
このページのスレッド一覧(全847スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年8月16日 12:42 |
![]() |
0 | 7 | 2004年8月20日 02:17 |
![]() |
0 | 5 | 2004年8月22日 22:29 |
![]() |
0 | 7 | 2004年9月6日 16:42 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月14日 22:37 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月15日 22:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)
ipodminiにiTuneから曲を転送しようとすると、途中で接続が解除されてしまいます。色々調べたのですが解決法がわかりません…1台のPC(iTune)で2台のminiを使っているため曲は手動で更新しています。買ってから約2週間、今まではこんなことはなかったのですが…同じ症状の方いらっしゃいますか?
0点

そういえば、この症状がでる直前に最新のiTunesにアップデートしますか?と聞かれ貼られたリンクでappleのホームページに行き、ダウンロードしアップデートしました。
書込番号:3149426
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


最近はやりのHDD内蔵Mp3プレイヤーの購入を予定しております。
ところで,わたしは音楽以外にも,語学学習でも使いたいと考えているのですが,
iPodには,語学学習で必須??な,遅く再生する機能はついているのでしょうか。
他の機種でついているものはあるのでしょうか。
すみませんが,ご教示ください。。。
0点


2004/08/16 13:15(1年以上前)
倍速はAudibleのみで、CDからリップしたものはできないと思う。
少なくともやり方がわからない。
書込番号:3149522
0点



2004/08/16 22:30(1年以上前)
レスありがとうございました。
iPodでは再生速度を変えることは難しいようですね。
CDからデータに落とす段階で,再生速度を変えることにします。
また,引き続き,何か良い案がありましたら,ご教示ください。
書込番号:3151383
0点

オーディオブックに入れて再生するにはAAC(m4a)をAAC(m4b)に変換すれば変速再生できますよ。
書込番号:3154411
0点


2004/08/18 01:06(1年以上前)
拡張子を変更(m4a→m4b)するんですか?
それとも、何かのソフトで変換するんでしょうか?
書込番号:3156054
0点

Macユーザーなら変換スクリプトを使用して変換できます。専用のスクリプトを公開しているサイトもあるんでぐぐってみてください。
書込番号:3158734
0点



2004/08/19 21:27(1年以上前)
らーめんず様,レスありがとうございました。
拡張子の変換は,どうやらMacユーザでないとむりっぽいですね・・・
それともわたしの技術がないからでしょうか??
うーん,やはり語学学習用にはフラッシュメモリがいいんでしょうかね??
今週の土日あたりに購入しようと思います。
みなさまのご意見お待ちしてます
書込番号:3161971
0点


2004/08/20 02:17(1年以上前)
らーめんずさん
便乗質問に返答ありがとうございます。
Winユーザーなので簡単にはいかないみたいですね。残念です。
書込番号:3163204
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)

2004/08/16 08:29(1年以上前)
下のスレにもあるように、普通にやればOKなようです。
普通にやってできなければあきらめましょう。
無理にやろうとすると著作権法違反を問われる可能性があります。
書込番号:3148869
0点


2004/08/16 13:20(1年以上前)
CCCD リッピング
などでぐぐって見ましょう。
書込番号:3149532
0点



2004/08/17 15:24(1年以上前)
リッピングって何ですか??初心者でごめんなさい(>‐<) 具体的に教えてくださる方いませんか?? お願いしますm(__)m
書込番号:3153865
0点


2004/08/17 19:10(1年以上前)
http://astroboy-nj.at.webry.info/200408/article_4.html
↑このページを見てください。
他のiPod板で紹介されていたサイトですが、だいたいここを見ると理解できると思います。
この話題については、著作権法違反などの問題にひっかかってくるので、きちんとレスしずらい話題でもあります。
できれば、ご自分で検索サイトを利用してみるなどしてみてくださいね〜。
書込番号:3154529
0点



2004/08/22 22:29(1年以上前)
ありがとうございます!! 検索などしていろいろ研究してみまーす!!
書込番号:3173452
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9436J/A ブルー (4GB)


iPodminiを使っているのですが3点ほど質問が
1.ごくごくたまーーに音飛びしませんか?
2.ごくごくたまーーにモタリませんか?
HDDだから仕方ないのかな・
3.付属のイヤホンてなんかこもりませんか?
音質は主観的な物なので何とも言えませんが
ずーっと昔から使っているSONYの古いヘッドホンで聴くと
槽でもない気がする。
0点


2004/08/15 17:53(1年以上前)
はじめまして。
私のiPodminiは、音とびやモタリは感じたことがありません。
もしかしたら、個体差なのかな?
付属のイヤホンは、音質がよくないという評判をきいていたので、ビクターのBe!というのを使ってます。
このイヤホンの音が個人的に気に入っているので、大満足して使っています。
書込番号:3146873
0点


2004/08/16 16:31(1年以上前)
個体差っていわれるのが一番つらいなぁ。
付属のイヤホンはやっぱり音質悪いですよねー。
オレだけじゃなかったんだー。
奮発してBOSEのトライポートを検討してます。
色もおそろいだし。
近くで視聴できるところあればいいなぁ。
書込番号:3150043
0点


2004/08/16 22:45(1年以上前)
音とびに関しては、ItunesからiPodminiに音楽を転送する時に、パソコンを使って他の作業をすると起こる...と言っていた人がいました。
もし、気になるのならもう一度音楽を入れなおしてみてはどうですか?
ぜひ、お気に入りのイヤホンをゲットして音楽を楽しんでください。
私はiPodminiを、通勤時に使っているのですが。
憂鬱だった会社までの道のりが、音楽をききながら出勤して少し楽しくなりました。(笑)
書込番号:3151468
0点


2004/08/17 02:25(1年以上前)
トライポート使ってますよ。ipodは持ってないですけど。
装着感は、メーカーの言うとおりGOOD。頭が痛くならないです。だからといってずれ易くない。
ただ、クランプ圧を優先しただけに持ち歩くとき、軽いけどデカく感じ、高価なので気を使いますね。
音質は、クリアな感じはしませんね。好みに大きく左右されますね。
一度試聴されるか、ボーズは保障期間がありまして、音が気に入らなければ2週間以内だったでしょうか、返品できます。
あんまり気に入らなかった自分ですが、ポータブル機器、自宅で使う機器両方で、使用できる手軽さで使ってます。
アフターサービスは、高価な商品だけによかったです。
書込番号:3152492
0点


2004/08/17 02:26(1年以上前)
補足訂正
>ただ、クランプ圧を優先しただけに持ち歩くとき、軽いけどデカく感じ、高価なので気を使いますね。
ただ、クランプ圧を優先しただけに折りたためないので持ち歩くとき、軽いけどデカく感じ、高価なので気を使いますね。
書込番号:3152498
0点


2004/08/18 01:07(1年以上前)
iPodmini自分もたまーに音飛びします。
なんでだかなぁ。
イヤホンはちょっと気に入らなかったので、以前から使用しているBOSEのクワイアットコンフォート2を使用してます。
正直、iPodよりも高額だったため初めは買うのを躊躇しましたが(4万以上)、買って正解だと自分は思いました。
電車で通学通勤する方にはお勧めですね。
ノイズキャンセル機能が半端じゃありませんし。
ただ、軽いけど場所をとるのが難点といえば難点です。
しかし、音漏れもしないので大きい音で聞いていても周りの人に迷惑かけないのがいいと思いました。
・・・iPodmini関係ない話で申し訳ありません。
書込番号:3156058
0点


2004/09/06 16:42(1年以上前)
iPodの第一世代から4世代とmini使ってます。
ヘッドホンはずいぶん前からShureE3cを使ってたんですが、
コードが固く、デザイン的にもいまいちと思ったので、
Appleのインイヤーへッドフォンを購入し、イヤーパッドをShurePA756M(気分によって、S)に付け替えて使ってます。
耳栓型(Shureではインナーイヤー型、Appleではインイヤー型と言っています)は、
音の定位が本当にいいですよ。
地下鉄などの騒音がうるさいところでも、ハッキリ聞えます。
書込番号:3231092
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9436J/A ブルー (4GB)


ipodminiにはボイスレコーディング機能ってないんですかね?
別売のボイスレコーディング用マイクはipodminiには対応してないとメーカーHPに書いてあるんですけど。あとから発売されるのか?元々この機能が無いのか?教えてくださいー
0点


2004/08/14 22:37(1年以上前)
はじめまして。
iPodmini本体自体には、その機能はないみたいです。
マニュアルや各種iPodmini関連の本を数冊読みましたが、その機能についての説明記事は見つかりませんでした。
あとで、発売されるかどうか...というのも、メーカーに勤めていない私には、わかりません。
参考にならないレスでごめんなさいね。
どうしても、ボイスレコーディング機能が必要なら、miniではなくiPodを買うといいかもしれません♪
書込番号:3144300
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


IPOD第3世代、4世代、miniを使用しているのですが、電源アダプターはすべて共通で使用可能でしょうか?
4世代とminiについては全く型番も同じようなので、問題ないと思われますが、3世代と4世代はどうなんでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いいたします。
※ドックは使わずに充電しています。
0点


2004/08/14 02:30(1年以上前)
3Gから4Gに乗り換えました。
電源アダプターは3Gで使用していたものを使っていますが、特に問題なく使えました。
以前はIEEE(4ピン)を使っていましたが、4GではUSBで充電できるようになったので最近はほとんど使ってませんが…
miniは持ってないので分かりません。
書込番号:3141514
0点



2004/08/15 22:38(1年以上前)
Harry Podderさん、ご報告ありがとうございます!
3G、4G、miniと問題なさそうですね。4Gは今までの集大成のような出来で、かなり使いやすいですね。(特にソフトがいい感じですね!)
書込番号:3147811
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





