
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9435J/A ピンク (4GB)


主に通学時に音楽を聞くために、ポータブルCDプレーヤーの購入を考えています。
しかし今買うのなら、CDいらずで何曲も手軽に持ち運びできる
こちらiPODのようなものの方がいいのかと迷っています。
MP3といった形式にあまり馴染みがないのであまり知識はないのですが、
けっこう簡単に扱えそうという印象をもちました。
そこで思ってしまったのですが、こういった商品が出てくる中
ポータブルCDプレーヤーを持つことの利点ってあるんでしょうか?
将来的に長く持ちたいと考えているので、
CDプレーヤーではなくすこし高いお金を出してiPODを買っておくべきでしょうか?
皆様のご意見をお聞かせください。
0点

CDの利点は、パソコンがいらないことです。すぐ聞けます。
iPodのようなプレイヤはどこのメーカのものでもパソコンは必須です。
CDからmp3(またはそれに似た)という形式のファイルを作成する手間がかかります。この作業にパソコンを使います。
また場合によってはWindows98やMEだとこの作業ができない、もしくはややハードルが高くなる可能性があります。
音質もCDを生で聞く方が良い場合が多いと思います。
書込番号:3454601
0点


2004/11/03 10:14(1年以上前)
MINIにも無圧縮のままでも入れることは可能。音質はCDと同じ。
4GBでも7、8枚は入れることができる。
書込番号:3454746
0点



2004/11/06 17:45(1年以上前)
お答えありがとうございます。
そうですよね、iPODで音楽を聴くためにはわざわざパソコンを利用しなければならない。
これは当然のことと思っていましたが、
買ってきてすぐ聞けないっていうのはやっぱり不便かもしれないですね。
改めて考え直すことができました。
もう一つ質問なのですが・・・
コピーコントロールCDはiPODにうつすことはできないのでしょうか?
書込番号:3467723
0点


2004/11/06 22:56(1年以上前)
CCCDにはRoxioToastを使いましょう。
誰もCDプレーヤーの大きなデメリットにふれてませんね。
音飛びって気になりませんか?
いくら安いとはいえCDプレーヤーは今更といった感じがします。MDプレーヤーもしかり。
メディアを何枚も持ち歩き入れ替える。考えただけでも嫌ですね。
書込番号:3469051
0点


2004/11/12 01:57(1年以上前)
>ふくリー さん
OSが98SEやMEの場合ipodは使えません。
>将来的に長く持ちたいと考えているので、
CDプレーヤーではなくすこし高いお金を出してiPODを買っておくべきでしょうか?
HDDを使用している為、長く持つのは難しいかもですねHDDの寿命もありますから。
またipodの場合はバッテリー交換費用が高い為(1万5千円+α)
HDD容量の少ないmini等の場合ヘビーユーザー層は使い捨てと考えている人が多いです。
約2年前後で電池が切れると思います。
2年後には2万も出せばより良い物が出ているだろうからって考え方みたいですね。
まぁ 今でも2万ちょいでHDDプレーヤーあったりしますから。
長く使う目的ならNOMAD MuVo2 FM CMV2F5G-W
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01301010474
が良いかもしれませんね。 電池交換は自分で楽に出来て価格も安いです。交換用バッテリーは5,780 円ですね。
Rio Carbonも良いかもしれない。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01302010469
ただしコチラは、まだ交換用バッテリーの価格が解らないみたいですが
掲示板には、これまでの同社のバッテリー価格が憶測で語られているものの実際の所価格は解りかねると思います。
自分では交換出来ないタイプでしょうからメーカーに送る為高くなりそうな気がしますね。
因みに↑の2機種も対応OSには気をつけてください。
無印のWindows 98には対応していません。
98SEや98MEならOKですね。
書込番号:3489794
0点



2004/11/22 16:21(1年以上前)
ふりーぱーそならいずさん、オンゴォゥルさん
回答ありがとうございます。
CCCDも大丈夫なようですね。
バッテリーの問題なんてのもあるんですね。
私はそこまでは全く考えていませんでした。
2年ほどで電池が切れて、高いお金を出して交換となるとまた面倒ですね。
皆さんの意見参考にさせていただきます、ありがとうございました〜。
書込番号:3532555
0点

「2年使ってバッテリーを交換」って人はあまり居ないんじゃないでしょうか?
「1年以内に新機種購入」って人の方が、割合的には多いような気がします。
PC関連全般に言える事ですが、「壊れたら次の」「古くなったら新しいの」が普通だと思います。
特にiPodの場合、バッテリーの寿命もありますが、価格の大部分を占めると思われるHDDが、消耗品ですからね。
書込番号:3533203
0点


2004/11/23 01:34(1年以上前)
>CCCDも大丈夫なようですね。
この考えは危険、っていうか、「甘い」です。
CCCDがPCに読み込めるのは「たまたま」である、と認識したほうがいいです。
なぜか?は、Yahoo!やGoogle等で「CCCD」を検索してみてください。
アーティストのご意見とか、結構楽しいですよ。
この板(APPLE全般)の検索でも結構ヒットしますよ。
書込番号:3534893
0点


2005/01/23 03:19(1年以上前)
私はminiのピンクをプレゼントにもらってさっそく音を聞いてみましたが、あまりの音の悪さに唖然。。。低音にこだわりがあるんですが、低音も何もない!雑音はひどいしがっかりです。わたしはあまりお奨めできないかも。。
書込番号:3820927
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9436J/A ブルー (4GB)


VAIOに、iPodを何度つなげてみても、接続できません。土曜日に購入しましたが、全然つかえません。銀座のショップで観てもらいましたが、本体、ケーブルに異常はないといわれました。何が、いけないのか初心者の私には、わかりません。
0点


2004/11/03 01:15(1年以上前)
真ん中のボタンとMENUボタンを同時に6秒以上押してみ。
リンゴが出てきたらあとは問題なく使える(曲も消えてないからOK)
書込番号:3453928
0点


2004/11/03 02:14(1年以上前)
それでもだめでも大丈夫。
半年まではただで新しいipodが届くよヽ(´∀`)ノ
書込番号:3454101
0点



2004/11/03 08:51(1年以上前)
「新しいiPodに設定するためにケーブルを接続してください。システムがiPodを認識するまで数秒かかります。」OKを押しても反応してくれません。ちゃんとUSBケーブルでつないでるのに。iPodのスクリーンには、接続を解除できます。とでてしまいます。
書込番号:3454547
0点


2004/11/03 11:40(1年以上前)
fireWireケーブル接続で試してみては?
わたしはUSBでほとんど認識してくれませんでしたが
これで解決しました。
ただしPCが4ピンなので(私の場合)変換コネクタが必要な上
iPodに電源供給もされません。
たくさんのデータを送るときは注意が必要です。
書込番号:3455001
0点



2004/11/03 22:15(1年以上前)
一回だけ、転送に成功しましたが、次に又同じように接続しましたが、iPodのスクリーンには、解除できる。と解除できません。が交互にでて、認識されてないみたいで、iPodのマークがでません。又、復元をして初めからやり直しを2回ほどしました。転送するたびに、復元をしました。やはりUSBでは、駄目なのでしょうか。
書込番号:3457072
0点

おそらく原因は、以下の2つの何れかではないかと思います。
・USBポートの電力供給が不安定。
・USBのコントロールチップが異常。
対策としては、以下の5つぐらいでしょうか。
1.他のUSB機器が接続されていれば、全て外す。
2.別のポートに繋いでみる。
3.ACアダプタ付きのUSBハブを使ってみる。
4.PCI接続のUSBボードか、PCカードのUSBポートを増設する。
5.パソコンを修理に出す。
勿論、iLinkが使えるのであれば、そちらを試す価値は充分にありですが、
どうもUSBに拘られているようですので。
書込番号:3458364
0点



2004/11/04 07:27(1年以上前)
ありがとうございます。色々試してみます。
書込番号:3458536
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


3年使ったiPodからiPod miniに買い替えました。
そこで充電のマークなんですが、
充電中は電池の右端まで黒いんですが、ケーブルを抜くと
右から一個黒いのが少ない状態なんです。
一晩充電してマンタンなはずなんですが、みなさんはいかがでしょうか?
0点


2004/11/02 17:15(1年以上前)
ここ
3438615
見ちゃってくれ、にたような問題に対するあっちのanswerダす。
それで駄目なら、そんなこと気にしない気にしない!
書込番号:3451816
0点


2004/11/03 07:55(1年以上前)
その状態で数分再生して使ってみてください。いつのまにか表示がフルになっていませんか?
書込番号:3454446
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9434J/A グリーン (4GB)

2004/11/01 23:44(1年以上前)
幸せな音楽生活さ :-(
あるいは
注)10000曲の音楽データは別売りです。
まぁ、普通はウェブ上の商品紹介で
付属品くらいは書いてあるものです。
書込番号:3449697
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)
私はXPLAY2を使ったことがないのでお答えできなくて申し訳ないのですが、もう少し正確にエラーメッセージを書かれた方がよいと思います。
また、どのような場面でエラーがでているのかも。
「どーのこーの」では答える方もどーのこーのです。
書込番号:3449908
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)



itunesでロスレス変換してみれば、
サイズも分かり、他のエンコードとの音質比較もできますよ。
itunesはフリーソフトですので、是非ダウンロードしてみてお試しあれ。
百聞は一見にしかず
書込番号:3444485
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





