
このページのスレッド一覧(全847スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年10月6日 23:55 |
![]() |
0 | 8 | 2004年10月7日 12:31 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月5日 16:04 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月4日 22:44 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月6日 23:03 |
![]() |
0 | 7 | 2004年10月16日 20:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


iPod miniを買おうと思ってます。
恥ずかしい質問なんですが、MAC OS X 10.1.5以降じゃないとiPod mini君は動かないんでしょうか?10.1では無理なんでしょうか?よろしくお願いします☆
0点

そうみたいですね。
でも10.1から10.1.5だったら無償アップデータありますよ。
http://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/macosx_10.1.5_update_com.html
書込番号:3355031
0点



2004/10/06 18:40(1年以上前)
えつ、そうなんですか?!
最近やっとパソコン使えるようになったので知りませんでした。
早速、インストールしたいと思います。
h_kさん どうも、ありがとうございました。
書込番号:3355565
0点

ネットにMacを直接繋げられるならソフトウェアアップデートがたしかPUMAシリーズ(OSX 10.1シリーズ)にもあったと思うのでそちらからアップデートした方が楽ですし、たぶんセキリティ関係のアップも何度かあったので相当な数のアップデートがあるはずですよ。
しなくても別に良いですが、した方がセキリティ関係の信頼性が高まります。iPod自体には影響しませんが…。
書込番号:3357027
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)
SOTECのPC STATION M250Aを使っています。
OSをWin2000にアップグレードしたので(これまでは98SEでした)
iPodの購入を検討しています。
ただ、USBが1.1しか付いてないのでPCIカードを増設するつもりです。
何かお勧めのカードってありませんか?
0点


2004/10/05 22:25(1年以上前)
ここに書き込む内容ではない
書込番号:3352853
0点

↑ ??? どうゆう意味 ??? 別にいいと思うけど
いろいろ調べるとUSBとiPodの相性問題がありまして、一番問題が少ないのはNEC製USBチップ搭載のアダプタと言われています。値段はピンキリですが安いのは1200円くらいからあります。
書込番号:3354352
0点


2004/10/06 12:34(1年以上前)
こんちは。
私はUSB1.1で使ってますよ。
転送時間がややかかるだけで使えないことは無いですから。
まずは1.1でやってみたらどうでしょう。
書込番号:3354709
0点

皆様、回答有難うございました。
板違いだという指摘もあったので、これで終わりにしたいと思います。
とりあえずPARCさんの教えて下さった物を
探してみたいと思います。
書込番号:3354885
0点


2004/10/06 23:23(1年以上前)
勘違いとは…iPodとは直接関係無いと思ったのです。
しかしすみません、USBカードのところには他の書き込はありませんでした。私の思慮が足りませんでした。
書込番号:3356828
0点


2004/10/06 23:32(1年以上前)
USB2.0よりIEEE1394a(FireWire) 6ピンがおすすめですね。
パソに繋いでのiPodの充電は、USB2.0より速いし^^
Windowsでも使っていますが、大量の曲の場合、
1394の方が体感的にもiTunesから曲の転送は速いです。
当たり前って言えば当たり前ですが(笑)
書込番号:3356897
0点


2004/10/07 12:31(1年以上前)
IEEE1394の6ピンに1票(^-^)
充電・転送確かに速いです!
書込番号:3358267
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)

2004/10/05 16:04(1年以上前)
iTunesをつかって手持ちのCDから音楽データを
iPodに転送できます。
特に他に何か必要ってことはありません。
書込番号:3351488
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9435J/A ピンク (4GB)


今日ipodを聞いていたらいきなり止まってしまいそのあと反応がなかったので少しおいて触ってみると反応が時間差で起こったり途中で音が途切れたりして固まってしまったんですよー。どなたかこんなトラブルの解決法わかりませんか??ぜひよろしくおねがいします!!
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)





2004/10/05 21:00(1年以上前)
↑は自分の間違えでした。
改めて聞きたいのですが、ipodにどうしても書き込みできないのです。iTunesでもできないので、復元しようとしたら、これも書き込みができないとかで毎回エラーが出てしまいます。対処の方法があれば教えてください。
書込番号:3352429
0点

購入直後から出来ないのか、順調に使用してきたが出来なくなったのかで回答が違うと思います。状況が全然分からないので回答しようがないです。的はずれな回答でもよろしければ別にいいのですが。
書込番号:3354426
0点


2004/10/06 23:03(1年以上前)
ちなみに私のものもシナUSさんのようにまったく受け付けてくれません。唯一充電だけしているようです。この症状は最初からです。これってフォーマットとかしたらまずいですよね。
書込番号:3356704
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


ネットに疎いもので、質問させていただければと思います。
今回、知り合いにプレゼントで買おうと思っているのですが、その知り合いは、いつもWindowsのメディア・プレイヤーを普段使っているようで、そのデータをiPodに移動させることはできるのでしょうか。
専門用語がわかならいため、過去ログに同じような質問があった場合は、申し訳ありません。
0点

ファイルがwma形式だったら対応していないので不可。
mp3にでも変換すればOK。
書込番号:3346951
0点

お知り合いが曲データをどういう形式(mp3かwmaのどちらかだとは思いますが)で保存されいているのかによりますが、
ipodでwmaを直接再生は出来ませんが、itunesへ曲登録する際に、コピー保護なしのwmaならAACに変換することが出来ます。
書込番号:3347020
0点


2004/10/04 13:22(1年以上前)
質問の前にメーカーのページを見てください
www.apple.com/jp/itunes/import.html
書込番号:3347468
0点


2004/10/05 13:20(1年以上前)
要約すると「手間がかかるけど出来るよ」って事です。
書込番号:3351119
0点


2004/10/05 16:38(1年以上前)
相手がウインドウズメディアプレイヤーを使っているのなら、やめておいた方がいいと思います。
なぜかというと、初期設定では保護されたWMA形式に変換するようになっており、この状態だとそれ以外の形式に変換できないからです。
その場合CDからすべて変換しなおすのも大変ですし、もとのCDを売ってしまったりして手元にないようなら悲惨ですから。
ただ、それとなくその友人にどのように変換しているか聞いてみるといいかと思います。(ただし、くれぐれもそれとなくです。気付かれないように・・・)
もし、保護されていない状態にして保存しているようならプレゼントしてあげればいい喜ばれるでしょう。
書込番号:3351584
0点


2004/10/05 22:30(1年以上前)
別にファイルが合わなくてもiPodもらったら幸せだし、エンコードしなおすのも楽しいでしょう
書込番号:3352883
0点


2004/10/16 20:40(1年以上前)
その人のPCのOSも確認しておいたほうが良いです。
書込番号:3391977
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





