
このページのスレッド一覧(全1000スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2006年2月23日 17:10 |
![]() |
0 | 0 | 2006年2月4日 15:57 |
![]() |
0 | 0 | 2006年1月17日 11:55 |
![]() |
0 | 3 | 2005年12月12日 14:49 |
![]() |
0 | 4 | 2005年12月4日 15:33 |
![]() |
0 | 0 | 2005年12月1日 20:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9436J/A ブルー (4GB)
付属のヘッドフォン、というかイヤーインのヘッドフォンだと、耳が痛くて痛くてしょうがないため、新しくイヤーインでないヘッドフォンを買おうと考えています。
AppleのHPのStoreのレビューを見ると、皆様賛否両論なようで、どれにしよう迷っています。
値段は学生が買うため、1万は越さず頑張っても6千7千・・・といった具合です。
遮音性、音質は良ければ良いなぁ程度です。
ただ大きいのはちょっと嫌なので、耳にかける感じのが良いです。
というと、数が限られてくるとは思いますが・・・
何か良いのがあれば教えてください。
0点

耳かけに遮音性と、低音を期待してはいけません。
やはり遮音性、音質ともにカナルの方が有利です。
それでもよければあなたの予算的にオーディオテクニカの製品がいいと思います。
書込番号:4846980
0点

audio-technicaとは8,190円のでしょうか?
あとKOSS KSC75は値段が安くて良い!と思いましたが、やはり安い分悪い点があるでしょうか?
あ、別に耳かけじゃなくても大丈夫です。ただあまり大きいのは駄目なので・・・
文才なくて申し訳ありません・・・
書込番号:4847063
0点

私はATH-EM7を使っていますが、遮音性はお世辞にも高いとはいえない物の、耳への負担は全くなく快適です。
音質的にも周りがうるさいときは別として、静かなところでは十分満足できます。
もちろん上位機種の方が音はよいですが、値段的にも良い落としどころだと思いますのでお薦めです。
書込番号:4847461
0点

お二方、ご回答ありがとうございます。
ATH-EM7は良さそうですね。ただ、8,190円かぁぁ・・・高いなぁ・・・
あとカナルというものは何ですか?
書込番号:4847969
0点

カナルはこんな耳栓みたいなやつ
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_35770387_48230135/35259454.html
http://www.yodobashi.com/enjoy/productslist.jsp?oid=48230135&cat=1045_35770387&moid=all&sr=pr
イヤーピースを交換することにより、耳のサイズに合わせることが出来ます。
2、3千円のでも本体付属のものよりはいいと思うので、ソニー、パナソニックなどでも調べてみてください。(初めは高くないものでいいんじゃないかな?)
基本的に家電関連からヘッドホンの掲示板で、情報を集めましょう。スレ違いになってしまいますし。
過去ログも見てみましょう。
書込番号:4848062
0点

KOSSのPlugを改造して使っています。低音のふくらみは抜群です。ジャズ、ロック、ヒップホップにはもってこいです。ただ改造しないと耳に会いにくいことがあります。
この先は自分で調べてみてください。
書込番号:4849110
0点

なるほど・・・
貴重なご意見ありがとうございました。
そうですね、ヘッドフォンの所で情報集めたり、自分でもう少し調べてみたいと思います。
本当に皆様ありがとうございました。
書込番号:4849985
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9435J/A ピンク (4GB)
先日、バッテリーが異様に早く減ることから、新しいMINIに取り替えてもらいました。
全く新しいMINIなのですが、電気プラグからの充電は出来ても、
パソコンとMINIをUSBで接続しても、充電だけをし、
音楽の更新は全くしません。
また、今ではパソコン・電気プラグに繋いでも充電すら行わず、
むしろ、MINIのスイッチを押しても無反応で、全く動かない状態です。
このような場合、どういうことが考えられるでしょうか?
そして、どのようにすれば、操作が出来るでしょうか?
お知恵を拝借させてください。
よろしくおねがいします。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9434J/A グリーン (4GB)
miniを3月ごろに買ったのですが、パソコン自体はminiを読み込んで充電などはできるのですがこのごろ急にiTunesにはipodが読み込めませんという文字がでてきて曲をいれられません。ipodのフォーマットや復元などは全部試したのですがだめでした。もう直らないのでしょうか?
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9435J/A ピンク (4GB)
ipodを買って3ヶ月ぐらいで毎日30分程度使うか・・ぐらいなんですけどさいきんおかしぃんです・・・
ある一定音量以上(結構大きめで、音量調節のバーで4分の3ぐらい以上)の音で音楽を再生するとすごい雑音が入るんです。
音をさげれば問題ないんですが心配です。
また、音楽をCDからインポートしてるときにネットなどをしてると取り込んだ音楽全てに雑音が入ってました。
だれか同じ症状な方、改善方法知ってる方がいたら教えてください。おねがいします。
0点

ヘッドホンの性能のせいかもしれないし
それと、PCの性能かもしれない。
PCの環境は?
書込番号:4648489
0点

iTunesで再生しても雑音は聴こえますか?
また、音楽ソースにもよるので一概には言えませんが
4分の3の音量ってかなり大音量ではないでしょうか?
難聴にならないよう気をつけましょう。
書込番号:4648667
0点

返信ありがとうございます。
環境って、Windowsのxpとかそのような返事でイイのでしょうか?
もし違っていたらすみません。
iTunesで再生しても問題はありません。ヘッドホンですか・・・
一度かえてやってみたいと思います。
書込番号:4650408
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)
初かきこみです。
実はCドライブが一杯になってしまったので、Dドライブに音楽フォルダを移動したんです。過去の口コミを参考に、ituneの設定>詳細でDドライブのitunesと指定したのですが、Cドライブのフォルダを消してしまったら、なぜか「元のファイルが見つからなかったため使用できませんでした。元のファイルを探しますか?」と出てきてしまいます。そこで「はい」にしてDから一曲ずつ探し出して再生している状態なのですが、なにぶん3000曲近くあるので気が遠くなってしまいそうです。
なんとかできないものでしょうか?お教えください、何卒よろしくお願いします!
0点

一旦iTunesのファイルを消去してから(ゴミ箱には入れてはいけません)改めてDドライブのデータを登録すればうまくいくと思いますよ。
書込番号:4629562
0点

IPODマニアさん>ありがとうございます!それはituneを開いて、曲を一曲ずつ削除>取り除く>ファイルを残すとやればいいのでしょうか?なにぶん初心者同然なものでよくわかりません。申し訳ないですが、またお教え願えますでしょうか?よろしくお願いします!
書込番号:4629580
0点

いえ プレイリストにすべての曲を表示してどれか一曲を選択した後CtrlキーとA を押せば全選択になるはずです。
それを右クリックで削除すればいいです。
ファイルを残す を忘れずにね
書込番号:4629634
0点

IPODマニアさん>ありがとうございます!
やってみます、ほんとうにありがとうございました!
書込番号:4629688
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)
HDDなのですが、マイナ−機種なのでこちらにお邪魔しました。
海外旅行で、飛行機に乗った時Loadingのまま、本体内部よりシャリシャリ音がして使用出来なかったのですが、気圧の関係でHDDの宿命なのでしょうか?
その後地上では問題なく使用出来ています。
音楽の転送でも問題があるのですが、その件ではメ−カ−に軽く対応されたので、今回は情報を仕入れておきたいので、宜しくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





