
このページのスレッド一覧(全440スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2005年5月3日 18:21 |
![]() |
0 | 13 | 2005年5月3日 10:10 |
![]() |
0 | 5 | 2005年5月2日 20:46 |
![]() |
0 | 2 | 2005年5月2日 19:01 |
![]() |
0 | 1 | 2005年4月30日 22:58 |
![]() |
0 | 5 | 2005年4月27日 17:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A
こちらの掲示板を読ませて頂いて昨日i shuffleを
購入しました。今晩からジョギングのお供にしたいです。
それなのですが・・・
先ほど寝ぼけながらPCを立ち上げてパッケージを開けて
曲を入れようとしたのですが
付属のCDを見逃してしまってアップルのサイトにあった
i tuneをダウンロードするのね・・・
と思い込んでしまいアップルのサイトからquick timeと
i tunes(win用)をダウンロードしてしまいました。
しばらくして子供が何か持ってるので見たら付属のCDでした(泣)
やはり一度サイトからダウンロードしたquick timeとi tunesを
削除して付属のCDを入れなおしたほうがいいでしょうか?
それとも付属のCDの内容がサイトからダウンロードしたものと
同じならこのまま使えるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

alohappyさん おはようさん。 ユーザーではありません。どなたか正解されるまで、、、
普通、CD-ROMとdownloadしたソフトが同じ目的の場合、バージョンの新しい物が良いようです。
バージョンを確かめられますか?
ちゃんと動くならそのままで良いのでは?
書込番号:4204444
0点

ふつうはAppleにアップしてあるiTunesやiPodソフトウェアの方が新しくて、バグも少ないです。
書込番号:4204672
0点

みなさん、レスありがとうございました!!!
アドバイスいただいたおかげで安心して使ってます。
今朝はシャッフルを持ってジョギングしました。
私も英語の教材を聴く為に買ったのですが英語だけだと
飽きてしまので音楽も入れてシャッフルで聴くと
英語の合間に音楽も楽しめて気分転換できて
本当にシャッフルを買ってよかった!と大満足
しています。
まだまだ不明な点が多いので過去ログで調べたいと
思います。
これからもよろしくお願いします。
マハロ!
書込番号:4207247
0点

シェイプアップもブラッシュアップも楽しんでください。
何かあったら また どうぞ。
書込番号:4207457
0点

> ブラッシュアップ
高校の時のgrammarの教科書がそういうタイトルだったのを思い出しました。懐かしぃ!
駄レス失礼。
書込番号:4210604
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A
えーっと
お聞きしたいんですが
シャッフルの魅力とはなんでしょう?
やはり値段の安さでしょうか?
僕の個人的な意見なんですが、シャッフルを買うのだったら
もう少しお金をためてminiやら普通のを買ったほうがいいと思うのですが。。。
あまりシャッフルに魅力を感じませんし、むしろ僕の場合は聞きたい曲を聴きたい、といった感じです
皆さんどうなんでしょう?
少し否定的な文章になってしまいましたが、僕個人の意見です;
もちろん「シャッフルがイイ」と思う方も多いと思いますので
購入を考えている方は気にしないでください・・・
0点

シャッフル再生に特化した事によるシンプルなインターフェイスの魅力を体感しています。
書込番号:4189199
0点

メモリープレイヤーで運動するときに使える、というのが魅力的ですね。安い、というのも良いと思います。これ以外にもいいプレイヤーがあるんでしょうが、すごくインパクトが強くて、他のがかすんでしまうのではないでしょうか。宣伝上手と思います。
書込番号:4189210
0点

あの小ささ、軽さが最大にしてシンプルなメリットだと思います。
料理や掃除のような家事をしている時や、
果てはお手洗いに行く時まで気軽に持っていられるのがshuffle。
miniも充分に小さいですが、「肌身離さず」というほどの携帯性は無いと思います。
安さも大きな衝撃でしたが、最近は他メーカーの商品もどんどん安くなって来たのでこれはメリットとしては弱くなるかもしれませんね。
shuffleを少し不安に感じてしまうのは、機能を気にする方なら当然のことだと思います。
逆に、機能的な面であまり気負いの無い方、気軽にセカンドプレーヤーとして考えたい方にはこのシンプルさはぴったりなのではないかと思いますね。
書込番号:4189453
0点

iPodのブランドを付けているのが、安い。
しかし、シャッフルは使い方を、色々提案するというよりか、使い方を限定しているので、それに自分の使い方が合うか、合わないかでしょう。
書込番号:4189642
0点

中学生のとき、やたら録音機能や、FM、AMが付いている、ウォークマンを高い金出して一瞬自己満足に浸ってましたが、その後その機能をほとんど使うことがない事に気づき、再生だけできればいいじゃんと思ったことがあります。
shuffleの良さって、上記と同じように、必要な機能と容量に絞込み、値段を落としたにもかかわらず、iTunesの使い勝手をそのまま活かし、音質も必要十分な範囲にし、デザインも安っぽく(この辺は議論はありえますが)せずに、購買意欲を持たしたことと。HDD系はminiでも形態性とジョギング等激しく長期間に動く際の音とびも問題が残りますが、shuffleは音とびの問題を解決し極限までサイズを小さくしたことでしょうか。
僕は、40GBも持ってますが、普段は曲名も見ませんし、外出時は複雑な選曲をしませんので、shuffleで簡単な外出では十分です。音もAACの320で聴けば、僕の趣味に合っていますね。
形態性を重視される方で、ポータブルを一台だけに絞るのなら、予算が許す限り、miniの方をお勧めします。
書込番号:4189660
0点

anonenone さん
音とびのことですが、HDD系は音とびすると言うのは確かでしょうか?
書込番号:4189739
0点

機能からいうとmini以上なんでしょうけど,大っきいんですもの。
大きさや重さ,値段も含めた「手軽さ」と(私の使用目的には)充分な機能。
miniやiPodは買おうとは感じていませんでしたが、
Shuffleは、発表があったとたん、「あ、ぴったり、買おう」と思いました。
発表前にフラッシュメモリiPodの噂を聞いても,全く興味なかったんですけどね。
書込番号:4189879
0点

iPodは、25分間のメモリーがありますが、それを超えれば、音飛びします。僕は、ロスレスかAACの320で入れていて、ジョギングで使ってましたが、だいたい15分走ると音飛びか、ひどいときはフリーズしてました。ビットレートが高くなるとメモリーが多く必要になるので、音飛び防止機能の時間が短くなるのだと思います。
ジョギング以外の使用場面で、音とびしたことはありません。普通の使用方法ではまず音飛びしないのだと思います。
いまは、ジョギングの友はshuffleになりましたが、当然ですが、全く音飛びしません。
書込番号:4189886
0点

anonenone さん
なるほど、
振動があるときはHDDがアクセスしないような仕組みになっているんですね。
ぼくの場合は無理ですね。10分も走れば倒れてますから。
書込番号:4189938
0点

なるほど、皆さん
シンプルさがよかったり、用途によって使い分けていたりするんですね
皆さんの意見を聞いて思ったことは
miniとシャッフル二つ持っていればよりよい、のかなと思いました
値段的にも二つあわせてipodと同じくらいなので
これで十分、十二分だと思いました。
書込番号:4190321
0点

聴きたい曲を聴く
という使い方だったらshuffleは適当ではありません.
むしろ,shuffleのコンセプトに反した使い方です.
かなり割り切って使わないと不満が残ります.
また,miniとshuffle2台持つと
曲の管理等が結局面倒になるので,
これもいいソリューションではないと思います.
妥協できるところとできないところを
自分でリストアップして選択するしかないでしょう!?
書込番号:4202974
0点

buccellatti さん
>miniとshuffleを持つと曲管理が結局面倒になると書かれてますが、
どういうところでそうなるのでしょうか?体験に基づくものであれば、その旨具体的に教えていただきたいと思います。
私は、iPod40GBとshuffle両方持ってますが、面倒と思ったことは、
ロスレスがshuffleに直接入れられないことぐらいです。iTunesで両方管理できますし、別のメーカーの機器と組み合わせるよりもずっと便利だと思いますよ。shuffleのオートフィルって非常に優秀で便利です。プレーリストを、「朝の通勤」、「帰りの通勤」、「ジョギング」、「癒し系」、「語学」等で作っておけば、その中で容量に合わせて自動的にシャッフルして転送してくれますし。そのプレーリストをiPodでもつかえて、シャッフルで聞けます。iPodとshuffleは、僕にとってはこの上もないいい組み合わせです。もちろん、ソニーの機器同士でも、同じSonic Stageで曲の管理ができますが、iTunesの完全な同期機能、プレーリスト作成の簡単さ、shuffleのオートフィルの賢さはその上を行っているのではないでしょうか?
>聴きたい曲を聴く
という使い方だったらshuffleは適当ではありません.
ってのは、全くそのとおりだと思います。複雑な選曲が出来ませんから。
ですから、前に書いたとおり、予算が許せば、miniとshuffleの両方購入されることをお勧めしますが、一台だけにするのであれば、液晶があるminiか他のメーカーの機器を買われた方がいいと思います。
書込番号:4204021
0点

えーと、結局ipodminiを購入したのですが
使ってみで、かなりいい感じなので満足しています
僕の場合は「ポータブルMD」から「MP3プレイヤー」への移行が目的だったので
機能の多いminiにしました。
使ってみてからの考えなんですが
やはりmini⇒機能が多い 液晶がある 曲の選択が容易 少し大きくて 重い
shuffle⇒機能がシンプル 小さくて軽い おととびがない 入れられる曲がすくない(これはanonenoneさんが言っているiTunesの活用で気にならないとは思います) 曲を選んで聞くのに向いていない 安い
というような印象を受けました(shuffleは友達のを見て感じたことです)
好みや用途などがあるので、どちらがいいとは一概にはいえないみたいですね
書込番号:4209756
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A
シャッフルを買って一ヶ月経ちますが、とても満足しています。イヤホンはノーマルですが、シリコンジャケットを買い、いっそう愛着が増しました。
外付けのスピーカーを買おうと思っていますが、使っている方います?僕はスピーカーとか詳しくないので、スピーカーをお使いでない方でも、御意見やアドバイスがあればお願いします。
いつも持ち歩くわけではなく、たまに部屋で数人でシャッフルの音を聞くときに使うだけです。予算は三千円で、音質はこだわりません。
0点

3000円の品で音質にこだわらないのでしたら、
電器屋に行って気に入ったデザインの物を買われたら良いと思います。
シャッフルの信号出力はそんなに強くないので、できればアンプ付きの方がいいですね。
書込番号:4198820
0点


一旦勧めときながら何ですが、idogはamazonの評価を見てると、評判良くないようです。
特にスピーカーとして見ると、電池駆動で持ちも悪いみたいです。
デザイン・機能が良さそうなだけに残念ですね。
改めて私のお勧めはというと、やはり電気屋で適当なデザインの物を選んだらとなります。
パッシブ型(電源不要タイプ)は、かなり音が小さくなります。
アンプ内臓で電池型でない物が部屋で使うには良いでしょう。
入力2系統の物であれば、PCの外部スピーカーを兼ねるという使い方もあります。
またテレビの外部入力が余ってるなら、変換ケーブルで音声のみ接続するという手もあります。
下手なスピーカーよりテレビのスピーカーの方が音が良い場合もあります。
ただいずれの場合でも、shuffle+ヘッドホンで聞く場合にくらべ、良い音には聞こえないと思います。
あまり期待せずに試してみて下さい。
書込番号:4202403
0点

みなさんありがとうございます。
電気屋さんでスピーカー探してみましたが、変換ケーブルで充分な気がしてきました。安いし、何より手軽ですしね。
僕が考えていた安価なスピーカーよりも、テレビに繋げたほうが音も断然いいような気がします。
書込番号:4208328
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A

我が家にはiPod shuffleとSONY NW-E407がありますが、SONYはドンシャリ、iPod(付属イヤフォン)はフラットと思います。
イヤフォンはPHILIPS SBC-HE580も持ってますが、HE580はしっかりした低音で全体的に音質は良いと思いますが、装着性は私の耳には多少きつく長時間の使用では疲れます。
iPodの付属イヤフォンは再生帯域はそれほど広くないが、妙な癖がなくフラットで聞きやすい音質と思います。また、装着性は多少ルーズですがその分長時間でも疲れなく使用でき、私には、iPod shuffle+付属イヤフォンが音質と装着性で最もフィットしています。
ただ遮音性は良くないので、電車内等での使用には向いていないかもしれません。
書込番号:4208088
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A
コンピレーションCDの音楽を取り込んで再生してみたところ、曲間に空白の時間ができました。
以前の書き込みを参考にさせていただいたら、
「曲間の空白の時間は仕方ない。どうしても気になるならトラックの統合を行えば?」
という書き込みがありました。さらに、「インポート時にしかそれは行えない」
とありました。
曲間をカーソルでクリックをしても、曲順が入れ替わってしまったりで、トラック統合が行えません。
皆様、トラック統合して曲をインポートするにはどうしたらよいのか教えてください。
0点




デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A
途中で一時停止をし、用が済んだ後にまた再生しようと
再生ボタンを押すと、再生が出来なくなることがあります。
こうなると何を押しても反応しないし、ステータスランプも
全くつきません。
いったん電源をきってから再度電源を入れるとまた使えるように
なるのですが、どなたか似たような問題がおきた方いますでしょうか?
もし対処方などがありましたらご教授ください。。
0点

YKPAPA さん こんにちは
何も反応しないと言うことはスリープしっぱなしなのでしょうか?
私も一時停止を押してしばらく放っておくと、再生ボタンを2度押さないと
再開しないことに気が付きました。
時間がたつとスリープして、一度押したらスリープ解除。もう一度で再生。
のようですね。
しかし、2度押しても何の反応もしなければ、スリープ状態からの復帰が上手くいっていないのでしょう。
ヘッドフォンを抜き差ししても何も起きませんかね?
一度修復をされ見てはいかがでしょうか?
書込番号:4183488
0点

漢字talk さん
返信ありがとうございます。
再生ボタンを二度押しても駄目ですね。
この症状になると何を押しても駄目です。。。。
ヘッドフォンの抜き差しは試してないので、今度なったら
試してみます。
それでも駄目なら、やはり修復しかないですね。
ありがとうございました。
書込番号:4184411
0点

リセットで使えるので特に気にしていないですが。USB接続した状態からいきなり引っこ抜いたりしたらなりますねぇ。ただ、一旦停止状態からの復旧でおかしくなったことはないです。
再生ボタンを長押ししてしまってはいないですよね(^^;キーロックがかかってしまいます。
書込番号:4185155
0点

生搾り! さん
返信ありがとうございます。
キーロックでは無いと思います。
再生ボタンを押してもステータスランプがオレンジに点灯する事も
ないですし。。。
この状態だとバッテリーランプもつかないので、
完全に止まっていると思われます。。。
書込番号:4185592
0点

私も全く同様の症状がでました。
何をやっても全然作動せず壊れたかと思いました。
電源を数回ON、OFFをして治りました。
それ以来症状は出ませんけど、又同じ症状が出ましたら
たぶん何かしらの不良なのでアップルに問い合わせようと思います。
書込番号:4195753
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





