iPod mini M9434J/A グリーン (4GB) のクチコミ掲示板

2004年 7月24日 発売

iPod mini M9434J/A グリーン (4GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:HDD 記憶容量:4GB 再生時間:8時間 インターフェイス:USB2.0/IEEE1394 iPod mini M9434J/A グリーン (4GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod mini M9434J/A グリーン (4GB)の価格比較
  • iPod mini M9434J/A グリーン (4GB)のスペック・仕様
  • iPod mini M9434J/A グリーン (4GB)のレビュー
  • iPod mini M9434J/A グリーン (4GB)のクチコミ
  • iPod mini M9434J/A グリーン (4GB)の画像・動画
  • iPod mini M9434J/A グリーン (4GB)のピックアップリスト
  • iPod mini M9434J/A グリーン (4GB)のオークション

iPod mini M9434J/A グリーン (4GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月24日

  • iPod mini M9434J/A グリーン (4GB)の価格比較
  • iPod mini M9434J/A グリーン (4GB)のスペック・仕様
  • iPod mini M9434J/A グリーン (4GB)のレビュー
  • iPod mini M9434J/A グリーン (4GB)のクチコミ
  • iPod mini M9434J/A グリーン (4GB)の画像・動画
  • iPod mini M9434J/A グリーン (4GB)のピックアップリスト
  • iPod mini M9434J/A グリーン (4GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9434J/A グリーン (4GB)

iPod mini M9434J/A グリーン (4GB) のクチコミ掲示板

(5223件)
RSS

このページのスレッド一覧(全847スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod mini M9434J/A グリーン (4GB)」のクチコミ掲示板に
iPod mini M9434J/A グリーン (4GB)を新規書き込みiPod mini M9434J/A グリーン (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持ち

2004/08/28 20:55(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)

スレ主 あいぽっどさん

今使っているMDの音が出なくなってしまったので、iPodminiに変えようかとおもっています。
仕様を見たところ、他の製品よりもバッテリーが少なく感じますが、実際使っているみなさんはどう感じていますか?
今ケ−タイがN900iで電池に悩まされているので、気になります・・・
よろしくお願いします。

書込番号:3195571

ナイスクチコミ!0


返信する
miniが9/1発送予定さん

2004/08/29 15:00(1年以上前)

はっきり言って、あまりよくないです。
曲送りとか、バックライトを使用すると、結構すぐに無くなってしまいます。
しかし、バスや電車の中、移動中などに使用する分には、十分だと思いますよ。
あと、寝る前の充電を忘れずに。翌日悲しい思いをしますw

書込番号:3198803

ナイスクチコミ!0


スレ主 あいぽっどさん

2004/08/29 16:19(1年以上前)

ありがとうございます!
学校などで勉強中に聞くには足りないんですかね・・・?

書込番号:3199068

ナイスクチコミ!0


MOO!さん

2004/08/29 18:51(1年以上前)

はじめまして。
私は、通勤時にiPodminiを使っていますが。
通勤時間は、往復1時間半くらいです。

充電は、1週間に1回〜2回程度しています。

勉強中に聞くとのことなので、私の使い方で参考になるかどうかわかりませんが。(笑)

バックライトをオフにして、あまり本体を操作しないようにすると、バッテリーを持たせられるようです。

書込番号:3199629

ナイスクチコミ!0


miniminipoderさん

2004/08/30 09:23(1年以上前)

学校で聞くのはどうでしょうか?
学校はあくまで勉強するところ・・・
授業中には聞くべきではないでしょう。
家での勉強ならドックとか付属の充電機器につないだら電池の残量は気にしなくてすみますよ。

学生さんかな?学校に趣旨を間違えないようにね^^

書込番号:3202048

ナイスクチコミ!0


スレ主 あいぽっどさん

2004/08/30 18:10(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
>miniminipoderさん
失礼しました。正確には学校や予備校での自習時間に、ということです。するどいご指摘ありがとうございます^^;

書込番号:3203555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Media Reader の接続

2004/07/30 08:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9435J/A ピンク (4GB)

スレ主 ipod miniminiさん

今 ipodminiを使用しています。
これに 写真を取り込めるMedia Reader を接続することは
出来るのでしょうか?
皆さん教えて下さい。

書込番号:3087096

ナイスクチコミ!0


返信する
ShinPodさん

2004/08/30 16:28(1年以上前)

出来ません。
Miniじゃない iPod をご利用ください。

書込番号:3203276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

マスコミの特集について

2004/08/27 19:13(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)

スレ主 sasagotougeさん

最近マスコミの特集などで多数取り上げていますが、パソコンにCD入れて繋げるだけと、簡単に言っていますが、CCCDなどのプロテクトCDは読み込みできない(正確にはドライブに依存?)場合があるなどと注意書きが書いていないと思います。僕は、最近CCCDのCDが増えてきているのに(CDにコピーできないと書いてあるが)なぜ書いていないのか疑問です。夕方のニュースなどの特集では主婦が中心で見ていると思うので(夕飯作っていながら見るとか)どちらかというとパソコン初心者(もう使えて当たり前の時代かもしれませんが)せめてそういうかたのためにも注意書きがあった方がいいと思います。現に僕は今高校生ですが初心者の中学生の頃CDEXってなに?っえ午後のこーだって?のころBoAのエイベのj-pop初めてのCCCDだったけ?で四苦八苦しました(笑)最初は三洋のドライブでずーと試行錯誤していました。で、できないってことでプレクのドライブでやったら一発(CDEXにて)!!それはもううれしかったです。後々色々な雑誌(ネトランなど)で特集やっていましたが、実は買ってから自分で勉強しなさいよっていう意味でマスコミはあえて書かなかった?(それはないか)
でもやっぱり小僧が言うのもなんですが初心者のために注意書きほしいです。ここで発言しても意味はなかったと思いますが、皆さんはどう思いますか?

書込番号:3191184

ナイスクチコミ!0


返信する
Masa 30さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:40件

2004/08/27 20:11(1年以上前)

確かに注意書きを入れる方が親切かもしれませんね。
しかしそのように注意書きを入れると報道される全てのものに
注意書きが必要になってきます。

 なぜかと言うとマスコミの報道はあくまでも、「一つのイメージでしかない」
もっと分かりやすく言うと(?)テレビという小さな窓から外を見ているにすぎない
という事です。全てを決して伝える事は出来ないという事です。

 別にマスコミが悪いのではなく、得られる情報には限界もあるという事です。
必ずしも伝える人が、自分の興味のある話題を扱っているわけでわないですし

 だからマスコミの言う事は何でも100%信じるのではなく60%位信じるようにして下さい
物事には必ず裏がある
(テレビの画面に頻繁に『〜とは限りません』など出てきたら画面がうるさくなるよ)

書込番号:3191361

ナイスクチコミ!0


MOO!さん

2004/08/27 20:59(1年以上前)

コピーコントロールCDのすべてが、取り込み不可というわけではないので、なかなか難しい問題ですよね。

ドライブによっては、問題ない場合もあるし。
逆に再生すらできない場合もあるし。

Masa 30さんの意見に賛成です。
マスコミの言うことが、すべて本当とは限りません。
ネットで流れている噂が、すべて本当とも限りません。

情報が氾濫する今の世の中では、必要な情報かそうでないのか、取捨選択する能力や、事実かどうかを実際に自分で確かめる能力も必要になってきますよね。

何かものを買う時も、自分で調べてから買うということも必要になってきているようです。

書込番号:3191518

ナイスクチコミ!0


スレ主 sasagotougeさん

2004/08/27 21:51(1年以上前)

そりゅ僕もマスコミがすべてとは思っていませんよ。湾岸戦争の油まみれの鳥みたいにやらせもありますからね。ただ買ってからそれを知った人がかわいそうだなっと思い。それにJ-POPではもうほとんどって言っていいくらいにCCCDなのだから説明書(仕様表)にありがちな※で画面の右下にでも「できないものも一部あります」超ちっちゃく書いてあってもいいのではということです。メーカーPCなんか特に何処のドライブかなんて初心者の方にはわかりませんしね(panaのドライブは仕様見ればわかりますがね(殻つき対応これだけだし))
こんなこと言って矛盾しているかもしれませんがMasa 30さんの言っていることは僕も正しいと思います。
i-pod(マスコミもあるかも知れないが)によって多くの非シリコンオーディオユーザーがこの製品によって初めてパソコンを使って外で音楽を楽しむことを多くの方(普及)が買うと思ったらそう書き込んでしまいました。

書込番号:3191757

ナイスクチコミ!0


スレ主 sasagotougeさん

2004/08/27 21:59(1年以上前)

念のため書かせていただきますが僕は、ものを買うとき徹底的に調べる派(自分が納得するまで)だから正直買ってから後悔したことがないので本当は失敗するということがわからないです。(自分も勉強になるし)
やはり人それぞれ考え方は色々ありますよね。勉強になりました。
Masa 30さんMOO!さんありがとうございましたm(__)m

書込番号:3191794

ナイスクチコミ!0


yureさん

2004/08/27 22:04(1年以上前)

iPodが悪いんじゃなくてCCCDが悪いんだと思うよ。CCCDには注意書きがされてるからiPodには注意書きする必要はないよ。CCCDはCDじゃないわけだしね。

書込番号:3191819

ナイスクチコミ!0


イポダーさん

2004/08/27 22:09(1年以上前)

Masa 30 さん の意見に100%賛成!
MOO! さん にも!

書込番号:3191834

ナイスクチコミ!0


旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2004/08/28 04:12(1年以上前)

確かに言っている事はある意味正論ではあるけど、それ以前にCCCDをコピーする事自体が、著作権に触れるって事態を考えた方が良いんじゃないかな。それと、CCCDが悪というのも変だと思う。嫌なら買わなきゃ良いんだし、それにコピーfileの氾濫が、音楽業界の本来ならば受け取れる収入に打撃を与えている事は事実なんだしね。

書込番号:3192983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/08/28 04:38(1年以上前)

CCCDったってRAWでコピーする分にゃ著作権法には触れないと思うが・・・(個人で使う分には、だけど。
触れるなら具体的にどこが触れるのか指摘してほしいところ。

個人的にはあんなCD規格に準拠してないただの銀色の円盤に遠慮したくはないけど。

書込番号:3193011

ナイスクチコミ!0


Masa 30さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:40件

2004/08/28 13:33(1年以上前)

CCCDは音楽CDの規格(CD-DA/PCM)の規格から大きくかけ離れた
音楽CD低互換ディスク(銀色円盤)と言えますね。

 だからといって著作権を無視するのは良くないですよね(誰も言ってない!)
しかし私たち利用者はどの程度の利用権利があるのでしょうか?

 私も法律の専門家ではないですから、ほんとの所は分かりませんが
著作権について少し調べてみました。

第5款 著作権の制限(私的使用のための複製)の第30条の条文には
「個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること」
となっています。
 さらにプロテクトを何らかの技術的手段で解除する事を禁じています。
ですから専用の解除プログラムもしくは解除装置を使う事は
許されていないでしょう。

 では意識せず、もしくは他のCDトライブを買ったら勝手にCCCDが認識でき、
さらにリッピングも出来た場合、上記の法律はどのように適用されるか?

 私の知っている範囲ではこの世の中に専用解除プログラムもしくは
専用解除装置というのは存在していないと思う。

 ですから個人で利用する限りに置いてはカセットテープやRAW,AIFF,MP3,AAC等の
リッピング、圧縮手段を問わず合法と言えるはずです。

 しかし何らかの方法で意識してプロテクトを解除する事は明らかに
著作権侵害と言えるでしょう。

補足として
1.もしプロテクトごとコピーできたらどうなのか?
 もちろん個人利用の範囲なら合法と言えるはずです。
2.「個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内」の
「その他これに準ずる限られた範囲内」とは誰の事?
正直分かりません。
多分、師弟関係のあるものや兄弟の契りを交わした当事者同士など
かなり仲のよい友人も含まれると思います。

 結論として普通にパソコンで、しかも普通に売っているCDドライブで
CCCDをリッピングできたら自分で使う分には問題ない。
 リッピングしたものを見ず知らずの人に渡そうなんて考えるのは論外という事ですね。

書込番号:3194145

ナイスクチコミ!0


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2004/08/28 15:28(1年以上前)

僕は、yure さんに1票。
そもそも、CCCDは、CompactDiscの規格から外れてるわけだから、
「CDから取り込める」と言うことと、
「CCCDから取り込めない」と言う事実は矛盾しないわけですな。
まぁ、こんな事言ってもおばちゃんには理解できないだろうけど。

話がそれますが、
AppleStoreに平日の昼間行ったら、おばちゃんたちがいっぱいiPodに触ってました。
使いこなせるのかな?って思った。
パソコン持ってなさそうな人も居たし。

ちなみに、その後Sony Showroomに行ったら、
おばちゃんたちがいっぱい「ヨン様」の写真をケータイで写真に撮ってたよ(笑)
脱線失礼。

書込番号:3194455

ナイスクチコミ!0


MOO!さん

2004/08/28 18:44(1年以上前)

sasagotougeさんの意見も、いちユーザとして正しいと思いますよ。
(^^)

私はスーパーに勤務していますが、お客さんの中には「マスコミで騒いでいるから」という動機だけで買い物に来る人も、多いことは確かです。(笑)

iPodのような、ある程度使いこなしに勉強が必要なものも、マスコミが報道することにより、フィーリングで買ってしまう人もいるかもしれないですよね。


CCCDについては、「私的複製権」を認めて欲しいという話しにもなってきているようですね。
私も好きなアーティストのCDがCCCDなので、正直イヤです。(笑)

この記事が、とても参考になりました。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0408/26/news033.html

書込番号:3195087

ナイスクチコミ!0


名前決めかね中さん

2004/08/28 21:57(1年以上前)

直接関係ないけど、著作権法でいう個人利用の範囲ってのは結構厳密だった気がする。
家庭内に準ずるってのは要するに同じ屋根の下で暮らしているってことだから、親友や師弟は多分×だと思う。
そういえば以前、サルでもわかる著作権法(だったかな)っていうサイトがあって重宝してたんだけど、探しても見つからんのよね。
もうなくなっちゃったのかな?

書込番号:3195848

ナイスクチコミ!0


StyleCouncilさん

2004/08/30 11:22(1年以上前)

還流に対する改正を含めて、
コンテンツ配給会社の意向を受けた著作権法が、
ますます暴走していくように感じられます。
そして、損をするのは真面目な消費者...

書込番号:3202356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プレイリスト

2004/08/30 08:37(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)

スレ主 miniminipoderさん

アーティストのプレイリストをアルバム発売順に作ったんですがpodに入れたらアルバムの名前順になってしまうんですね。。。
あれってituneのプレイリストのままpodには入らないのでしょうか?

書込番号:3201967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音飛びが…。

2004/08/27 20:43(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9435J/A ピンク (4GB)

インポート時の音飛びがかなり多いのですが、なぜでしょう。

書込番号:3191458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:330件

2004/08/27 21:05(1年以上前)

どのような環境下での状況なのかが判らなければ、
回答者は想像でものを言うしかありませんが。

CCCDなんてオチ?

書込番号:3191544

ナイスクチコミ!0


真夜中は別人さん

2004/08/28 03:09(1年以上前)

レンズが埃で汚れているのかもしれませんよ。
在り来たりな回答かもしれませんが意外と灯台下暗し?かも。

書込番号:3192886

ナイスクチコミ!0


洗車機内臓さん

2004/08/30 01:18(1年以上前)

インポートしながら。他の重いプログラムを使ってませんか??

書込番号:3201415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

2004/08/27 21:28(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)

スレ主 もんQQさん

1pod miniをカーステレオにつなぎたいです。
音をFMに変えて使いたいのですが音質は悪くなるのですか。
「変わらない」「悪くなる」との意見を聞きますどんな感じでしょうか
教えてください。

書込番号:3191646

ナイスクチコミ!0


返信する
8@イエローモンキーさん

2004/08/27 23:34(1年以上前)

私は、MONSTER I CAR PLAYをiPod(20G)に繋いで使っています。
はっきり言って、カーステレオの性能次第だと思います。
MOVEとRX-8で使っていますが、MOVEのほうはたまにノイズを拾いますが、
走行中はあまり気になりませんでした。
RX-8では、全くといっていいくらいノイズもなく、音もクリアでした。
まあ、私の主観ですが。
過去ログにもいろいろ載っていますので、検索してみてはどうでしょうか。

書込番号:3192228

ナイスクチコミ!0


ふらいぱん鉄さん

2004/08/28 09:37(1年以上前)

色々種類がでてますが、何かお勧めはありますか?

書込番号:3193407

ナイスクチコミ!0


ふらいんぐフィンさん

2004/08/28 13:03(1年以上前)

カーステを前面AUX入力端末付きのものに買い換える。
これ以上の策はなし。

書込番号:3194069

ナイスクチコミ!0


洗車機内臓さん

2004/08/30 01:12(1年以上前)

ダイヤルで、数はすう合わせる奴は、時間がたつにつれ、ズレます。

周波数をきちんと設定できる奴の方がいいと思います。

書込番号:3201392

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPod mini M9434J/A グリーン (4GB)」のクチコミ掲示板に
iPod mini M9434J/A グリーン (4GB)を新規書き込みiPod mini M9434J/A グリーン (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod mini M9434J/A グリーン (4GB)
Apple

iPod mini M9434J/A グリーン (4GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月24日

iPod mini M9434J/A グリーン (4GB)をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング