iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB) のクチコミ掲示板

2004年 7月24日 発売

iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:HDD 記憶容量:4GB 再生時間:8時間 インターフェイス:USB2.0/IEEE1394 iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)の価格比較
  • iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)のスペック・仕様
  • iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)のレビュー
  • iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)のクチコミ
  • iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)の画像・動画
  • iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)のピックアップリスト
  • iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)のオークション

iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月24日

  • iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)の価格比較
  • iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)のスペック・仕様
  • iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)のレビュー
  • iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)のクチコミ
  • iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)の画像・動画
  • iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)のピックアップリスト
  • iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)

iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB) のクチコミ掲示板

(5223件)
RSS

このページのスレッド一覧(全847スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)」のクチコミ掲示板に
iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)を新規書き込みiPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

クロスフェードしないの?

2004/11/09 06:50(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)

スレ主 悪助監督さん

グリーンのmini使ってます。
iTuneではクロスフェード再生するのですが、iPodではできないのでしょうか?

どうでもいいけど、APPLEのマニュアルって(PC含め)もう少し詳しくてもよくない?

書込番号:3478678

ナイスクチコミ!0


返信する
h_kさん
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:7件

2004/11/09 11:48(1年以上前)

しません。

文字列検索覧に「曲間」とか打って検索。

書込番号:3479281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

お願いします。

2004/11/08 01:27(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)

この商品を買ったら、他には何も買わずに使用できますか??

書込番号:3474391

ナイスクチコミ!0


返信する
イタチ0615さん

2004/11/08 07:53(1年以上前)

ケーブルとイヤホンまたはヘッドホンが必要だと、思います(^_^;)

書込番号:3474781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:8件

2004/11/08 09:59(1年以上前)

ipodの使用条件を満たすパソコンが必要です。

書込番号:3475034

ナイスクチコミ!0


iPodder2さん

2004/11/08 10:10(1年以上前)

ケーブルとイヤホンは付属していますよ、念のため。
本当に必要なのは”パソコン”です。

書込番号:3475057

ナイスクチコミ!0


クタラギラタクさん

2004/11/08 19:01(1年以上前)

CDドライブのついているPCじゃないと…(笑)

書込番号:3476422

ナイスクチコミ!0


FrankeeGoesTo...さん

2004/11/08 23:20(1年以上前)

このやり取りを見ていたら、どうしても書きたくなりました。

一番必要なのは、CD(音源)です。

へんな茶々、いれてごめんなさい。m(_)m

書込番号:3477646

ナイスクチコミ!0


スレ主 家畜さん

2004/11/09 00:56(1年以上前)

ありがとうございました<(_ _)>

書込番号:3478184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

わかんねーー

2004/11/07 21:53(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)

スレ主 イタチ0615さん

アイポッドミニの表示の事なんですが。表示は、英語ですか、それとも日本語ですか?教えて下さいお願いします(・_・)











書込番号:3473213

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェンバ・ジェンバさん

2004/11/07 22:31(1年以上前)

日本語だよ

書込番号:3473457

ナイスクチコミ!0


hir1701さん

2004/11/07 22:36(1年以上前)

購入時英語でした。
日本語に設定しなおしました。

書込番号:3473485

ナイスクチコミ!0


スレ主 イタチ0615さん

2004/11/08 07:55(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:3474783

ナイスクチコミ!0


AKO0555さん

2005/01/08 18:16(1年以上前)

イタチ0615さんどうやったら設定しなおせるのですか?私もやっちゃいましたぁ!!

書込番号:3748358

ナイスクチコミ!0


AKO0555さん

2005/01/09 02:43(1年以上前)

わかりましたぁ!やっと。失礼しました☆

書込番号:3751098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

CCCD

2004/11/07 21:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)

CCCDの付いているCDはどうやればIpodできけるのですか?

書込番号:3473064

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/11/07 21:41(1年以上前)

ドライブを選択してCDをリッピングしてiPodに取り込めばよいのでは?

HLDT GSA-4120では問題なくリッピング出来ますが・・・・
そういう質問とはちゃうのかなぁ?

書込番号:3473160

ナイスクチコミ!0


スレ主 KITあさん

2004/11/07 22:21(1年以上前)

リッピングとはなんですか?
itnesに取り込まなくてもIpodにいれられるのですか?

書込番号:3473395

ナイスクチコミ!0


洗車機内臓さん

2004/11/07 23:24(1年以上前)

http://www.google.com/
↑「CCCD コピー」などと入れてみましょう。

書込番号:3473776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:8件

2004/11/08 10:12(1年以上前)

CCCDは原則としてPCに取り込めないようになっています。
PCに取り込めないので、ipodで聴くこともできません。

ただ、例外的に、パソコンのドライブや、取り込みソフトによって、
CCCDをPCに取り込むことが出来てしまう場合があります。

「リッピング」「CCCD」などの用語は、ipodを使う上で必ずしも必要なものではないですが、
知っておいて損は無いと思いますので、これを機会にぜひ勉強してみてください。

書込番号:3475061

ナイスクチコミ!0


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2004/11/08 13:03(1年以上前)

CCCDは、基本的にリップできるのでは?
少なくともうちの環境ではiTunesで取り込めてますけど。
もしiTunesがCCCDを認識しないとしたら、
ドライブに原因がある可能性が高いと思われます。

書込番号:3475494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/11/08 13:06(1年以上前)

ドライブに原因があるというより、CCCDがCD規格外であることが大きな原因。
だから、普通のCDにはあるべきCOMPACTDISCロゴがCCCDにはないでしょう。

書込番号:3475502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:8件

2004/11/08 15:52(1年以上前)

>hijirhyさん

CCCDについて、「PCでmp3に変換できないように」とメーカーは明言しています。

例)
http://www.toshiba-emi.co.jp/cccd/kaisetsu.htm

よって、CCCDの目的を考えるなら、「原則的としてPCに取り込めない」で正しいと思います。

CCCDが読めないのはドライブに原因があるのではなく、それが意図的にエラーの書き込まれた、CDに似て異なるものだからなのです。読めなくて当然なのですよ。

#ただ、実際には取り込めてしまうことが多いので(我家の3台のCDドライブでは全て取り込めますし)、
「絶対に取り込めない」という表現ではなく「原則として取り込めない」という表現を使いました。

書込番号:3475890

ナイスクチコミ!0


BNR34 Tunedさん

2004/11/12 18:51(1年以上前)

CD Manipulator っていうの使えばほとんどの
ドライブでリッピング可能です。

金払ってCD買うんだから、
PCに取り込もうがiPodにぶち込もうが勝手にさせて欲しいと
僕は思いますね。まぁ、P2Pの問題もあるんでしょうけど。。。

書込番号:3491660

ナイスクチコミ!0


本日購入購入しましたさん

2004/11/16 21:02(1年以上前)

CCCDとレーベルゲートがipodで聴けない・・・
って質問したいところでしたが、
既出の質問をしたら怒られそうだったので2時間かけて調べました

両方とも無事出来ましたーー
ってか今までCCCDとか意識してなかったので勉強になりました。

書込番号:3508798

ナイスクチコミ!0


iPod愛用おじさんさん

2004/11/16 22:33(1年以上前)

リッピングと言うことすら知らない人に真面目に付き合って回答することもないんじゃない?
質問する暇有ったら検索してみたら?

書込番号:3509311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

曲がはいらない!

2004/11/07 11:29(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)

スレ主 $たっくん$さん

i Pod miniを買った当初はなんのトラブルもなく、普通に使えたんですが、2週間ほどしたら、i Podに、曲が入らなくなってしまいました。。
パソコンにつなぐと、熱を持ち始めたりします。
どうすればいいんですか?
誰か教えてください。

書込番号:3470976

ナイスクチコミ!0


返信する
暁俗さん

2004/11/07 17:12(1年以上前)



http://www.apple.com/jp/support/

書込番号:3472010

ナイスクチコミ!0


たく3さん

2004/11/16 02:45(1年以上前)

> 2週間ほどしたら、i Podに、曲が入らなくなってしまいました。。
HDDの空き容量がないのでは?
ある場合はめんどくさいですが、フォーマットしてみましょう。
それでも駄目なら不良品です。

> パソコンにつなぐと、熱を持ち始めたりします
それは普通なのでは?HDDだし。
パソコンのHDDも熱くなりますよ。

書込番号:3506601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FMトランスミッター使用時に

2004/11/07 03:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9436J/A ブルー (4GB)

スレ主 ロクガン1号さん

こんにちは。
私は今、ipod miniをTransPodデジタル(FMトランスミッター)を利用して車内で使用している者です。
小ボリューム時は気になりませんが、少しボリュームを上げるとノイズ音が大きくなり気になります。(楽曲停止でも聞こえます。)
他ホームページでこの件に関して調べて見ましたが気にならないといった意見が大半でした。
ちなみにカーステレオはSONY製MD機でそれ以外のカーステレオ使用は今のところ考えていません。
どうしても解決したいという程でもないですが、同じ様な状況を抱えてる方または解決策等ありましたらご意見お願い致します。

書込番号:3470065

ナイスクチコミ!0


返信する
電波職人でっすさん

2004/11/09 14:34(1年以上前)

ノイズの回避策としましては、iPodのボリュームを下げます。そして、カーステレオの音量を上げるのが一番よいです。iPod本体のボリュームが大きいとFMトランスミッターが出力オーバーになるからです。

またFMトランスミッターのノイズが気になる方にはカセットアダプターをお奨めします。カセットアダプターは色々ありますが、ラウダ社のデジタルカセットアダプターが非常によいです。この製品は、高音補正スイッチがついていて、デジタル処理されて出力されるので、シャカシャカと良い音が聞けます。FMトランスミッターよりいい音がでると思います。
しかしカセットデッキがついている人限定です・・・。

http://www.lauda.co.jp/pro-7372.htm

書込番号:3479678

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロクガン1号さん

2004/11/09 20:11(1年以上前)

「電波職人でっす」さん。ご返事ありがとうございます。
iPodのボリュームを下げてみましたが、状況は変わらなかったです。
カセットアダプターの件ですが、もともと純正はカセットタイプでしたので入れ替えれば使うことも出来るのですが、配線はならべくなら排除したかったので… もう少し検討してみます。

書込番号:3480610

ナイスクチコミ!0


Golf4さん

2004/11/09 20:51(1年以上前)

ロクガン1号様

FMの周波数によっては、なにも信号が無い状態でもノイズがかなりでるところがあります。

iPodの電源を入れずになるべくノイズの少ない周波数に設定してみてはどうでしょうか。

近くにFM局が無くても、隣の県のFM電波がわずかに入りノイズになっていることもあります。

書込番号:3480768

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロクガン1号さん

2004/11/09 23:56(1年以上前)

「Golf4」さん、ご返事ありがとうございます。
FMの周波数も変更して試してみたのですが、結果は同じでした。
iPodの電源を入れずに変更する方法でもう一度、試してみます。

書込番号:3481731

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)」のクチコミ掲示板に
iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)を新規書き込みiPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)
Apple

iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月24日

iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング