
このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年1月10日 21:32 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月26日 19:21 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月19日 16:17 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月9日 19:15 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月17日 02:18 |
![]() |
0 | 6 | 2004年11月10日 15:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


やっと買ったのでレポートします。
デザイン・・・10点
COOLでかっこいいと思います。アルミの特殊なやつを使っているので新しい近未来的なデザインだと思います。
携帯性・・・10点
思ったよりもかなり小さい。103gだが、案外重いなと感じた。しかし、重厚感があって逆にナイスでした。
バッテリー・・・悪い・・。
音質・・・ここはイヤホンさえ変えればなんとかOK。変えなくても俺はまぁまぁ満足。
操作性・・・9点
かなり良い。おそらく天下一品。しかし、ボタン押すときに結構力必要かもって感じた。
付属ソフト・・・10点
天下一品。最高。
その他・・・iPodは音楽以外にもいろいろ遊べるから良い。
あと、itunes以外にもいろいろソフトがあるのでそこらへんもかなりGOODです。
0点


2005/01/06 21:41(1年以上前)
いい買い物でしたね
操作性が9点ですが、自分も最初はボタンが硬いな、とは思っていました
ですが、しばらく使ってきて最近感じなくなりました。
自分が慣れたのか、ボタンがやわらかくなったのか分かりませんが、、、
書込番号:3739302
0点


2005/01/07 18:09(1年以上前)
いや、やっぱ音質悪いに変更。悪いよ・・・。
絶対!変えたほうが良い。
書込番号:3743278
0点


2005/01/09 18:08(1年以上前)
変えたほうがいいってのはヘッドホンをですか??
書込番号:3753795
0点


2005/01/10 21:32(1年以上前)
はい、そうです。
書込番号:3760850
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


ずっと欲しかったのですが他にお金を使うことがあって買えず、ウーロン茶の懸賞をはじめi-podがあるありとあらゆる懸賞に応募し続け、ついにゲットしました!!購入を考えてる方、結構いろんなとこで懸賞に出てますのでダメもとで応募してみては?ちなみに僕はセブンイレブンの懸賞で当たりました。
0点


2004/12/25 15:31(1年以上前)
スゲー!!
うらやましい
見習らおっと
書込番号:3683668
0点


2004/12/26 19:21(1年以上前)
おめでとー!
俺もがんばってみたけど、結局買った
書込番号:3689685
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


iPodを購入して一ヶ月ほどになります。
周りの友人が使い始めるようになり、友人の評価も高かったので価格.comをでの評価を見ることもなく一気に購入に至ったのですが、買ってみて音質の悪さに唖然・・・イコライザーを使うとノイズが入ってさらに悪くなる始末。以前使っていたソニーのNetMDより大分劣っていました。
そこでこの掲示板などを見てヘッドフォンを買えれば良くなると知り、ソニーのEX71を買って見ましたが、ある程度良くなったものの、イコライザーを使った時のノイズは相変わらずで、満足のいくものではありませんでした。
もうこれはiPodの限界なんだと思い、半ばあきらめかけていたんですが、最近になってたまたまヘッドフォンジャックの内側をのぞいてみると、なんと接触部分に黒い汚れのようなものが付着していました。綿棒で綺麗に掃除してみたところ、驚き!イコライザーを使ってもノイズが全く入らなくなり、以前より低いボリュームで十分な音量が出るようにもなりました。この音質には十分満足です(まだNetMDよりは微妙に劣りますが)。iPodには幻滅しかけていましたが、これで文句無く使うことができそうです^^今では買って良かったと思っています。
0点

良い結果に結びついたようで何よりです。
より快適な環境を求めて色々試したり工夫する姿勢を私も学びたいと思います。
ただ耳がNetMDに慣らされてしまった事には御同情申し上げます。
書込番号:3654730
0点


2004/12/19 16:17(1年以上前)
イヤホンを変えると音が良くなるといるものです(笑)
私はMDを使ったことはなく初めて使ったときも音には満足していましたが、やはりMDの方が音がいいようですね。
書込番号:3655600
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


表題の質問が多いようですので、あくまでも回答の1つとして参考にしていただければと思います。
@RealPlayer Plus(有料¥3,600)をインストール→再起動Aフル充電されたiPodをIEEE1394(iLink,FireWire)で接続BXPlay2をインストールします。
くれぐれもこの順序を守ってください。
@とBの順序を逆にすると、iPodへのデータ転送時にエラーが発生しました。ご注意ください。
AXPlay2がUSB2.0接続をサポートするOSはWin2000/XPです。MeではIEEE1394(iLink,FireWire)で接続したほうがいいでしょう。
これで、プレイリスト(独自&自動生成)や自動同期など、iTunesとほぼ同様の環境がWindows Meでも実現できます。
設定によっては接続と同時にRealPlayerを起動させ、同時にオートシンクさせることもできます。
なお、私はこれでうまくいきましたが、PC環境はインストールされているソフトによっても違いがあるので、すべてがこれでOKとは限りません。
ちなみに当方PCは、SONY PCG-Z505V/BP 192MBに増設しております。
私もこの方法を確立するまでにiPodのリストアを5回以上、ソフトのアンインストール、再インストールを各数回おこなっております。
これと同じ操作を行ったのにうまく作動しないなどとのクレームは筋違いですので、ご遠慮ください。
また、Win98のことは、残念ながらわかりませんので、あしからず。
0点


2004/11/07 18:49(1年以上前)
情報ありがとうございます。
ですが残念な事に文字化けが多くて読みづらいです。
「PC環境はヒトによっても違いがあるので。」
書込番号:3472379
0点



2004/11/07 19:13(1年以上前)
失礼いたしました。当方確認画面で大丈夫だったものでつい安心してしまいました。
記号を外したものを再送させて頂きます。以下でいかがでしょうか。
表題の質問が後を絶たないようですので、あくまでも回答の1つとして参考にしていただければと思います。
1.RealPlayer Plus(有料3,600円)をインストールの後、再起動。
2.フル充電されたiPodをIEEE1394(iLink or FireWire)で接続。
3.XPlay2をインストールします。
くれぐれもこの順序を守ってください。
1.と3.の順序を逆にすると、iPodへのデータ転送時にエラーが発生しました。ご注意ください。
2.XPlay2がUSB2.0接続をサポートするOSはWin2000/XPです。MeではIEEE1394(iLink or FireWire)で接続したほうがいいでしょう。
これで、プレイリスト(独自&自動生成)や自動同期など、iTunesとほぼ同様の環境がWindows Meでも実現できます。
設定によっては接続と同時にRealPlayerを起動させ、同時にオートシンクさせることもできます。
なお、私はこれでうまくいきましたが、PC環境はインストールされているソフトによっても違いがあるので、すべてがこれでOKとは限りません。
ちなみに当方PCは、SONY PCG-Z505V/BP 192MBに増設しております。
私もこの方法を確立するまでにiPodのリストアを5回以上、ソフトのアンインストール、再インストールを各数回おこなっております。
これと同じ操作を行ったのにうまく作動しないなどとのクレームは筋違いですので、ご遠慮ください。
また、Win98のことは、残念ながらわかりませんので、あしからず。
書込番号:3472472
0点


2004/12/09 19:15(1年以上前)
RealPlayerはなぜ有償版でなくてはならないのでしょうか?(←ポータブルデバイスが使えないとか)
私もMEですがiPodを買ってこの方法で使いたいと思っています。
書込番号:3608292
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)
Amazonの週末特価?で購入しました。(税込,26,900円)
20Gと悩んだ挙げ句こちらにしました。(Amazonで売り切れだったし・・・)
将来的にはiPod Photo!と思い検証中です。
サイズと手軽さに大満足です。
PowerBookを使っているので相性なども問題なく快適です。
液晶モニタが小さいので若干見にくいですがスケジュールも
早速同期してみました。
ハードに使うには?ですがカバンからクリエを取り出す頻度を
考えると確認程度には問題ないかなあといったところです。
音質は手持ちのイヤホンを利用したところ、iMacやPowerBook経由
で聴くのと変わりません。(というか違いを認識できません)
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9436J/A ブルー (4GB)


iPod mini ブルーを京都丑やケースと、
KOSS The Plug を改造して使用しております。
丑やのケースは以前PDA(ザウルス)の時に購入して、
非常に満足していたため今回もminiのために購入してみたのですが、
質感とか利用のしやすさは非常に良いです。
あと、ヘッドフォンですがKOSS The Plug を改造して利用しているのですが、
こちらも安価な割に良い音を出すので非常に満足しています。
最近はER-6iに非常に興味を持っています。
19,800円という高価なヘッドフォンですが、
色々と調べてみた結果、非常に音が良いとの事です。
他の皆様はケースやヘッドフォンは、
どのようなものを使用されているのでしょうか?
あと実際にER-6iを使用されている方がおられたら、
使用感等を教えて頂けると嬉しいです。
iPod mini 京都丑やケース
http://www.kyoto2001.co.jp/ushi-ya/
KOSS The Plug 改造方法
http://saitama-audio.hp.infoseek.co.jp/Plug_and_silicone/ThePlug_and_silicone.html
ER-6i
http://www.etymotic.com/ephp/er6i.asp
0点

素のミニなら
パナソニックの耳掛け式ヘッドホンに付属している灰色ポーチにスンナリと入るみたいですね。
書込番号:3284027
0点


2004/09/20 01:48(1年以上前)
ルミドーナッツミニを購入しました。
http://www.diatec.co.jp/shop/shop.cgi?zoom=8%2DLD002IPM
付属の液晶保護シートは置いといて、
ホイールが光るホイールシートは、非常に良い感じでした。
http://www.diatec.co.jp/shop/shop.cgi?zoom=8%
都内ではソフマップで購入可能です。
付属の液晶保護シートはいまいちという感じで、
元々サンワサプライのものを使用していたのですが、
新たに外して付ける物ではないと感じました。
ホイールが光るという事に珍しさと魅力を感じているのであれば、
買いである商品だと思いました。
ただし、液晶保護シートはおまけ程度に考えておいておいた方が良いです。
私はサンワサプライの液晶保護シートを買い直します。
書込番号:3287609
0点


2004/09/20 01:50(1年以上前)


2004/09/20 01:55(1年以上前)
本題はケースやヘッドフォンの事について
語れれば良いなと思っております。
特にER-6iを使用されている方の感想を聞かせていただけると幸いです。
書込番号:3287632
0点

ER4Aについても調べてみましたか。
書込番号:3420508
0点


2004/11/10 15:39(1年以上前)
3日目で液晶割れた さんはじめまして。
私はER-6iと同じインイヤモニタータイプのSHURE E3cを使っています。
確かに音は良いのですが、その構造上、ウォーキング時に歩くステップを
骨伝導で拾ってしまいます。丁度新雪の上を歩いた時のような感じの音です。
車内に座っている時など歩かなければ音楽に集中できますので、
視聴するときには是非「歩き回ってみる」ことをオススメします。
書込番号:3483623
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





