
このページのスレッド一覧(全847スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年5月28日 06:51 |
![]() |
0 | 1 | 2006年4月11日 15:45 |
![]() |
0 | 0 | 2006年4月1日 01:48 |
![]() |
0 | 3 | 2006年3月3日 23:23 |
![]() |
0 | 7 | 2006年2月23日 17:10 |
![]() |
0 | 0 | 2006年2月4日 15:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)
現在、ゴールドのmini4GBを使用していますが、この度修理に出し、新古品が手に入ります。これを機にオークション等で売りたいと思いますが、相場としてはいくらぐらいで買ってもらえますか?
また、ショップでは新品在庫をいくらぐらいで販売していますか?
よろしくお願いします。
0点

・新品での価格は2万前後
・オークションでは1.5万前後
・中古ショップでは1.5万前後
・ソフマップの買い取り価格が1万前後
書込番号:5117433
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9436J/A ブルー (4GB)
今、i pod mini を使っているのですが、充電時間が半日以上ととても長すぎるのです。
アップルストアでは異常はないといわれたんですが・・・・。
ちなみにUSBはアップル純正のもを、アダプタはモバイルクルーザーと言うのを使ってます。
アドバイス待ってます。
0点





デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9434J/A グリーン (4GB)
はじめましてこんにちわ。
二つほど質問させてください。
iPod miniが起動しなくなりました。
ヨドバシで購入した他社製の充電器に接続後、PCに接続したら「接続を解除しないでください」の画面がずっと変わらないので、そのまま抜き取ってしまってから、接続すると一時的に充電はされ、「接続を解除しないでください」の画面がでるのですが、iTunesに認識されないまま少し経つと「V」こんな感じのチェックマークがでて「接続を解除できます」で終わってしまいます。
ボタンを押して、アップルのマークが出て「!」のついたフォルダの表示が出て消えます。
appleのページで解決法を探して、「復元」しようと思ったのですが、「Updater」のところで「ipod マネージャの内部エラーです。」で終わってしまいます。
良い解決方法をご教授ください。
ふたつめですが、新しいPCを購入しようと思っているのですが、また一からiTunesをインストールして曲を何百曲と入れなおさなければならないのですか?また、普通それが不可能でも、それを可能にするソフトウェアが存在するというのは本当でしょうか??
0点

お使いのPCがノートであればUSBの電力供給不足になっているかもしれませんね。
アップルのHPから『ラップトップ〜』と言う項目を探してみて下さい。
書込番号:4877020
0点

iPod Updater for Windows で「iPod」の復元またはアップデート時に「iPod 内部マネージャエラー」が発生する
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=301907-ja
の可能性もあるかもしれませんね。
miniはちょっと判らないのですが…
二つ目は、いろいろな状況次第になると思うのですが
例えば
iPod を使って自分の音楽を新しいコンピュータに移行する方法
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=300173
かな?
でも、データ容量、これまでの管理の仕方によっては、少し違ってくるかもしれません、まずは上記HPを読んでみてください。
>それを可能にするソフトウェアが存在するというのは本当でしょうか??
あると思いますが、単にデータの移行であれば必要ないと思います。
書込番号:4877083
0点

全然役立たないかもしれませんが、
意外と単純なことで直るかもしれません。
とりあえず、リセットはしてみましたか?
miniだと真ん中とMENUの長押しだった気がします。
知人のminiは症状は違えど、おかしいときにリセットしたらあっさり直りました。
書込番号:4878235
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9436J/A ブルー (4GB)
付属のヘッドフォン、というかイヤーインのヘッドフォンだと、耳が痛くて痛くてしょうがないため、新しくイヤーインでないヘッドフォンを買おうと考えています。
AppleのHPのStoreのレビューを見ると、皆様賛否両論なようで、どれにしよう迷っています。
値段は学生が買うため、1万は越さず頑張っても6千7千・・・といった具合です。
遮音性、音質は良ければ良いなぁ程度です。
ただ大きいのはちょっと嫌なので、耳にかける感じのが良いです。
というと、数が限られてくるとは思いますが・・・
何か良いのがあれば教えてください。
0点

耳かけに遮音性と、低音を期待してはいけません。
やはり遮音性、音質ともにカナルの方が有利です。
それでもよければあなたの予算的にオーディオテクニカの製品がいいと思います。
書込番号:4846980
0点

audio-technicaとは8,190円のでしょうか?
あとKOSS KSC75は値段が安くて良い!と思いましたが、やはり安い分悪い点があるでしょうか?
あ、別に耳かけじゃなくても大丈夫です。ただあまり大きいのは駄目なので・・・
文才なくて申し訳ありません・・・
書込番号:4847063
0点

私はATH-EM7を使っていますが、遮音性はお世辞にも高いとはいえない物の、耳への負担は全くなく快適です。
音質的にも周りがうるさいときは別として、静かなところでは十分満足できます。
もちろん上位機種の方が音はよいですが、値段的にも良い落としどころだと思いますのでお薦めです。
書込番号:4847461
0点

お二方、ご回答ありがとうございます。
ATH-EM7は良さそうですね。ただ、8,190円かぁぁ・・・高いなぁ・・・
あとカナルというものは何ですか?
書込番号:4847969
0点

カナルはこんな耳栓みたいなやつ
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_35770387_48230135/35259454.html
http://www.yodobashi.com/enjoy/productslist.jsp?oid=48230135&cat=1045_35770387&moid=all&sr=pr
イヤーピースを交換することにより、耳のサイズに合わせることが出来ます。
2、3千円のでも本体付属のものよりはいいと思うので、ソニー、パナソニックなどでも調べてみてください。(初めは高くないものでいいんじゃないかな?)
基本的に家電関連からヘッドホンの掲示板で、情報を集めましょう。スレ違いになってしまいますし。
過去ログも見てみましょう。
書込番号:4848062
0点

KOSSのPlugを改造して使っています。低音のふくらみは抜群です。ジャズ、ロック、ヒップホップにはもってこいです。ただ改造しないと耳に会いにくいことがあります。
この先は自分で調べてみてください。
書込番号:4849110
0点

なるほど・・・
貴重なご意見ありがとうございました。
そうですね、ヘッドフォンの所で情報集めたり、自分でもう少し調べてみたいと思います。
本当に皆様ありがとうございました。
書込番号:4849985
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9435J/A ピンク (4GB)
先日、バッテリーが異様に早く減ることから、新しいMINIに取り替えてもらいました。
全く新しいMINIなのですが、電気プラグからの充電は出来ても、
パソコンとMINIをUSBで接続しても、充電だけをし、
音楽の更新は全くしません。
また、今ではパソコン・電気プラグに繋いでも充電すら行わず、
むしろ、MINIのスイッチを押しても無反応で、全く動かない状態です。
このような場合、どういうことが考えられるでしょうか?
そして、どのようにすれば、操作が出来るでしょうか?
お知恵を拝借させてください。
よろしくおねがいします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





