iPod Photo M9586J/A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:HDD 記憶容量:60GB 再生時間:15時間 インターフェイス:USB2.0/IEEE1394 iPod Photo M9586J/Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod Photo M9586J/Aの価格比較
  • iPod Photo M9586J/Aのスペック・仕様
  • iPod Photo M9586J/Aのレビュー
  • iPod Photo M9586J/Aのクチコミ
  • iPod Photo M9586J/Aの画像・動画
  • iPod Photo M9586J/Aのピックアップリスト
  • iPod Photo M9586J/Aのオークション

iPod Photo M9586J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年10月27日

  • iPod Photo M9586J/Aの価格比較
  • iPod Photo M9586J/Aのスペック・仕様
  • iPod Photo M9586J/Aのレビュー
  • iPod Photo M9586J/Aのクチコミ
  • iPod Photo M9586J/Aの画像・動画
  • iPod Photo M9586J/Aのピックアップリスト
  • iPod Photo M9586J/Aのオークション

iPod Photo M9586J/A のクチコミ掲示板

(304件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod Photo M9586J/A」のクチコミ掲示板に
iPod Photo M9586J/Aを新規書き込みiPod Photo M9586J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ジャケットについて。。

2005/03/06 01:36(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod Photo M9586J/A

iPodにジャケットを取り込む際に、例えばアルバムのように同一のジャケットを複数の曲に添付する時にも、一曲づつドラッグ&ドロップで移さないといけないのでしょうか??よろしくお願いします!

書込番号:4027247

ナイスクチコミ!0


返信する
明日photo買う男さん

2005/03/06 03:28(1年以上前)

いま、ちょうどその作業してました。
シフト押してゴッソリ選んで、プロパティ(win環境)にある
アートワーク部分に画像ドラッグで一発でした。

なんか変な日本語ですが、眠くて直せません。
おやすみなさい。

書込番号:4027575

ナイスクチコミ!0


スレ主 一本さん

2005/03/06 13:21(1年以上前)

プロパティの曲の情報欄にアートワークの項目があるのを見落としていました。今まで地道に一曲づつ入れていました・・・
これからは楽になるのでどんどんジャケット取り込みしたいと思います。ありがとうございました!!

書込番号:4029080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Firewireは必要ないのでしょうか?

2005/03/04 08:47(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod Photo M9586J/A

スレ主 まゆ毛てんさん

iPod Photoの購入を考えているのですが、iPodには付属されるFirewireがPhotoには付いてこないようなのですが転送にストレスは感じませんか?
私はPower Mac G4の450Mhzという化石を使っていますのでUSB2は付いていません。HDDだけ増設してまだまだ十分使えているため新しくする予定もないのですが最近のPCのUSB2はFirewireに負けないぐらい早いのでしょうか?(体感上)
今後はUSB2に統合されていくのでしょうか?
現在デジタルビデオカメラも購入を考えているのですがiLink対応のソニー製がよいのかと思っていました。どなたかご教授頂けないでしょうか.....お願いいたします!!

書込番号:4017682

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:156件

2005/03/04 09:36(1年以上前)

FireWireが必要だと思うのなら、ケーブル1本2,200円で買えばすむ話です。

書込番号:4017780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2005/03/04 21:17(1年以上前)

私は、PowerMacG4/450MHzにUSB2のPCIカード突っ込んでます。
iPod shuffleも快適に使えています。
1780円で幸せになれるよ。

書込番号:4020360

ナイスクチコミ!0


スレ主 まゆ毛てんさん

2005/03/04 21:40(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
先ずはそのまま買って速度に問題が有ればUSB2なり、Firewireで対応したいと思います。

書込番号:4020499

ナイスクチコミ!0


スレ主 まゆ毛てんさん

2005/03/05 17:13(1年以上前)

深海の蛙さん

もしよろしかったら1780円のUSB2のPCIカードはどこのものなのか、入手法など教えて頂けないでしょうか?私も幸せになりたいので....
お願いいたします。
甘えてばかりですみません!!

書込番号:4024475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2005/03/05 21:30(1年以上前)

え〜と
O'TOLINK 2-Port Hi-Speed USB PCI Cardが、商品名で
U2-P20Nが、品番なのかな?
http://www.unionbros.com/が、販売元。
OS X10.3.xでドライバ無しで使えています。
OS 9では、確認していません。
ビックカメラで2004/2に購入

これじゃなくても自作機パーツ売り場に行って、店員さんに
「Macでも使える安いUSB2 PCI カードある?」と聞けば出てくるでしょう。
間違っても「Apple黒シャツ」には尋ねないようにね。
中途半端な知識で高い物を売りつけようとしますから・・・

書込番号:4025695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2005/03/07 17:22(1年以上前)

PCIカードですか?
ボードの間違いではありませんか?

書込番号:4035174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新しく出たiPod Photoのスペックは

2005/02/28 01:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod Photo M9586J/A

スレ主 みいこぉぉぉぉさん

今出ているのと同じなのでしょうか?何が違くて安いのか教えてください。

書込番号:3998509

ナイスクチコミ!0


返信する
anonenoneさん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/28 03:19(1年以上前)

そんなずるっ子はやめて、自分でアップルのHPで仕様を調べましょう。

書込番号:3998710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

]iTunesについて質問です。

2005/02/17 18:08(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod Photo M9586J/A

はじめまして。今ipodの購入を考えてるものです。昨日iTunesをインストールしてCDを3枚ほど取り込みました。今日パソコンを立ち上げてiTunesを開こうとしたところ何度やっても開けません。アップルのHP見ても載っていないし、すごく初心者の質問なのかもしれませんが解決方法ありましたらご回答お願いします。でも、マイミュージックのなかの]iTunesmusicには曲が入っています。どうやったら開けるようになりますか?また、インストールしなおしたほうがいいのでしょうか?そのときは取り込んだ曲は消えてしまいますか?よろしくお願いします。

書込番号:3946405

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:8件

2005/02/17 22:09(1年以上前)

「ライブラリ」に曲は無いですか?

書込番号:3947526

ナイスクチコミ!0


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2005/02/18 03:32(1年以上前)

「開けない」ってのは、iTunesが起動しないって事なんでは?
状況が全く分かりませんが。
何をどうしたらどうなるのか書いてくれないと。

書込番号:3949153

ナイスクチコミ!0


スレ主 BURAEさん

2005/02/18 19:09(1年以上前)

説明不足ですみません。そうです。iTunesが起動しないんです。クリックしても開くでやっても砂時計のマークがすぐに消えてしまいます。
いままでこのような状況になったことないんで、どうしたらいいのか。インストールしなおしたほうがいいでしょうか?

書込番号:3951383

ナイスクチコミ!0


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2005/02/19 01:27(1年以上前)

まだ、「何をどうしたら」の「何を」の部分が抜けてますが、
まぁ、「スタートメニューから」とか、「デスクトップ上のアイコンを」とか正規の軌道法なのでしょう。

わざわざこんな煩いことを書くのは、PCを使う上でのプロトコル(テーブルマナーとかの類い。日本語で言うと「作法」かな?)的なものを理解していない人というのは案外居るので。
自分の経験上、「出来ない」と言われて詳しく聞くと、とんでもない操作をしていたという事が何度かあります。
しかもそういう人は必然的に、状況の説明も正確に出来ません。
ですので、質問の書き方が具体性に書ける場合、まずは操作法の間違いを疑ってみたくなります。

BURAE さんがそういうズブの素人ではないとして、
とりあえずは、再インストールですね。
iTunesをアンインストールしても、CDからインポートした音楽ファイルとライブラリのデータは消えませんので、ご心配なく。

書込番号:3953660

ナイスクチコミ!0


スレ主 BURAEさん

2005/02/19 14:04(1年以上前)

ありがとうございます。
インストールしなおしてみます。ご迷惑おかけしました。

書込番号:3955676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod Photo M9586J/A

スレ主 iPod Photoビギナーさん

この度iPod Photo M9586J/Aを購入したばかりの者です。
早速PC(WINDOWS XP)に付属のCD-ROMからiTunesをインストールしたところ、何故かインストール後にマイコンピュータからCD/DVDドライブのアイコンが消え、認識しなくなってしまいました。デスクトップにあったライティングソフトのDrag'n Drop CD+DVDの表示も消えてしまい、起動できません。デバイスマネージャをチェックするとドライブのところに"!"が出ていて”このデバイスを開始できません。 (コード 10)[トラブルシューティング] をクリックして、トラブルシューティングを開始してください。”とのメッセージが出ており、トラブルシューティングに従い色々とやってみたのですが結局ダメで、試しにiTunesをアンインストールしてみたら消えていたアイコンも復活しドライブを再度認識するようになりました。
アップルのサポートページも細かくチェックし、今度は"http://www.apple.co.jp/itunes/download"からiTunes最新版をダウンロードし、もう一度インストールしてみたところ、そのままWINDOWSを起動した状態ではCD/DVDドライブを認識し、iTunesを使ってCDを聴くこともデータを取り込むこともでき、又iPodに転送することもできたのですが、その後PCを再起動するとまたもや上に述べたのと同じ状態でCD/DVDドライブを認識しなくなってしまいました。これは一体何が原因なのでしょうか?
これではiTunesを使ってCDをPCに取り込むには、PCを起動する度にiTunesをインストールし直さなければならないということになってしまい、全くバカげています。
因みにPCは東芝DYNABOOKのVX1/W15LDETモデルで、ドライブはMATSHITA DVD-RAM UJ-811です。このドライブがiTunesに未対応なのかとも思ったのですが、上記の通り認識するケースもあるのでどうもそうではなさそうです。

因みにiTunes フィードバック Web ページを使って以下の情報をアップルに送信しましたが、個別には返答もらえないとのことです。

<使用ドライブ>
MATSHITA DVD-RAM UJ-811
製造元(標準CD-ROM ドライブ)

<iTunesのCDの診断結果メッセージ>
Microsoft Windows XP Home Edition Service Pack 2 (Build 2600)
iTunes 4.7.1.30
CD Driver 2.0.4.0
CD Driver DLL 2.0.2.0
LowerFilters: PxHelp20 (2.0.0.0), Pfc (2.5.0.203),
UpperFilters: GEARAspiWDM (2.0.4.0),
ビデオドライバ:NVIDIA GeForce FX Go5200 32M/64M GeForce FX Go5200 32M/64M
お使いのコンピュータまたはビデオカードの製造元の Web サイトで、最新のビデオドライバを使用していることを確認してください。

IDE\CdRomMATSHITA_DVD-RAM_UJ-811_________________H100____
CD/DVD ドライブのスキャン中に失敗しました、エラー 2380。
仮想ドライブは iTunes での CD の読み込みと書き込みに干渉することがあります。これが仮想ドライブであり、ほかのドライブを使用できない場合は、仮想 CD アプリケーションをアンインストールしてみてください。

購入したものの最初の段階で大きく躓いてしまい、未だもう一つの機能である写真を取り込むところまでいっていないのですが、どなたかアドバイス頂ければ大変有難いです。

書込番号:3898856

ナイスクチコミ!0


返信する
みゅんみゅん☆さん

2005/02/09 11:26(1年以上前)

XPをSP2にしてみたらどうですか?

書込番号:3905419

ナイスクチコミ!0


スレ主 iPod Photoビギナーさん

2005/02/09 17:23(1年以上前)

みゅんみゅんさん、
早速レスどうも有難うございます。
OSは既にSP2なんですよ。一昨日の書き込み以来又色々と試してみたのですが、やはりiTunesをインストールした後、PCを再起動する迄はドライブを認識しますが、再起動した後は毎回ドライブを認識しなくなってしまい、お手上げ状態です…
”仮想ドライブ”というのがキーワードのような気もするのですが、色々調べてもさっぱり解りません。
なので現在はPCをシャットダウンする前にiTunesをアンインストールし、又PCを立ち上げた後ドライブを認識するのを確認した後で又iTunesを再インストールするなどというバカみたいなことをやっている始末です。何とかならないものでしょうか…

書込番号:3906573

ナイスクチコミ!0


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2005/02/10 04:05(1年以上前)

ひょっとして、iPodとCD/DVD ドライブのドライブレターがバッティングしてるんですかね?
そんなこと無いはずなんですが・・・

iPodを「ディスクとして使用する」設定にしていない場合、
それでもやっぱりOSは、iPodが接続されるとドライブレターを割り振るわけですが、その後iTunes(or iPod Software)がiPodに相当するドライブをOSから見えないように隠す。みたいな感じの動きをします。
なので、iPodがCD/DVD ドライブと同じドライブレターに設定されていて、iTunesがiPodの代わりにCD/DVD ドライブを隠してしまっているのかもしれません。
試しに、一度iPodを接続して、「ディスクとして使用する」設定にした後、iPodのドライブレターを変えてみたらどうでしょう?
或いは、“ディスクの管理”でCD/DVD ドライブが見えているなら、CD/DVD ドライブのドライブレターを付け直した方が早いかもしれません。見えないようでしたら、iTunesをアンインストールした状態で、CD/DVD ドライブのドライブレターを変更してから、再度iTunesをインストールし直してみてはどうでしょう?

書込番号:3909171

ナイスクチコミ!0


スレ主 iPod Photoビギナーさん

2005/02/10 13:24(1年以上前)

hijirhyさん、
アドバイスどうも有難うございました。

早速”ディスクの管理”をチェックしてみたところ、やはりCD/DVDドライブは見えないので、iPodを”ディスクとして使用する”に設定した後、試しにドライブレターを"F"から"K"に変更し、PCを再起動してみましたが、やはり同じくCD/DVDドライブは認識されませんでした。

又先ずiTunesをアンインストールし、PCを起動後CD/DVDドライブを認識し、ドライブレターが"F"である(iPodの"K"とは別である)ことを確認の上、PCを再起動したところ、やはり同じくCD/DVDドライブは認識されなくなってしまいました。デバイスマネージャの状態も同じく”このデバイスを開始できません。 (コード 10)”というメッセージが出てしまいます。

既にインストールしている他のアプリケーションが影響したいるのかもしれませんが、これはもはや専門家じゃないと対応できないトラブルなんでしょうか?まさかそんなことはないと思うのですが…

書込番号:3910102

ナイスクチコミ!0


スレ主 iPod Photoビギナーさん

2005/02/11 23:06(1年以上前)

自己レスです。
先の書き込みで”ドライブレターが"F"である(iPodの"K"とは別である)ことを確認の上、PCを再起動したところ”の部分は、…確認の上、の後に”iTunesを再インストールしてから”が抜けておりました。失礼致しました。

このような現象を他に経験された方はいらっしゃらないでしょうか??

書込番号:3917249

ナイスクチコミ!0


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2005/02/12 00:32(1年以上前)

(そろそろウザがられるかも知れませんが、書かせてもらいます。)

> ドライブレターが"F"であることを確認の上、

ドライブレターは、Fに“変更”したのですか?
もし、iTunesをインストールする前からFなんでしたら、もっとぜんぜん違う文字(UとかYとか)にしてみたらどうでしょう?

自分の場合、Shuffleを買って最初に繋いだとき、ShuffleのドライブレターにFを振られてしまい、
Fは元々ネットワークドライブに振ってたのに何でだよ!と思ったのですが、(しかも、その前のEも空いてるのに)
おかげで、Fを元々振っていたネットワークドライブの中に、iPod_Controlフォルダを作られてしまいました。
iPod Photoビギナー さんも似たような状況かな?と思ったので、レスさせていただきました。
的外れでしたらすみません。

書込番号:3917870

ナイスクチコミ!0


スレ主 iPod Photoビギナーさん

2005/02/12 10:31(1年以上前)

hijirhyさん、
再びレスどうも有難うございます。
iTunesをアンインストールした状態ではCD/DVDドライブのドライブレターは"F"なんですよ。で、iTunesをインストールした状態ではIpodのドライブレターが"F"に割り当てられていたので、hijirhyさんがおっしゃった通り”これが原因だったのか!”と思い、それとバッティングしないようにiPodのドライブレターを"K"に変更し、その後iTunesを再インストールしてからPCを再起動してみたのですが、やっぱりCD/DVDドライブを認識しなかったという訳です。
しかし”ウザい”なんてとんでもないですよ。アドバイス頂いたことが大きなヒントであるような気がしています。今日はちょっと時間がないのですが、又色々試してみて結果を書き込ませて頂きます。

他の方からももし問題解決のヒントになるようなことがあるようでしたら、是非アドバイス頂きたいと思いますので宜しくお願い致します。

書込番号:3919170

ナイスクチコミ!0


wow@1224さん

2005/02/25 12:51(1年以上前)

もう、解決されているかも知れませんが、
そのドライブは認識されなくなる事があるようです。
私のPCにも同じ型番のドライブが乗ってましたが
ある日、認識されなくなり保障期間内だったので
無償修理となりました

書込番号:3984826

ナイスクチコミ!0


スレ主 iPod Photoビギナーさん

2005/02/25 16:33(1年以上前)

wow@1224さん、

レスどうも有難うございました。実は未だ解決しておりません。先日来とにかく色んなことをやってみたものの、結局ダメでお手上げ状態だったのですが、そういうことだったのですか?!
実は私は香港在住でして、このPCは昨年6月に東京で購入し、香港に持ってきたものなのです。未だ保証期間内ではありますが、香港でとなるとどうにもなりません。
もう何度iTunesのアンインストール、インストールを繰り返したか解りませんが、なまじっか何とか使えるので困るんですよね。しかしそういうことなら面倒でも今後毎回この繰り返しを行わなければならないようですね…若しくは別途外付けのドライブを購入した方が良さそうです。

wow@1224さんの場合は突然認識しなくなったとのことですが、その時iTunesをアンインストールしてから再度PCの起動は試されましたか?修理されたとのことですが、それはどういう修理だったのでしょう?別のドライブへの交換だったのでしょうか?参考になりますので、差し支えない範囲で教えて頂けますと有り難いです。宜しくお願い致します。

書込番号:3985465

ナイスクチコミ!0


wow@1224さん

2005/03/13 21:16(1年以上前)

私の場合は購入時に必要なソフト(iTunesを含む)全てインストールして
使用していて、久しぶりにDVDドライブとして使おうとおもったら、DVDドライブと認識しなかったのです。(CDドライブとしては使用可能な状態)
これはドライブが突然おかしくなる不具合だそうです。価格.COMの自分のPCのスレッドで知りました。
ドライブの名前が同じだと思ったのですが今はスレがなくなっちゃってるみたいなのでドライブの名前等うろ覚えですが。。。
時間のあるときにメーカーに連絡をしてはいかがでしょう??
帰国したら修理対応してもらえるかも知れません。

書込番号:4067159

ナイスクチコミ!0


X3 3.0dさん
クチコミ投稿数:5件

2005/04/01 07:15(1年以上前)

http://www.gearsoftware.com/support/drivers.cfm
他に何かライティングソフト入れてますか?
私はInterVideo Disc Master 2 Goldを入れたら、CD入れるとシャットダウンするようになったので、コレ入れたら解決しました。

書込番号:4133161

ナイスクチコミ!0


X3 3.0dさん
クチコミ投稿数:5件

2005/04/01 08:19(1年以上前)

言うの忘れてました。
http://www.gearsoftware.com/support/drivers.cfm
2つ目のgearsec compatibility driver installerです。
ダメな場合、プログラムの追加と削除で消せますので。

書込番号:4133212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

iTunesについて

2005/02/03 00:44(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod Photo M9586J/A

スレ主 ほつっとさん

iTunesで取り込んだ曲というのはCドライブにしか取り込めないのでしょうか?外付けHDDなどにライブラリは作れないのでしょか?

書込番号:3874839

ナイスクチコミ!0


返信する
旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2005/02/03 00:50(1年以上前)

編集−設定−詳細で保存先のパスを変更すれば可能だよ。

書込番号:3874867

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほつっとさん

2005/02/08 22:23(1年以上前)

ありがとうございます!
御礼が遅くなりまして大変申し訳ございませんでした。

これで安心してiPodの購入に踏み切れます!

書込番号:3903220

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPod Photo M9586J/A」のクチコミ掲示板に
iPod Photo M9586J/Aを新規書き込みiPod Photo M9586J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod Photo M9586J/A
Apple

iPod Photo M9586J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年10月27日

iPod Photo M9586J/Aをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング