iPod mini M9434J/A グリーン (4GB) のクチコミ掲示板

2004年 7月24日 発売

iPod mini M9434J/A グリーン (4GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:HDD 記憶容量:4GB 再生時間:8時間 インターフェイス:USB2.0/IEEE1394 iPod mini M9434J/A グリーン (4GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod mini M9434J/A グリーン (4GB)の価格比較
  • iPod mini M9434J/A グリーン (4GB)のスペック・仕様
  • iPod mini M9434J/A グリーン (4GB)のレビュー
  • iPod mini M9434J/A グリーン (4GB)のクチコミ
  • iPod mini M9434J/A グリーン (4GB)の画像・動画
  • iPod mini M9434J/A グリーン (4GB)のピックアップリスト
  • iPod mini M9434J/A グリーン (4GB)のオークション

iPod mini M9434J/A グリーン (4GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月24日

  • iPod mini M9434J/A グリーン (4GB)の価格比較
  • iPod mini M9434J/A グリーン (4GB)のスペック・仕様
  • iPod mini M9434J/A グリーン (4GB)のレビュー
  • iPod mini M9434J/A グリーン (4GB)のクチコミ
  • iPod mini M9434J/A グリーン (4GB)の画像・動画
  • iPod mini M9434J/A グリーン (4GB)のピックアップリスト
  • iPod mini M9434J/A グリーン (4GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9434J/A グリーン (4GB)

iPod mini M9434J/A グリーン (4GB) のクチコミ掲示板

(5223件)
RSS

このページのスレッド一覧(全847スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod mini M9434J/A グリーン (4GB)」のクチコミ掲示板に
iPod mini M9434J/A グリーン (4GB)を新規書き込みiPod mini M9434J/A グリーン (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリーの寿命

2005/01/21 20:26(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)

スレ主 コトトラさん

はじめまして、iPod mini の購入を考えているのですが、バッテリーの寿命とか教えてください!例えば、一年使ったら、再生時間が半分になった!って感じでお願いします!

書込番号:3813690

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:330件

2005/01/21 20:57(1年以上前)

miniが発売されてからまだ

したひとってまだ少ないんじゃ無いかな

書込番号:3813840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1638件

2005/01/22 00:55(1年以上前)

とりあえずしばらくしないと情報は出てこないかと。

書込番号:3815336

ナイスクチコミ!0


鮫男の逆襲さん

2005/01/23 21:33(1年以上前)

miniを昨年9月に購入しました。
往復3時間の通勤ですが、充電満杯で出勤して帰りは一目盛りしか残りません。
ほかの性能は満足なのですが、バッテリーの持ちと耐久性には?と思います。
しかもアップルなのでバッテリー交換すると費用がかかりそう・・・。

書込番号:3825099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

iPodに比べてiPodminiは?

2005/01/21 04:18(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)

スレ主 一等星さん

私は以前まで第3世代iPod10Gを使用していましたがや1年ちょっと故障・・・。ネットで調べてみるとiPodの故障の例は多いらしいのです。修理に3万円近くかかるので買い替えを検討しているのですが、iPodminiはiPodに比べて故障することは多いのでしょうか?同じAppleだけあってかなり不安です。やはり修理にかなりの金額がかかるので壊れやすいのならアイリバーのH10にしようか迷っています。どなたか教えてください。

書込番号:3811128

ナイスクチコミ!0


返信する
くろひささん

2005/01/22 18:21(1年以上前)

私はWindowsユーザーでiPod第2世代10Gをずっと使っていて先日miniを購入したものです。第2世代が壊れたわけではなく単に小さいのが欲しかったから。
第2世代を予約して発売日に手に入れて以来、1度も壊れたことはなく、リセットが必要になったこともサポートセンターのお世話になったこともありません。
でも会社の人で第1〜4世代全部買って、全部半年以内に修理に出した人もいますし、何回も修理している人もいますし、いきなり初期不良で交換してもらったものも初期不良という悲惨な人もいます。みなさんMacユーザーですが。要するに運だと思います。ちなみに私はSonyとサムソン製品とは相性が良くないです。
ただminiはIEEEとかUSBとの相性があるらしく第2世代iPodでは問題なく使えていた環境でなかなかフォーマットができず苦戦しました。

書込番号:3818318

ナイスクチコミ!0


スレ主 一等星さん

2005/01/28 03:04(1年以上前)

くろひささんお返事どうもありがとうございます。
運ということを聞いて保障がある間なら安心と思いましたが、やはり多機能なH10にしてみようと思います。
miniもいいですが1年以上経ってからではまた買い替えということになってしまうので。

書込番号:3845683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

困ってます。。

2005/01/20 20:55(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)

スレ主 アップルアップルアップルさん

アイポッドの事で知識のある方にお聞きしたいのですが、アイチューンに
200曲ぐらい取り込んでそれをアイポッドに移して使っていたのですが
親父が勝手にアイチューンを削除してしまって曲が消えてしまいました。
アイポッド本体には200曲残ってますがアイチューンは消えてます。
こんな場合アイポッドからアイチューンに戻すことってできるんですか!?
説明書を見てもそこら辺がよくわかりません。。。
知識のある方教えてください!

書込番号:3809038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:8件

2005/01/20 21:13(1年以上前)

できますが・・・

まずその前に、
「iTunesを削除≠曲データの削除」であるという事を踏まえて、
曲データが残っていないかPCの中を探してみてください。
単にiTunesをアンインストールしただけなら、
曲データは必ず残っています。
(iTunesを削除しただけで曲が消えたら大変な事になりますよね?)

もしどうしても見つからないようでしたら、
CDがお手元に残っているのなら、取り込み直しましょう。
200曲程度(アルバム20枚位でしょうか?)なら、
1時間もあれば取り込み直したほうが早いと思います。
というのも、「曲をiPodからPCへ逆転送する」という使い方は、
メーカーが勧めていないからです。

手元にCDが残っていない、というのでしたら、
最後の手段で、逆転送できるソフトを使って吸い出しましょう。
(ここら辺のやり方については、過去ログに話題が豊富です)

書込番号:3809139

ナイスクチコミ!0


J・J・Bさん

2005/01/21 13:57(1年以上前)

iPODから曲データを逆ロードするユーティリティーはWINDOWSにもありますよ。
WINDOWSだと「I氏のつぼ」というシェアウェアですね。
著作権関係のからみがあるためにいくらメーカーの説明書をみても見つかりません。
ネット上のダウンロードサイトから探してみて下さい。

親父さんとけんかしないでね。

書込番号:3812379

ナイスクチコミ!0


スレ主 アップルアップルアップルさん

2005/01/21 23:50(1年以上前)

モチ入りトラ焼きさん >
返信ありがとうございます!iTunesを消したというよりOS自体をを入れなおしてしまったのでデータも一緒に消えてると思います。。
たしかに200曲程度なら1時間ほどで入れなおしできますね!
最終手段はそれで行きたいと思います。
過去ログをしっかり見ないで投稿してすみませんでしたm(__)m

J・J・Bさん>
返信ありがとうございます!
I氏のつぼのHP行きましたがどーやらフリーソフトでないみたいなのであきらめました(T_T)
ムキになって検索しまくっていたら「pod野郎」っていうフリーソフト見つけたんでこっちでなんとかやってみます!
情報提供ありがとうございました!

書込番号:3814951

ナイスクチコミ!0


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2005/01/22 02:27(1年以上前)

> OS自体をを入れなおしてしまったので

OSを入れなおしたといっても、クリーンインストールでなければファイルは残ってる可能性もありますが・・・

書込番号:3815689

ナイスクチコミ!0


スレ主 アップルアップルアップルさん

2005/01/22 15:33(1年以上前)

自分はPCにあまり詳しくないのでよくわかりませんが・・汗
親父からは「iTunesだっけ!?あのソフトとMP3のデータ関係全部消えちゃったから悪いけど入れなおしてくれ!」ってサラッと言われたので多分消えてます・・親父は仕事柄PC詳しい方なんでデータが残ってるとすればちゃんと教えてくれると思いますんで^^;

書込番号:3817708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

iPodの画面がフリーズしてしまう

2005/01/20 19:44(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9436J/A ブルー (4GB)

はじめまして、みなさん。sm-atと申します。
どうぞよろしくお願いします^^
いきなりで恐縮ですが、iPod miniについて質問したいことがあります。

僕は11月下旬にiPod miniを購入したのですが、2ヶ月ほど経ちました、今日iPod miniの画面が動かなくなってしまうという自体に陥ってしまいました。

そのときの状況は、
1.電池の残量は、1/4くらい。
2.音楽の再生はしていないが、一時停止状態。
3.スリープ状態から復帰後すぐ。
4.ホイールもボタンもまったく反応しない。
以上の4つくらいだと思います。

画面に表示されている内容は、
1.画面上部に「再生中」の文字。
2.いくら経っても電池の残量値が低下しない。
3.スリープのところを選択中。
4.HOLDはオフ表示

結局その時は学校内にいたので、パソコンに繋ぐ等のことはできず、そのまま置いておいたら、画面が消えていました(電池が切れたのだと思います)。
帰宅した後、iPodを充電しながら起動させると、アップルのロゴが出て少し待った後、起動できました。
変更されてしまった点は、クリッカーがヘッドフォンからスピーカになっているくらいでした。
今は普通に再生できますが、今後このような事態になるのは避けたいものです。
アップルのウェブサイトで確認してみましたが、特に原因はわかりませんでした。


このような、パソコンなどに繋げられない環境でまったく動かなくなってしまったときの対処法をお教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:3808734

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:8件

2005/01/20 21:24(1年以上前)

とりあえず、リセット。

書込番号:3809205

ナイスクチコミ!0


スレ主 sm-atさん

2005/01/26 21:03(1年以上前)

モチ入りトラ焼きさん、どうもありがとうございます。
お答えをいただけただけでもうれしいです^^

書込番号:3839001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

東京都区内でiPODの試聴をさせてくれる店

2005/01/20 11:26(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)

クチコミ投稿数:40件

CDを持ち込んで、そのCDをiPODやiPODminiに取り込んでくれて、試聴させてくれる店があったら教えてください。できれば、イヤフォンやヘッドフォンもいろいろ試させてくれる店が良いです。

秋葉原、新宿、渋谷ならある程度、土地勘があります。でもE電の駅の近くであれば多分わかると思いますので、よろしくご紹介をお願いします。

書込番号:3807126

ナイスクチコミ!0


返信する
はらへーたさん

2005/01/20 12:00(1年以上前)

無理だと思う、、、

書込番号:3807217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2005/01/20 13:20(1年以上前)

はらへーた さんどうも

CD持ち込みで試聴させてくれる店が無いのなら、予めiPODに取り込まれている音源を聞かせてくれる店はありませんか。

書込番号:3807502

ナイスクチコミ!0


panda_sasaさん

2005/01/20 14:10(1年以上前)

銀座アップルストアー

書込番号:3807644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2005/01/20 15:22(1年以上前)

panda_sasa さん、どうもありがとうございました。

「銀座」と聞くと、ちょっと腰が引けるのですが、是非行ってみたいと思います。

書込番号:3807832

ナイスクチコミ!0


はらへーたさん

2005/01/20 16:49(1年以上前)

>>予めiPODに取り込まれている音源を聞かせてくれる店

iPodを置いてある店なら殆どOKでは?

>>イヤフォンやヘッドフォンもいろいろ試させてくれる店

秋葉原の中央通りのヤマギワのオーディオフロアはボチボチ試せる(音源はiPodではない)

書込番号:3808087

ナイスクチコミ!0


洗車機内蔵さん

2005/01/20 17:57(1年以上前)

持って行った音源を取り込むには、iTunesをインストールしたPC、ケーブルが必要になるから、そこまで御丁寧な店はないかも。

書込番号:3808311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2005/01/21 14:32(1年以上前)

はらへーた さん、どうもありがとうございます。

秋葉原のヤマギワは、以前行ったことがあるので、場所がわかります。
自分としては、iPODと音源とヘッド(イア)フォンとの相性を確かめたかったのですが、無理な注文のようですね。

相性については、iPODminiを購入後、お店に持ち込んで調べてみようと思います。

書込番号:3812474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2005/01/21 14:35(1年以上前)

洗車機内蔵 さん 、ありがとうございます。

どうも我儘な注文のようですね。
panda_sasa さん から教えていただいた、銀座のアップルストアーに行って色々と相談してみようと思います。

書込番号:3812482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2005/02/21 11:57(1年以上前)

銀座アップルストアーへ行ってきました。

土曜日の昼間ということで、人がいっぱいだったのですがなんとかiPODminiを試聴することができました。
最初、使い方がさっぱり分からなかったのですが、お店の人に使い方を習いました。
感激しました。目茶使い勝手が良いんですね。かっこいいというかスマートというか、他のさわったことないんですが、大満足です。
高そうなボーズのヘッドフォンが付いていました。クラシックは、チェロの器楽曲1曲しか入っていなかったのですが、私としては満足できる音質でした。添付のイヤフォンでも聞いてみたかったのですが、時間が無くて残念でした。
即買おうかとも思ったのですが、なにやら新機種がでるとのことだったので、ぐっと我慢しました。

いろいろ情報を下さった皆さん、ありがとうございました。これで、安心して買うことができます。

書込番号:3966148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MP3Gainでエラー

2005/01/19 20:40(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)

スレ主 くろひささん

ログを読んでMP3Gainの存在を知り、早速インストールしたのですが、「変更ログファイルC:\MP3Gainを置いてある場所のパス名\MP3GainGUIChanges.logを開けないか書き込みができません」とエラーメッセージが表示されます。
どうしたら使用できるようになるのでしょうか?

書込番号:3804327

ナイスクチコミ!0


返信する
otonnさん
クチコミ投稿数:23件

2005/01/19 21:46(1年以上前)

iPod付属のiTuneでも音量一定にすることが出来ます。
MP3Gainを使う必要がないと思うのですが...。
因みにiTuneで
「設定〜オーディオ〜サウンドチェックをオン」
にすることで再生音量が一定(ノーマライズ)になります。

書込番号:3804666

ナイスクチコミ!0


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2005/01/20 02:15(1年以上前)

> くろひさ さん

MP3Gainのトラブルをここで訊くのはちょっと?な気も・・・

と言いつつレスを付けますが(^^ゞ
念の為確認させていただきますが、MP3Gainをインストールなさってるのは、Cドライブなんですよね?
リムーバブルディスク等、書き込みの出来ない場所って事はないですか?
もし、フォルダ自体に書き込みの権限があるのにエラーが出てしまうのであれば、一度『MP3GainGUIChanges.log』を削除してみては如何でしょうか?
このファイルは、名前の通りログファイルで、Gainの処理後にファイル名やゲイン地等の情報が書き込まれます。
起動時に存在していなくても、Gainの処理をした時点で、ファイルが生成されます。

> otonn さん

ここの板でも頻繁に話題に上っていますが、
iPodでは、イコライザやサウンドチェックを使うと、しばしば音割れが発生します。
MP3Gainを使ってGainをかけることによって、この音割れの発生率が相当に減少します。
音量レベルの平均化よりも、こちらの働きの方がiPodユーザにとってはメリットが大きいのではないでしょうか?
また、肝心の音量調整に関しても、iTunesのサウンドチェックよりも優れているといわれています。
ちなみに、“iTune”ではなく“iTunes”ですよ。

余談ですが、今MP3Gainのサイトに行ってみたら、AACGainってのが出てるのですね。
これで、iPod環境最強の予感。

あ、でもAACGainって前にも話題に上ってた気が。デジャヴかな?

書込番号:3806288

ナイスクチコミ!0


スレ主 くろひささん

2005/01/20 20:15(1年以上前)

>hijirhyさん
ググってみたのですがどうしても解決できず、もしかしたらレス付けてもらえるかも?と質問したしだいです。ご指摘の通りです。すみません。
教えていただいた「MP3GainGUIChanges.logを削除」で無事解決致しました。
ありがとうございます。

>otonnさん
レスありがとうございます。iTunesでも設定できるんですね。試してみます。今まで第2世代iPod+EphPodユーザーでminiを使うべく色々なフォーマット・ビットレート・ソフトを使って比較して自分のベストを探そうとしております。
hijirhyさんの以前のレスで「オレンジレンジも音割れしない」とおっしゃっていたMP3Gainが気になったもので。オレンジレンジ持ってないので入れようがないですけど。

書込番号:3808864

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPod mini M9434J/A グリーン (4GB)」のクチコミ掲示板に
iPod mini M9434J/A グリーン (4GB)を新規書き込みiPod mini M9434J/A グリーン (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod mini M9434J/A グリーン (4GB)
Apple

iPod mini M9434J/A グリーン (4GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月24日

iPod mini M9434J/A グリーン (4GB)をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング