
このページのスレッド一覧(全1000スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2005年12月11日 22:35 |
![]() |
0 | 4 | 2005年12月4日 15:33 |
![]() |
0 | 0 | 2005年12月1日 20:48 |
![]() |
0 | 3 | 2005年11月19日 22:46 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月19日 17:49 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月9日 18:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)
アメリカに住んでいるんですが、ついこの間、はじめてipodを買いました。機械に疎いのですが、誰にでも使える、1000曲も入るという事で買ったのですが、今209曲を入れた段階で、残りがが1.1GB、つまりあと50曲位しか入らないという事なのですか?
僕の入れ方が悪いのか、何か1000曲を入れるこつみたいなのがあるのか、それとも不良品なのか、どうなんでしょうか?
どなたかうまいやり方を教えてもらえませんでしょうか?
0点

yukiyama さん
音楽ファイルのサイズを確認してください。
200曲ぐらいで約3Gを使っているということは一つの音楽ファイルが約15MBということになりますね。
つまりビットレート(音質)を上げすぎているので、一つあたりの音楽の質は上がりますが、その分ファイルサイズも大きくなってしまいます。
もう少しビットレートを低下させると良いかと思います。
なお1000曲収録できる条件としては以下のように書いてあります。
「演奏時間4分の曲を128KbpsでAACまたはMP3エンコーディングした場合のファイルサイズを基準にしています。」
つまり演奏時間がこれより長かったり、ビットレートが高ければ収録できる曲は1000よりも減りますし、逆に演奏時間が短く、ビットレートも低ければ、1000曲以上はいることになります。
書込番号:4401935
0点

あと、ロスレスで入れてませんか?
1000曲入るのは、4分間の128-Kbps AACエンコーディングを
基準に1000曲入るようになっています。
Appleのページにも下のほうに小さく注釈が書いてありますよ。
書込番号:4420149
0点

初心者が横から入ってすいません。私もCDからipodに移したい機会が多く、なかなかたくさん入ってくれません。音質を下げてたくさん入れたいのですが、ビットレートってどこを操作すれば下げれるのですか?マイレートって星みたいなもののことですか?
あとロスレスとはなんですか?
最後にもうひとつ、教えていただけると助かります。CDからPCのなかに移すときのインポートってあると思うんですけど、あれが以上に長く感じるんですけど(CDの正味時間の1/3くらい?)それは短くすることできますか?
書込番号:4648863
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)
初かきこみです。
実はCドライブが一杯になってしまったので、Dドライブに音楽フォルダを移動したんです。過去の口コミを参考に、ituneの設定>詳細でDドライブのitunesと指定したのですが、Cドライブのフォルダを消してしまったら、なぜか「元のファイルが見つからなかったため使用できませんでした。元のファイルを探しますか?」と出てきてしまいます。そこで「はい」にしてDから一曲ずつ探し出して再生している状態なのですが、なにぶん3000曲近くあるので気が遠くなってしまいそうです。
なんとかできないものでしょうか?お教えください、何卒よろしくお願いします!
0点

一旦iTunesのファイルを消去してから(ゴミ箱には入れてはいけません)改めてDドライブのデータを登録すればうまくいくと思いますよ。
書込番号:4629562
0点

IPODマニアさん>ありがとうございます!それはituneを開いて、曲を一曲ずつ削除>取り除く>ファイルを残すとやればいいのでしょうか?なにぶん初心者同然なものでよくわかりません。申し訳ないですが、またお教え願えますでしょうか?よろしくお願いします!
書込番号:4629580
0点

いえ プレイリストにすべての曲を表示してどれか一曲を選択した後CtrlキーとA を押せば全選択になるはずです。
それを右クリックで削除すればいいです。
ファイルを残す を忘れずにね
書込番号:4629634
0点

IPODマニアさん>ありがとうございます!
やってみます、ほんとうにありがとうございました!
書込番号:4629688
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)
HDDなのですが、マイナ−機種なのでこちらにお邪魔しました。
海外旅行で、飛行機に乗った時Loadingのまま、本体内部よりシャリシャリ音がして使用出来なかったのですが、気圧の関係でHDDの宿命なのでしょうか?
その後地上では問題なく使用出来ています。
音楽の転送でも問題があるのですが、その件ではメ−カ−に軽く対応されたので、今回は情報を仕入れておきたいので、宜しくお願いします。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)
iTunesの中の曲が突然全部消えてしまったんですけど、なぜか分かりますか??ホントにいきなりです。iTunesを起動したらこの前CDから追加した3曲しか無くて・・・・。
0点

なぜiTunes上から消えたのかは分かりませんが、
曲ファイルはまだHDDの中に残っているかも。
HDD内の曲ファイルを検索してみましょう。
もし見つかったら、
それをまたiTunesに登録すれば良い。
書込番号:4574495
0点

補足:
もうご覧になっていないかもしれませんが・・・。
アップグレード後にライブラリから曲が消える、
という症例があるようです。
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=301895-ja
お試しになってみてはいかがでしょうか?
書込番号:4582841
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9435J/A ピンク (4GB)

「おそれ・可能性がある」とは書かれてあるが、
『簡単に』とはどこの文面にも書いてないけど??
Appleの「iTunes」に深刻な脆弱性--マシン乗っ取りのおそれ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051119-00000001-cnet-sci
書込番号:4590335
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)
購入して4ヶ月目です。
ある日、突然、ipod miniの画面が固まり、再生、更新 すべてができないようになりました。
画面は、ファイルの絵の上にビックリマーク(「!」)が出ている状態です。
いったん、リセットをして解決したものの、翌日にはまた画面に、同じファイルの絵が出現。パソコンに接続しても作動しません。復元したりしたものの、動く様子はなさそうです。なにか解決策があれば教えてください。
0点

Miniでできるかわかりませんが、
[4565981] のやつを試してみて下さい。
書込番号:4565987
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





