
このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2005年3月25日 23:14 |
![]() |
0 | 5 | 2005年7月1日 15:34 |
![]() |
0 | 6 | 2005年7月1日 15:23 |
![]() |
0 | 7 | 2004年12月9日 23:54 |
![]() |
0 | 5 | 2004年12月1日 21:56 |
![]() |
0 | 9 | 2004年11月28日 21:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod U2 Special Edition M9787J/A


かっこいいというか、状態維持の為に買った直後パワサポシリジャケ装備で、
かっこよさが生きてこない・・・クリスタルジャケットは評判が
よろしくないので、何かもっと透明性の高いケースはないものでしょうか。
0点


2004/12/26 20:53(1年以上前)
シリコンジャケは私も買って装着してみましたが、
あまりのカッコ悪さに2日でゴミ箱行きとなりました。
あえてU2エディション買った意味が無くなるくらいルックスに影響大だと感じました。
今はディスプレイとホイール用のフィルムだけ貼って
裸でポケットに入れて歩いてます。
携帯電話と同じ道具のひとつだと思って、細かい傷は気にせず使用してます。
ルックスも気に入って買ったのにカッコ悪い形で隠すことも無いかと割り切れました。
白いモデルだったらシリコンジャケはとっても良いプロテクターだと思います。
書込番号:3690009
0点

白iPodでシリコンジャケット使ってますが、
サンバ野郎さんの仰るとおり、白だと違和感は無いですね。
ただせっかく他とは違うルックスを持ったU2モデルを購入されたのだから、
最大限にそれを楽しみたいですよね。
完全に透明なシリコンジャケットは(おそらく)無いと思いますので、
"透明性の高いものを"という事であれば、
フィルムタイプの保護シートで覆うのが良いと思います。
ただ、埃や空気が入らないように貼るのが難しいですけど。
書込番号:3692401
0点


2004/12/28 01:53(1年以上前)
早速、裏側(銀色の方)に傷が・・・
いい消し方、隠し方あるでしょうか?
書込番号:3695935
0点

こんにちわ。
>早速、裏側(銀色の方)に傷が・・・
いい消し方、隠し方あるでしょうか?
カー用品店で売っているコンパウンドでは逆に傷がつきました。。
iCleaner Pro iPod/iBook専用ボディメンテナンスキットというのが、アップルストアで売っています。¥5,229という値段のせいもあって使ったことはないのですが・・
書込番号:3732693
0点

iCleaner Pro iPod/iBook専用ボディメンテナンスキットですが、iBOOKとiPODで使用してました。気休め程度のもので、傷は完全にはとれません。今は使うことをやめています。
書込番号:4115909
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod U2 Special Edition M9787J/A


iPod U2 Special Edition、いいじゃない!
いつも使ってる40Gは、純正ヘッドホンの白いケーブルをいかに
服とコーディネィトするかっていうことを意識しながら持ってるけど、
このiPod U2 Special Editionは黒いケーブルのヘッドホンと合わせ
ようと思って買ったのですよ。
これで40Gならもっとよかったんだけどね。
俺にとっては40Gの厚みがちょうどいいし、20Gだと曲をセレクトし
なおさなきゃならないし…
などといいつつ、iPodってやっぱりシンプルなデザインがすごくいい
からブラックも映えるね。
アップルらしさが消えてないのがいいよ。
俺、iPod miniははっきり言ってキライだからねー、なんかハンパで。
でもiPodのカラーバリエーションはもうこれでいいかな。
さて、今夜はこのiPod U2 Special Edition持ってお出かけです!
0点

>iPod miniははっきり言ってキライだからねー
そういう事を言っていると、板が荒れてまた削除されますよ。
書込番号:3619783
0点



2004/12/13 06:17(1年以上前)
スキキライははっきりしようよ!
なんて、おっさんに言わせるなよ。
ちなみに俺はU2も好きだったりする。
ヨシュア・ツリーの雄雄しさもいいし、アクトン・ベイビーの混沌も
いいね。
SO cruel なんてやっぱり名曲だよ。
ジ・エッジは、元rage against the machine のトム・モレロと並んで
90年代最後のギター・イノベーターだね。
U2ってヴィム・ヴェンダースとの絡みでも語られてきたけど、なんか
アップルとの相性も悪くなさそうだなぁ。
などとひとりごちつつ、黒いiPodをなでなで。
やっぱりいいね、iPod♪
書込番号:3625397
0点

僕はHip Hop Dadさんの書き込みが好きですけどね。
なによりiPodを気に入って使っていらっしゃる様子がよく伝わってきます。
という私は白いiPodに黒いイヤーレシーバーという、Hip Hop Dadさんの嫌いな組み合わせで使っています。
見た目なんて気にしちゃ居ないので^^;
iPodで気持ちよく音楽を聴きたくて、iPodとほぼ同じ値段のイヤーレシーバに行き着きました。ER4Sというイヤーレシーバーですが、とてもいい音がします(良過ぎてちょっとiPodじゃ鳴らしきれないのですが)。また遮音性もよいので、地下鉄等でも小さめの音で、気持ちよく聞けるのがすばらしいです。
これに行き着くまでの投資額は、iPodの値段を遥かに超えていて、
ここまでやってしまった自分にも驚きますが、
そうさせたのはiPodの魔力だと思います。
しかし、iPodの板はよく荒れますね。
以前のような、良心的な常連さんが少ないのも残念。(去ってしまった?)
ROMが多いですが、悲しく見ています。
素晴らしい製品ですから、いい常連さんもまた現れると信じてます。
書込番号:3691744
0点


2005/01/07 00:49(1年以上前)
オレはこのおっさん嫌いだね
超勘違いしてるし
誰もあんたのU2御託は聞きたくねーっての
おっさんって年ならそんくらい分かれよ
書込番号:3740664
0点

>スキキライははっきりしようよ!なんて、おっさんに言わせるなよ。
おっさんを自負されるのならもっと書き込みに気を遣われればよいかと。
>ヴィム・ヴェンダースとの絡みでも語られてきたけど
ヴィム・ヴェンダース監督の作品絡みね?
でも彼とU2の絡みを語れてきた話を聞いたことがない。
書込番号:4253435
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod U2 Special Edition M9787J/A


先日3Gから買い換え、最初からiPodソフトウェア3.0.2
iTunes4.7.0.42の組合せで使用してますが
ディープスリープ状態からiPodを再起動すると、
下記不具合が発生しました。
1)クリッカーの設定がスピーカーに戻ってしまう。
2)iTunesと同期をとると、
(iPod内の)\iPod_Control\iTunes\iTunesPlaylistsが壊れているとエラーが出る。
→ iPod内の曲を一度最後まで再生した後に同期したら出なくなりました。
3)iTunesと同期をとると、
(iPod内の)\iPod_Control\Device\SysInfoが壊れているとエラーが出る。
Windows XP(SP1)、ADAPTECのUSB&IEEE1394コンボカードとUSB接続という環境です。
3)のエラーはIEEE1394接続でも発生しました。
とりあえず、エラーが出ても同期はできてるようですが
単なるスリープ状態からの復帰では発生しなかったので
iPodソフトウェアのバグですかね?
U2スペシャルエディションに限らないと思いますが、
他に同様の症状が発生した方はいらっしゃらないでしょうか?
0点


2004/12/08 10:37(1年以上前)
小生の場合、バッテリー充電後、3)のエラー警告が出たことがあります。
リセットしたところ、警告は消え、その後何ともありません。
参考まで。
書込番号:3602105
0点



2004/12/08 23:40(1年以上前)
レスありがとうございます。
リセットしたら私のもエラーは出なくなりました。
また、ディープスリープ状態にして確認してみます。
書込番号:3605204
0点


2005/02/08 11:31(1年以上前)
私も同じようなエラーででました。
『リセット』はどのようにするのでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:3900679
0点


2005/02/10 07:31(1年以上前)
私も、よくクリッカーの音がスピーカーに戻ってしまいます。また
設定そのものが初期状態に戻ってしまうときもあります。
バグですかねえ。特に全ての曲を入れなおしたり、大量の曲を入れ替えたりしたときにです。
書込番号:3909320
0点

この件時計のアラームを設定することで回避できます。
ディープスリープにならずにすむからでしょう。
書込番号:4041160
0点

>fomamanさん
iPodは32時間(だったかな?)何も操作をしないとディープスリープモードになりクリッカーなどの設定が初期状態に戻ってしまいます。
書込番号:4253418
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod U2 Special Edition M9787J/A

2004/12/05 19:50(1年以上前)
持っているCDをすべてPCに取り込んで、4GBで足りるなら、miniでよい。
それ以上なら、20GBとか40GBを検討する。
書込番号:3590060
0点


2004/12/05 21:35(1年以上前)
あとねー、あのカラーリングとU2どれだけ好きかじゃない。
U2好きの私は理屈抜きに飛びついたよ。
書込番号:3590608
0点


2004/12/05 21:40(1年以上前)
悩んでいるのならiPod miniの方がいいと思います。
U2バージョンはサンバ野郎さんのように飛びついて買う人が幸せになれるモノです(^^;)。
書込番号:3590640
0点


2004/12/06 18:57(1年以上前)
曲はいずれ増えるもの。miniだと足りない時がいつか来るはず。迷わないでU2バージョンお勧めしますね。
書込番号:3594428
0点



2004/12/09 21:16(1年以上前)
ん〜何かデザイン的にはめっちゃU2の方が欲しいんだけど
性能的にはminiの方が欲しぃ。。。
ipodとmini、どっちが性能的にいいんだろ・・・?
書込番号:3608757
0点


2004/12/09 23:54(1年以上前)
基本性能は再生時間が違うことぐらいじゃないですか?miniは8時間、通常バーションのなら12時間です。音質もなんら変わりはありません。
書込番号:3609752
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod U2 Special Edition M9787J/A
itunesではなくWMPを使ってipodに音楽転送したい、
ということでよろしいでしょうか?
ファイルの形式によります。
WMPに溜め込んでいるファイルがmp3なら、
Xplay等のソフトを使えばWMPからの転送が可能。
http://www.vector.co.jp/swreg/catalogue/sr032935/
ファイルがWMAだと、WMPからの転送は不可。
一度WMAからmp3に変換して、itunes等へ転送する必要あり。
ただし、WMAに著作権保護が入っていると、mp3への変換は出来ません。
再度、CDから取り込みなおす必要があります。
書込番号:3570679
0点

Windows Media Player は、バージョン10からiPodに対応しています。
iPodで再生できない形式のファイルは、転送の際に自動的に変換してくれます。
書込番号:3572068
0点



2004/12/01 20:28(1年以上前)
ありがとうございますVER10使用しています
ところでこのU2ヴァージョン欲しいのですがもう少し安いといいのですけどね・・・・
書込番号:3572306
0点

Ver10からipod対応になったんですね。
失礼しました。
書込番号:3572655
0点

>少し安いといいのですけどね・・・・
だいじょうぶ、きっとモトはとれます。
私の無責任な保証付き。
書込番号:3572753
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod U2 Special Edition M9787J/A


本日届きました。
やはり、指紋には苦労しますね(^^ゞ
余談ですが、先日2ヶ月待ちで、ソニーのクオリアのインナーイヤホンが届きましたが、かなり高音域とヴォーカルが飛躍的に良くなりました。(E3cからの乗り換えです)トータルバランスはE3cだと思いますがクオリアは低域が甘いのでハードロックなどをメインに聴かれる方は不満かも知れません。ただの自己満足レポートですが、是非イヤホンを買い換えるかはご参考に・・・。
0点


2004/11/17 12:47(1年以上前)
クオリアは興味があるんだけど納期がねぇ。しかしE3Cと値段が変わらないからクオリアはお買い得かもね。確かに音質は好みだけど受注生産だし、それを視野に入れたら21000円は安いかも。しかも皮ケースも質感高そうだし羨ましい限りです。
書込番号:3511436
0点


2004/11/17 13:12(1年以上前)
U2 iPod一番乗りですね^^ 羨ましい。
ついこの間の日本での製品発表の時、世界に5台とか6台とか、
言っていたのに、作るの、めちゃめちゃ早いんですね!!
U2 iPod うーん欲しい・・・
書込番号:3511515
0点


2004/11/17 13:54(1年以上前)
U2バージョンは限定じゃないし、今後も企画物で色んな色のバージョンが出れば嬉しいですね。希望としてはMINIのようにアルミ材質風のを期待しますがね。
書込番号:3511611
0点


2004/11/17 14:49(1年以上前)
すみません、U2バージョンは限定でしたね。でもかなりの数量みたいです。
書込番号:3511728
0点


2004/11/26 15:43(1年以上前)
個人的な質問なんですが・・・・・ソニーのクオリアのインナーイヤホンってどんなのですか?あと、購入するにはどうすればいいですか?(-_-;
『こぎこぎ2』さんの書き込みを見て初めて存在を知り、いろいろ検索かけて調べてみたんですが【TV】ばかりヒットしてイヤホンが分かりません(ToT)誰か教えて下さいm(__)m できれば参考URLもあればお願いします。個人的な書き込みですいませんでしたm(__)m
書込番号:3549517
0点


2004/11/26 16:37(1年以上前)
クオリアはソニードライブのホームページのクオリアのカテゴリの中に詳細記載されてますよ。クオリアのインナーは受注生産品で、発注は銀座のソニービルか大阪のソニースタイルショップで受け付けですがソニースタイルのホームページでも受け付け可能だったと思います。納期は二ヵ月待ちは覚悟みたいです。ですが、個人的には待つ値打ちはあると判断したので発注しました。試聴は現時点では銀座のソニービルか大阪のソニースタイルのみなので残念ですがね。
書込番号:3549634
0点


2004/11/27 12:06(1年以上前)
ありがとうございますm(__)m
無事商品を閲覧することができました。かなりハートがキャッチされました。
早速注文しますw
書込番号:3553295
0点


2004/11/28 21:22(1年以上前)
今日新横浜のビックカメラでうってました。4万円ちょっとだった。
在庫あるといってた。迷ったが、在庫あるといわれるとまたでいいかなと。
書込番号:3560120
0点

> YokohamaPod さん
それは、QUALIA 密閉型インナーイヤーレシーバー『MDR-EXQ1』のことですか?それとも、iPod U2 Special Edition M9787J/A のことですか?
いずれにしても、手を出す気にはなれない価格ですが。
後者だとしたら、このスレにレスつけている理由が今一「?」ですが。
書込番号:3560223
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





