
このページのスレッド一覧(全847スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年8月19日 18:16 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月18日 23:32 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月18日 15:53 |
![]() |
0 | 12 | 2004年8月16日 19:07 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月16日 12:42 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月15日 22:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


Amazonに注文して毎日Ipodmini来ないかな〜と楽しみに待っています。
こういった音楽機具についての知識が全くないのでとりあえず本体だけ注文しました。
注文した後に気になったのですが、リモコンはやはり必要なのでしょうか? 出かける時などにいっしょに持ち歩くつもりです。
他にもIpodminiを使用する時にあるといいよ、と言う物も教えて頂けたらと思います。
初心者の書き込みにいちいち反応するのは大変かと思いますが、返答して頂けたら幸いです^^
0点


2004/08/19 14:29(1年以上前)
あれば便利だけど、なくても困らない。
大量な曲をシャッフルする場合だと聞きたくない曲を飛ばせられるのは便利かも。
書込番号:3160830
0点


2004/08/19 14:38(1年以上前)
自分はクリックホイール触るのが楽しいのでリモコン使う気は無いです。本体も小さいのでリモコン無くても平気だと思いますよ。
書込番号:3160845
0点



2004/08/19 18:16(1年以上前)
返答ありがとう御座います。あまり必要ないみたいで安心しました。
聞きたくない曲を飛ばせると言う点では確かに便利ですが、一応自分が使ってみて、やっぱり有った方が良いかな、と思ったら購入を考えてみます。
返答ありがとう御座いました。今回の件でもっとIpodminiの事を楽しみに待てそうです^^;
本も初心者なので買ってみようかな・・・
では
書込番号:3161376
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


さきほどUSBの件で書き込みしたものです。
たびたび質問すみません。
ipod miniで曲を再生するとき、ipod miniの中に入れてある曲すべてをランダムに再生、そしてアルバム単位(?)でランダムに再生ってできますでしょうか?
0点





デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


皆さんは、iTUNEに曲を取り込むとき、何で取り込んでいますか?
音質的には、同じビットレートならAACの方がよい音と聞いたので、今はAACで取り込んでいるのですが、MP3の方が汎用性があるように感じるのですが、どうなんでしょうか?
ご意見お聞かせください。
0点


2004/08/09 11:02(1年以上前)
MP3の方が間違いない。AACなんて、ipodオンリーで聞くだけならいいけど・・・・。
書込番号:3123213
0点


2004/08/09 11:17(1年以上前)
どうせiPodでしか聴かないからAACでいいかと
書込番号:3123264
0点


2004/08/09 12:27(1年以上前)
やっぱり汎用性からMP3がいいと思います。
最近、AACで取り込んだ物(128kbps)はiTunesでMP3(192kbps)に変換しました。
iTunesで変換出来るのがいいですね。
書込番号:3123474
0点



2004/08/09 22:12(1年以上前)
皆さん色々なご意見有り難うございました。
当分ipodしか使いそうにないので、とりあえず同じビットレートだと高音質といわれるAACで取り込み、他のプレーヤで聞く場合にはMP3に変換しようかなと思います。
AAC→MP3なら余り劣化せずに、変換できそうですし。
書込番号:3125279
0点


2004/08/10 00:16(1年以上前)
MP3に一票♪
書込番号:3125997
0点

最近のケータイは、AACを再生できたりするので、
何れ、時代はこっちに移行していくのかな?
とも思いつつ、今のところはとりあえずmp3ですね。
エンコーダを選べるのが良い。
書込番号:3126414
0点


2004/08/12 10:05(1年以上前)
MP3は10年近く前の規格。AACの方が音質的にも容量的にも有利。
MP3のメリットってなに?
書込番号:3134589
0点

どうせ個人使用なんだからデファクトもくそもなかろう。
CD購入していれば関係ない。
P2Pでゲットしてる人はMP3が使えないと困るだろうけどね。
書込番号:3137947
0点


2004/08/14 18:00(1年以上前)
ほんと。未だにP2Pに頼ってる族(やから)のためにMP3がある。
もしやAACだとだれも落とさない(落とせない)の?
書込番号:3143421
0点


2004/08/16 19:07(1年以上前)
やから・・・って族って書くの?
輩・・・かと思ってた。
書込番号:3150533
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)
ipodminiにiTuneから曲を転送しようとすると、途中で接続が解除されてしまいます。色々調べたのですが解決法がわかりません…1台のPC(iTune)で2台のminiを使っているため曲は手動で更新しています。買ってから約2週間、今まではこんなことはなかったのですが…同じ症状の方いらっしゃいますか?
0点

そういえば、この症状がでる直前に最新のiTunesにアップデートしますか?と聞かれ貼られたリンクでappleのホームページに行き、ダウンロードしアップデートしました。
書込番号:3149426
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


IPOD第3世代、4世代、miniを使用しているのですが、電源アダプターはすべて共通で使用可能でしょうか?
4世代とminiについては全く型番も同じようなので、問題ないと思われますが、3世代と4世代はどうなんでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いいたします。
※ドックは使わずに充電しています。
0点


2004/08/14 02:30(1年以上前)
3Gから4Gに乗り換えました。
電源アダプターは3Gで使用していたものを使っていますが、特に問題なく使えました。
以前はIEEE(4ピン)を使っていましたが、4GではUSBで充電できるようになったので最近はほとんど使ってませんが…
miniは持ってないので分かりません。
書込番号:3141514
0点



2004/08/15 22:38(1年以上前)
Harry Podderさん、ご報告ありがとうございます!
3G、4G、miniと問題なさそうですね。4Gは今までの集大成のような出来で、かなり使いやすいですね。(特にソフトがいい感じですね!)
書込番号:3147811
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





