
このページのスレッド一覧(全440スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年8月20日 23:35 |
![]() |
1 | 11 | 2005年8月10日 00:28 |
![]() |
0 | 2 | 2005年8月5日 21:02 |
![]() |
0 | 4 | 2005年8月4日 02:31 |
![]() |
0 | 7 | 2005年8月17日 20:21 |
![]() |
0 | 7 | 2005年9月20日 22:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A
先日この機種を買って、大喜びで使っているところです。
充電に関してみなさんに、質問があります。
家のPCでは公約(?)どおり4時間くらいで
充電マンタン状態(ランプが緑に変わる)に
なるのですが、会社のPCで仕事中にこっそりと充電しても
4時間以上経っても、オレンジで点灯中なのです。
会社で使っているPCにはiTunesを取り込んでいないのが
問題なのでしょうか?USBケーブルに入れたら
電源の入っている、どのPCでも充電できるとおもってたのですが・・・
ご存知の方がいらしたら、どうぞご教授ください。
0点

>電源の入っている、どのPCでも充電できる
USBから充分に電気が行ってますか?
書込番号:4331399
0点

yuki tさん
お返事ありがとうございます。
携帯などは、会社のpcでしっかり充電できてるので
問題ないと思うのですが・・・
困ってます〜・・・
書込番号:4338868
0点

USB1.1もUSB2.0も電圧は5Vで変わらないですよ。
それに、電気さえ来てればOS上で認識されていなくても充電するはずですし。
周辺機器の繋ぎすぎ等でUSBに5Vが行ってない(電源容量オーバーで電圧が下がってる)という可能性も。
書込番号:4362439
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A
iTunes Music Store.ついに開設されましたね。
自分は本日初ダウンロードしました。
ところで、質問ですがiPod shuffleを車で聞く方法はあるのでしょうか?オートバックスで以前に聞いたときは「iPodやiPod miniならばカーオーディオに繋ぐ機械が売っているが、iPod shuffleに対応している機種は今のところ無い」との答えでした。
他のUSB形式のデジタルオーディオプレーヤー(このことを総じてMP3プレーヤーって呼ぶのでしょうか?)ではFM電波に飛ばして聞くタイプの機種が発売されていましたが、その店員の話ではiPod shuffleに対応していないとのことでした。これでも1万ぐらいしていましたが・・・
オーディオファイル形式の違いなのでしょうか?(説明書に書いてあるAAC形式やMP3形式の違いも良くわかりません)
自分としては昔ポータブルプレーヤーをFMに飛ばして聞いていたときの機械は5千円ぐらいで買えていた様な記憶があり、iPod shuffleとオーディオケーブルで繋げば聞けるような気がするのですが・・・
(CDプレーヤーの時のように音飛びの心配が要らないし)
ps.記念となる初ダウンロード曲はDef TechさんのMy Wayでした。この曲はインディーズ(?)ってことでレンタルや他ではダウンロード配信されていなかったのでiTunes Music Storeで購入できてラッキーでした。先週はCD買うか迷っていました・・・
0点

AppleのホームページやAppleStoreのホームページを見れば、shuffleで使えるものもありますけど…
トランスミッターもあるし、カセットアダプターもあるし、ケーブルでAUXに繋ぐ方法もありますよ。
ただラインアウトはとれないみたいでヘッドホン端子になりますけど。
書込番号:4330070
0点


ttp://www.focal.co.jp/product/detail.html?id_Product=1002
>>> ZARTH <<<
書込番号:4330209
0点


ザースさん、httpがttpになっています。
でも、ものはザースさんご紹介のトランスミッターの方が良さそうですね。
書込番号:4333308
0点

httpのhを付けないのは某巨大掲示板の書き込み方ですね。
書込番号:4333401
0点

>httpがttpになっています。
アドレス末尾が、html(htm)じゃないと、直リンに当たるそうです。
あくまでネチケット上の観点から、"h"を除く様にしています。(自己満足ですが・・・)
決して、2ch.netの模倣ではありません。誤解無きよう。
書込番号:4333591
0点

HPを持って管理している立場から言うと、直リンクのほうが解析しやすくていいです。
hきってもらうと普通解析ではブックマークからになりますが、意味のないブックマークからが(ブックマークから来ていただくのは大変ありがたいことです)積み重なるぐらいなら意味のある直リンクのほうがどこから来てくれてるんだろうという好奇心を満たしてくれますので。
(うちはここにリンクされるような立派な置物はありませんが・・・)
個人的な意見ですけど。
こんな意見もあるってことで。
書込番号:4333617
0点

「h」を抜くという作法を知らない人がそれを見て、
「リンク先見れない」という事態になることもあるでしょう。
それこそ、初心者に対する「ネチケット違反」と思うのですが。
それに、ひどく面倒くさいし。
コピペして頭に"h"付けるって、正直うざったい。
リンクに関しては、
いろんな考え方(サイトのトップページに張るのがマナーという意見とか)があるようですが、
こんな意見もあるってことで。
#特定の個人を「初心者」とか「うざったい」と言っているのではありませんので、誤解なきよう^^
書込番号:4334574
0点

>ストーンハウスさん
私の書き込みが原因で、スレ違いなレスが多数付いてしまったことを
お詫びします。
>「リンク先見れない」という事態に
>それに、ひどく面倒くさいし。
>コピペして頭に"h"付けるって、正直うざったい。
だからこそ、抑止になるという考え方もできるのではないでしょうか。
>松山の虎さん
>おびいさん
>モチ入りトラ焼きさん
勝手ながら、この件に関するレスはこれで最後にしたいと思います。
ご了承くださいますよう、よろしくお願いいたします。
書込番号:4334837
0点

FMトランスミッターは、他の単4電池を使用するMP3プレーヤーでも使用可能ですか。また、使用可能の場合、単4電池を本体に入れなくても、シガーソケットからの電源で、作動するのでしょうか?
書込番号:4337933
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A
初めまして。
すごく初歩的な質問です。
アップルのHP上で、新規のID登録をしようと思っています。
何度登録をやってみても、言語が英語だけなので説明文がよくわかりません。
そしてIDを登録しようと思っているのに、画面左下にIDとPassの入力欄が
あります。
まだIDをもらっていないので、この入力欄に何を書き込むのかが、わからな
いです。
どうか教えてください。
お願いします。
0点

まず先にAppleIDを作成する必要があります。下記からどうぞ。
https://myinfo.apple.com/cgi-bin/WebObjects/MyInfo.woa/14/wo/JrD33lMthRKcPamJ75t9v0/2.0.5.5
その後製品のユーザ登録をしてください。
書込番号:4325381
0点

「Select your location.」で「Japan」を選択すれば日本語表示になります。
書込番号:4325388
0点

どうも上のリンクはダメみたいです。失礼しました。
下記リンク先の「Select your location.」で「Japan」を選択し、次の画面で右側の
「アカウントを作成してください。」をクリックしてAppleID作成画面に進んでください。
https://myinfo.apple.com/cgi-bin/WebObjects/MyInfo.woa
書込番号:4325416
0点

オ電子レンジさま。
初めまして、こんばんは。
こんなに早く何度も返信してもらって、すごく嬉しいです。
とっても詳しく説明してもらった通りに、リンク先から新規作成で
Japanを選ぶと簡単に新規登録が出来ましたよ。
これでアップデートファイルなどをダウンロードする事が出来ます^^
この事で、今日はいろいろと悩んだりして、とっても困っていました。
オ電子レンジさま、感謝します。
余分遅くまで、本当の本当にありがとうございました。
書込番号:4325441
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A
USB経由で充電したいのですが、iPod shuffleを繋ぐと
常にオレンジ色のランプが点灯しており、充電モードになりません。
電池がなくなってからやっても同じですが、
聴けるようになるので充電自体はされているようです。
しかし、充電完了の合図がないのでいつ抜いて良いのか分かりません。
ちなみにiTunes起動時でも、終了時でも同じでした。
どうやったら説明書の通り充電中はグリーン、完了したらオレンジになるのでしょうか?
参考になるか分かりませんが、環境です。
☆PCの機種
NEC製LaVie LL900/B(今年の春モデルのノートPCです)
☆CPU
pentium M 1.6GHz
☆メモリ
512MB
☆iTunesのバージョン
4.9
0点

>充電中はグリーン、完了したらオレンジになるのでしょうか?
充電中がオレンジで完了したらグリーンですよ。
書込番号:4318639
0点

すみません。明らかに誤解を招く間違った書き方をしていました。
正確には点灯ではなく点滅といった感じで、
この状態では「取り外さないで下さい」と説明書には書いてあります。
別にiPod shuffle本体の更新中でもなんでもないのですが・・・。
書込番号:4318829
0点

とりあえず最新のアップデータで初期化してみたらどうでしょうか。
http://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/ipodupdater20050626.html
書込番号:4318939
0点

どのようにというかどこに接続されてます?
USB接続でも、制約があるみたいでいわゆるHUB経由は
オレンジの速い点滅になるみたいですね。
Noteなら直接、デスクトップなら本体後ろのUSBポートにつないでみると宜しいかと思いますよ。
カードリーダーとかと一緒になってるUSBポートはHUB扱いになるんで、まずだめでしょう。と、断言できませんがね。
書込番号:4323755
0点

iPod shuffleに、コンピューターのデータ保存用として「記憶容量の割り当て」をおこなうと、充電時のステータスランプはオレンジ色の点滅しかしなくなります。
私も、いざと言うときの為に「記憶容量の割り当て」を行っているので、充電完了が解からず、少々不便を感じていますが、2時間で80%充電との事なので、最近はあまり神経質にならずに適当にやっています。
書込番号:4328699
0点

色々やってみたのですが、認識すらしなくなりました。
本体での再生も出来なくなり完全に使えなくなってしまいました。
諦めます。色々有難うございました。
書込番号:4338715
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A
教えてください。
先日、iPod shuffleをいただきましたが、音楽ダウンロードの仕方がわかりません。
付属のCDROMよりiTunesをインストールしましたが、iTunesの中には米国やヨーロッパの国のアーティストばかりで、日本のアーティストが探せませんでした。
そもそも、iTunesから音楽をダウンロードするのではなくレンタルCDやHPサイトからダウンロードしてiTunesは整理するためのソフトなのでしょうか?
もしそうでしたら、どこか利用しやすいサイトを教えてください。
0点

iTunes Music Storeが日本ではまだオープンしてませんので、現時点では無理です。今年中にサービスが始まるという話がありますので、楽しみに待ちましょう。
書込番号:4307073
0点

iPod shuffleは、AACだけでなくMP3フォーマットも再生
OKなので、iTunes Music Store以外の音楽ダウンロード
サイトを利用するのは全く問題ないと思います。
[エキサイト ミュージック ストア]
http://www.excite.co.jp/music/store/
書込番号:4313755
0点

↑ iPod shuffle って DRM対応のWMA に対応してるんですか?
書込番号:4315041
0点

iPodの使い方は現在、手持ちのCDもしくはレンタルCDをiPodに転送して持ち歩く事が基本です。
楽曲ダウンロード販売は8/4から始まると思われます。
8/4,東京国際フォーラムで行われる催しにAppleがジャーナリスト向けに招待状を送っているようです。
http://playlistmag.com/news/2005/07/26/tokyo/index.php?lsrc=mwrss
書込番号:4315390
0点

iTunes Music Store. 本日、日本上陸です。
書込番号:4326589
0点

horseface さん、
DRMどころか、WMAは対応してませんよ
DRMでないWMAはiTunesから取り込み、変換できます。
書込番号:4443324
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





