iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB) のクチコミ掲示板

2004年 7月24日 発売

iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:HDD 記憶容量:4GB 再生時間:8時間 インターフェイス:USB2.0/IEEE1394 iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)の価格比較
  • iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)のスペック・仕様
  • iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)のレビュー
  • iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)のクチコミ
  • iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)の画像・動画
  • iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)のピックアップリスト
  • iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)のオークション

iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月24日

  • iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)の価格比較
  • iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)のスペック・仕様
  • iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)のレビュー
  • iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)のクチコミ
  • iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)の画像・動画
  • iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)のピックアップリスト
  • iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)

iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB) のクチコミ掲示板

(5223件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1000スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)」のクチコミ掲示板に
iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)を新規書き込みiPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)

スレ主 kusagameさん
クチコミ投稿数:13件

皆さん、はじめまして。
私は、いつもウィンドウズマシンにてiTunesをつかっているのですが、現在、いつも使っているAppleのiTunesのディスク書き込み機能が使えなくなってしまって困っております。恐れ入りますが、どなた様かご教授よろしくお願いいたします。
現在までの詳しいいきさつは以下のとおりです。

私は当初からこのアップルiTunesを使って車の中で音楽再生を目的によくMP3ディスクを焼いていました。アップルで新しいバージョンのiTunesが公開されるたびにアップデートを繰り返してきて、ずっと正常に機能していました。しかし、先日公開されたバージョン5,0にアップデートすると急にディスク作成機能が使えなくなってしまいました。
iTunes画面右上のディスク作成ボタンを押すと曲名などが表示される画面中央上部の部分に「ディスク作成機能またはソフトウェアが見つかりません。」と表示されそこから先に進むことができずキャンセルするしかありません。本日、アップルに問い合わせてみましたが、そのような不具合は報告されておらず、以前のバージョンを再インストールするしかないとのことでした。仕方なくバージョンを4,8(ipodに付属するCD)に下げて使用すると、以前のように正常にディスクを作成することができました。

 これからもアップルのipodやiTunesはまだまだ進化しそうなのでできれば最新版のiTunesを使っていきたいのですが、いまのままではこれから先アップデートすることができません。どなた様か、私と同じような症状が出られた方はいらっしゃいませんでしょうか?また、なんでも結構ですので解決方法に心当たりのあるかたはおられませんでしょうか?大変申し訳ありませんが、ご教授よろしくお願いいたします。
 使用しているドライブとの不具合も考えられたので、私の使用しているドライブをお知らせします。アイオーデータDVR−ABN16ABK(NEC3520A)です。(ちなみにドライブのファームは最新版の3.24です。)よろしくお願いいたします。

書込番号:4428314

ナイスクチコミ!0


返信する
muerさん
クチコミ投稿数:446件

2005/09/15 04:57(1年以上前)

Windows用のiTunes 5にいくつか不具合があるみたいですよ。
来週あたりに修正版がでるようです。

書込番号:4428812

ナイスクチコミ!0


JP2さん
クチコミ投稿数:28件

2005/09/21 23:54(1年以上前)

私もkusagameさん同様急にディスク作成機能が使えなくなってしまいました。実は最近、付属部品に不良がありこのメーカーへ問い合わせたところ「交換部品は、準備が整い次第、お客様ご指定の住所に発送いたします」とのメールをもらい二週間程待っていました。しかし発送などされずその後の返答は全く無し!そこで、どうしたのかと思い「修理サービスの状況は下記のURLでご確認いただけます」まで問い合わせ修理状況を確認したら「保留」との答になっていました。もう「あ然」としてしまいました。こんな非常識なメーカーの商品を買った自分が情けなくなってしまいました。ちなみに、その後「修理状況」を確認したら「キャンセル」となっていました。

書込番号:4446219

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2005/09/22 03:17(1年以上前)

appleのdiscussion bordsに Home > Multimedia > iTunes > iTunes for Windows > iTunes5.0でCD作成機能が使えなくなりました。

にこの系統の書き込みがあります。

CD Configurationの中のファイルを触れば対応可能らしいです。敷居が高そうですが、良かったら試してみてはどうですか?

http://discussions.info.apple.co.jp/WebX?128@325.6VXpbqkEeeq.346855@.eff0f9a

書込番号:4446601

ナイスクチコミ!0


スレ主 kusagameさん
クチコミ投稿数:13件

2005/09/22 14:46(1年以上前)

みなさま。返信いただきまして本当ににありがとうございます。

Nice?さんからアドバイスいただきましたとおり、iTunesのプログラムファイルを確認してみたところ,私の使用しているドライブNEC_3520Aがサポートされていなかったようなので、強引に書き加えてみました。(プログラムをいじるのはかなり怖かったです。)すると、なんとCD作成機能が回復しているではありませんか。
思わず驚喜してしまいました。
どうやら、DVD-DL機能に対応したドライブは、iTunesのサポートが遅れがちになっているということでしょうか?

これで、今までどおりMp3ディスクを作成して、車の中で楽しむことができます。
Nice?さんをはじめ、みなさん。本当にありがとうございました。

書込番号:4447244

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2005/09/26 14:44(1年以上前)

iTunesが5.0から5.01にアップされましたが、新しいバージョンでも修正されていないのでしょうか?

書込番号:4457991

ナイスクチコミ!0


スレ主 kusagameさん
クチコミ投稿数:13件

2005/09/27 20:25(1年以上前)

私も5.01にアップデートしましたが、それでもディスク作成機能は回復しませんでした。やっぱり5.01でも私の使っているドライブ(NEC_3520A)は対応していなかったようです。5.01のプログラムファイルをいじって初めて、ディスク作成機能が回復したしだいです。

書込番号:4461257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

たまに

2005/09/13 10:55(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)

クチコミ投稿数:10件

充電し終わって曲を聴こうとすると、ipod内の曲が全部消えていることがあるんですが、どうしてでしょうか??
これだけの説明でレスは難しいと思いますが・・・。

書込番号:4423798

ナイスクチコミ!0


返信する
舞砂樹さん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/13 11:10(1年以上前)

ココを熟読。
http://www.apple.com/jp/support/ipod/index.html


それでムリならAppleへ…。




…俺ってヒマ人だなぁと思う今日このごろ…。

書込番号:4423815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

音楽配信

2005/09/11 14:10(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)

クチコミ投稿数:46件

下に引き続き質問させて下さい。

1.17年9月になった今、これ用の音楽配信はミュージックストア以外にないんですか?ミュージックストアって曲数少なすぎですし…

2.拡張子変換ソフトなどを使って他社の音楽配信ページから落とした物をiPodに利用できますか???

書込番号:4418823

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:8件

2005/09/11 16:53(1年以上前)

1.無し。
曲数は決して少ないとは思いませんが、偏っているのは確かです。
聴きたい曲がなければ、無理に利用することも無いと思いますが。

2.「拡張子変換ソフト」が何を指しているのか分かりませんが、
単に拡張子を書き換えるだけでは、音楽形式の変換にはなりません。
名前が変わるだけですから。
at3という拡張子をmp3に変えても、mp3ファイルにはなりません。

書込番号:4419175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2005/09/11 18:09(1年以上前)

そうですか。分かりました。

で、もう一つ質問させてください。iPodminiの在庫が無くなったら、故障した時のセンターでの交換ってどうなってしまうんでしょうか?(部品交換不能の時の保障はってことです)



書込番号:4419363

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2005/09/11 19:23(1年以上前)

iPodて保証期間内だったら交換しても良いと思いますが、確か保証切れると、買った時と同じくらいの金額が請求されるんじゃなかったかな?

そのくらいまで来たらよっぽど思い入れが無い限りは新しいものを買った方がいい気がします。

この頃思うんですが、iPodは携帯会社のように古くなったものを壊れていても回収して、その分(二束三文でしょうけど)値引きしてくれても良いのではないかと思います。

書込番号:4419545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:8件

2005/09/12 16:25(1年以上前)

訂正レスです。

1.「無し」って断言してしまいましたが、
まったく無い訳ではないですよね。失礼。

ただ、iTunes-iPodとの連携という点で、
iTMSの右に出るサービスは「無し」。

書込番号:4421774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2005/09/12 21:09(1年以上前)

わかりました。近いウチに大手各社から出ることを期待します!

書込番号:4422416

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2005/09/13 06:30(1年以上前)

iTMS-J以上に曲数のある音楽配信ストアってありますか?
近いうちにSONYも楽曲参入してきますしね。

書込番号:4423462

ナイスクチコミ!0


外出鞄さん
クチコミ投稿数:32件

2005/09/13 12:57(1年以上前)

>iTMS-J以上に曲数のある音楽配信ストアってありますか?

ipod専用だと無いと思います。
邦楽が、かなり少なめですね現在は。
http://review.ascii24.com/db/review/ce/mp3/2005/09/01/657774-001.html?

リンク先引用
> iTMSに今後改善を期待したい点を挙げるなら、サービス開始直後から100万曲をライブラリーするというiTMSだが、現在参加している15のレーベル会社が明確にはなっていないところが不満だ。avex trax、東芝EMI、GIZAといったメジャーレーベルが参加している一方で、Sony Music、ポニーキャニオン、Toys Factory、ワーナー、BMGファンハウス、キングレコードなどの著名レーベルは不参加。ユニバーサルミュージックや日本コロムビアは楽曲を提供しているものの、アーチストによって判断が異なり、“様子見”といった雰囲気がある。



15社参加と謳っていますが発表されてるレーベルは4〜5社ぐらい?



>近いうちにSONYも楽曲参入してきますしね。

交渉は、している様だけど年内にでると良いですね。
でも全ての楽曲が提供されは、しないんじゃないかな。

書込番号:4423993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

助けて・・・

2005/09/10 21:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)

クチコミ投稿数:46件

故障のため新しいminiとセンターで交換してもらいました。昨日新しくとどいたのですがiTunesが反応しません(当然)この新しいiPodを使うにはどう設定したらいいか詳しく教えて下さい。(XPです)Appleのページを見たのですが、何か書いてあることが翻訳のためか意味が分かりませんでした…。このような書き込みは多分過去スレにあると思うのですが、探し方が悪いためか見つけられませんでした。生意気だと思うのですが、誰か早めに助けて下さい。すみません、急いでいるもので・・・

書込番号:4416791

ナイスクチコミ!0


返信する
本部さん
クチコミ投稿数:86件

2005/09/10 23:52(1年以上前)

取扱説明書以上の説明は出来ない

書込番号:4417352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2005/09/10 23:56(1年以上前)

手順を教えて下さい・・・・

書込番号:4417367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2005/09/11 00:41(1年以上前)

私のはiPod Photoですが、同じ様に交換品とiTunesが同期せず焦りました。いろいろ試した結果、iPodを手動でリセットしたら反応してくれました。
それとフル充電はされていますか?あるいは交換品が初期不良かも。

書込番号:4417531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2005/09/11 14:01(1年以上前)

何か復元したら出来ました。皆様ありがとうございました!

書込番号:4418811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

iPodが認識されません。。

2005/09/10 19:52(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)

クチコミ投稿数:2件

iTunesを5.0にアップグレードしたらiPodが認識されなくなってしまいました。PCにもiTunesにも認識されません。。OSはWindowsXP、USBは1.1なので2.0対応のPCカードで接続しています。AppleのHPも見たのですが解決方法がわからなく困っています。。解決方法をご存知の方、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:4416532

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:622件

2005/09/10 20:16(1年以上前)

システムの復元は試しましたか?

書込番号:4416596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/09/10 20:42(1年以上前)

システムの復元とはAppleのHPにある”iPodの復元”というものでしょうか?

書込番号:4416652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/09/10 21:05(1年以上前)

こちらですね。

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;306084

書込番号:4416726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)

スレ主 yukiyamaさん
クチコミ投稿数:1件

アメリカに住んでいるんですが、ついこの間、はじめてipodを買いました。機械に疎いのですが、誰にでも使える、1000曲も入るという事で買ったのですが、今209曲を入れた段階で、残りがが1.1GB、つまりあと50曲位しか入らないという事なのですか?
僕の入れ方が悪いのか、何か1000曲を入れるこつみたいなのがあるのか、それとも不良品なのか、どうなんでしょうか?
どなたかうまいやり方を教えてもらえませんでしょうか?

書込番号:4401886

ナイスクチコミ!0


返信する
yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2005/09/05 08:37(1年以上前)

レートが高いのではないでしょうか?もしくは1曲が長いとか...

書込番号:4401933

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2005/09/05 08:39(1年以上前)

yukiyama さん

音楽ファイルのサイズを確認してください。
200曲ぐらいで約3Gを使っているということは一つの音楽ファイルが約15MBということになりますね。

つまりビットレート(音質)を上げすぎているので、一つあたりの音楽の質は上がりますが、その分ファイルサイズも大きくなってしまいます。
もう少しビットレートを低下させると良いかと思います。

なお1000曲収録できる条件としては以下のように書いてあります。
「演奏時間4分の曲を128KbpsでAACまたはMP3エンコーディングした場合のファイルサイズを基準にしています。」

つまり演奏時間がこれより長かったり、ビットレートが高ければ収録できる曲は1000よりも減りますし、逆に演奏時間が短く、ビットレートも低ければ、1000曲以上はいることになります。

書込番号:4401935

ナイスクチコミ!0


GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2005/09/05 15:49(1年以上前)

ビデオの3倍録画かそうでないかみたいな感じ

書込番号:4402612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2005/09/11 22:27(1年以上前)

あと、ロスレスで入れてませんか?
1000曲入るのは、4分間の128-Kbps AACエンコーディングを
基準に1000曲入るようになっています。
Appleのページにも下のほうに小さく注釈が書いてありますよ。

書込番号:4420149

ナイスクチコミ!0


nikooさん
クチコミ投稿数:1件

2005/12/11 22:35(1年以上前)

 初心者が横から入ってすいません。私もCDからipodに移したい機会が多く、なかなかたくさん入ってくれません。音質を下げてたくさん入れたいのですが、ビットレートってどこを操作すれば下げれるのですか?マイレートって星みたいなもののことですか?
 あとロスレスとはなんですか?
 最後にもうひとつ、教えていただけると助かります。CDからPCのなかに移すときのインポートってあると思うんですけど、あれが以上に長く感じるんですけど(CDの正味時間の1/3くらい?)それは短くすることできますか?

書込番号:4648863

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)」のクチコミ掲示板に
iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)を新規書き込みiPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)
Apple

iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月24日

iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング