
このページのスレッド一覧(全440スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年1月9日 22:03 |
![]() |
0 | 6 | 2006年1月8日 22:16 |
![]() |
0 | 4 | 2006年2月8日 22:46 |
![]() |
0 | 1 | 2006年1月7日 00:12 |
![]() |
0 | 5 | 2006年1月22日 10:53 |
![]() |
0 | 7 | 2005年12月24日 00:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A
すみません、過去ログを見てもわかりませんので
質問させて頂きます。
一度だけパソコンにつないで、登録した品は
他の方に譲ることはできないのでしょうか?
今回、不要になったiPod shuffleを譲った方から
パソコンで使用できないと言われてしまいました。
オークションでも中古品の取引はされています。
皆さんはどのように対処されているのでしょうか。
教えて頂けませんでしょうか。
よろしくお願いします
0点

著作権のある曲を削除して渡せば問題ありません
>今回、不要になったiPod shuffleを譲った方から
>パソコンで使用できないと言われてしまいました
初期設定からやり直すように言って見てください
それでもだめな場合は
中古だからではなく、PCもしくはUSBとの相性と思われます
仕様も確認したほうが良いかも
http://www.apple.com/jp/ipodshuffle/specs.html
書込番号:4720523
0点

塩空豆さん
ご返答ありがとうございます。
問題ないですよね。やはり先方の相性問題の可能性が
強いのでしょうね。
通常のリセットもしくは復元をして、新しいPCに
繋いであげれば、通常は使えると思っていいのですよね。
ありがとうございました。
他にもアドバイスがありましたら、お願いいたします
書込番号:4721325
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A
先日、アキバでiPodシャッフル512Mを購入し、早速PCにiTuneをダウンロードしてiPodを初期化&曲をライブラリに入れ、ドラッグ&ドロップ(手動)でiPodにデータを入れました。
しかし、なぜか、充電もバッチリなのに音楽が再生がされません…(涙)(電源のインジケーターは緑になっているのですが・・・)
アップルのHPから最新のiTuneと最新のiPodシャッフル用のソフトも入れて更新しても変わりません。。。
インポートもMP-3とAACと両方やっても同じです。
PCの「僕のiPod」ではiPodからのデータは再生できます。
何か原因があるのでしょうか?
それとも機械側の故障でしょうか?
どなたか助けてください!!
(PC;WIN XP HOME SP-1)
0点

>ドラッグ&ドロップ(手動)でiPodにデータを入れました。
とのことですが、iTunesのソースの欄に表示されているiPodにドラッグ&ドロップしたということですよね?
マイコンピュータのiPodにドラッグ&ドロップしても再生はできません。
書込番号:4716696
0点

ありがとうございます。
ドラッグ&ドロップした先はiPod shuffuleの中です。
メモリー上も512MBの中に書き込まれてちゃんと減ってます。
だからiPod内にデータはあるはずです。
でもiPod単体だと再生されないんです・・・
何なんでしょう??
書込番号:4716794
0点

もし、ソース内の自分のiPodにドラッグしただけだと再生されないとしたら、どうすれば再生されるようになるのですか?
ちなみにオートフィルやiPod更新も試してだめでした。
初歩的質問ですみません。。
書込番号:4716807
0点

iTunesをデフォルトで使えば
自動リンクで転送されるはずなんですが
ipodを初期化してみては
書込番号:4717564
0点

ありがとうございます!
今日コジマさんで別のPCから曲を入れてもらい試しましたが、やはりうんともすんともでした・・・(泣
店員さんいわく、よくダメなやつがあるらしいですね。
ちなみに初期化するのはどうやればいいんですか?
お手数ですが教えてください!
書込番号:4717946
0点

こちらになります
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=300595-ja
できればこちらのトラブルシューティング全般も試してみては
http://www.apple.com/jp/support/ipodshuffle/index.html
書込番号:4717984
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A
クリスマスプレゼントでShufflをもらったのは良いのですが、
ドライブとして認識はしてファイルの登録はできるのですが、I-tunesが作動しないのです。
ためしにMP3のファイルをセーブしても再生できませんでした。
やっぱりファイルを入れても再生は無理なのでしょうか?
Shufflのためだけにパソコンを買い変えるのも...
なにか良い方法はないでしょうか。
お願いします。
0点

フリーソフトではありませんが、Win98SE以降でしたらこちらの評価が高いです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0009J4N50/249-7552994-4427507
その他フリーソフトもいろいろと出ていますので、検索して探してみてください。
Win2000/XPしか対応していないiTunesに不満を持っている人はかなり多くいて、いろいろな対処方法がネット上で公開されています。
書込番号:4713359
0点

pai3141さん へ
shuffle は iTunesとセットでないと色々と不便と思います。
パソコンのOS が Win2000かWin XPであれば iTunesを動かす事を考えた方が良いと思います。
書込番号:4717739
0点

みなさんどうもありがとうございます。
Appleの製品がこうも使いにくいとは。。
台湾製のプレーヤーなら簡単なんですけど。
買ったお店に相談にいったら6万も出せばパソコンあるから買えばって調子で、話になりませんでした。
1万のプレーヤーかってパソコン買い帰るんも何なんですが。。
Apple製品がいやになっちゃいました。
価格COMの皆さんの優しさが身にしみるこのごろです。
書込番号:4729924
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A
最近512MBを買いました。
もっぱらデータ保管と英会話の聞き取りに使っています。
電源スイッチが裏側にありますが,このスイッチをOFFに
するのと,表側のコントロールで再生からスタンバイに
して,そのまま放置するのではバッテリーのもちが極端
に違うのでしょうか?
スタンバイの場合,多少電力消費があるとは思いますが
その差がどの程度なのか調べた方がいらっしゃいましたら
教えて下さい。
0点

>その差がどの程度なのか調べた方がいらっしゃいましたら
教えて下さい。
持っているのなら自分で試してみればいいのに。
書込番号:4712555
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A
先日iPod shuffleを購入し、iPod,iTuneをDLしましたら
CD/DVDドライブが認識されなくなってしまいました。
マイコンピューターにもドライブFが消えてしまっています。
VAIO VGN-E72B/S(Windows Xp home edition)を使っており、
デバイスマネージャを開くと「MATSHITA DVD-RAM UJ-831Sa」
に「!」が点灯している状態でした。
ドライバーを削除し、新たに更新してみましたが、
ハードウエァインストール中にエラーが生じ、
「CD-ROMドライブが正しくインストールできません」となります。
iPod,iTuneをアンインストールするともとに戻りドライブの認識が
できるようになるのですが、それでは毎回CDを入れる毎に
アンインストールするのも大変ですし・・・。
もし、同様の経験をされたかたがいらっしゃりましたら、
解決策をお教えていただけませんでしょうか?
0点

MATSHITA DVD-RAM UJ-831Saを一度はずしてからインストールをしても駄目でしょうか?
書込番号:4700345
0点

こんにちわ^^
私のパソコンはMATSHITA DVD-RAM UJ-830Sですが、
何の異常もなくiTunesが作動しています。
もし何か大きな異常とかあるようでしたら、パソコンメーカーとアップルの方に相談して見てはどうでしょうか。
書込番号:4701858
0点

お返事ありがとうございましたm(_ _)m
本日、さっそくMATSHITA DVD-RAM UJ-831Saを削除し、
新たにインストールしてもうまくいきませんでした。
SONYの方に連絡したらApple社に聞いてくれということで
ちょっと近いうちに聞いてみます。
えっせい様、瑞希あかり様ありがとうございました。
書込番号:4705136
0点

私も同じ状況になり困っています。
ハードウェアデバイスは「MATSUSHITA UJDA720 DVD/CDRW」です。
私はHPからiTuneをダウンロードしたのですが、iTuneをインストールするとこうなってしまうのでしょうか。
PCはIBMですが、iTuneと松下のデバイスの相性の問題なのでしょうか?
誰かわかったら教えてくださいm(_ _)m
書込番号:4715559
0点

私はこうしました。
マイコンピューターを開き、プロパティを開き、ハードウエアのタブをクリックして、デバイスマネージャを開きます。
DVD/CD-ROM ドライブのMATSUSHITA UJDA720 DVD/CDRWに!マークが付いているはずです。
それを右クリックでプロパティを開き、プロパティタブをクリックし、「このCD-ROM デバイスで云々」てな表示があるはずですが、そのチェックボックスにチェックを入れたら直りました。
原因は分かりませんが、取り敢えず動くようになりました。
参考に成りますか如何か・・・
書込番号:4756109
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A
ipod suffleのステータスランプがエラーを示し、再生できなくなり、また、MACに接続してi Tuneを起動しようとしても、i Tuneが立ち上がりません。
そこで、アップデータから初期化しようとしましたが、アップデータ自体が立ち上がりません。(ちなみに、充電やUSBポート等の初歩的な問題ではないと思います。)
このような事象が以前一度あり、交換してもらいましたが、また起きました。
何が原因なのでしょうか?
また、保証はまだ効くのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

>アップデータ自体が立ち上がりません。
おそらくMacの問題のように思います。
この連休中にでもOSを入れ替えてみてはどうですか?
どっちみち連休・年末年始にはメーカーのサポートもお休みですし。
書込番号:4678884
0点

OS X 上で別アカウント作成して、そちらからログインしてみてはどうでしょうか。
これで使えるようならば、普段使用しているユーザアカウントに問題有りという
ことですね。
I love coffeeさん の現象と同じかどうかはわかりませんが、iTunesがiPod nanoを
マウントしようとするとiTunesがクラッシュするという現象を経験しました。
ユーザーフォルダ内の不可視ファイルが壊れていたのが原因でした。
書込番号:4678956
0点

ご返答ありがとうございます。
>OS X 上で別アカウント作成し、そちらからログインしてみてはどうでしょうか。
ということですが、やってみても駄目でした。
以前も同じことが起きて、交換していただきましたが、何が原因なのかも知らされないまま新しい本体のみが届き、webで新たに修理以来をだすこともできない(すでに以前のシリアルナンバーが受け付けてもらえない)ので、アップルストアに押しかけてみます。はぁ・・・
書込番号:4679125
0点

I love coffeeさん
ストアのジーニアスさんに相談に行く前に・・・
ディスクユーティリティーで「ディスクのアクセス権を修復」はされましたか?
書き込みからはトラブルの細かい事が分かりませんが、「ディスクのアクセス権を修復」で私の場合トラブルが直ることも多かったので。
それでも直らない場合、システムインストールディスクで起動して、ディスクユーティリティーを起動して、「内蔵ハードディスクを修復」する。
これでダメだと、やはりジーニアスさんかな?
ちなみに、ジーニアスさんに相談に行かれるならオンラインで予約しましたか?
すでになさっていたら、失礼しました。
書込番号:4679240
0点

casteroneさん、貴重なアドバイスありがとうございます。
>ディスクユーティリティーで「ディスクのアクセス権を修復」はされましたか?
>それでも直らない場合、システムインストールディスクで起動して、ディスクユー
>ティリティーを起動して、「内蔵ハードディスクを修復」する。
今やってみました。が、駄目でした・・・。MAC側には問題ないと思うんですよね。
壊れたのは、外で聴いてる途中で一回スイッチ切って、入れ直してからおかしくなったんで。
とりあえず、冷静に天才バーに行ってみます。
書込番号:4679461
0点

では、最後にiPod Updater 2005-11-17を使って、shuffleを復元ですかね。
まぁ、これももう試されているとは思いますが。
http://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/ipodupdater20051117.html
ここまでやって、おかしければジーニアスさんも納得で交換かもしれませんね。
ジーニアスバーは大変混んでいるようなので、予約はお忘れなく。
ProCare会員以外は当日分のみの予約しかできないようですが。
詳しくは各アップルストアのページから。
書込番号:4679502
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





