
このページのスレッド一覧(全847スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年2月25日 20:23 |
![]() |
0 | 12 | 2005年2月25日 00:33 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月23日 02:15 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月22日 22:45 |
![]() |
0 | 6 | 2005年2月22日 16:42 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月21日 20:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9435J/A ピンク (4GB)


先日IpodMiniを買いまして、ITunesのミュージックストアで曲をダウンロードしようと思いましたが、登録が思うようにできません、私はもっと簡単に考えていて、Ipodとクレジットカードがあれば、USAの曲を簡単に購入&ダウンロードが出来ると考えていました。何方様か、曲の購入方法をお知らせ下さい。宜しくお願いします。
0点


2005/02/24 02:22(1年以上前)
残念ながら、日本ではアメリカのiTunes Music Storeの曲を買うことはできません。日本でiTunes Music Storeのサービスが始まるのを待つしかありません。
書込番号:3979115
0点

プリペイドカードで買うっていうのもあります。
「iTMS プリペイドカード」で検索するといろいろわかります。
書込番号:3980219
0点



2005/02/24 23:28(1年以上前)
Christopherさん&Sarunさん、アドバイスをありがとうございました。
参考にさせて頂きます。 あと一つ教えて頂きたいのですが皆様方はどの様にしてIPOD-MINIにPCから曲を購入しダウンロードしているのでしょうか?御教授頂ければ幸いです。IPOD初心者なもので...
宜しくお願い致します。ちなみにITUNESを使用のCDコピーは行えております。
書込番号:3982781
0点

> 皆様方はどの様にしてIPOD-MINIにPCから曲を購入しダウンロードしているのでしょうか?
CDを買って、iTunesで読み込んで、転送されているのではないでしょうか。
…と軽くボケたところで、マジレス。
「PCから曲を購入し」と書いてますが、
Christopherさんやsarunさんが書かれた、内容は読み飛ばしているんですか?
by yammo
書込番号:3986271
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


USBでPCからの充電のみになったようです。
私、初めて買ったのですが、PCがスタンバイの状態でも充電可能なのでしょうか??USBで充電したことのある方、教えてください。
毎日PCを起動するわけではないので。。。
もし、PCを起動しなくては充電できないとなると、やはり別売りの
アダプタを買うことになりそうです。
0点

スタンバイでもUSBに電気が供給されているパソコンは可能です。
スタンバイでUSBへの電気の供給が絶たれるパソコンは不可能です。
あなたのパソコンがどちらのタイプか私にはわかりません。
書込番号:3978808
0点



2005/02/24 00:58(1年以上前)
とても 的確なアドバイスですね。ありがとうございます。
私のPCは FMV CE30E5 なんですが、わかりますでしょうか?
書込番号:3978859
0点


2005/02/24 01:51(1年以上前)
USB工学マウスがスタンバイ時に光るかどうかチェック
書込番号:3979052
0点



2005/02/24 02:12(1年以上前)
USB工学マウス
って何でしょうか?
工学マウスっていうのは 赤く光るマウスのことでしょうか?
それが、スタンバイ時も 赤く光れば良いと いうことでしょうか??
書込番号:3979095
0点

正確には光学式マウスですね。
仰る通りマウスの底が赤く光るマウスの事です。
バスパワーがスタンバイ時にあるかどうかってのがポイントになると思います。それと、差し込み口パソコン本体に直づけするように。
http://e-words.jp/w/E38390E382B9E38391E383AFE383BC.html
書込番号:3979280
0点

仮に光学マウスが使えない(USBから給電されない仕様)であった場合でも
セルフパワー(ACアダプターを使って電力を供給するタイプ)のUSBハブを使えば
PCの電源のON,OFFに関わらず充電する事が可能だと思います。
家電量販店などで3,500円位からあると思います。
但し、デバイスの認識については、成功しない場合もあるので
その場合は(データ転送時には)本体接続に切り替えれば(挿し替えれば)OK牧場!
書込番号:3979530
0点

補足
iPod miniが必ずしも充電可能になる物かは当方にて確認した訳ではなく
また後で調べた事ですが、iPod専用の充電器も同じくらいの価格で販売されている事から
確実性をお求めならば専用充電器を奨めます。
ただ、もしUSBハブで成功すれば、同時に他のデバイスも使えるので一石二鳥の効果が得られる事もご考慮下さい。
書込番号:3979556
0点


2005/02/24 09:45(1年以上前)
光学式マウスでしたね、すみません・・・
今後のモデルもmini同様にコストダウンのためにアダプタは削られるかもしれません。今後も自分や家族がiPodを買う予定があるなら、または旅先で充電することも考えるなら充電器買ってもいいかもしれませんね。
ちなみに自分はAirMac Expressで充電しようかと思ってますけど。
書込番号:3979671
0点


2005/02/24 13:24(1年以上前)
たまごエッグさんのお手元にはipod miniもFMV CE30E5も有るんだから
実際に試してみればいいじゃないですか
・・・・ってのは、もしかして禁句ですか?
書込番号:3980296
0点



2005/02/24 19:11(1年以上前)
みなさん回答ありがとうございます。
えっと、新しいipod miniを注文したので、まだ手元にないのです。
それで、確認せずに注文した私が悪いのですが、ACアダプタを追加注文しなくちゃいけないのかな〜と思って質問させていただきました。
書込番号:3981338
0点


2005/02/24 23:43(1年以上前)
短い質問なので便乗させて頂きます。
ipodmini4Gを買いたいと思っているのですが、今アマゾンで売っている やつは新しいほうですかね?
書込番号:3982889
0点


2005/02/25 00:33(1年以上前)
あ、たまごエッグさん 買ったけど未だ手元に届いてないってことですね
私の勘違い。失礼しました
書込番号:3983222
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)

2005/02/22 22:04(1年以上前)
ThinkSeacretによると、水曜日(US西海岸時間)にも発表か?と伝えております。
6色のカラーバージョンになって、白および黒が追加されるのではないでしょうか。
4GBモデルで$200前後、6GBモデルで$250程度ではないかと噂しております。
カラー液晶および、新しいゲームも追加されているのではないかと推測しております。
なお通常のiPodも第五世代にマイナーチェンジするようです。
http://www.thinksecret.com/news/0502ipods.html
書込番号:3973241
0点



2005/02/22 22:23(1年以上前)
解りやすい返信ありがとうございます!
もう一つ質問よろしいですか?
普通のIポットは5世代にマイナーチェンジするとはどうゆう事ですか?
IポットMini液晶カラー盤と同時に通常のIポットも液晶カラー盤が発売されると思いますか?
書込番号:3973367
0点


2005/02/22 22:36(1年以上前)
>普通のIポットは5世代にマイナーチェンジするとはどうゆう事ですか?
>IポットMini液晶カラー盤と同時に通常のIポットも液晶カラー盤が発売されると思いますか?
上記質問に関する答えのヒントは先に示したURLソースの中に既に述べられております。
しかし、iModeからの質問のようですので、現在はアクセスできないといういう事で
しょうか?
大雑把にいうと、第五世代iPodはカラー液晶化され、値段は$349と$449になるようです。
容量は特に記事になっていないのですが、現行と同じ20GB/40GBではないでしょうか。
書込番号:3973476
0点



2005/02/22 22:45(1年以上前)
IポットMiniとIポットの液晶カラー盤の発表は、明日かもしれないんですよね??
同時に発売されるとおもいますか?
書込番号:3973548
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9436J/A ブルー (4GB)


I Pod miniを購入したのですが、ロックかけても
なくても、いつの間に電スイッチがONになって
音楽が掛かってしまいます。なぜでしょうか…??
是非、使っている方 教えてください。
0点

注)私は持ってもいないし触ってもいないのですが
「ロック」とはつまり「ホールドスイッチ」の事かと思いますが
普通単純に考えたら機械式のスイッチが利かないとなればスイッチの故障以外には考え難いです。
購入後間も無く(或いは直後)のようですので初期不良として無償修理ですね。
アップルのサポートに連絡されるかもしくはお買い上げの店へ持ち込みましょう。
念のためマニュアルにある「リセット操作」を試してみて下さい。
マニュアルの18ページの最初に書いてあります。
あと、よく見かけるのですが
>使っている方 教えてください。(ありーりさん)
と言った具合に回答者を限定した書き込みは損だと思うのですが・・・
持ってる人でも同じ症状が出ていなければ解からないだろうし
持っていなくても詳しい方もいらっしゃるかも知れないのでやめた方が良いですよ。
書込番号:3969894
0点

アラームを設定してるなんて事は無い?(一応、念の為)
書込番号:3969948
0点

あと、気になったので「iPod mini」「ホールド」で検索したのですが以下のような結果になりました。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?FreeWord=%83z%81%5B%83%8B%83h&SentenceCD=&SortDate=100&Reload=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=1&CategoryCD=0130&ItemCD=013095&MakerCD=9&Product=
[3880989]勝手に再生?
このスレの内容と同じ症状だと思いますが
残念ながらモチ入りトラ焼きさんのご提案に対してスレ主さんの返信が無いので未解決となっています。
(こういう人も良く見かけますが)
今後同じ症状が出た皆さんのためにもぜご確認されてご報告されます様すすめます。
書込番号:3969959
0点



2005/02/22 15:00(1年以上前)
みなさま、大変ご迷惑をおかけしました・・・
お恥ずかしいながら、中途半端な時間にタイマー
かけていました……調べてくださった方、
一緒に考えてくださった方、有難うございます。
書き込む際に、十分確認しなくてはなりませんね・・・
失礼致しました…
書込番号:3971602
0点

halukouさんの仰るように、以前同じような質問に、
「タイマーでは?」と返答しました。
投稿者さんから回答が無かったもので、
「別の原因だったのかな?」と、
今回は書き込みをためらってしまいました。
解決したしないに関わらず、結果を知らせてくれると、
ありがたいですよね。
ともあれ、ありーりさん、解決して良かったです^^
書込番号:3971867
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


僕は、今はまだ、MDなのですが、そろそろMP3に変えようと思っているのですが、ど素人なので、何がいいかまったく分かりません。
そこで、みなさんの意見を拝見したいと思います。
やっぱりipodminiが便利なのでしょうか?
容量は、あまりいりません。色は、白がいいですね。
0点

私見ですが、音楽聞くだけで、容量もそんなにいらないって事なら、メモリー型のMP3も良いですよ。HDDってのは駆動部品だから、消耗していつかは壊れる。メモリー型も壊れないって訳ではないけど、駆動部品がないから、理論的な耐久性はあるって考えて良いと思います。
それと、価格面でもHDD型に比べれば、1万円位は割安だし、軽いし小さい。
私はMP3の1曲あたりの平均データ量を4MBって考えるんだけど、1GBでも、200曲くらいは入る計算に成りますしね。自分でBest版を組んで聞くってなら良いですよ。
それと、使っていて思うのは、乾電池が使えるのは良いですよ。出来れば市販の充電池と乾電池の両方が使えるとなお良いですね。
結構あるんですよ。使いたい時に限って電池切れって奴がね。
書込番号:3967826
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





