
このページのスレッド一覧(全847スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年9月25日 15:08 |
![]() |
0 | 5 | 2004年9月25日 02:45 |
![]() |
0 | 5 | 2004年9月24日 22:39 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月24日 21:41 |
![]() |
0 | 7 | 2004年9月24日 06:26 |
![]() |
0 | 6 | 2004年9月23日 18:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)
http://www.apple.com/jp/ipod/specs.html
付属アクセサリに書いてあるとおりです。USB2.0に対応していればUSBでいけるんで、あまり必要ないとは思いますけどね。USB2.0に対応していないPCをお持ちの方はUSB1.1で使うか、2.0を増設するか、4pinに変換して使うなどの対策が必要ですね。
書込番号:3311607
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9436J/A ブルー (4GB)


iPod mini買いました。ちょっとヘッドフォンの音がこもっている感じがあるんですが、それは気に入ったヘッドフォンをこれから探すとして、とても気に入って使っています。
ただ操作でどうしてもわからないことがあります。右手でクリックホールを下になぞると、下スクロールするのに、左手で下になぞると上スクロールします。正確に言うと右手左手というより、選択ボタンの右か左かで逆転が起きています。これって仕様?なのでしょうか?
0点



2004/09/19 22:45(1年以上前)
いやーお恥ずかしい。やっとわかりました。上下になぞるんじゃなくて、右回転、左回転なんですね。
おんなじ間違いしている人、他にいるかしらん。
書込番号:3286591
0点


2004/09/20 20:32(1年以上前)
俺の友達でもいたよ。Mac使い15年のベラテン。仲々上手く使いこなせないと電話で言って多賀、何に戸惑っているのかわけわからなかった。
ウチに遊びに来たとき、ノイローゼ気味の顔で、これおかしいんだよ〜何て言いながら操作していたのを見て驚いた。
書込番号:3290972
0点


2004/09/21 06:45(1年以上前)
あ〜やっとわかった!!おもわず書き込み。
前のは、わっかが実際に回ったから自然に使ってたけど、初めての人には丸いトラックパッドに見えるんだ〜。回らないんだから四角いほうが自然かも。そう考えると変な形。
書込番号:3293209
0点



2004/09/24 22:29(1年以上前)
しばらく家を離れていてレス遅くなりました。
そうなんですよ。回すっていうのは、まったく発想になく、インターネットでホールの不具合?を調べまくって初めて気がつきました。
ところで、冒頭にヘッドフォンがこもるって書きましたが、これは手近にあったポップスを聴いたときの話。ジャズを聴いてみるとびっくり。むしろバランスが良く、さらに、これまで使っていたヘッドフォンよりも細かい音まで聞こえました。奥が深い。
書込番号:3308927
0点


2004/09/25 02:45(1年以上前)
うわぁ!!!私も、偶然このカキコでパッドの使い方がわかった!!!
一生懸命上下にいじって「接触悪い」と思っていたら・・・
実際まわすのと同じ行為をすればいいのですね・・・
てか、「わからん!」というのが正直ですね。説明書もそんなこと全くふれてないし・・・
ああ、これにてすっきり。よりiPodminiが好きになりました。
使いまくります! まさ5さんのカキコに感謝!
書込番号:3310058
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


先日買い、皆様の仲間入りですヾ(^_^)
質問なのですがMP3の192kbpsとAACの192kbpsとでは
どちらが良い音質なのでしょうか?
実際に両方で入れて聴き比べましたが私には分かりませんでした…。
「比べて分からないのならどっちでもどうぞ!」
なんで言われそうですが、出来れば良い音質で
聞きたいです。
どうかよろしくお願い致しますm(__)m
0点

http://www.apple.com/jp/mpeg4/aac/
↑によると、(appleのサイトなので当然といえば当然ですが)AACの方が良い音みたいです。mp3派の方から反論あると思いますが。
書込番号:3304463
0点

貴方の耳が心地よいと感じたほうが、よい音質です。キッパリ!
書込番号:3304681
0点

聞き比べてわかるぐらいまでおとしてみましょう。
64kbpsぐらいまで落とせばわかるんじゃないですか。
ま、AACのほうがいいんですけど。
書込番号:3306601
0点


2004/09/24 12:28(1年以上前)
音質の違いがわからないのなら、
用量が小さいほうを選ぶという選択もありますね。
書込番号:3306774
0点



2004/09/24 22:39(1年以上前)
みなさんありがとうございましたm(__)m
AACで落ち着きそうです♪
しかし「音質が悪い!」なんて話を耳にしますが、
私は全くそんな事はなく大変満足して楽しんでます。
とても素晴らしい物に出会えて良かったですヾ(^_^)
書込番号:3308987
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


miniを愛用しておりますが、曲の最後の方になるときちんと終わらないうちに
音が小さくなっていき次の曲が始まってしまいます。
解決策おわかりの方はいらっしゃらないでしょうか?
0点


2004/09/24 21:41(1年以上前)
クロスフェードとかの設定の問題じゃないかな。
書込番号:3308636
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)

2004/09/17 21:29(1年以上前)
スキッププロテクション:最長25分間
曲順など変更しなければ、25分間読み込まなくても音飛びしない。
書込番号:3277276
0点


2004/09/17 22:31(1年以上前)
HDDといっても今聞いている曲やその先のいくつかを
メモリに読み込んで、そこから再生してます。
なんで音とびはしませんが、それは振動に強いという
わけではありません。HDDはHDDですから。
なんで個人的にはジョギング用として別にシリコンの
を買っておくといいと思います。今なら1万円でお釣りが
来るものもあるんで。 ジョギングでi Podが壊れてしまった
時のことを考えれば安い投資だと思いますよ。
書込番号:3277586
0点


2004/09/18 11:50(1年以上前)
心機一転さん、
「ジョギング用として別にシリコンのを買っておくといい」とはどういう意味ですか? 自分もジョギングしながら使用したいと思っているので、もう少し詳しく教えてもらえますか?
よろしくお願いします!
書込番号:3279632
0点


2004/09/18 13:09(1年以上前)
ちなみに、スポーツを前面に押し出したこんなオプションもあるくらいなので振動に強いは、やはりウリなんだと思います。
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/80601/wo/4c3oepJSuVcE2WwCnXygGFJY358/1.3.0.6.10.3.52.1.15.0
ですが、インターバルのある他のスポーツと比べるとジョギングって長時間走る事になるのではないかと考えます。音飛びを気にしてローディングのためにインターバルを置くのは本末転倒だし、落下についても十分に注意する必要があり精神衛生上よくないと思うのですが。。。
書込番号:3279903
0点


2004/09/18 13:24(1年以上前)
スミマセン。リンクが切れてますね。
再)
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/80801/wo/1G1PZk0FVR1o3BpIKL1265JTYoM/1.3.0.6.10.3.52.1.15.0
一応製品名も> new balance iJog
ってよく読むと・・・コレってジョギングのJogなのかなぁ
しかも>『背面に反射プリントが施されているので早朝や夜のジョギング時も安心です。』だそうです。
書込番号:3279950
0点


2004/09/19 02:50(1年以上前)
過去ログに
「一旦音跳びすると収まらないっ」てのがありました。
25分以上走るとプロテクションも効かなくなるみたいですね。
正直ジョギングには向いてないと思いますよ。
でもそれはiPodに限った事ではなくHDタイプ全て同じなのでは?
心機一転さんが書いているように、シリコンタイプのプレーヤーがお勧めですね。
書込番号:3283158
0点


2004/09/24 06:26(1年以上前)
所詮、ハードディスク。壊れるときは、あっという間です。
という私は、所有していたMD 1GBが突然壊れました....
書込番号:3305995
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)

2004/09/12 21:33(1年以上前)
できますん
書込番号:3256686
0点



2004/09/12 23:29(1年以上前)
やっぱり出来ませんか。パソコン変えるしかないですね。
書込番号:3257333
0点


2004/09/16 14:20(1年以上前)
マシンにもよりますが、システムを変更したことによる不都合が無いんでしたら、OSを変えたらどうでしょうか?
経済的に余裕があれば別ですが…。
書込番号:3271815
0点


2004/09/16 22:09(1年以上前)
windowsMEは対応していますか。2000は対応していると書いてありましたが。
書込番号:3273480
0点

アップルホームページのサポートを見てみてください。
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=60983#Three
書込番号:3303510
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





