
このページのスレッド一覧(全72スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2005年1月6日 13:01 |
![]() |
0 | 20 | 2004年12月24日 11:19 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月21日 18:51 |
![]() |
0 | 15 | 2004年11月28日 10:19 |
![]() |
0 | 5 | 2004年11月12日 05:20 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月6日 02:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


友達から聞いたんですけど、iPod miniの新作が出るって聞きました。
巷で言われてる5GB版というのが新作らしいです。
米で先に一月ごろ販売か?っていってました。日本では夏でしょうね。
あと、一緒に20GBのカラーとかフラッシュiPodとかも出るとか出ないとか・・・。
今年中の購入は見送ったほうが無難かもですね・・・・。
0点

買うのしばらく待つ?
先延ばしにしてもまたお友達とやらにいい含められて更に迷いが生じるんじゃありませんか?
まっこと情報通なお友達が居てうらやましいです。
今後はここで質問するより頼りになるんじゃないですか?
書込番号:3685303
0点

待って待って、その頃になると、また別の商品が気にかかるようになると思いますよ。
待ちも一つの手ではありますが、
どこかでフンギリつけないと、世に言うIT機器(PCとかね)は買えませんよ。
書込番号:3686114
0点


2004/12/26 00:19(1年以上前)
個人的には、懐に十分なお金があり、本当にほしいならば、買いたい時、買える時が買い時だと信じています。
それが、あとで価格を見てガックリくるときもありますが、時間がたてば価格が下がるし、性能、機能が上がるのは当たり前ですから。
だからこそ、少しでも安く買おうと値段交渉するし、店頭にも足を運んで満足いくものを探すのです。
満足していたら、後継機が出ても悔しい思いはするが、後悔はしない。
と、個人的な考えです
書込番号:3686135
0点


2004/12/26 00:27(1年以上前)
待っているうちに熱が冷めて買わないで済むというのが
一番懐にやさしい。
書込番号:3686187
0点



2004/12/26 11:53(1年以上前)
>お菓子系娘。
そうですねw
書込番号:3687910
0点


2004/12/26 22:51(1年以上前)
>待っているうちに熱が冷めて買わないで済むというのが
一番懐にやさしい。
確かに(^^;)
書込番号:3690670
0点


2005/01/06 13:01(1年以上前)
私もここで生産終了→新作発表といううわさを聞いて、
クリスマスプレゼントで買ってもらう予定だったんですが
思いとどまってました。
1月に発表なら待とうと思ってましたが、日本は夏になるなら
待てないなあ・・・。
買って1ヶ月以内とかに新型がでるとちょっとヘコむから
待とうと思いましたが、今のi Pod miniでも問題はないので
私は買っちゃおうと思います。
でも、近所の某店舗にクリスマスに在庫確認の電話を
したのですが、案の定品切れでメーカー生産終了だから
もう入らないかもしれないといわれました。
夏に発売だったら生産終了するの早すぎますよね?
書込番号:3737306
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)




2004/12/20 14:39(1年以上前)
マジですかぃ?俺正月に買おうとしてたのに・・・
どうなんでしょうか?いつごろ新しいのが出るんでしょうかね?
書込番号:3660614
0点


2004/12/20 15:08(1年以上前)
東芝が新しいHD(80G)を発表したから、ipodもマイナーチェンジしてくるかもってのを何かで読みました。
書込番号:3660687
0点


2004/12/20 16:14(1年以上前)
生産終了じゃなくてただ店に在庫がないだけじゃないですか?
先週の土曜日の広告で電気店4つともiPodminiが載っていました。店員の勘違いじゃないですか??
書込番号:3660892
0点


2004/12/20 16:35(1年以上前)
iPod miniはMacworldでHDDの容量アップなどの変更をしたニューモデル(マイナーチェンジ?)を発表するといった「噂」があります。
もし本当なら生産終了していてもおかしくはないですね。
ただし、あくまで「噂」です。
書込番号:3660955
0点


2004/12/20 18:19(1年以上前)
iPod miniで使われているHDD(マイクロドライブ)の製造メーカー日立は
今後6Gのマイクロドライブを量産していく、という話ですから時期モデルとして6GのiPod miniが出るでしょうね。
他にも容量を減らし、価格を抑えたminiもでるとか、
メモリータイプのiPod(iPod stick?)の噂もあることですし、、、
書込番号:3661278
0点


2004/12/20 18:23(1年以上前)
何処かのHPでミニの5GBが出るって見た覚えあるぞ
書込番号:3661299
0点


2004/12/20 19:10(1年以上前)
本国アメリカではiPodシリーズが品不足らしいです。
特にiPod miniとiPod 20GBモデルが不足しているようです。
「人気機種」だからと言ってしまえばそれまでですが、いろいろ想像するのも楽しいですね。
書込番号:3661498
0点


2004/12/20 19:36(1年以上前)
改めて自分の書き込みを見ると、スレ主さんの質問に答えてないことに気付きました…。
失礼しました。
噂はいろいろありますが、誰も正確な情報を持っていません。
ただ、Macworld(2005 1/10-14*米国時間)で新機種などの発表がされる可能性は高いです。
書込番号:3661604
0点


2004/12/21 17:38(1年以上前)
【訂正】
>メモリータイプのiPod(iPod stick?)
失礼しました、どうやらiPod Flashとか言うらしいです
書込番号:3666100
0点


2004/12/22 08:24(1年以上前)
たぶん、今週中に発表じゃないかな・・
もしかしたら明日発表、24日発売かも・・
書込番号:3668924
0点


2004/12/22 08:28(1年以上前)
追加
新色が出ます。フラッシュメモリーのモデルも出ます。
書込番号:3668931
0点


2004/12/22 16:37(1年以上前)
今週末に発表って本当でしょうか?
12/27の会社の忘年会の景品でiPod miniを買おうと思ってるんですが、
日程的に12/23に買おうと思っています。
もしも、12/24に新機種発売だったら、寒すぎる。。。
書込番号:3670249
0点


2004/12/22 16:37(1年以上前)
今週末に発表って本当でしょうか?
12/27の会社の忘年会の景品でiPod miniを買おうと思ってるんですが、
日程的に12/23に買おうと思っています。
もしも、12/24に新機種発売だったら、寒すぎる。。。
書込番号:3670250
0点


2004/12/22 19:07(1年以上前)
miniの在庫があるお店ってあるんでしょうかね。
書込番号:3670810
0点

amazonもシルバー以外は在庫切れ、20Gは入荷待ちの状態。Apple Storeは即日出荷らしいですが、実際注文するとどうなのでしょう。
書込番号:3671159
0点


2004/12/22 23:09(1年以上前)
皆様ありがとうございます。スレ立てておきながら返信遅くなってスイマセンでした。新製品の情報もたくさんあり、また買い時を逃してしまいそうです!!
書込番号:3671983
0点


2004/12/23 13:44(1年以上前)
>たぶん、今週中に発表じゃないかな・・
>もしかしたら明日発表、24日発売かも・・
早すぎじゃないですか?1月に2004年1月iPodminiの発表があった1MACWORLD Expoで発表される様ですし、、、
ASUSがAppleからフラッシュメモリー版iPodを受注という話もついこないだですからね
書込番号:3674370
0点

そういえばうちの近くにminiの在庫がありましたね、
たしかシルバー、ブルー、ピンク、があったはず、
なんか期間限定で25700円でした。
書込番号:3674500
0点


2004/12/24 11:19(1年以上前)
家の近所のヤマダ電機にmini全色在庫ありましたよ。クリスマス前だというのに^^; 税込26000円でした。生産終了というよりは車のモデルチェンジみたいな感じで、どんどん新しいのが出てきますからね後継機種と考えた方が…
書込番号:3678732
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9436J/A ブルー (4GB)


20日の記事だったので、既に周知な事だと思いますけど・・・。
iPod miniと他のとを比べて、日本でそういうサービスに対応していないのが気になっていました。
iTunesも気に入っていますので、iPod miniを購入しようと思っていたのですが、それもあって躊躇していました。
(CDとかのならば変換すれば良いですが、ネットで購入したものは面倒みたいなので…)
まだ先の事なので詳細もわからず、手放しでは喜べないと思いますが、欲しい曲がすぐ入手できるのが良いと思います。
曲数も多く(いろいろなジャンルの曲を用意)して欲しいですけど、金額もできるだけ安くして欲しいですね。
0点


2004/11/25 18:52(1年以上前)
iTunes Music Storeですが、アメリカと同様に1曲100円前後で
配信することはまず不可能でしょう。
他の音楽配信と同様な価格になることは、間違いないでしょう。
(同価格でもスタートできない可能性すらあるのが現状です)
残念ですが、ここは日本ですので・・・。
また音楽配信を考慮してプレイヤーを買うのならば
WMA対応のモノが無難なような気がします。
書込番号:3546085
0点


2004/12/22 01:45(1年以上前)
今ituneでアメリカとかで配信している音楽をどうにか購入したいのですが、やはりダウンロード先の国に在籍していないとクレジット認証されませんね・・・。
どうにか購入する方法ありませんかね???
ご存じの方お教えください。
来春まで待つのも考えているんですが、今流れている洋楽にいくつか良いなと思う曲があったので。
ちなみに私はMAC G4ユーザーです。
書込番号:3668476
0点


2005/01/06 18:34(1年以上前)
>どうにか購入する方法ありませんかね???
詳しいことはわかりませんが
http://www.rakuten.co.jp/selection-echigo/589167/589360/593630/
を使うと購入することができるようです。このサイトでは現在入荷待ちらしいんですがほかにも売っているサイトがあるかもしれないので探してみたらどうでしょうか
書込番号:3738467
0点


2005/01/21 18:51(1年以上前)
>>1
日本には他人の著作権で食う暴利団体があるからね。
何とは言わないけど
書込番号:3813326
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)

2004/11/20 23:28(1年以上前)
おや、結局自分で判断出来んのかえ?
書込番号:3525527
0点


2004/11/21 00:46(1年以上前)
商品の感じ方は人それぞれです。自分のニーズ(商品に何を求めているか)をしっかりと見極られれば、自分にあったものが見つかると思います。消費者の目の厳しい今の時代(特に日本)、明らかに劣っている商品などほとんどありませんし、圧倒的に優れた商品というのもまず無いでしょう。だからこそ、自分に必要な機能をはっきりさせ、それを満たしてくれる商品を「自分で」選べば愛着もわき、後悔は少ないはずです。
前置きが長くなりましたが、ここでは私の経験からiPod miniの特徴を述べたいと思います。ぜひ参考にしてください。
長所
デザインの良さー これも人によるとは思いますが、ファッションにうるさい世界のセレブ、ビジネスマンの間で流行していることは事実。
使い勝手の良さー iTunesを使えば、パソコンとケーブルでつなげるだけ。曲探しも含めてとにかく使いやすい。
アクセサリーの豊富さー 売れているだけあって対応するアクセサリーの数も圧倒的に多い。
短所
見た目がよいので傷が気になるー ケースを買うのは金がかかる。しかし、おそらく他の商品なら傷がついてもこんなにこだわらないであろうのはなぜか。。。
値段が高い(ほとんど下がらない)ー アップルのブランド戦略。ベンツを200万で売っても支持されるのか?
バッテリー駆動時間が短いー 8時間というが実際は6時間くらいかな?それが短いか長いかを決めるのは用途次第。
音質に関してはどこまで求めるかだと思います。AAC128(いわゆる標準音質)でも、私も含めて、素人なら十分満足できるのでは無いでしょうか。世界のトップアーティストも愛用してますし。。。
また掲示板での評価も、そこに書き込んでいる人々の層によって全く変わってきます。2chとここでは層が異なるでしょうし、日本の掲示板と海外でも様子は変わってきます。様々な立場の人がいることを前提に、参考程度に考えるといいのではないでしょうか。
ぜひ店頭で手に取って最終的には自分で判断してみてください。私は自信を持っておすすめしますけど。
書込番号:3525977
0点

>「ファッションにうるさい世界のセレブ、ビジネスマンの間で流行して
>いることは事実」「世界のトップアーティストも愛用してますし」
根拠は?
こういう事を引き合いに出す方がいらっしゃるので、
「ipodユーザーはミーハー」と呼ばれちゃうんでしょうね。
「手に取って自分で判断」には賛成。
書込番号:3526681
0点


2004/11/21 10:18(1年以上前)
>向こうの掲示板をみると、ここ見劣りします。
>ミハーとマニアのようで・・・
どこらへんが見劣りしているのでしょう?
多分、ブームになったから流行好きの人も来て(初心者が多いい)
MDやCDプレイヤー等を使っていたり、知識・経験がある程度ある人も来て
色んな方々が来るのは良いと思いますが。
掲示板の内容で検索かけるとRioCarbonの掲示板と似た議題・内容もありますし。
一概には言えないと思います。
>本当のところ、どうなんでしょう?
>結局、好き嫌いでしょうか?
バッテリー時間等は、既に製品情報としてありますので。
デザインと音質と操作感は実際に見たり、聞きにいったりした方が良いと言われています。
付属のソフトのiTunesは販売元のアップルのページを見るなり、
フリーですのでダウンロードして使い勝手を試す方が良いかと。
インストールして弊害が起きた人もいますけど、自己責任で。
アンインストールすれば問題ないと思います。
書込番号:3527117
0点


2004/11/21 12:02(1年以上前)
そういえば、
噂というか予想ですがiPodシリーズは1月中には新製品、価格修正、性能アップ等
が行われると思います、販売期間が長いので1月頃だと思います。
アップルの祭典・発表会があるので。
どの部分がどの程度の改正・改良されるかはわかりませんが。
書込番号:3527493
0点


2004/11/21 13:12(1年以上前)
板の書き込み量(04年11月21日 13:00現在)
RIO:約3500件
APPLE:約14150件
4倍ほどの差があります。
良くも悪くも注目度は抜群の商品。それだけ多くの人が書き込みをしてますから、中には、全くのシロートさんから、初代から愛用されているヘビーユーザーまでいらっしゃいます。
書き込みの内容、質も千差万別。当たり前の結果です。
私は、ミーハーと呼ばれても、iPodユーザーであること(音質、操作性、注目度、「いい物」感 etc.)に、非常に満足してます。
2機種間の大きな差って「WMA」で、現在の国内ダウンロードサービスに対応してるかどうかでしょ。
そこで決めたら?
書込番号:3527742
0点


2004/11/21 13:54(1年以上前)
自分の投稿についての追記&修正です。
>バッテリー時間等は、既に製品情報としてありますので。
掲示板の情報も大事ですが、販売元のページも参考になります。
アップルの製品情報で確認した方が良いです。http://www.apple.com/jp/
『iPod+iTunes』に製品仕様はあります。http://www.apple.com/jp/itunes/
購入検討者が欲しそうな情報はアップル内のサポートの方にもあります。
バッテリーや障害情報等。
『サポート> 製品サポートの項でiPod&iSight> iPod&iPodMIni』
http://www.apple.com/jp/support/ipod/index.html
書込番号:3527885
0点


2004/11/21 20:49(1年以上前)
iPod mini とRio Carbon ならば、機能的に大差ないし、デザインの好みとかで決めればいいのでは?
書込番号:3529360
0点

今買うなら私はCarbonかなぁ。
再生時間は魅力的だよ。1日往復約2時間の通勤時間で毎日聴いて
も1週間は持つからね。
書込番号:3531450
0点



2004/11/23 18:21(1年以上前)
お奨めに従い、実機検分をしてきました。
ジャ○コの家電売場と家電量販店で、4社の製品が確認できました。
アイリーバ;安かろう悪かろう、ってカンジでした。
ソニー;独自規格ってどうなんでしょう?ベータの二の舞のようなカンジ。
iPod;持ちにくいのと、色が黒だったらまるでポケットラジオ、それとやはり規格に疑問符。
Rio;家電量販店の2階上がってスグが、オーディオコーナーなんですけど、そこの前面つまり2階の1番目に付くところに、各シリーズの上位機種がディスプレイされていました。売れない物は置かないだろうから、その扱いにビックリです。ちなみにiPodはMacの前でした。物はholdし易いし、質感が高いです、WMA対応も安心です、それと充電時間も安心、結局winユーザーとしてはこちらがベストと判断しました。皆さまありがとうございました。
書込番号:3537497
0点


2004/11/27 02:28(1年以上前)
どんなもん太郎さん、
「結局winユーザーとしてはこちらがベストと判断しました。」って、
結局、どちらなんですか?
文章の流れからは、どちらとも読み取れます。
ご明言ください。
書込番号:3552164
0点


2004/11/27 11:00(1年以上前)
>文章の流れからは、どちらとも読み取れます。
って、どう読んでもRIOとしか読めないが、
夜中にボーっとした頭だと、分からないのかな?
書込番号:3553049
0点

私もCarbonと理解しています。
というか、そうとしか理解しようがない。
書込番号:3554547
0点

真っ当に考えると、Rio Carbon のはずですが、
> ちなみにiPodはMacの前でした。物はholdし易いし、質感が高いです、
ってところから、iPodと取れなくもない。
> WMA対応も安心です、
ってのも、iTunesを指して書いているとしても間違いとは言い切れない。
> 結局winユーザーとしてはこちらがベストと判断しました。
ってのは、Apple製品が何故?ってことになりますが。
全体の流れからすれば、判断付きそうなものですが、どんなもん太郎 さんの書き方も、あまり宜しいとは言えないですね。
こういった掲示板で、ヒトの文章の書き方を論うのも如何なものかとは思いますが。
少なくとも1人は、理解できない人が居たって事ですね。
書込番号:3556785
0点

iPodなら私なら「ちなみに」とは書かないです。
書込番号:3557600
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9434J/A グリーン (4GB)


たまたまboseのスピーカーとの記事がありました。
http://selection.ameblo.jp/entry-b4399073977e537da3f3aee8527335e0.html
0点

>せっかく教えてくれたのに、そんな言い方しなくても、、、
たしかにそうですが、それだったら題名の付け方とか
リンク先とかをもう少し考えたほうがよろしいかなと思いまして。
噂では別にないし、題名も?だし、
リンクもBOSEのHPにしたほうがいいのではないでしょうか。。
書込番号:3480246
0点

これを上げたくないけど。。。。
>お菓子系娘。 さん
私はテキスト書く職業ではないので、そこら辺まで考えてません。
きびしいつもりもなかったんだけど。。
普通ですよ。
色々あるんですよ。ここのなかでも。職種は。
書込番号:3490031
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)
iPOD(20GB&40GB)用コードバンモバイルスーツ
(プロトタイプ)
についての感想を聞かれているのですか???
(NW-HD1仕様もあるので参考にされるのかな?)
iPod用も企画開発中と書かれているので、誰も使っている人はいないと思います。
「どうですか」ときかれても、ホームページで見た感想しか言えませんが、値段が高そうですね。3000円以上するなら私には不要です。
これで質問の回答になっていますか?
書込番号:3459090
0点


2004/11/06 02:54(1年以上前)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041105/apple.htm
靴下でました。
価格は3,570円。
なお、6色セット販売のみで1色だけの単品販売などは行なわないらしい・・・
流石にこれは・・・割高感あり
いや、それ以前の問題って気もしますね
書込番号:3465745
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





