
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2005年3月25日 23:14 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月25日 23:09 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月8日 09:44 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月16日 14:34 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月12日 22:49 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月6日 18:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod U2 Special Edition M9787J/A


かっこいいというか、状態維持の為に買った直後パワサポシリジャケ装備で、
かっこよさが生きてこない・・・クリスタルジャケットは評判が
よろしくないので、何かもっと透明性の高いケースはないものでしょうか。
0点


2004/12/26 20:53(1年以上前)
シリコンジャケは私も買って装着してみましたが、
あまりのカッコ悪さに2日でゴミ箱行きとなりました。
あえてU2エディション買った意味が無くなるくらいルックスに影響大だと感じました。
今はディスプレイとホイール用のフィルムだけ貼って
裸でポケットに入れて歩いてます。
携帯電話と同じ道具のひとつだと思って、細かい傷は気にせず使用してます。
ルックスも気に入って買ったのにカッコ悪い形で隠すことも無いかと割り切れました。
白いモデルだったらシリコンジャケはとっても良いプロテクターだと思います。
書込番号:3690009
0点

白iPodでシリコンジャケット使ってますが、
サンバ野郎さんの仰るとおり、白だと違和感は無いですね。
ただせっかく他とは違うルックスを持ったU2モデルを購入されたのだから、
最大限にそれを楽しみたいですよね。
完全に透明なシリコンジャケットは(おそらく)無いと思いますので、
"透明性の高いものを"という事であれば、
フィルムタイプの保護シートで覆うのが良いと思います。
ただ、埃や空気が入らないように貼るのが難しいですけど。
書込番号:3692401
0点


2004/12/28 01:53(1年以上前)
早速、裏側(銀色の方)に傷が・・・
いい消し方、隠し方あるでしょうか?
書込番号:3695935
0点

こんにちわ。
>早速、裏側(銀色の方)に傷が・・・
いい消し方、隠し方あるでしょうか?
カー用品店で売っているコンパウンドでは逆に傷がつきました。。
iCleaner Pro iPod/iBook専用ボディメンテナンスキットというのが、アップルストアで売っています。¥5,229という値段のせいもあって使ったことはないのですが・・
書込番号:3732693
0点

iCleaner Pro iPod/iBook専用ボディメンテナンスキットですが、iBOOKとiPODで使用してました。気休め程度のもので、傷は完全にはとれません。今は使うことをやめています。
書込番号:4115909
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod U2 Special Edition M9787J/A


クリスマスプレゼントに息子に買ってあげたのですが、クリアーな音とあまりの便利さに私自身がはまりかけています。ところが曲によってザーッといった雑音が入ることがあります。ヘッドフォンを替えても同じでした。どこがおかしいのでしょうか?ちなみにパソコンはwindows 2000のvaioで、USB2.0ではなくたしか1.1だったと思います。すみませんが教えてください。
0点

曲によって違うという事は、元ソースが悪いという事はないでしょうか?
わたしもかなり昔に買ったCDなんかで品質の悪い物がありました。
よく見るとLPレコードをCDに焼き直しているという物もあります。(悲)
もちろんそれでも音のいい物の方が多いですが、、、
パソコンから直接聞いてみて下さい。
書込番号:3742121
0点



2005/01/07 21:04(1年以上前)
後で気付きました!iPod mini M9436J/A ブルー (4GB)の欄にも同様の質問があります。いろいろ試してみます。ありがとうございました。
書込番号:3743987
0点

iPOD初心者IIさん、こんばんは。私は現在のU2モデルで4台目のiPODですが、現行の20GBモデル、40GBモデルでも同様のノイズはありました。ちなみにU2モデルでは発生していません。その時はMP3ファイルへの変換を高音質なものへ落とし直すと、同一の音楽データでもノイズは発生しませんでした。ちなみに友人が使用している、20GB、40GBモデルも同様の症状が出ています。
書込番号:4115897
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod U2 Special Edition M9787J/A


初歩的ですいません。ipodに曲を入れるのはインターネットカフェ等のパソコンからでも出来るんでしょうか??
もしできるのならどのような手順でやればよいか教えてください。
パソコンが実家にしかないので戻らずにできる方法を探しています。よろしくお願いいたします。
0点


2005/03/04 16:24(1年以上前)
無理です。
専用ソフトiTunesをインストールする必要があります。
今のところiPodは「ネットでダウンロードした曲を入れて聴く」ということができません。
手元にある音楽CDか、MP3などの曲ファイルが必要です。
書込番号:4019189
0点



2005/03/05 12:22(1年以上前)
わかりました。近々パソコンを購入することにしましたので、それまでは実家でたっぷり曲を入れたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:4023327
0点

全然無理じゃないですよ。技術的には出来ます。
iPodのCDと追加するCDを持ち込んで、
iPodのCDをインストールして、
追加するCDをリッピングして、
最初に現れる、自動で同期しますか?には、しないってクリックして、
iPodの設定で、手動で転送するを選択して、
転送すればいいだけです。
ただ、ご実家のPCとつなげるときも、自動で同期の設定だと、せっかくインターネットカフェで入れたものが消えてしまうので、手動で転送する必要がありますが。
問題は、インターネット・カフェのPCに勝手にiPodのソフトをインストールしていいのかと、そこまでしてインターネット・カフェで曲を入れたいかと言う問題ですね。
書込番号:4023504
0点



2005/03/08 09:44(1年以上前)
なるほど。貴重な意見ありがとうございました。
結局パソコンを買いまして、そちらで楽しんでます〜。
書込番号:4038707
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod U2 Special Edition M9787J/A



「XPlay2」か「I氏のつぼ」を使えばMeでも使用することは可能です。
ただし「I氏のつぼ」の場合、最初の初期化だけは2000かXPのパソコンがないとダメです。
XPlay2 http://www.e-frontier.co.jp/products/utility/mediafour/xplay2/
I氏のつぼ http://mydq.moo.jp/ispot/index.html
書込番号:3904155
0点


2005/02/15 23:34(1年以上前)
マンガ喫茶とかで初期化行ってみてはどうでしょうか?
書込番号:3938739
0点


2005/02/16 14:34(1年以上前)
さっさとXPに買い換えた方がいいですよ
書込番号:3941142
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod U2 Special Edition M9787J/A


僕はパワーサポートのホイールフィルムを使用していましたがホイールー表面のざらざらした仕上げのせいか、数日で接着力がなくなり、はがれてしまいました。U2editionにはシリコン製の密着型のフィルムは使えないのですか?
0点

U2エディションにマイクロソリューションの「iPod Film Kit #02」を使用してます。
液晶画面用とホイール用のセットで実売\800ぐらいで、本体発売日に一緒に購入、貼って使ってますが現在まで全く剥がれるような様子はありません。
私は気に入ってます。
昨日スペアとしてもう1セット買って来ました。
書込番号:3922675
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod U2 Special Edition M9787J/A

2005/02/06 00:41(1年以上前)
高いし、もともと大半の人の注目はminiとshuffleに集まってるから
そんなに神経質にならなくてもいいと思うよ
書込番号:3888859
0点



2005/02/06 18:17(1年以上前)
お返事ありがとうございます。僕の性格か..なくなってしまうと欲しくなる物でして...お金貯めて早く買います。
書込番号:3892234
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





