
このページのスレッド一覧(全847スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年10月30日 23:37 |
![]() |
0 | 7 | 2004年11月15日 19:04 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月1日 17:39 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月3日 16:47 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月29日 00:11 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月28日 19:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9436J/A ブルー (4GB)
充電器というのは特にありません。
パソコンのUSBやFireWire(6ピンの場合)に付属のケーブルでつなげば充電できるし、付属のACアダプタでコンセントからも充電できます。
書込番号:3440100
0点



2004/10/30 17:52(1年以上前)
ということは充電器というのはないのですか?
書込番号:3440150
0点



2004/10/30 23:37(1年以上前)
あれ、さっき間違えましたって書き込んだはずなのに。
書込番号:3441593
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


ipodminiを購入したのですが、手持ちのCDが少ないので、ダウンロードミュージックを購入し、ipodで再生したいのです。iTune Music Storeは日本国内対応していないみたいですね。ダウンロードサイトを見ると、「残念ながらiPodやNet MDはWindows Media DRM 9に対応していないので使えません」(Listen MUsic Store)などとあるんですが、どのようにしたらダウンロード音楽を購入、再生できるのでしょう?基本的な質問ですいません。よろしくお願いします。
0点


2004/10/30 11:57(1年以上前)
残念ながら、ほぼ無い。と思っていいでしょう。
無くは、無いらしいですが、手間隙かかります。
書込番号:3439060
0点

iPodのスレッド全体にiTunes music store で過去ログ検索かけてください。
書込番号:3439065
0点

ちなみにコストと音質の点でレンタルCDの方がいいです。セルCD と値段変わらない?
書込番号:3439101
0点


2004/10/30 18:18(1年以上前)
結局ipodを購入してitunesをインストールしても、「CDを店で購入したりレンタルしてパソコンにダウンロードする」という「アナログ」な状態から抜け出していないところがipodの一番のデメリットではないでしょうか?
書込番号:3440236
0点

タダ始まっても128kbpsでは満足できない人も多いかも知れませんけどね…。
U2バージョンもiTunes music storeが始まっていない国ではデジタルボックスセットの50ドルの値引き券も意味がないし…。
書込番号:3440368
0点


2004/11/15 19:04(1年以上前)
こういうところで言うのはNGでしょうが、P2Pを使うと理想的なミュージックライフになるでしょう。
書込番号:3504467
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


別売りのマイクなどをiPODに繋いで、外部からの音(歌っている声など)を、iPODに録音することはできますか?
できる場合は音質はどのようなものになりますか…?
趣味で使いたいので、教えていただければと思います。
0点

使用したことはないですが、マイクなのでもちろん録音はできるでしょう。
別売りマイクって言うのはiPod専用マイクのことですよね?
汎用マイク(カラオケのようなヤツ)は使えませんよ。
音質は全く期待できないと思います。コンサートの録音などには向いていないでしょう。
思いついたメロディを鼻歌で録音する、なんて用途には向いているかもしれませんね。
書込番号:3438671
0点


2004/10/31 16:30(1年以上前)
MXでおとしまくれ!!
書込番号:3444115
0点


2004/11/01 17:39(1年以上前)
iPodでは専用のマイクを購入すると可能ですが、iPod miniでは不可能です。
書込番号:3448149
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


iTunesを使用してiPod miniに曲を同期したのですが再生できません。
明確に言えばiPod miniに曲の情報は入ってて、PCでは聞けますが、iPod mini本体で再生しようとすると0秒で終わってしまい、すぐに次の曲へ飛んでしまいます。
同期を行う動作環境はWindowsXP SP2で、曲はmp3となっています。
ソフトはiTunesのVer4.7です。
同期設定は手動で行うにして、曲はドラッグアンドドロップで行っています。
それだけでは完全にアップロードしたとはいえないのでしょうか?
それとも別の原因があるのでしょうか?
0点


2004/10/30 01:16(1年以上前)
>曲はドラッグアンドドロップで行っています。
ここから想像するに、エクスプローラ使ってiPodにコピーしてますよね?
それではiPodを外付けHDDとして使ってるにすぎません
同期とはiTunesを使ってコピーした時に言えることで
ドラッグアンドドロップでは同期とは言えません
iPodは正しく同期した曲のみ再生するよう設計されてますので
もう一度取説を見るなりiTunesの正しい使い方を学びましょう
もしまだライブラリの容量が少ないなら無理に手動を使わず
自動から始めましょう
手動を使うのは、もっと慣れてからでも遅くないですよ
書込番号:3437974
0点



2004/11/02 22:51(1年以上前)
>同期とはiTunesを使ってコピーした時に言えることで
ニーアンシティさんよく読んで下さい。冒頭に
>iTunesを使用してiPod miniに
と書いてあります。もちろんiTunesを使用しました。それでもできないから聞いてあるんですが・・・
私の説明がダメだったのでしょう・・・
ドラッグアンドドロップで行っているのはもちろんiTunesです。
説明書にもそのように行うと書いてありました。
それでもならないのでどなたか教えて下さい。
書込番号:3453120
0点


2004/11/03 16:47(1年以上前)
その現象なら私もなりました。状況を見ると同じ現象で間違いないと思います。
(私の場合は時々演奏される事がありましたけど。スキップを使わない時とか)
一度ipodから消去して再度転送したら完全に直りました。
エンコード時の不具合では無さそうですが結構多いですね。
200曲ほど転送して気がついただけで2曲ほどありました。
書込番号:3455800
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9436J/A ブルー (4GB)


miniのFMトランスミッターをつかっているのですが、なぜか
ブレイリストにItrip stationが表示されなくなってしまいました。再インストールしても駄目です。よって車の中で使用できません。説明書等を読んでもよくわからなかったので、よろしくお願いします。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9436J/A ブルー (4GB)


いまI pod mini買おうか迷っているのですが、ひとつだけ疑問な点があります。私の買っている洋楽のCDにはコピーガードが付いているものが多いのですが、その場合もI podに入れられるんですか?
0点


2004/10/28 19:08(1年以上前)
過去ログを検索しましょう
書込番号:3432865
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





