な作業は慣れている方ですし、あまり●ベックスのアーティストは好みじゃないので実はCCCDなどのコピーガードがかかってるCDもあまり持ってないんですよ。
なので(手持ちで数少ない)CCCDのかかったCDのみ多少面倒なダイレクト〜作業をしていこうと思います。まぁ、タダで譲ってもらったものですから試しに使ってみて不便ならリッピングできるドライブを後から探しても損は無いと思います。
改めてminiを購入する決心が着きました。ありがとうございます。
書込番号:3080982
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





