
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年1月12日 16:02 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月3日 16:15 |
![]() |
0 | 7 | 2004年12月9日 23:54 |
![]() |
0 | 5 | 2004年12月1日 21:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod U2 Special Edition M9787J/A





2005/01/12 16:02(1年以上前)
迅速な返答ありがとうございました。
書込番号:3768487
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod U2 Special Edition M9787J/A


年末に購入し今、家中のCDを入れているところです。
そこでちょっと質問ですが、iTunes上での使用容量(全ての曲で)と
iPod上(情報タグにて)の使用容量が違うのですが?
実際どうなんでしょうか?
iTunes上では2348曲8.59GBですがiPodの情報で確認すると
曲2348曲 容量18.5GB 空き17.2GBと表示されます。つまり1.3GBしか使用していないのでしょうか?
どなたか教えてください。
0点


2005/01/03 12:17(1年以上前)
iPodとちゃんと同期していますか?
それはiTunesでの容量であって、iPodと同期していなければ入りません。
iPodからその曲が全部聴けるのか試してみてください。
書込番号:3722438
0点



2005/01/03 16:15(1年以上前)
afeさんありがとうございます。
結局フォーマットしなおして全て入れなおしたら正しく認識しました。
しかしフォーマット後に再設定するときに、Ipodの登録画面で登録をしないで終了してしまったら、ミュージックストアへ接続できなくなってしまいました。もしご存知でしたら、再登録の方法を教えてください。
書込番号:3723254
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod U2 Special Edition M9787J/A

2004/12/05 19:50(1年以上前)
持っているCDをすべてPCに取り込んで、4GBで足りるなら、miniでよい。
それ以上なら、20GBとか40GBを検討する。
書込番号:3590060
0点


2004/12/05 21:35(1年以上前)
あとねー、あのカラーリングとU2どれだけ好きかじゃない。
U2好きの私は理屈抜きに飛びついたよ。
書込番号:3590608
0点


2004/12/05 21:40(1年以上前)
悩んでいるのならiPod miniの方がいいと思います。
U2バージョンはサンバ野郎さんのように飛びついて買う人が幸せになれるモノです(^^;)。
書込番号:3590640
0点


2004/12/06 18:57(1年以上前)
曲はいずれ増えるもの。miniだと足りない時がいつか来るはず。迷わないでU2バージョンお勧めしますね。
書込番号:3594428
0点



2004/12/09 21:16(1年以上前)
ん〜何かデザイン的にはめっちゃU2の方が欲しいんだけど
性能的にはminiの方が欲しぃ。。。
ipodとmini、どっちが性能的にいいんだろ・・・?
書込番号:3608757
0点


2004/12/09 23:54(1年以上前)
基本性能は再生時間が違うことぐらいじゃないですか?miniは8時間、通常バーションのなら12時間です。音質もなんら変わりはありません。
書込番号:3609752
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod U2 Special Edition M9787J/A
itunesではなくWMPを使ってipodに音楽転送したい、
ということでよろしいでしょうか?
ファイルの形式によります。
WMPに溜め込んでいるファイルがmp3なら、
Xplay等のソフトを使えばWMPからの転送が可能。
http://www.vector.co.jp/swreg/catalogue/sr032935/
ファイルがWMAだと、WMPからの転送は不可。
一度WMAからmp3に変換して、itunes等へ転送する必要あり。
ただし、WMAに著作権保護が入っていると、mp3への変換は出来ません。
再度、CDから取り込みなおす必要があります。
書込番号:3570679
0点

Windows Media Player は、バージョン10からiPodに対応しています。
iPodで再生できない形式のファイルは、転送の際に自動的に変換してくれます。
書込番号:3572068
0点



2004/12/01 20:28(1年以上前)
ありがとうございますVER10使用しています
ところでこのU2ヴァージョン欲しいのですがもう少し安いといいのですけどね・・・・
書込番号:3572306
0点

Ver10からipod対応になったんですね。
失礼しました。
書込番号:3572655
0点

>少し安いといいのですけどね・・・・
だいじょうぶ、きっとモトはとれます。
私の無責任な保証付き。
書込番号:3572753
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





