
このページのスレッド一覧(全440スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2005年5月6日 10:58 |
![]() |
0 | 1 | 2005年5月5日 01:01 |
![]() |
0 | 3 | 2005年5月8日 00:26 |
![]() |
0 | 2 | 2005年5月2日 19:01 |
![]() |
0 | 6 | 2005年5月3日 18:21 |
![]() |
0 | 1 | 2005年4月30日 22:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A
こんばんは。
現在iPodminiを使用していますが、このたびSHARPのMP-A200を購入しました。
で、SHARPはAACに対応していないため、今AACフォーマットで作成しiTunesで管理しているファイルを、MP3等に簡単に変換(できればcopy)できる方法はあるのでしょうか?
iTunesで、インポート時にはAAC、NP3、WAVの選択が出来るのは理解しているのですが。。。
過去ログ少し見たり、検索で調べたのですが、どうもよくわからないので、教えてくださいまし。
0点

4143048の掲示板にはジャンプしないのですが。。
よろしければ、この返信にペーストしていただけませんでしょうか?
書込番号:4216515
0点

あれー、僕のやり方おかしいのかな?
書き込み番号に番号入れて、表示をクリックしても、
「書き込みはありません」との表示が出ます。
皆様は、ちゃんと表示されますでしょうか?
書込番号:4217490
0点

ジャンプできますよ。
1.まず変換したい曲をライブラリーから選び、選択しておく。
2.編集→設定→インポート→好きなエンコード方式に設定を変える。
3.曲を右クリックして、「選択項目を〜〜〜に変換する」を選択する。
後は自動です。
結構時間がかかります。
書込番号:4217496
0点

情報ありがとうございました。
とりあえず数曲試してみました。無事変換できました。
確かにまあまあ時間かかりますね。
iTunesのAACファイルは全て、変換可能なのでしょうか?
書込番号:4217684
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A
はじめまして、困っています。
Windows xpやWindows 2000どちらにIPOD shuffleを直接挿してもiTunesの
ソースリストにiPod shuffleが表示されません。
iPodをパソコンは認識しているようですが・・・。
何か良い方法があったら教えて下さい。
0点

先ずは、iTunesとiPod UpdaterがShuffleに対応したヴァージョンかどうか確認なさること。
そちらが問題ないようでしたら、「直接」では無い方法での接続を試してみてください。
詳細は、過去ログ参照のこと。
書込番号:4214418
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A
聞いてください!
最近シャッフルの調子がどうもおかしいのです。
パソコンはIbook9426に接続して音楽をオートフィルしているのですが、その途中に頻繁に以下のようなメッセージがでるようになりました。
装置の取り除き
取り除いた装置は適切に片づけられていません。データが失われたり、壊れたりする可能性があります。装置を取り除く前に、Finderで装置のアイコンを選択肢、"ファイル"メニューから"取り出し"を選んでください。
というようなメッセージが表示され、アイコンがくるくる回りっぱなしになってしまうのです。しまいには強制終了することになり、シャッフルも出荷時の状態に戻しなさいとなります。
何回か、付属のCDで出荷時の状態にもどしているのですが、オートフィルをすると頻繁にこのような状態になります。
オートフィルの最中はいっさい手を触れたり、シャッフルをいじったりということはありません。
どなたか解決方法をご存知でしたら教えてください。
0点

もしかしてUSBの接触不良が起きているのでは?
前に使用していたパソコンとスキャナのコネクタの接触が悪く、
エラーメッセージが頻繁に出た事がありました。
USBメモリとして使用した場合も同じ現象が発生するのでしょうか。
書込番号:4220158
0点

装置の取り除き
取り除いた装置は適切に片づけられていません。データが失われたり、壊れたりする可能性があります。装置を取り除く前に、Finderで装置のアイコンを選択肢、"ファイル"メニューから"取り出し"を選んでください。
というのは、USBデバイスを接続しているときに正しい手順を踏まずにUSBデバイスを取り外してしまったときに表示されるメッセージです。
デスクトップに表示されたiPodシャッフルのアイコンをゴミ箱に移して、デスクトップからiPodのアイコンが消えるのを確認してからiPodシャッフルを本体からはずしてみてください。
もしくはアイコンをワンクリックしてctrlキー+Eを押してください。
この手順を踏まないと、最悪ハードディスクがクラッシュするらしいのでお気をつけください。
書込番号:4222721
0点

先ほどの投稿で間違いがありました。
ctrlキー+Eを押してください→コマンドキー+Eを押してください
に訂正します。申し訳ありませんでした。Windowsと混同してました。
書込番号:4222803
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A

我が家にはiPod shuffleとSONY NW-E407がありますが、SONYはドンシャリ、iPod(付属イヤフォン)はフラットと思います。
イヤフォンはPHILIPS SBC-HE580も持ってますが、HE580はしっかりした低音で全体的に音質は良いと思いますが、装着性は私の耳には多少きつく長時間の使用では疲れます。
iPodの付属イヤフォンは再生帯域はそれほど広くないが、妙な癖がなくフラットで聞きやすい音質と思います。また、装着性は多少ルーズですがその分長時間でも疲れなく使用でき、私には、iPod shuffle+付属イヤフォンが音質と装着性で最もフィットしています。
ただ遮音性は良くないので、電車内等での使用には向いていないかもしれません。
書込番号:4208088
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A
こちらの掲示板を読ませて頂いて昨日i shuffleを
購入しました。今晩からジョギングのお供にしたいです。
それなのですが・・・
先ほど寝ぼけながらPCを立ち上げてパッケージを開けて
曲を入れようとしたのですが
付属のCDを見逃してしまってアップルのサイトにあった
i tuneをダウンロードするのね・・・
と思い込んでしまいアップルのサイトからquick timeと
i tunes(win用)をダウンロードしてしまいました。
しばらくして子供が何か持ってるので見たら付属のCDでした(泣)
やはり一度サイトからダウンロードしたquick timeとi tunesを
削除して付属のCDを入れなおしたほうがいいでしょうか?
それとも付属のCDの内容がサイトからダウンロードしたものと
同じならこのまま使えるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

alohappyさん おはようさん。 ユーザーではありません。どなたか正解されるまで、、、
普通、CD-ROMとdownloadしたソフトが同じ目的の場合、バージョンの新しい物が良いようです。
バージョンを確かめられますか?
ちゃんと動くならそのままで良いのでは?
書込番号:4204444
0点

ふつうはAppleにアップしてあるiTunesやiPodソフトウェアの方が新しくて、バグも少ないです。
書込番号:4204672
0点

みなさん、レスありがとうございました!!!
アドバイスいただいたおかげで安心して使ってます。
今朝はシャッフルを持ってジョギングしました。
私も英語の教材を聴く為に買ったのですが英語だけだと
飽きてしまので音楽も入れてシャッフルで聴くと
英語の合間に音楽も楽しめて気分転換できて
本当にシャッフルを買ってよかった!と大満足
しています。
まだまだ不明な点が多いので過去ログで調べたいと
思います。
これからもよろしくお願いします。
マハロ!
書込番号:4207247
0点

シェイプアップもブラッシュアップも楽しんでください。
何かあったら また どうぞ。
書込番号:4207457
0点

> ブラッシュアップ
高校の時のgrammarの教科書がそういうタイトルだったのを思い出しました。懐かしぃ!
駄レス失礼。
書込番号:4210604
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A
コンピレーションCDの音楽を取り込んで再生してみたところ、曲間に空白の時間ができました。
以前の書き込みを参考にさせていただいたら、
「曲間の空白の時間は仕方ない。どうしても気になるならトラックの統合を行えば?」
という書き込みがありました。さらに、「インポート時にしかそれは行えない」
とありました。
曲間をカーソルでクリックをしても、曲順が入れ替わってしまったりで、トラック統合が行えません。
皆様、トラック統合して曲をインポートするにはどうしたらよいのか教えてください。
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





