
このページのスレッド一覧(全440スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年8月23日 20:52 |
![]() |
0 | 2 | 2005年8月22日 00:28 |
![]() |
0 | 4 | 2005年8月20日 23:35 |
![]() |
0 | 7 | 2005年8月17日 20:21 |
![]() |
0 | 22 | 2005年8月17日 20:12 |
![]() |
0 | 6 | 2005年8月17日 17:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A
BOOMTUNE mini TUN-IP-200002 http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01701110235
が良さそうなのですが、どなたか使用した感想など教えてください。
それか、他に良い物があったら教えてください。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A

現物が無かった為同じような社外品を買い、車で使ってます。
が問題がひとつ・・USBに差し込む事で充電されるわけですが雑音拾います。
かなり酷いので充電せずに使う事になります。本体は車のコンソールボックスに放りだしっぱに(T-T)
ちと残念ですね。
純正ではどうなんでしょうかね?
書込番号:4365048
0点

iPodファミリーの周辺機器はほとんどサードパーティ製です。
トランスミッターはappleはだしていなかったと思いますが…
そのトランスミッタを製造しているメーカーや販売元のメーカーに充電中にノイズが入るかどうかは問い合わせてみては?
書込番号:4365202
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A
先日この機種を買って、大喜びで使っているところです。
充電に関してみなさんに、質問があります。
家のPCでは公約(?)どおり4時間くらいで
充電マンタン状態(ランプが緑に変わる)に
なるのですが、会社のPCで仕事中にこっそりと充電しても
4時間以上経っても、オレンジで点灯中なのです。
会社で使っているPCにはiTunesを取り込んでいないのが
問題なのでしょうか?USBケーブルに入れたら
電源の入っている、どのPCでも充電できるとおもってたのですが・・・
ご存知の方がいらしたら、どうぞご教授ください。
0点

>電源の入っている、どのPCでも充電できる
USBから充分に電気が行ってますか?
書込番号:4331399
0点

yuki tさん
お返事ありがとうございます。
携帯などは、会社のpcでしっかり充電できてるので
問題ないと思うのですが・・・
困ってます〜・・・
書込番号:4338868
0点

USB1.1もUSB2.0も電圧は5Vで変わらないですよ。
それに、電気さえ来てればOS上で認識されていなくても充電するはずですし。
周辺機器の繋ぎすぎ等でUSBに5Vが行ってない(電源容量オーバーで電圧が下がってる)という可能性も。
書込番号:4362439
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A
USB経由で充電したいのですが、iPod shuffleを繋ぐと
常にオレンジ色のランプが点灯しており、充電モードになりません。
電池がなくなってからやっても同じですが、
聴けるようになるので充電自体はされているようです。
しかし、充電完了の合図がないのでいつ抜いて良いのか分かりません。
ちなみにiTunes起動時でも、終了時でも同じでした。
どうやったら説明書の通り充電中はグリーン、完了したらオレンジになるのでしょうか?
参考になるか分かりませんが、環境です。
☆PCの機種
NEC製LaVie LL900/B(今年の春モデルのノートPCです)
☆CPU
pentium M 1.6GHz
☆メモリ
512MB
☆iTunesのバージョン
4.9
0点

>充電中はグリーン、完了したらオレンジになるのでしょうか?
充電中がオレンジで完了したらグリーンですよ。
書込番号:4318639
0点

すみません。明らかに誤解を招く間違った書き方をしていました。
正確には点灯ではなく点滅といった感じで、
この状態では「取り外さないで下さい」と説明書には書いてあります。
別にiPod shuffle本体の更新中でもなんでもないのですが・・・。
書込番号:4318829
0点

とりあえず最新のアップデータで初期化してみたらどうでしょうか。
http://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/ipodupdater20050626.html
書込番号:4318939
0点

どのようにというかどこに接続されてます?
USB接続でも、制約があるみたいでいわゆるHUB経由は
オレンジの速い点滅になるみたいですね。
Noteなら直接、デスクトップなら本体後ろのUSBポートにつないでみると宜しいかと思いますよ。
カードリーダーとかと一緒になってるUSBポートはHUB扱いになるんで、まずだめでしょう。と、断言できませんがね。
書込番号:4323755
0点

iPod shuffleに、コンピューターのデータ保存用として「記憶容量の割り当て」をおこなうと、充電時のステータスランプはオレンジ色の点滅しかしなくなります。
私も、いざと言うときの為に「記憶容量の割り当て」を行っているので、充電完了が解からず、少々不便を感じていますが、2時間で80%充電との事なので、最近はあまり神経質にならずに適当にやっています。
書込番号:4328699
0点

色々やってみたのですが、認識すらしなくなりました。
本体での再生も出来なくなり完全に使えなくなってしまいました。
諦めます。色々有難うございました。
書込番号:4338715
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A
初めての書き込みです
よろしくお願いします
先日念願のshuffle512MBを購入いたしました
早速家に帰りUSBを接続してみるとなにも反応しません
延長ケーブルや本体の前面、後ろ側や全てのUSBに接続してみましたがなにも反応しません
故障だと思いappleに問い合わせしたところ交換していただけました
そして新しく送られて来たshuffleを接続してみたところまたもや反応しません
appleストアに持って行くとそちらでは問題なく作動しました
appleストアからの回答は
「そちら様のPCの不具合だと思いますのでそちらでなんとかしてください。shuffleは作動してますのでこちらでは何もできません。」
とのことでした。
今までUSBを使った製品は色々使ってきましたがこんなことになったのは初めてですし、やっとの思いで購入したshuffleなのでかなりショックです。
なんとか解決方法はないでしょうか?
こちらの使用しているPCはDELLのDIMENSION8300です
長々と書き込みしましたが返答の方お願いいたします
よろしくお願いします
0点

セルフパワー(ACアダプターで電力を供給するタイプ)のUSBハブを試してみるとか?
書込番号:4340510
0点

AC付きハブ使ってダメなら、ラトックかアダプのUSBインターフェイスに替えてみれば良いかと思います。結構デルって以下略。
書込番号:4340547
0点

返答ありがとうございます
初心者なのでよくわからないのですが
オススメの商品等あったら教えて欲しいです
無理なことばかり言ってすいません
書込番号:4340575
0点

他のUSB機器は普通に使えてますか?
BIOSでUSB機能がオフになってたりしませんかね
もし、ダメだったらDellに相談するといいと思います。
書込番号:4340682
0点

思い付く限り。
シャッフルは専用ソフトI-TUNEをインストールし、それを介して使わなければならないようですがPCにインストールしましたか?
2 PC側のUSBは使えるようになっているか?WIN-XPのサービスパックを充ててアップデートしてあるか?
以上2点が気になりました。
書込番号:4340792
0点

動かなかったらごめんなさい。アダプテックのUSB2.0-PCIカード(2ポート)が3千円弱であります。近所の山田でも置いてありました。スロットに空きがあれば、増設されてみるとか、バッファローかラトック社製でもよいかな。自分なら試してみるが。
書込番号:4340859
0点

たくさんの返答ありがとうございます
USBですが問題なく使えています
なぜipodだけが使えないか本当にわかりません
XPもアップデート済です
ipodに同封してあったCDを使いituneをインストールしましたが全く反応ありません
書込番号:4341096
0点

まさかとは思いますが、WindowsのUSBストレージ機能が無効になっているとか。
別のUSB端子に接続してみるとか。
書込番号:4341104
0点

会社の後輩も似たような症状で悩まされていました。
iPodではなく他メーカーのMP3プレイヤーですが、
接続しても全く認識せず、
MP3プレイヤーのメーカーとPCメーカーにも見てもらいましたがお手上げでした。
他のUSB機器は問題なく使用できます。
ちなみに他のパソコンでは何なく認識できていました。
結局、相性としか言えず返品していたようです。
書込番号:4341110
0点

iTunesだけでなくiPodソフトウエアもインストールしておく必要がありますが、念のため。
書込番号:4341185
0点

USBストレージ機能が無効になっているというのはどうゆうことなのでしょうか?
相性が合わないとやはり無理なのでしょうか
せっかく買ったipodをこのような形で諦めなければならないのはかなりショックです
書込番号:4341194
0点

とんぼ5さんの、PCIにUSB2.0カードを増設に1票。(I-Oあたりがオススメ)
iPodって、USBやIEEEの相性がシビアな感じがしますね。
書込番号:4342543
0点

↑ I-O 忘れてました。自宅ではどのPCでも認識しつるが。自分なら意地になりかたっぱしからPCIに各メーカー挿す。お店で事情を話し取り替えを了解してもらい。
書込番号:4342767
0点

DELLのパソコンってデザイン上USBがしっかりはまらないことがあるよ。自分は、それでDELLのパソコン返品した。
書込番号:4343660
0点


私もDELLユーザで、最初はまったく認識されませんでした。
購入前からインストールされていたiTunesを
一旦アンインストールし、USB延長ケーブルで接続し
shuffleが認識されたことを確認後
iPod同封のCDから再インストールしてうまくいきました。
私の場合はPC本体との相性が悪かったようです。
今はPCIに増設したUSB2.0カード直接でも使用できています。
書込番号:4344883
0点

[4344493]のページを拝見させていただきました
設定は16進にチェックがしてあり、数値は3になっていました
ここの数値を変えると使えるのでしょうか?
何名かのみなさんが言うように電気屋さんに行ってUSBカードを増設したいと思います
[4344883]さんは起動してよかったですねぇ
私は見事に起動せずです・・・
私のような問題を抱えている人はそんなに多くないのでしょうか?
多いのでしょうか?
このようなことがあるのなら購入の際に少しでも店員さんが言ってくれたらよかったと思っています
書込番号:4347730
0点

>設定は16進にチェックがしてあり、数値は3になっていました
>ここの数値を変えると使えるのでしょうか?
いいえ、「3」は正常な(USBストレージが使用可能な)設定です。
したがって、問題は他にあるはずです。
書込番号:4347888
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A
過去の質問もいろいろ捜しましたが、よく見つけれず、
初心者からの質問です3つ程おしえてください。
先日やっとIPODシャッフル購入したばかりです。
1.自宅のPCで3枚CDをライブラリに登録して、本日会社のPCからCDを
コピーしようとIPODを接続したら、認識する前に
「ipodの情報をライブラリに登録・・・」をメッセージがきたので、
はいをクリックしたら、昨日登録したCDが全部消えました。
パソコンを変えるとこういうものなのでしょうか?
2.MP3のファイルを転送したいのですが、ライブラリに登録するのはどうしたらいいのでしょうか?
次にCDを挿入しても左側に表示されないCDがあります。
このCDはコピーガードかなにかで転送できないのでしょうか?
自宅のパソコンでは転送できましたが、会社のではできませんでした。
以上よろしく助けてください。
0点

>パソコンを変えるとこういうものなのでしょうか?
そういう仕様になっています。オートフィルを無効にしておきましょう。
>MP3のファイルを転送
\My Music\iTunes\iTunes Musicに転送すればOK。
★---rav4_hiro
書込番号:4349558
0点

rav4_hiro さん
ありがとうございました。参考になりました。
3番目の質問の、認識されないCDがあるのでしょうか?
大塚愛のLOVEJAMを入れようとしたら、昨日は自宅パソコンで転送できたのに
今日会社パソコンのライブラリに入れようとしてもできません。
どなたか教えてください。
書込番号:4349613
0点

>認識されないCD
当方の環境でも時々読めない音楽CDがあります。ドライブとの相性かと思われます。CCCDのCDでも読めることがありました。
シャッフルのデータ領域にコピーして会社のライブラリーに移動させればとりあえずはOKかと思いますよ。
★---rav4_hiro
書込番号:4349662
0点

よこレスで失礼します
自宅のPCと会社のPC???
会社のPCにiTunesをインストールして
自宅から持参したCDのリッピングですか
会社のPC管理者の了解取ってますか
普通の会社であれば許可しないと思うんですが
もしOKであれば、ずいぶんと
ちなみに私の会社では
USBメモリ等のオフィスへの持込は禁止です
もちろんipodもロッカーまでです
書込番号:4352520
0点

★---rav4_hiroさん、どうもありがとうございます。
毎回的確なご指導いただき、大変参考になります。
取り合えず、ipodをもって4日目、5枚ほどのCDを転送して楽しんでいます。
私が高校生のときはカセットサイズのウォークマン持っているだけで、
超小型と騒がれたのに、いまやガムサイズ。
機能を限定して、小さくしたのもコンセプトがしっかりしていますね。
初心者にはこれで十分です。
ありがとうございました。
書込番号:4353891
0点

塩空豆さんのレスには回答が無いようで…。
痛いとこ突かれたかな?(^_^;
書込番号:4354695
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





