
このページのスレッド一覧(全48スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 12 | 2004年12月9日 00:48 |
![]() |
0 | 6 | 2004年11月29日 14:10 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月29日 12:23 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月25日 00:03 |
![]() |
0 | 6 | 2004年11月21日 23:26 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月20日 20:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod Photo M9586J/A


故障した時の事を、まだ心配しているのですが。初代i-podがfirewire cableが、誤って抜けてそれだけでそれっきり、1年1か月で壊れて、
修理と新品が3000円しか変わらなかったので、HD製品には信頼が持てません。i-pod photoは、画像とデータのstorageとして考えているのですが、60GBも有ると、壊れた時が恐い、毎日、power bookにback upですね。ミドリ電気で、5年保証は入れますか?と聞いたら、入れるが、HDの故障は保証外と言われました。??。データを保証してもらおうとは思わないのですが。量販店で、保証を付けてもらえた方はいらっしゃいますか?
0点

「故障した時の事を、まだ心配しているのですが。」
「HD製品には信頼が持てません」
「60GBも有ると、壊れた時が恐い」
今は、やめた方がいいですよ。買わなきゃ壊れないから安心ですよ。
書込番号:3587037
0点

量販店に電話して聞けば(または誰かそばにいる人に聞いて貰えば)、
解決するの早いんじゃないですか?
アップルマニアさんがどこの量販店使っているのかすら、
こちらには分からないのですから。
(近くにない量販店の情報を貰ってもしょうがないでしょう?)
書込番号:3587278
0点

アップルのHDD保証はどうなっているのかなと気になって、
早速電話してみました。(アップル購入前相談TEL0120-277531)
(私はipod所有者ですが、未購入者に相談されたので、という前提の上)
ipod内のHDDはメーカー保証の対象になりますか、と聞いたところ、
「HDDの故障は対象になる」という答えを頂きました。
書込番号:3587541
0点



2004/12/05 11:35(1年以上前)
返信有難う御座います。アップルのHD保証は、1年のみの話です。ちなみに、初代i-podの場合は、初期不良で、修理から帰って来るのにほぼひと月掛かり、その日から計算すると、1年以内の故障でしたが、購入日から計算されて有償修理になりました。
買わなければいいのですが、仕事に使うので、少々の値段なら買わざるを得ません。出来るだけリスクを減らす為、色々な方策を練っています。量販店で聞けば良いのですが、スタッフさんの言うことが違う場合がまま、有ります。方々を回るのも、大変なので、教えて戴ければ有りがたいと思いました。
書込番号:3588014
0点

なんか論点が明らかにずれてきてますね。
結局、アップルマニアさんの仰る「リスク」とは、
・壊れた時にかかる修理代
・デジカメの画像等バックアップしたものが消えてしまう危険性
どちらなんでしょうか?
最初の書き込みから前者だという感じはするのですが、
アップルマニアさんの書き込み読んでいると、
ちらほら後者も見え隠れするもので。
前者なら、保証が効く店を探す。
後者なら、ipod(HDDストレージ)をバックアップ用に使うのは止める。
一番良いのは、
長期保証を付けてくれる店でipodを買い、かつ、バックアップにipodを使わない、
ということになりましょうか。
書込番号:3588175
0点

「仕事に使うので、少々の値段なら買わざるを得ません。出来るだけリスクを減らす為、色々な方策を練っています」
仕事で使うなら普通にHDDの方がはるかに良いです。そこに個人の趣味を上乗せするのは、仕事用のリスクに個人用のリスクを乗せされるので、うまくは、無いと思いますが。
今は、iPODは、やめてバックアップ用のHDDをお勧めいたします。
書込番号:3588833
0点



2004/12/05 22:12(1年以上前)
確かに論点がずれてきていますので、これまでにしようと思いますが、
コンパクトなHDは持っております。ただ、
1.i-pod photoは、外部出力出来るので、写真をTVなどに出力して、見せる、key noteファイルをプレゼン出来る。
2.常に持ち歩くと言うことは、なかなか難しいことで、audio playerの様に、普段持ち歩くものをstrageにするのは、忘れにくい、荷物を減らせるといった利点が有る。
と、言うことです。金銭面とデータ自体の安全については、どちらも考慮するのは、当然の事と思います。
書込番号:3590874
0点

ひつこいようですが
そうとう気に入っててどうしても欲しい!
けど、以前に壊してしまったし、また壊したら今回は高額だ!って踏ん切りがつかない!
って感じですか?
「HD製品には信頼が持てません」ってアクセス中にケーブル抜けたら壊れますよね。たぶん。逆に壊れなかったらラッキーですよ。信頼してもいいんじゃないかな。買っちゃいましょうよ。普通に使ってたらそんなに壊れませんよ。
ちなみに「初代i-podがfirewire cableが、誤って抜けてそれだけでそれっきり」って1年未満でも保証外じゃないかな。たいがいケーブル抜かないでって書いてありますよね。ってことは、抜けないようによく見ててねって事でしょ?
書込番号:3591953
0点



2004/12/06 20:27(1年以上前)
ikuyaさん、応援有難う御座います。買います買います、その気ですから。appleのi-podのdiscussion boardの02年当たりを見ると、i-podのfirewire周りはトラブルが頻繁で、本体のロジックボードを壊したのでは無いかという書き込みも有ります。audio playerは、家電に近いので、未熟な製品を出して、4-5万もするものをケーブルが抜けたら自己責任では通らんやろと思いましたが、i-pod photo は、プレゼン用の
パソコン類似商品と思っていますので、見方が違います。discussion boardの被害者?も、次は、5年保証の店で買う、と書き込んでいました。同じことを考える人もいますね。apple は製品は素晴らしいのですが、販売・サポートがお粗末。読売ジャイアンツのfanの様な気持ちでおります。
書込番号:3594785
0点

> ケーブルが抜けたら自己責任では通らんやろと
大抵の電気製品は、使用中に電源が抜けたら自己責任じゃないですかね?
書込番号:3596777
0点



2004/12/07 11:41(1年以上前)
このことで論争するのは余り意味がないので、各自の感性ですが、
MDやTVで、誤ってケーブルやコードが抜けて製品が再起不能になったら
買う人はいないと思います。その点、パソコンはいつまでも未成熟な製品なので、結構、ユーザーのスキル不足として大目に見る風潮が有りますが、これを問題にする成書もいくつか出ています。audio playerは家電に近いので、appleは初期ロットでユーザーに不誠実だったと思いますが、あまりに売れたので、マスコミも無力でした。i-pod photoはPDA類似商品と思っていますので、覚悟して購入します。
書込番号:3597676
0点


2004/12/09 00:48(1年以上前)
ユーザーであるわたしたちの立場では、資本主義ですから現状に満足する
んではなく製品の使い方にスキルを必要とすると感じる部分を少なくして
いってほしいことを不断に請うべきでしょうね。
書込番号:3605646
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod Photo M9586J/A


はじめまして!iPod Photoを注文したときに、ケースも一緒に注文しようかと思ったのですが、付属アクセサリでキャリングケースが付いてくると書いてあったので、やめておきました。付属のキャリングケースはどのような感じの物ですか?みなさん普段の持ち運びの時に、使ってらっしゃいますか?
0点

おそらくこういうのだと思います↓
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/80502/wo/KF32XpqsOGhx2yU0MAh1OcXlmvh/1.0.0.9.1.0.6.10.11.0.1.2.1.1.1.1.0.3
付属のケース、僕は一度も使ってませんが、悪くないと思いますよ。
一度付属ケースを使ってみて、気に入らなければ買い足せば良いでしょう。
書込番号:3478801
0点



2004/11/11 02:58(1年以上前)
>「モチ入りトラ焼きさん」、「tecktonkaさん」ありがとうございました♪
返事が遅れてしまってすみません。ケースについては、「モチ入りトラ焼きさん」の言われる通り届くのを待ってから決めたいと思います。
「tecktonkaさん」色々アドバイスありがとうございます!
付属のヘッドフォンは、あまり音が良くないと言うのは聞いていたので、買い替えるつもりでいました。
でもヘッドフォンって想像以上に高価な物だったのですね。「tecktonkaさん」の言うE3Cのページを開いたとき、ビックリして一人で「エッ!」なんて叫んじゃいました。
でも、やっぱりキレイな音で聞きたいので、これから色々見て回ろうと思います。
書込番号:3486024
0点



2004/11/11 19:47(1年以上前)
本日iPod photoが届きました!iPodは初めてなのですが、思っていたよりもかなり小さかったので、ビックリしました。
これで60Gとは・・・驚きです!
ところで、iPodには電源という物が無いのでしょうか?電源を切りたい時にはどうすればいいのでしょうか?
書込番号:3488033
0点


2004/11/11 22:13(1年以上前)
私も今日、iPod Photo 60GB 手にしました!
これからの iPodライフを十分お楽しみください!!
さて、ご質問についてですが、iPod には、基本的に電源OFF というものはありません。
一時停止状態で、しばらくすると、スリープモードに入りますので、普段は、一時停止=電源OFF と考えられると良いかと思います。
詳しくは、以下のリンクを参照ください。
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=60945
※一応、「再生/一時停止 (PLAY/PAUSE)」ボタンを押し続けると電源をオフ と書かれていますね..私も知らなかったです・・
書込番号:3488680
0点



2004/11/12 01:41(1年以上前)
>スッポロメシさん、
「再生/一時停止 (PLAY/PAUSE)」ボタン。押してみました。画面が消えて電源を切れたみたいです。ありがとうございました!
スリープ?ディープスリープ?どちらにせよ自分が切りたいときにすぐに切れるようになり安心しました。
書込番号:3489750
0点


2004/11/29 14:10(1年以上前)
私もiPod Photo 40Gを注文して、今楽しみに待っているところです。
私は、砂羽さんとは逆でヘッドホンを先に購入しており、音がイイからプレーヤーもイイ物でと思いi Photoの購入を決めました。
そこで、イイ音でというのであれば私は是非おすすめしたい思い書き込みました。
私が使っているヘッドホンは「BOSE クワイアットコンフォート2」なのですが、これがサイコーです。
詳しくは↓のサイトで見てみてください。
http://www.bose-export.com/headphone/qc2/index.html
近くにBOSEの商品を扱っている店があれば、実際に体験してみることをおすすめします。体験すると、かなりすごさが分かります。
因みに、飛行機に乗ったときに聞こえるエンジン音は、約10分の1程度に軽減されます。
書込番号:3562895
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod Photo M9586J/A


ipodでは曲名、アルバム名、アーティスト名のうち表示しきれない場合、曲名だけがスクロール表示されていましたが(再生時のみ)、photoではアルバム名もスクロール表示されるらしいですね。アルバム名のスクロール表示は通常再生時の画面でもスクロールするのでしょうか?選択時だけでしょうか?アーティスト名についてはスクロール表示されないのでしょうか?よろしくお願い致します。
0点


2004/11/29 12:23(1年以上前)
iPOD Photoを現在使用していますが、再生時のスクロールは曲名だけです。メニューからの選択時で、例えばアーティスト選択をする場面では、カーソル位置にある部分がスクロールします。選択画面ではアーティストだけでなく、アルバムなどを選択する場面も同様にスクロールします。
書込番号:3562548
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod Photo M9586J/A


●すみません:iPodの使い方のメインを“ファイヤワイア接続のハードディスク”と考えているのですが,新しいphotoというヤツはOS9でファイヤワイヤ接続できるのでしょうか? もしお教えいただければ大変助かります。
ちなみに,今持っている前の40GBでは,たしか接続スペックにOS9は書いていなくて,たとえば音楽を取り込む時はOS10しかダメでしたが,ハードディスクとしては使えています。
●関連してもうひとつ:ハードディスク代わりとして取り込んだ画像は,フォルダを選択するような要領で,カラー液晶で見ることが出来るのでしょうか? どなたかご教授寝返れば幸いです。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod Photo M9586J/A


使っている方にお聞きしたいのですが、バックライト常にオフで使用
しているかたいらっしゃいますか? またそうでしたら、見易さはどれくらいですか?
Appleにバックライトをつけるとバッテリー寿命が著しく減ると書いてあったもので。
それと、バックライトつけて使用されている方へは、画面を確認するときにバックライトつけて使用すれば、音楽の再生時間とするとどのくらい持ちになりますか?
よろしくおねがいします
0点


2004/11/21 12:15(1年以上前)
バックライトOFFで大体使ってます。
>見易さはどれくらいですか?
バックライトOFFでモノクロ液晶と比較すると視認性は落ちます。
ただし「本を読むのもつらい」ぐらいに照明が暗い場所で無ければ
普通に使えると思います。
>音楽の再生時間
これは算定難しそうですね。
操作している時間がどれくらいなのか?
によってバックライト点灯時間変わっちゃうので・・
ご参考までに、「バックライトOFF」だとAAC128kbps連続再生
ジャケット表示有りの条件で試したところ
ほぼカタログスペック通り15時間15分ほど持ちました。
書込番号:3527545
0点


2004/11/21 12:23(1年以上前)
すいません、訂正です。
>ただし「本を読むのもつらい」ぐらいに照明が暗い場所で無ければ
>普通に使えると思います。
上記はあくまで音楽を聴く操作をする上で問題のない
(=文字が読める)というレベルです。
写真やジャケット閲覧は、照明の明るい場所でないとキツイですよ。
書込番号:3527573
0点



2004/11/21 13:18(1年以上前)
回答ありがとうございます。そうですか簡潔にまとめると
操作系の文字などはバックライトなしでも確認できる
"photo"としての機能を果たすときはバックライトが必要
ということですね。
ところで、この中の方で4G/40GBを利用されてた方もいらっしゃるかもしれませんが、photo/60GB(40GB)を利用し始めて、「こりゃ良かったな」ということと、「これはあんまり良くなかったな」という点があればお願いします。
最後に4G/40GBとの価格差やphotoは1代目ということがありますが、「photoを購入たがその価格差ぶん見合っている」や「この価格差のぶんは見合ったものではなかった」、「将来的に実用に耐えそう」とどう思ったか率直の感想お聞きしたいです。
迷っているのでお聞きしました。最近価格差と同じくらいの金額が当たったものでますます迷いに拍車をかけています。概して伺いたい内容のキーワードが「将来的に実用に耐えそう」ということなのですが。
よろしくお願いします。
書込番号:3527762
0点


2004/11/21 20:09(1年以上前)
自分はたまたま4G/40GBからの買い替えなんです。
Photo。欠点は厚みと、厚みの関係で対応できないオプションが
多少あることくらいで、モノは良いと思います。
バッテリ、ディスク容量、液晶画面は向上してますから。
特に液晶はスクロール時の文字が相当見やすく感じます。
ですので「将来的に実用に耐えられるか?」という質問には、
「音楽を気軽に楽しむという点についてはYES」と考えます。
コストパフォーマンスについては個人的な事しか言えませんが・・
自分の場合購入動機は、ジャケット表示に尽きます。
シャッフルで懐かしい曲などが再生された時、
ジャケット表示されたりすると、なんともうれしくなります。
書込番号:3529177
0点


2004/11/21 20:47(1年以上前)
私の場合は、バックライトが20秒でOFFになる設定で使用しています。
一日の使用時間は、せいぜい3〜4時間なので、バックライトの電池消費量は気にしていません。
書込番号:3529344
0点



2004/11/21 23:26(1年以上前)
お返事ありがとうございます
全体的なハードウェアの性能アップとUIの改良ということが
総合的な一見した内容ですね。HDも60GBがしばらくこのサイズとしての
一般商品の技術の標準的限界のようですしね。
自分はデスクトップ用の壁紙をしばしば作成しているのでそれがたまってるので、(ご興味があれば、こういうのhttp://img113.exs.cx/img113/8015/mps.jpg)、全部いれればスピーディなパーソナルスモールギャラリーになっていいとも思ってたのですが。
20秒OFFという設定もあるんですね。ありがとうございます
動画はそのためいらないんで、個人的な「将来的に実用に耐えられるか?」というのは、4thG/40GBよりphoto/60GBのほうに分がある感じがして、ゲームもPDAもやらないんでPSPも買わないし、前述の価格差の金額当たったことを考慮するとそちらを選ぶほうに考えが向かいそうです。
書込番号:3530259
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod Photo M9586J/A




2004/11/20 20:04(1年以上前)
使用できるものが多いと思いますが、厚さが違うなど、一部スペックが異なるので、購入前にメーカーに問い合わせるのをお勧めします。
書込番号:3524567
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





