
このページのスレッド一覧(全581スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2009年1月10日 22:17 |
![]() |
3 | 23 | 2008年1月29日 00:06 |
![]() |
0 | 3 | 2007年7月4日 14:30 |
![]() |
0 | 8 | 2007年6月25日 12:49 |
![]() |
3 | 10 | 2007年5月22日 23:19 |
![]() |
0 | 2 | 2007年4月14日 12:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A
ipod shuffleを購入したのですが、曲を買っても、どうやって曲を取り込むのかが分かりません!!曲をダブルクリックしてもその場で再生なれるだけだし、困ってますっ!!どなたか詳しく教えてくださいませんか?!あと、曲を買うときにカラオケバージョンとかしかでてこないんですが.. どなたか教えてください!!
0点

iPodのマニュアル読んでiTunesのヘルプを見ればいい
自分で出来る事くらい自分でやるべき
>あと、曲を買うときにカラオケバージョンとかしかでてこないんですが.. どなたか教えてください!!
そりゃカラオケVerしかない曲なら仕方ないでしょ
iTunesStoreだって世界中の全曲を網羅してる訳じゃない
書込番号:8915492
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A
シャッフル第一世代を使用しています。
車のオーディオでUSBに接続して聞こうとしても、iTunesでダウンロードした曲が「COPY PROTECT」と表示されてしまって聞けません。。。
どうしてなんでしょうか?
誰かお分かりになる方、いらっしゃいましたら教えてください。。。
よろしくお願いします。
1点

>どうしてなんでしょうか?
カーステのメーカーや型番も教えてくれないと答えようがないんですが
そもそもそのカーオーディオはAACのファイル再生出来るの?
iTunes storeで購入した曲のプロテクトを外したかったら
該当曲を一度オーディオCDとして焼いて、そのCDからiTunesに再度インポートし直しましょう。
保護無しのファイルが作れます。
音質は多少落ちちゃいますがどうしてもカーステで聴きたいのなら仕方がないです。
書込番号:7277695
1点

カナ。さん
お使いのカーオーディオは、ちゃんとiPod対応してます?。
DAPをUSB接続して使えるカーオーディオでも、USBマスストレージクラス対応限定とかがあり、コレだとiPodは使えません。
とりあえず、カーオーディオのメーカ、型番が解らないと、はっきりした事は解らないですね。
書込番号:7278270
0点

早速お返事いただき、ありがとうございました。
カーオーディオはipod対応だとショップの方がおっしゃったので、大丈夫だと思いそのまま付けちゃいました。。。
そのオーディオのサイトは↓になります。
ホンダの純正オーディオでケンウッド製WX-480Uなんですが。。。
で、なぜかダウンロードした曲で1曲だけ聴ける曲があるんですよね。。。
http://www.honda.co.jp/navi/audio/wx-480u/
アドバイス、どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:7280222
0点

カナ。さん
リンク先の仕様を見ると”iPodには対応しておりません。”とありますね。
1曲だけ聴けるようですが、この仕様だと、iTunes経由で入れたファイルは再生できないはず。
shuffle第一世代は、そのままUSBメモリのように、ストレージとしても使えたので、D&D転送したファイルが混ざり込んでいるって事はありませんか?。
書込番号:7280290
0点

ハルナスさん。
ありゃ〜ホント、ipodには対応していませんってありますね。。。
かなりショックです(泣)
やっぱり、どうしても聴けないんでしょうか。。。
shuffleは容量も小さいし、nanoにでも買い換えようかと思ってましたが、
どうしたものか途方にくれちゃいました。
D&D転送ってよく分かりませんが、どういうものですか?
まったく詳しくないので、よかったら教えてください。
よろしくお願いします★
書込番号:7280392
0点

ストレージとして利用すれば
shuffleでも利用できるかもしれませんが
それでは本来の音楽プレーヤーとしての
使いかってが悪くなってしまいます
ショップの対応ミスと思いますので
本来なら返品ってとこでしょうが
そうは行かないと思いますので
私なら妥協策として
最新iPod対応のFMトランスミッターを
無料サービスしてもらって
nanoかtouchを購入するかも
書込番号:7280509
0点

カナ。さん
ショップの店員がiPod対応と嘘を言ったのであれば、それを盾に返品する手もありますが、色々と面倒そうですね。
D&D転送とは、iTunes等のDAPの管理ソフトを介さず、OS上の操作でDAPやUSBメモリ等にデータを入れる事です。
DAPをそのままこのカーオーディオにUSB接続して使いたいのあれば、マスストレージクラスに対応したD&D転送で使うDAPが必要。(例としてはCOWONやiriver等アジア系メーカに多いです。)
DAP単体で使うのにiPod nanoが良ければ、カーオーディオ用にUSBメモリを用意して、別にするのもありじゃないかと。
または、前面にAUX入力端子が付いているので、iPodのヘッドホンジャックとココをケーブルで接続すれば、iPodで再生したモノをカーオーディオ経由で聴く事も可能です。
書込番号:7280523
0点

もうちょっと分かりやすく説明してあげなよ。多分、分からないと思うよ。
D&D転送とは、ドラッグ&ドロップの略です。意味は↓です。
http://e-words.jp/w/E38389E383A9E38383E382B0EFBC86E38389E383ADE38383E38397.html
それと、インターネットを使った便利な調べ方。分からない事があれば、参考にしてね。
http://www.724685.com/weekly/qa020206.htm
http://www.724685.com/weekly/qa020213.htm
書込番号:7280584
0点

みなさん、どうもありがとうございます。
なかなか私の知識では一筋縄じゃいきそうにないですね。。。
諦めモードです(泣)
トランスミッターが一番簡単っぽい気がしますが、前に使っていたトランスミッターは音が悪くて、どうしようかって感じです。
購入前に自分なりにもっと調べておくべきでした〜
書込番号:7281142
0点

FMトランスミッタよりは、既に書かれている、
>または、前面にAUX入力端子が付いているので、iPodのヘッドホンジャックとココをケーブルで接続すれば、iPodで再生したモノをカーオーディオ経由で聴く事も可能です。
の方が満足できると思いますよ。ケーブル一本ですみますし。
iPod shuffleの音量を最大くらいまで上げる必要があるかもしれませんが。
書込番号:7282538
0点

アドバイスありがとうございます★
>または、前面にAUX入力端子が付いているので、iPodのヘッドホンジャックとココをケーブルで接続すれば、iPodで再生したモノをカーオーディオ経由で聴く事も可能です。
の方法を試してみたいと思います。
それでまたお尋ねなのですが、ヘッドホンジャックは分かりますが、「ココ」とはどこの部分なのでしょうか?!
またそのケーブルは色々種類があるのでしょうか?名前など分かれば教えて欲しいのですが。。。
何度も申し訳ありませんが、みなさんよろしくお願いいたします。。。
書込番号:7283957
1点

ココ とは、
>前面にAUX入力端子が付いているので、
のことですね。
左下の方に小さい丸い穴があると思います。
ケーブルは、両端がステレオミニプラグのものです。
例えば、この辺ですね。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/19162321.html
たまにあるのですが、間違えて抵抗入りを買わないようにしてください。
書込番号:7285015
0点

レスありがとうございます〜
早速購入しようと思ったんですが、たくさんありますね。
オススメのメーカーなどありますか?
なんとなく、ソニーがよさげな気がしますが、どこのメーカーでも変わらないものなのでしょうか?
ちなみに、抵抗ありを買ってしまうと、どうなってしまうんでしょう?!
前のレスに
>iPod shuffleの音量を最大くらいまで上げる必要があるかもしれませんが。
とありますが、プラグによっても違ってくるのでしょうか?
わからない事ばかりで、質問ばっかりになってしまってすみません。。。
よろしくお願いします★
書込番号:7285153
0点

ちょっと自分なりに調べてみました。
これは使えるのでしょうか。。。
どれも長すぎると思ってたら巻き取りできるのを見つけたんですが↓
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/wa/RSLID?mco=3BEB1803&fnode=home/shop_ipod/ipod_accessories/car_audio&nplm=TK879LL/A
それから、AUXで接続して聴きながら充電するにはシガーソケットを使うしかないのでしょうか?
オーディオについている、USBからも充電できれば便利なんですが。。。
また、ipodの電源のオンオフは車の電源のオンオフでコントロールしていいものなのでしょうか?
その都度、車のエンジンをかけてipodの電源をオン、エンジンを切る前にipodの電源をオフにしたほうが良いのでしょうか?
アドバイスよろしくおねがいします。。。
書込番号:7285416
0点

カナ。さん
ケーブルの質による音質の違いは厳密にはありますが、カーオーディオに接続する程度なら、実用上は気にしなくても大丈夫です。
抵抗入りだと、iPod Shuffleあたりだと低出力なので、音量が取れない(音が極端に小さくなる)事があります。
抵抗無しでもshuffleの音量は最大近辺まで上げておかないと、カーオーディオのCDとかに比べて、音量が小さくなってしまいます。
リンク先の巻取りケーブルは使えますよ。
ただ、この手の巻取り式はリール部分が重いので、ぶら下げておくとゆらゆら揺れて結構邪魔かも、その辺は設置状況次第ですね。
第一世代shuffleが、通電しながら音楽再生可能かどうか、ちょっと私には解りませんが、可能なら電源供給はシガーソケットでもカーオーディオのUSBでもどっちでも同じかなと。
書込番号:7286521
0点

>オススメのメーカーなどありますか?
>なんとなく、ソニーがよさげな気がしますが、どこのメーカーでも変わらないものなのでしょうか?
どれも同じで、差はあってもわからないレベルだと思います。
>ちなみに、抵抗ありを買ってしまうと、どうなってしまうんでしょう?!
音量が小さくなります。
>>iPod shuffleの音量を最大くらいまで上げる必要があるかもしれませんが。
>
>とありますが、プラグによっても違ってくるのでしょうか?
プラグというか、ケーブルでの差はありません。あってもわからないレベルでしょう。
ヘッドホン出力とAUXなのでそうなるかも、ということです。
>これは使えるのでしょうか。。。
>どれも長すぎると思ってたら巻き取りできるのを見つけたんですが↓
使えるでしょう。
>それから、AUXで接続して聴きながら充電するにはシガーソケットを使うしかないのでしょうか?
>オーディオについている、USBからも充電できれば便利なんですが。。。
第一世代のshuffleを使っていないのでわかりませんが、パソコンのUSBで充電しながら聞けるなら、カーオーディオでもできるかもしれません。
>また、ipodの電源のオンオフは車の電源のオンオフでコントロールしていいものなのでしょうか?
>その都度、車のエンジンをかけてipodの電源をオン、エンジンを切る前にipodの電源をオフにしたほうが良いのでしょうか?
カーオーディオのUSBで充電しながら使うときの話ですよね?
連動するならそれでもいいと思いますが、しないのじゃないかな?
連動しないなら自分でオフにしないと再生しっぱなしで電池がなくなるとかありますね。
USBの抜き差しをどうするかはカーオーディオの説明書に従った方がよいと思います。
書込番号:7286552
0点

こんばんは★
みなさん、丁寧な説明どうもありがとうございます。
もうダメか・・・と諦めかけてたのに、新たな方法を教えていただいてスゴク助かりました!!本当に感謝してます。
週末にでも買いにいけたら、結果をご報告します♪
ちなみに、オーディオの購入店の担当の方に電話したところ、そっけない返答でした。。。
「先日、試しに聴いたら聴けたじゃないですか」っていう感じで。。。
試しに聞いたのはたまたまCDからipodに落とした曲だったんで、私もその場では納得したんですよね。
今更何を言ってもって感じなので、AUXで接続する方法で頑張って?みます!
書込番号:7290102
0点

> 試しに聞いたのはたまたまCDからipodに落とした曲だったんで、
つまり、DRMには対応してないけど、
DRMのかかってないファイルは再生できるってことでしょうか?
そういう意味では、「iPod shuffleも使える」という表現も間違いとは言い切れないわけですね。
iTunes Storeで購入した楽曲も、DRMフリーのプレミアム版にアップグレードすれば、カーオーディオで再生できるようになるものと思われます。
或いは、自分でインポートさせた楽曲だけと割り切って使うかですね。
書込番号:7292277
0点

ご無沙汰してます★
今日、ケーブル購入しました。
早速接続してみたところ、ちゃんと聴くことが出来ました〜★
良かったです!
皆さん、いろいろアドバイスして頂きすごく感謝しています!!
どうもありがとうございました(涙)
hijirhyさん
>iTunes Storeで購入した楽曲も、DRMフリーのプレミアム版にアップグレードすれば、カーオーディオで再生できるようになるものと思われます。
との事ですが、DRMはどういうものなのでしょうか?
ちょっと調べてみましたが、よく分かりませんでした。。。
書込番号:7304545
0点

この辺をどうぞ。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071018/apple1.htm
ところで、CDから取り込んだ曲はUSBから再生できるのですか?
書込番号:7306173
0点

> DRMはどういうものなのでしょうか?
ぼくも技術的な部分は詳しくないので、
詳細は↓こちら↓あたりをご参照いただいた方がよろしいかと思いますが、
http://e-words.jp/w/DRM.html
ざっくりと説明しますと、
著作権の保護を目的に、販売する音楽ファイルに錠をかけるようなものです。
現状、iTunes Storeで販売されているファイルには、DRMのかかっているものと、かかっていないものがありますが、DRMのかかったファイルの場合、再生するには解錠する為のカギが必要です。
勿論、iPodのは鍵を持っているので、iTunes Storeで購入した楽曲は再生可能です。
しかし、お使いのカーオーディオの中には、この鍵がありません。
iPodの側でファイルを開いて、音声データを転送するタイプのカーオーディオなら問題ないのですが、
USB接続の場合、iPodを普通のUSBメモリと同様に見做して、カーオーディオの側で中のデータを参照して、音楽ファイルを開こうとします。
この方法ですと、DRMのかかったファイルは、鍵を持っていないカーオーディオには開くことができません。
iTunes Storeのdrmは、元々比較的緩い(ipodへの転送は制限なし、再生できるパソコンは5台まで、等)のですが、それでも音楽のネット販売の障害になっていると考えたEMIは、今後販
売するコンテンツをDRMフリーとする決断をしました。
それに同調したAppleも、iTunes StoreでDRMフリーのコンテンツ販売を始めました。
しかし、DRMフリー化に賛同しないレコード会社のコンテンツは、相変わらずDRMが掛けられた状態で販売さています。
それで、iTunes Storeで購入した楽曲でも、DRMの掛っている物と掛っていない物が混在しているわけです。
> で、なぜかダウンロードした曲で1曲だけ聴ける曲があるんですよね。。。
その曲だけ、DRMの掛っていないコンテンツだったのでしょう。
iTunesで確認すると、DRMの掛っている物は、種類の欄が「保護された…」、掛っていない物は「購入した…」となっているのでわかると思います。
書込番号:7306374
0点

kuropenさん
レスありがとうございました★
>ところで、CDから取り込んだ曲はUSBから再生できるのですか?
はい、CDから取り込んだ曲は全然問題なく聴けるんです。。。
hijirhyさん
親切に教えてくださってありがとうございました★
なるほどー、確かにダウンロードした曲で聴ける曲は「購入した…」になってます!
全て「購入した…」だと良かったんですが、ストーンズの1曲だけとは。。。
悲しい限りです(泣)
書込番号:7309199
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A
はじめまして。
shuffleに曲を入れようとしてパソコンにつなげたのですが、認識しません。
でも再生はすることができます。
パソコン側が悪いのかと思って、他のものをパソコンにつなげてみたのですが、それは認識されました。
これはやっぱりshuffleが故障しているのでしょうか?
ちなみにパソコンはWindowsVista HomeBasicです。
0点

私のshuffleの場合ですが
DELLのデスクトップ/XPで
前面のUSBでは10回に9回は不明なデバイスでNG
背面のUSBでは100%認識できますので
USBケーブルで繋いでいる状態です
ただし、のぶぶろさんの場合は
他のPCでもNGですので
shuffle側の故障も考えられます
書込番号:6499592
0点

他のコネクターも試してみました?
USBのコネクターでも不良がありますよ。
書込番号:6499810
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A
iPod shuffleの購入を考えています。
お恥ずかしい話ですが、パソコンがまだネット環境下にありません。
iPodはiTunesをダウンロードしないと使えないと聞きました。
他のPCでiTunesをダウンロードし、CD-R等のメディアに保存してから
自分のPCにインストールさせても問題ないんでしょうか?
スミマセン素人質問ですが、お返事頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
0点

このスレが、役に立つかもしれません。
(他にも過去ログを検索すれば、いろいろ出てくるかも)
http://bbs.kakaku.com/bbs/01309511766/SortID=6446729
ちなみにこのiPod Shuffleは第1世代のもので販売は終了しています。
現在は第2世代の、表面がアルミでさらに小型のものが販売されていますので、念のため。
書込番号:6465302
0点

アップル製品にこだわりが無いのでしたら音楽管理専用ソフト不要の製品購入を考えるべきかもしれませんね。
USB接続方式の携帯MP3プレーヤーの中にはWIndowsに標準装備のMedia Playerに対応し、パソコンに取り込んだ音楽をMedia Playerで簡単に転送できるものは多いです。
例
http://www.runat.co.jp/runat/release27.htm
まあいずれにせよ曲名が自動入力されないのがネット環境の無い場合の悲しいところではあります。
書込番号:6465559
0点

製品の付属CD−ROMにiTunesが入ってますよ。
書込番号:6465565
0点

ゆの'05さん、ご親切にありがとうございました。
あ、ワタシが欲しいのはクリップタイプのiPod shuffle MA564J/A (1GB)でした。
楽曲の検索等の不便さはありますが、iPod shuffleは曲名表示等
は元から表示されるところがないんですよね?
だからあんまり問題ないかなーと。
もちろんカスタマイズしたCDをCCD-R等に焼付けする際には不便
だとは思いますが、貧乏留学生には毎月のプロバイダー料金は
高すぎて無理です。
とりあえずインストールは出来そうなので、買おうと思います。
書込番号:6465578
0点

RHOさん、ありがとうございます。
やっぱりネット環境ですか・・・
それは無理っぽいんで、他のモノも検討してみます。
ucchie03さん、ありがとうございます。
>製品の付属CD−ROMにiTunesが入ってますよ。
え、やっぱりCD-ROMが付属してるのかー。
お店の人は教えてくれなかった。
それはWIN Vistaにも対応していますか?
書込番号:6465613
0点

CD-ROMは添付されていません。
何らかの方法で、iTunesをインストールする必要があると思います。
曲目などがネットから取得できない事に不便を感じないのであれば、
iTunesさえ用意できたら、あとは問題ない事になります。
書込番号:6465750
0点

ゆの'05さん、ありがとうございます。
付属してないんですか・・・
けど、一応使うことは出来そうなので購入します。
いろいろとご親切にありがとうございました!
書込番号:6465815
0点

残念ながらCD-ROMが付属しているのはiPod shuffle M9724J/Aです。
書込番号:6471028
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A
よくオークションで英語版(米国販売品?)のiPodが出品されていますが、日本版との違いは何でしょうか?
機能的には同じだと思いますが、例えば日本語版のiTunesが使えないとかありますでしょうか?
0点

機能に差はないと思います。
多分簡易マニュアルが英語とかそういった違いぐらいでしょう。
マニュアルはアップルのサポートページからもダウンロードできるので
製品に添付のマニュアルが英語でも全然OKな方なら問題ないと思います。
書込番号:6303469
3点

お返事、ありがとうございました。
で、オークションで入手しました。
まだ、あんまり使っていないのですが、対応するファイル形式はAACとMP3だと思っていたのですが、WMA、MP3、WAVでした。
電源スイッチの表示はonとoffしかありません。
再生時にはジーというノイズがずっと聞こえます。(ボリュームを上げればあまり気になりませんが…)
なんか、昔のMP3プレーヤーが出はじめの頃の古いMP3プレーヤーのようです。
これは、iPod shuffle の初期の製品でしょうか?
ノイズが気になりますが、ファームアップとかできるでしょうか?
書込番号:6348861
0点

iPodでWMAに対応する機種は存在しません。
まさか、購入したのはこれとか?
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0506/20/news090.html
書込番号:6348879
0点

えー、そうなんですか?
確か取説にも、WMA、MP3、WAVと書いてあったような気がします。
実際にウィンドウズメディアプレーヤーVer.11で同期させてWMAファイルを転送して聴けます。
パッケージも緑色でそっくりですし。
なんちゃってiPodではありません。
海外版ではなくて、海賊版でしょうか? (^^ゞ
書込番号:6349046
0点

>実際にウィンドウズメディアプレーヤーVer.11で同期させてWMAファイルを転送して聴けます。
iPodは全機種、iTunesを使って曲を転送します。
iTunesでないと曲の転送はできません。
完全にバッタモンくさいですね・・・。
ちなみに、Shuffleの裏面にAppleのロゴと「iPod」の文字は書かれてますか?
書込番号:6349608
0点

あ・そうなんですか、AACやMP3ファイルを直接コピーして使うことはできないんですか?
ウラ面にはちゃんとリンゴが欠けたマークとiPodと印刷があって、いちおう1GBのシールが貼ってあります。
その下には、このような表示があります。
Designed By Apple in Califomia
Made in China Senal No:5C516VF1RS9
アップル社ってカリフォーミアでしたっけ?
セナルナンバーをスクリーン印刷しちゃっていいんでしょうか?
おまけに側面にAIYZE 2007というシールが2ヶ所も貼ってあります。まあこれは剥がせますが…
やっぱりどこかのドラえもんとかキティちゃんと同じものでしょうか? f^^;
書込番号:6349976
0点

http://www.macbidouille.com/news/2006-06-20/#12962
外箱も緑色の「なんちゃってiPod shuffle」
商品名は「MP3 shuffle」
正規のApple iPod Shuffle初代にはiTunesのインストールCDが付属。
書込番号:6354243
0点

ありがとうございます。
MP3 shuffle と書いてあればまだいいほうですね。
私のは同じような緑色の箱で、大きく iPod shuffle と書いてあります。
これがホントのバッタモンでしょうかね。
書込番号:6358865
0点

ということは、「なんちゃって」どころではない
悪質な「偽物」という可能性が極めて高いですね。
ちなみに正規のShuffleの裏面には
Designed by Apple in California
Made in China Serial No:
と書かれていますが、
単純なスペルミスなのか、印刷が悪くて文字がくっついているのか・・・?
いずれにしても、ひどい話です。
書込番号:6358931
0点

これですね。多分・・・。
http://aiyze.en.alibaba.com/offerdetail/54116846/Sell_Classic_Mp4.html
中国のAiyze社が販売しているプレイヤーのようです。
・・・っていうか、どこかで見たようなもんばっかり販売してるし。
で、コレの背面を加工し、iPod Shuffleのケースをかぶせてオークションに出品されたものではないかと推測します。
書込番号:6361869
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A
コチラの書き込みに昨年末当たりから話題になっている
症状になってしまいました。
皆さんの書き込みなどを参考に色々試してみたのですが
復元ボタンを押せるところまではいったのですが
最終的に復元できませんでしたというメッセージが出てしまいます。
諦めるしかないのでしょうか?
もし、可能なら直したいので
直し方が解るかたがいましたら、お手数ですが
なるべく細かく教えてください。
また参考になるサイトなど教えてください
よろしくお願いいたします。
0点

どの程度参考になるかはわかりませんが、iTunesのバージョンの影響はどうでしょう。私は最新のバージョンをインストしてからがたがたになってしまい、初代シャッフルの復元もできなくなったためひとつ前のバージョンに戻しました。偶然でしょうかうまく対応できました。
まだ現役です。新しいシャッフルも好きですが初代は電池で鳴る分貴重です。大切にしています。
そうそうストアに持っていくのも解決策としては上位でした。
書込番号:6202965
0点

パソコンのスタート→コントロールパネル→ユーザーアカウント→新しいアカウントの作成→何でもいいので名前を登録
@新しい名前でパソコン開ける
Aipod購入時のソフトをインストールする
Bバージョンアップする
Cリセットユーティリティ1.0をダウンロードしてインストールする
D復元する
BCの順序が逆だったかもしれませんが
これで復元できたと思います。
一度試してみてください。
書込番号:6230166
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





