
このページのスレッド一覧(全847スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年9月29日 17:00 |
![]() |
0 | 3 | 2004年9月29日 09:34 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月29日 08:23 |
![]() |
0 | 3 | 2004年9月29日 01:14 |
![]() |
0 | 3 | 2004年9月29日 00:12 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月28日 21:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)

2004/09/29 17:00(1年以上前)
人それぞれ使い方等環境が変わるから、一概にこれくらいってのはないと思いますが・・・。
過去ログ「3246915」辺りを参考にしてみてください。
書込番号:3329392
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


こんにちは。
先日購入しのたのですが、電源が入っていない状態でHOLDスイッチをON、OFFとすると電源が入ってしまいます。
これは正しい動作なのですか?
説明書には記載がなかったように思われます。
0点


2004/09/28 00:22(1年以上前)
iPodでも、miniでもそうなります。
その様な仕様だと思います。
ご安心を。
書込番号:3322940
0点



2004/09/29 00:02(1年以上前)
返信ありがとうございます。
もう一つお聞きしたいのですが、
一時停止長押しで電源を切ってから、メニュー等ホイールのボタンを押しても電源が入ってしまいます。説明書には選択ボタンを押すことによって電源が入るように記載されていましたが、これも正しい動作なのですか?
書込番号:3327147
0点


2004/09/29 09:34(1年以上前)
ご安心を。
それも正しい動作です。
アップルって変な会社だから、あまり細部に関して神経質にならない方が良いですよ。
小生の経験から。
書込番号:3328235
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)




2004/09/29 08:23(1年以上前)
付属しているものは音の広がりが悪いのでATH-CM7TIというものを使用しています。16000円程して高いと思われますが、その分音は絶品ですよ。チタンの削りだしで、音の空間もいいです。参考までに。
型式:ダイナミック型ドライバー:φ15.5mm、ネオジウムマグネット
出力音圧レベル:100dB/mW
再生周波数帯域:10〜45,000Hz
最大入力:50mW(JEITA)
インピーダンス:16Ω
質量(コード、プラグ含まず):9.5g
プラグ:φ3.5金メッキステレオミニプラグ
コード長:0.6m(U型)
●付属品:延長コード1.0m、ポーチ、イヤパッド
●別売:交換イヤパッド ER-40(税抜 \400.)
書込番号:3328097
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


明日、ipod miniを買おうと思います。
その前にどうしても知りたいことがあります。
1)ipod mini用のdockをスピーカーにつなげることは分かってますが、
dockにはプラグみたいなものがあって、そこから電源をチャージされるのでしょうか?それともfirewireでパソコンに繋げた状態での再生になるでのしょうか?(つまり、firewire自体がプラグの役割になるのですか?)
2)ipod miniを直接スピーカーなどに接続して再生することは可能ですか?(それが可能なら、dockはあまり必要ないですよね?)
屋外の使用よりも、家での使用が多いので、どうしても知りたいです。
誰か、教えてください。
よろしくお願い致します。
0点



2004/09/28 13:45(1年以上前)
あともうひとつ質問させてください。
ipod miniはCDwalkmanなどに付属してるACアダプターでの充電(つまり、パソコンを媒介しない充電)もできるのでしょうか?
超初心者な質問ばかりでご迷惑おかけしますが、
どうか教えてください
書込番号:3324504
0点

ドックは、言ってしまえばただの「置き台」なので、どういう接続にしたいかに関わらず、必要ということはありません。
ipod(mini)を直接アンプ(又はアンプ内蔵スピーカー)に接続することも可能です。
ステレオミニプラグ←→ピンプラグ(赤白のケーブル)が必須になりますので、買っておいたほうが良いと思います。ドックは、ipodをとりあえず使ってみてから、必要であれば追加購入されてもよいのではないでしょうか。
書込番号:3324828
0点



2004/09/29 01:14(1年以上前)
ありがとうございました!
dockは後回しにしてみます
書込番号:3327545
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


10日前にビックカメラでシルバーを購入しました。(予約後2週間待ちました)購入後3日ほどして、ほぼフル充電状態なのに、まったく起動しなくなる事象が発生しました。すぐコードをつなぎ、充電しても起動しません。半日ほど放置した後には起動しますが、電池切れの表示がでます。その後充電したら、正常に使えますが、また2日ほどすると、同じ事象が発生します。充電は必ず4時間以上してから使っています。初期不良でしょうか?ファームウェア(OS?)は最新であることを確認済みです。同じ事象が起きたという情報をお持ちの方はいらっしゃいませんか?情報提供を宜しくお願いします
0点


2004/09/12 08:01(1年以上前)
まず、リセットを試みましょう。menuボタンと中央ボタンを同時に6秒間長押しします。これでもだめなら、初期不良の可能性があります。
書込番号:3253814
0点



2004/09/12 08:27(1年以上前)
Moto-kunさん、ありがとうございます。リセットですね、今度事象が起きたら、試してみます。また、結果を投稿させていただきます。
書込番号:3253873
0点


2004/09/29 00:12(1年以上前)
ipod 20GB 4Gを使っていますが何回かそのような状態になりました。appleに電話して聞いたところ、「復元」という作業をしてみてくださいとのことでした。もしそのような状態が何回も何回も起こるようなら明らかに初期不良でしょう。でも極たまになる程度でappleに電話しても復元してみてと言われて終わりです。でも2日おきになるというのは、僕のipodより重症な気がします。2週間くらいで2回なっただけなので。
書込番号:3327204
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)




2004/09/28 21:28(1年以上前)
オレも同じような不具合がありました。
何回か同期しなおしてみたらどうですか?
オレの場合はそれで治りましたよ( ̄ー ̄)v
書込番号:3326070
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





