
このページのスレッド一覧(全847スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年9月20日 10:14 |
![]() |
0 | 12 | 2004年9月19日 22:23 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月19日 17:38 |
![]() |
0 | 4 | 2004年9月19日 01:03 |
![]() |
0 | 7 | 2004年9月19日 01:01 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月18日 20:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9435J/A ピンク (4GB)

2004/09/15 17:59(1年以上前)
できません。
書込番号:3268175
0点


2004/09/16 10:13(1年以上前)
今後このスレッドを読む人が誤解しないように追記しておきますが、
"iPod"にも録音機能は付いていません。
書込番号:3271175
0点


2004/09/16 13:41(1年以上前)
iTalk(iPod用のボイスレコーダー)はminiでは使えないようですよ。
いづれ出るかもしれませんね。よくわかりませんが。
書込番号:3271744
0点



2004/09/20 10:14(1年以上前)
そうなんですね!ありがとうございます。
ミニのほうがいいな〜と思ってたのですが。。
検討してみます
書込番号:3288634
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


iPodminiは再生時間が8時間ですけど、短くて不便じゃないですか?付属のゲームとか使うと1日か2日で電池切れになると思うのですが、実際に使っている方、どう思いますか?
0点


2004/09/18 23:03(1年以上前)
毎日充電。これしかないです。
書込番号:3282276
0点


2004/09/19 00:43(1年以上前)
なら、他の買えばいいじゃん。
書込番号:3282784
0点


2004/09/19 01:39(1年以上前)
まぁ正直少ないと思います。でも乾電池でいつでもどこでも充電できる装置があります。URLをご覧ください
http://www2k.biglobe.ne.jp/~t_muto/ipod/idevices.htm
から「乾電池」という文字を検索してください。
書込番号:3283003
0点


2004/09/19 11:06(1年以上前)
バッテリーの持ちを試すため、満充電した後、MP3の192kbpsで録音した曲を連続再生してみたところ、5時間程度でバッテリー切れとなりました。
高音質録音の曲の再生の場合、バッテリーの持ちが悪くなるとのことですが、少々短過ぎる気がするのですが、こんなもんなのでしょうか。
レス、お願いします。
書込番号:3284087
0点


2004/09/19 13:36(1年以上前)
この掲示板で、高音質で取り込み・再生すると極端に再生時間が短くなると書き込みされている方がいました。興味があったのでipod(iPod miniではない)で実験をやってみたのですが、13時間が12時間30分になるぐらいでした。iPod miniも同じですが、この掲示板で再生時間が短いと言われている方の大半(全員?)は、再生方法にあやまりがあります(自動車の燃費の測定と一緒で、iPod&iPodminiにもメーカーが設定した測定条件というものがある)。したがって8時間もつためには、ゲームはもちろんのこと、すべての操作は禁止です。またバックライトもOFFにしなければなりません。取り込みは128Kbps(だったと思う)でのとりこみが必須です(説明者を確認ください)。私のiPod miniで上記以下のような状態で再生すると、9時間〜9時間30もちます(音量は中間の設定)。また音量を最大に設定すると1時間ぐらい再生時間が短くなりました。
書込番号:3284570
0点


2004/09/19 14:06(1年以上前)
なかつ さん
9時間以上持つとはすごいですね。
小生の場合、MP3の192kbpsで録音していますが、音量は小、再生中ライトは当然オフ、イコライザー、シャッフル等なし、その他一切の操作をしない状態で、厳密には5時間45分しか持ちませんでした。
9時間以上と5時間45分の差は、結局128kbpsと192kbpsの差ということでしょうか。
それにしても大きな差ですね。
他にもこの種の実験をされた方おられましたら、是非カキコお願いします。
書込番号:3284644
0点


2004/09/19 14:47(1年以上前)
mini超初心者さんも、なかつさんも論点がズレていませんか?
スレ主さんは「カタログスペックでは8時間と書いてある。8時間しかもたないなんて短くて不便じゃないですか?」と聞いているのであって、
「8時間もたないからおかしい」と言っているわけではないでしょう。
スレ主に失礼では?
それとは別に
mini超初心者さんのは不良品なんじゃないの?
試しに10曲くらい128でエンコして、その曲だけを再生したら何時間持つか試してみれば?
その結果がなかつさんとかけ離れていたら交換してもらったほうがいいんじゃない?
書込番号:3284736
0点


2004/09/19 16:13(1年以上前)
幸いにも私の生活リズムの中に8時間も充電する機会が無い。って事が無かったので困っていません。携帯電話やその他で電池切れで困った事って無いような気がする。
書込番号:3284960
0点


2004/09/19 17:35(1年以上前)
スロットさんすみません。論点がずれてます。mini超初心者さんにレスしてしまいました。トピ主さんすみません。気分を害していたらお詫びいたします。
書込番号:3285217
0点



2004/09/19 19:49(1年以上前)
わざわざ書き込みありがとうございました。みなさんの意見を参考に、購入を検討したいと思います。
書込番号:3285712
0点


2004/09/19 22:23(1年以上前)
iPod 20GBを買うつもりで量販店にいくと、iPod-miniも店頭在庫があったのでminiのほうを買ってきました。実物を持ち比べて、重さ、大きさ、携帯性でiPod-miniにしました。miniは軽くて小さくていいです。
iPod-mini のバッテリーを効率良く使うためのヒントとテクニックがメーカのHPに載っています。
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=61434
「イコライザを使用しなければ、バッテリー寿命が延びます」とか「トラックの変更を避ける」などのヒントがあります。
書込番号:3286439
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


Altec Lansingのシリーズのオーディオシステムを購入したいと思っているのですが、音質はどんなもんでしょうか?
また、この三つの中ではどれがお勧めですか?
使っている方、ご助言をお願いします。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9436J/A ブルー (4GB)


こんにちは。
iPod miniの購入を検討しています。日本で購入する場合と米国で購入する場合で何か違いはありますか?
カタログを見ると、メニューは日本語でも英語でも表示できるようですのが正しいでしょうか?
故障時のサポートの差ぐらいでしょうか?
宜しくお願いします。
0点


2004/09/16 12:05(1年以上前)
製品自体はおんなじ。
書込番号:3271445
0点


2004/09/16 20:01(1年以上前)
>メニューは日本語でも英語でも表示できるようですのが正しいでしょうか?
正しいです。
私は日本で買いましたが、英語でも日本語でも表示できます。
アメリカで購入とのことですが、日本で発売前に「並行輸入版」を購入された方も日本語で表示できるそうなので、大丈夫だと思います。
書込番号:3272796
0点


2004/09/18 15:16(1年以上前)
オプション類も大丈夫です
USAでの価格が安いので購入手段があれば安い方がいいと思います
ちなみに私はあちらのapple storeでシガレット電源、itripとmarwareカバー買ってきました。itripはインストールでusaか日本か他を選べれるので大丈夫です
書込番号:3280310
0点


2004/09/19 01:03(1年以上前)
パッケージ(箱)が違います。
日本の方が若干小さめです。
書込番号:3282884
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)


最近、たくさんの方がminiを買っていますよね!
私も今、ipodを購入予定なのですが、
今、20Gのやつとminiで迷っています。
そこで質問なのですが、その差を教えていただきたいのです。
もちろん容量が違うため入る音楽の時間は違うと思うのですが、
それ以外に、これはという差をご存知でしたら教えてください。
また、miniだと1000曲とうたっていますが、かなり音質を落とした
状態でのことだと聞きました。その点も教えてください。
何かアドバイス等もいただけるとうれしいです。
よろしくおねがいいたします。
0点

うーーん。。さん、こんばんは。
1.大きさ・重さが違います。
2.かわいらしさが違います。
3.MP3以外のフォーマットにエンコードすれば64Kkps以下でも
そこそこ聞けます。MP3は個人的には96K以下は×でした。
書込番号:3241427
0点


2004/09/10 06:57(1年以上前)
駆動時間も少し違いますね
もちろんipodの方が長いです
書込番号:3245824
0点



2004/09/12 16:16(1年以上前)
すたぱふさん、Black Man70さん返信ありがとうございます。
知識不足なのでよくわからないのですが、3.MP3以外のフォーマットにエンコードすれば64Kkps以下でも
そこそこ聞けます。MP3は個人的には96K以下は×でした。
の部分について詳しく教えていただけるとうれしいです。
書込番号:3255397
0点

MP3形式は少し古い規格なので、汎用性があるのですが高圧縮ファイルの
音の再現性が低くなってます。
たくさんの曲を入れようとするとなるべく1曲辺りのビットレートが低い
方がいいのですが、MP3形式だと音質が悪くなってしまいます。
それに対してAACやWMA等は低ビットレートでの音の再現性がMP3に比較して
高めなので、64Kbpsなどの設定でエンコードしたものでも「そこそこ」
聞けるという事になります。
以下は音楽ファイルの圧縮形式については無知に近いのでそんなもんかぁ
程度で m(_ _)m
1.4GBのHDDに1000曲とすると
4GByte / 1000曲 = 4.096MByte/曲(=33.768Mbit/曲)
2.1曲あたり4分30秒とすると
33.768Mbit/曲 / 270s = 0.125Mbit/s曲(=128Kbit/s曲)
という訳で、1曲あたり128Kbpsでエンコードすれば1000曲ほどはいる「筈」
なのでMP3でも形式は構わないかと思いますが。
詳しくは用語辞典などのページを参照してください。
日立システム IT用語辞典より
http://ew.hitachi-system.co.jp/w/MP3.html
書込番号:3262099
0点



2004/09/14 18:51(1年以上前)
>すたぱふさん
本当にご親切に色々とありがとうございます。
大変、ありがたく感謝しています。
またまた質問となってしまうのですが、以前書いていたように、
MP3は96K以下はすたぱふさんにとっては×だそうですが、
今回計算してくれた通りとすると1曲あたり128Kbit/s曲ですので、
なんとかOKって感じですか?
現在、音楽に関してはMDを主に使用しているのですが、
MD程度の音質を保つためには、
ビットレートをどのくらいにすれば、
よいと思いますか?
よろしくおねがいいたします。
書込番号:3264374
0点

MP3も含めて128Kbpsあれば十分かと思います。
MDに録音してある曲はPCではコピーできないと思うので
手間かかるね、4GB分のエンコードは。
書込番号:3265570
0点



2004/09/19 01:01(1年以上前)
>すたぱふさん
そうですか。分かりました。色々と質問に
ご親切にお答えいただき本当にありがとうございました。
また機会がありましたら、
よろしくおねがいします。
書込番号:3282869
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


iTunesに取り込む時点でアルバム名やアーティスト名を決めていると
それがエクスプローラーのフォルダにも反映されて整理しやすいのですが、一度iTunesに取り込んでからアルバム名等を変えてもエクスプローラーに反映されません。
取り込んでからアルバム名等を変えてもエクスプローラーに反映するようにできる設定はあるのでしょうか?
0点


2004/09/18 19:25(1年以上前)
設定→詳細で「フォルダを整理する」にチェックを入れると、
フォルダ構造が”\アーティスト\アルバム\曲ファイル”になる。
この場合プロパティでアルバム名を変えると、アルバムのフォルダが分割されるけどそれではダメかな?
書込番号:3281235
0点



2004/09/18 20:12(1年以上前)
スロットさん、ありがとうございました。
ご指摘の通り実行したところ、取り込み後の変更も
エクスプローラーのフォルダに反映されるようになりました。
書込番号:3281431
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





