
このページのスレッド一覧(全847スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2005年1月22日 17:21 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月28日 21:21 |
![]() |
0 | 8 | 2004年12月11日 18:00 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月5日 18:15 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月27日 18:00 |
![]() |
0 | 6 | 2004年12月2日 00:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9434J/A グリーン (4GB)


今度HDDプレーヤーを買おうと思ってるんですけど、iPodを買うかほかのを買うか迷ってるんです、それでほかのHDDプレーヤーの紹介を見ていたら歌詞表示機能があると書いてありました、できればiPodがほしいのですが歌詞表示機能がないのはいやです、
iPodに歌詞表示機能はあるのでしょうか、
あと、ほかにお勧めのHDDプレーヤーがあったら紹介してください、
0点


2004/11/28 11:39(1年以上前)
Ipodには歌詞表示機能なんてないよ。
自分でここ↓をよく見てみな。
http://www.apple.com/jp/itunes/
ところで歌詞表示機能のあるプレーヤなんて本当にあるの?
どんな機種だか教えてくれない?
書込番号:3557889
0点


2004/11/28 12:11(1年以上前)
>ところで歌詞表示機能のあるプレーヤなんて本当にあるの?
>どんな機種だか教えてくれない?
実際にありますよ、例えば、、、↓
http://review.ascii24.com/db/review/ce/mp3/2004/08/25/651208-000.html(HDDプレーヤーじゃないですが)
ただiPodにはテキストファイルを閲覧できる機能が付いていますね。
歌詞をメモ帳でも使って、iPodのフォルダーに入れれば歌詞を閲覧できる、じゃないでしょうか。
(操作が難しいですが、、、)
コンjさん、iPodは他社の製品と比べると多機能ではないです。
他社の製品の中にはラジオが聞けるとか、様々な機能を持った製品があります。
自分の用途に合わせて買われるのを勧めます。
書込番号:3558016
0点


2004/11/28 14:44(1年以上前)
歌詞表示機能なんてあるんだね!
俺には必要無い機能だけど参考になりました。
書込番号:3558515
0点



2004/11/28 14:44(1年以上前)
KENT`Sさんm:robe MR-100というものについているらしいです、
口コミ掲示板に載ってました、A・M・Dさんありがとうございました、
参考になりました、iPodにはゲーム機能が付いているのがよかったんですけど、
ほかにも何かお勧めのものとかあったら教えてください、
書込番号:3558516
0点


2004/11/28 15:00(1年以上前)
俺としては歌詞表示機能も便利かとは思うけど、
どうしても音楽を聴きながら歌詞を見たいなら、
普通に歌詞をコピー用紙にでも焼いて持ち歩いた方が便利だと思うけどね
ゲームもさ携帯で出来るしね〜
音楽プレヤーは音楽聴ければいいと思うのは俺だけかな〜
書込番号:3558584
0点


2004/11/28 21:15(1年以上前)
>関係ないけど、アイコンを女性にするの止めた方が…
なんで〜?いいじゃん!このアイコん気に入ってるんだからヽ(^。^)ノ
書込番号:3560077
0点


2005/01/22 17:21(1年以上前)
歌詞表示機能は残念ながらありませんが、メモに歌詞を入れてみては。メモだとminiに転送する事ができます。
書込番号:3818085
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)
継ぎ足し充電を全くしないよりは、短くなるでしょうね。
どの程度の差があるかは、分かりませんが。
(使用環境や頻度、バッテリー自体の個体差もあるだろうし)
書込番号:3556891
0点


2004/11/28 17:36(1年以上前)
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=61434
にバッテリーを効率的に使う方法が紹介されていますので、参考にしてください。
やはり継ぎ足し継ぎ足しで充電していくとバッテリーの持ち時間がわるくなるようです。なので、全部使い切ってから充電するのが言いいそうですね
書込番号:3559128
0点



2004/11/28 21:21(1年以上前)
わかりました!早速アクセスしてみます!!
書込番号:3560108
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)


まだ本体も買う前ですが、・・・・・
iPodを買うとケーブルが1本付いてきますが、パソコンに繋ぎっぱなしにしたいと思います。
もう1本あれば、パソコンから抜かなくても、もう一本をAC電源用に使えますのでコンセントがあれば家のどこでも充電が可能になりますし、旅行に持って行くのにも便利かと思っています。
そこでipod mini用のケーブルの型番名ですが、
Apple M9127G/A iPod Dockコネクタ(FireWire ケーブル用)で良いのでしょうか?
0点


2004/11/28 11:14(1年以上前)
USBのケーブルも付いてきますよ。
USBはPCとの接続に、FireWireは充電用にすれば買い足す必要はないと思います。
(PCがUSB2.0でなければFireWireと同様の性能は無理ですが)
書込番号:3557806
0点



2004/11/29 00:48(1年以上前)
FireWireとUSBですが、私はUSB1.1でIEEE付きのパソコンなので、パソコンにIEEEを付けっぱなしにし、
充電に使うACアダプターには、もう一本のIEEEを付けっぱなしにしたいと思っているのです。
頭の中での想定なので、間違いがあればご指摘下さい。
書込番号:3561381
0点

USB2.0の拡張カードを買った方が賢いかも。
書込番号:3561779
0点



2004/11/30 01:08(1年以上前)
なるほどねえ、USB2.0の拡張カードが2000円くらいで買えるんですねえ。知りませんでした。
モデムカードを抜いて、そこにUSB2.0のインターフェースカードを挿れることを検討します。
書込番号:3565738
0点



2004/12/03 00:46(1年以上前)
hijirhy さん 、御提言ありがとう。
今日、biccameraで買ったUSB2.0拡張カード前面3端子は、
たったの1680円でした。
これなら、万一、拡張接続に失敗しても、あきらめがつきますね。
書込番号:3577747
0点

お役に立てて嬉しいです。
でも、実際に使ってみられてからご報告下さった方が良かったかも。
後から見た人が参考になりますし。
それに、1,680円無駄にしてしまう可能性も無くはないわけですし。
そうならないことを祈っております。
書込番号:3578199
0点



2004/12/07 22:15(1年以上前)
まだ注文したipodminiが届いていないので、USB2.0接続の報告はできませんが、
USB2.0ボードの実装は実に簡単でした。案ずるよりうむが易しですね。
私のパソコンはDELLのDimensionですが、電源を落として筐体を横に寝かせて両側のボタンを同時に押すとふたが開きました。(ネジさえない。)
ボード数枚を押さえている固定レバーは先のタブを押すと簡単に外れます。その段階で各ボードは引き抜ける状態になります。
モデムボードを引き抜き、モデムボードに繋がっていたケーブルもワンタッチで引き抜きました。
そして、今度は1680円のUSB2.0ボードをスロットコネクタに差し込むだけです。ネジ1本さえ回す手間も要りませんでした。
おそらく、小学校高学年でも、手順さえ教われば出来る作業です。
ボードを差し込む作業の前に、まず添付CDをインストールする作業があります。(私はそれを後先逆でやってしまい、やり直しましたが、結局認識されて、USB1.1の機器は繋いでみて認識に成功しました。)
パソコンの中は埃で一杯でした。思わず、年末のパソコン内大掃除が出来てしまい、一挙両得でした。皆さんにも、USB2.0への換装をお薦めします。
書込番号:3599900
0点



2004/12/11 18:00(1年以上前)
今日、ipodminiが届きました。
先日換装したUSB2.0ボードに繋ぎましたが、
何ら問題なく、音楽が転送できました。
書込番号:3616762
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


itunesがうまく作動しないんです。ファイルを再生する時も直接CDを再生するときもザラザラと変な雑音が鳴ってまともに再生されません。
OSはWindows XP、機種はVaioなんですが…
ちなみにソニックステージマスタリングスタジオはOFFにしてエフェクターもかからないようにしています。
どなたか原因わかる方いらっしゃいませんか?
0点


2004/12/05 00:55(1年以上前)
>itunesがうまく作動しないんです
インストし直しで解決するかと思います。
>ザラザラと変な雑音が鳴ってまともに再生されません
パソコン、ソフト以前にスピーカーの故障か、イヤホンケーブルの断線があるかもしれません。
書込番号:3586561
0点


2004/12/05 18:15(1年以上前)
横レスすみません。
ウチも同じ症状です。PCのオーディオプレイヤーとして
itunesを使用してもブツブツ、ガーっと雑音というか、、、
とぎれとぎれな感じになって、プレイヤーとしては使えないです。
インストールしなおしてもダメでした。
iPodに落とすとまったく問題なく聴けるんですが・・・
PCやOSとの相性とかあるんでしょうか?
(ちなみにOSはウチもXPです。PCは旦那の自作・・)
他のプレイヤー(リアルプレイヤー、WINDOWS MEDIA PLAYER等)では
問題なくCDもファイルも再生できるので、スピーカーやパソコン自体は
大丈夫だと思うんですが・・・
同じ症状の方がいらっしゃったのでちょっと気になって横レスしてしまいました;;
書込番号:3589600
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


ipod miniはバッテリー時間が短いようですが
ファイル形式によっても時間は変わるのでしょうか?
僕は基本的にmp3で再生しようと思っているので
誰かmp3でのバッテリー時間を教えてください。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


miniには首から下げられるようなストラップがついたケースはないのでしょうか?
あまりベルトにまいたりするのは好きではなく、胸ポケのある服もないので
出歩くときに不便です。
誰か知ってる人はいませんか?
0点

「ネックストラップ iPod mini ケース」あたりのキーワードで Web検索をしてみたら。
書込番号:3553188
0点

>ないのでしょうか?
ありますよ。
(ストラップ通し用の穴がついているけど、
ストラップは別途用意というのが多いかな。)
書込番号:3553257
0点


2004/11/28 08:31(1年以上前)
私は「SkinTight Mini iPod Clear」というネックストラップ付きのシリコンケースを使っています。
http://www.akibakan.com/100001akibakan/shop/product/detail.do?shopId=100001&pfid=BCAK0007183&sku=BCAK0007183A&pdListCf01=sub_menu.html
シリコンケースなので、胸ポケットには入れづらくなりますが・・・。
書込番号:3557297
0点


2004/11/28 09:58(1年以上前)
自分はiPod miniに最初から付いていた付属品の、
ベルトクリップにネックストラップを付けています。
書込番号:3557536
0点


2004/12/01 21:55(1年以上前)

私のもご参考に。イヤホンの形状が特殊なので自作です。右上の家のマークをクリックしてみてくだい。写真の4〜5番目です。
書込番号:3573763
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





