
このページのスレッド一覧(全847スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年11月17日 20:42 |
![]() |
0 | 6 | 2004年11月17日 23:30 |
![]() |
0 | 12 | 2004年11月23日 20:08 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月17日 00:51 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月15日 10:27 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月15日 10:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)
初歩的な質問だったらすみません。ipodminiの購入を考えています。私のパソコンはVAIOで曲をsonicstageに入れています。sonicstageからはipodに録音できないみたいなので困っています!sonicstageの曲をituneに移すいい方法はないでしょうか!?どなたかいいアドバイスお願いします!
0点

音楽CDを作成後、改めて取り込み。
オススメは改めて元音源からせっせとリッピング。
書込番号:3508483
0点


2004/11/16 20:31(1年以上前)
CD→(Sonic Stageで)ATRACK→劣化
ATRACK→CDR→iTunesで再度AAC,MP3等に変換→劣化
と、2度音質を劣化させることになります。音楽CDから再度変換した方がいいです。もし圧縮フォーマットについての知識が少なかったら、メーカーサイトや検索サイトなどを利用してどんなもんか調べてみるといいです。
書込番号:3508681
0点


2004/11/16 22:17(1年以上前)
>>nonothさん
ATRACKじゃなくてATRAC
アトラックCDはItunesで普通に読み込めましたっけ?(ドライブで変わるかもしれんが…。)
書込番号:3509201
0点


2004/11/16 22:20(1年以上前)
Itunes→iTunes
書込番号:3509213
0点


2004/11/17 09:23(1年以上前)
にんにくじらさん訂正ありがとうございます。
いや、本当に浅薄でした。ATRAKの読み込みはできないですね…。WAVEに変換して、MP3に再変換、という手順を考えていましたが、よく考えるとATRAKでは不便です。
普通に音楽CDからiTunesで変換するのがいいです。
書込番号:3510921
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9436J/A ブルー (4GB)

2004/11/16 11:44(1年以上前)
自分のCDをパソコンに取り込んで自分のパソコンからiPodに
ダウンロードすれば無料です。
書込番号:3507301
0点

>パソコンから無料でダウンロード
何を?
無料ダウンロード可能
・itunes (ipodへ音楽を転送したり、管理するソフト)
無料ダウンロード不可能
・音楽 (CDを買ったりレンタルしたりしてきて用意しましょう)
書込番号:3508091
0点


2004/11/16 17:07(1年以上前)
無料でダウンロードできるのは iTunes のことでしょう。
書込番号:3508096
0点


2004/11/17 21:21(1年以上前)
まあ分からない事はそのお店の人に聞く方が良かろう
ただし勤務時間中は仕事に専念せんといかんがの
書込番号:3512911
0点


2004/11/17 23:13(1年以上前)
>ただし勤務時間中は仕事に専念せんといかんがの
主語が無いけど店の人と解釈した
それが仕事だから専念するも何もねぇだろ( ゚д゚) 、ペッ
書込番号:3513566
0点


2004/11/17 23:30(1年以上前)
いや、"fw.akiota.jp" に対する反応だと思う。でも17:07 なら勤務時間外?
書込番号:3513677
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


MDがこわれてしまったので、iPodにしてみたいんですが、いまいちよくわかりません。パソコンとCDさえあればMDウォークマンのように録音したりできるんですよね?その他にインターネットから携帯の着メロみたいに曲をダウンロードできるんですか?あと、うちのパソコン、Windows98なんですけど問題ないですか?初歩的な質問ばっかですみません。お手やわらかに。
0点


2004/11/16 01:06(1年以上前)
パソコンとCDがあれば…ほぼ正解 USB端子がPCにあればOK。
お持ちのパソコンは、ネットに繋がっていますか?
だとしたら、自分で調べた方がいいです。「冷たい」と思うかもしれませんが、後々、ネットに接続できる環境の方が楽なんです。曲名をネットからダウンロードしたりできるので、入力の手間が省けたり、ソフトウエアのバージョンアップもできますので。
>着メロのように…
iPod向けの音楽配信は、現在日本では行われていません。将来的に日本でもやるという噂ですが。レーベル次第? 現在の配信の利用料は一曲210円、アルバムだと2千円程度します。
auでは、着うたフルという、一曲まるごとの音楽配信が始まります。
書込番号:3506337
0点



2004/11/16 01:21(1年以上前)
洗車機内蔵さん返事ありがとうございます。ネットにはつながってます。USB端子は調べてみます。親切な説明ありがとうございました。自分でネットでも調べてみます。他になにか初心者が気を付けることなどあったら、教えてもらえるとうれしいです。
書込番号:3506407
0点


2004/11/16 08:51(1年以上前)
Windows98ではiTunesは使えないですよ。
別の方法もあるようですが…
書込番号:3506925
0点



2004/11/16 11:27(1年以上前)
iPoddder2さんありがとうございます。たしかにうちのパソコンからアップルのホームページをみたら2000とXPしか無理とかいてありました。他の方法とはソフトを何か買うとかそういったことでしょうか?だとしたらいくら、ぐらいかかるんでしょうか?初心者には難しいことでしょうか?あ、あと例えば漫画喫茶などのパソコンを使ったりすることはできないんでしょうか?いろいろ質問が多くてすみません。よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:3507260
0点




2004/11/16 21:08(1年以上前)
もち入りトラ焼きさんありがとうございます。自宅のパソコンで表示されたURLを見てみるとXPlay2(3645円)とXPlay(5500円)というのがあったのですが、どちらを買えばよいのでしょうか?よろしくおねがいします。
書込番号:3508825
0点


2004/11/16 22:38(1年以上前)
よろしければ、このHPの検索欄の「書込番号指定」で 番号打ち込み欄に
「3472313」と打ち込んで検索してみてください。
私の経験上でお力添えになればと思います。
当方PCのOSはMeですが、基本的には、98SEと同じかと思います。
ただ、正直な気持ちを言わせて頂くと・・・
iPodderさんの上の書き込みと「同意見」です。
PC、iPod本体共にどうなっても、どちらのメーカーも、保証はおろか、
サポートさえしてくれないでしょうから。
でも、そこまでしてiPodを使いたいのなら、頑張って下さい!
PS. XPへのアップグレードも考えてみては?
どういうPC環境かはわかりませんが・・・
書込番号:3509346
0点



2004/11/16 23:58(1年以上前)
kenpiさんありがとうございます。自分なりになんとかがんばってみます。また、みなさん大変ありがとうございました。大変参考になりました。いろいろお手数かけました。またなにかあったらよろしくおねがいします。
書込番号:3509836
0点


2004/11/23 00:18(1年以上前)
洗車機内臓さん ネットつながってなきゃココみれないでしょ。
かんがえてみな?
書込番号:3534533
0点


2004/11/23 20:08(1年以上前)
>X-Barさん
馬鹿だね〜。今はネットカフェという方法もあるし、携帯からも書き込み出来るんですよ。
書込番号:3537979
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


iPodminiに取り込んだ曲毎に音量がばらばらで、
シャッフル順によっては1曲終わるたびにいちいち
音量を変えたりすることもあります。
これを均一化するにはどうしたらいいでしょうか?
0点

mp3なら、MP3Gain という便利なソフトがあります。
蛇足ながら、検索くらいしてから、質問しましょうね。
YahooでもGoogleでも、キーワードを入れていって絞り込めば、
たやすく自己解決できると思うのですがねぇー..
書込番号:3502998
0点


2004/11/15 18:13(1年以上前)
「設定」>「サウンドチェック」で、ONにすれば音を均一化できますよ。
書込番号:3504285
0点



2004/11/17 00:51(1年以上前)
ありがとうございます。
iGainの事は調べていたんですが、iTunesにもとから付いてるもので
方法はないのか、と思ったもので。
設定からのサウンドチェックも試してはいたんですが、
効果がいまいちな気がして・・・
iGain使います。
書込番号:3510104
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


会社のPCにi-Tunesをインストールしたのですが
i-Tunes右下に出るはずの「オプション」ボタンがありません。。
手動で曲を転送したいと思っているのですが
どうすれば出来ますか?
教えてください。よろしくお願い致します。
0点

iTunes4.7では環境設定のところからもiPodの設定できますよ。
書込番号:3502545
0点


2004/11/15 10:20(1年以上前)
いつも思うことだが、正式名称にない「−」を入れるの?
書込番号:3503007
0点



2004/11/15 10:27(1年以上前)
RevoMK-249さん。ありがとうございます。
早速やってみます。
ニヒラ@さん。 正式には iTunesなんですね?
勉強不足でごめんなさいね。
書込番号:3503026
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)




2004/11/14 21:44(1年以上前)
国立大学には「検索」って意識がないんかのう?
書込番号:3501149
0点

国立大出身者といたしまして、本人に成り代わりまして、お詫び申し上げます。
税金で勉強させて頂いているにも拘らず、まともに文章を書くことすら出来ませんで、お恥ずかしい限りです。
書込番号:3501394
0点

ここの掲示板は、ドメインが表示されるので怖いですよ。
学校や会社のPCから投稿すると、学校名や会社がわかってしまいますから。
・i-tune → iTunes
・WMP → Windows Media Player
共に主として音楽ファイルを扱うソフトですが、iTunesをWindows Media Playerに変換するソフトなんてあるのですか?
それとも、認識違いでしょうか。と、つられてみました。
書込番号:3501445
0点

学生さんはどうか知りませんが、
一般的な企業では、会社設備を使用しての、この手の掲示板への書込みを禁止しているはずです。
就業中かどうかもありますが、個人の書込みが、会社の意見として解釈されることがあると困るからです。
そういえば、CCCDの擁護論を展開するレーベル会社社員の書込みが、思い切りドメインバレバレで、
読んでいる人の顰蹙(ひんしゅく)を買い、その後、会社が謝罪したというのもありましたね。
調査次第で、社内での投稿者を突き止めることも、可能でしょうから、
良識ある人は、会社から書込みはしないでしょうね。
書き込むなら、個人契約のプロバイダからにするのが、常識ある会社人(!)でしょう。(^^;)
書込番号:3502987
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





