
このページのスレッド一覧(全440スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2005年8月16日 00:30 |
![]() |
0 | 3 | 2005年8月12日 17:43 |
![]() |
0 | 1 | 2005年8月10日 23:37 |
![]() |
1 | 11 | 2005年8月10日 00:28 |
![]() |
0 | 4 | 2005年8月9日 00:43 |
![]() |
0 | 1 | 2005年8月7日 02:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A
先日シャッフルを購入した者です。CD数枚から録音して、概ね問題なく
楽しめてますが、唯一音の大きさが元のCDによってまちまちで、やや
困っています。
曲が変わるたびにあわててボリュームを下げたり、あるいは全然聞えず
ボリュームを上げたり...
何か解決のための手法はあるものでしょうか?
0点

Windows用のフリーソフトでSoundEngineというのがあるよ。
大体「-13dB(J-POP)」で統一しておけば丁度よい
書込番号:4346410
0点

shuffleにはサウンドチェック機能は搭載されていないんですか?
iTunesにも設定があります。
iPodだとサウンドチェック機能をONにすれば音量の均一化を図れるんですけどね。
書込番号:4346601
0点

shuffleにはサウンドチェック機能は搭載されていません。
イコライザー機能も無いので、iTunesで設定しても反映されないようです。
でも、shuffleだからこそ欲しい機能ですよね。
新型shuffleに期待しましょう。
書込番号:4347835
0点

色々教えていただきありがとうございました。
お蔭様で、iTunesのサウンドチェックをオンにしてみたら、
大分まともなボリュームになった感じがします。
書込番号:4350899
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A

http://www.yopoo.com/mp3/ranking/APPLE/iPod%20shuffle%20M9724J.html
で、ずばり送料込みで\9,524だったのでここより\1,200位安かったので
ついに念願の本体を購入しました!!今から楽しみです。
>おのび〜さん
オークションで探している時に、故障品?等が安価に出てました。
私は新品の補償が欲しかったのでネット店舗で新品を購入しましたが、
部品取り本体を定期的に探されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:4332804
0点

「shuffle用のストラップ1本と3つのキャップがセットになっています。」
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/80804/wo/WH31KpUMZPUi2PMxC4rebF4bXfC/4.0.0.11.1.0.6.9.5.19.0.1.0.1.1.2.1.0.1
書込番号:4332805
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A
アメリカのクレジットカードがプリペイドカードを用意して、アメリカの住所が書ければ
書込番号:4339859
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A
iTunes Music Store.ついに開設されましたね。
自分は本日初ダウンロードしました。
ところで、質問ですがiPod shuffleを車で聞く方法はあるのでしょうか?オートバックスで以前に聞いたときは「iPodやiPod miniならばカーオーディオに繋ぐ機械が売っているが、iPod shuffleに対応している機種は今のところ無い」との答えでした。
他のUSB形式のデジタルオーディオプレーヤー(このことを総じてMP3プレーヤーって呼ぶのでしょうか?)ではFM電波に飛ばして聞くタイプの機種が発売されていましたが、その店員の話ではiPod shuffleに対応していないとのことでした。これでも1万ぐらいしていましたが・・・
オーディオファイル形式の違いなのでしょうか?(説明書に書いてあるAAC形式やMP3形式の違いも良くわかりません)
自分としては昔ポータブルプレーヤーをFMに飛ばして聞いていたときの機械は5千円ぐらいで買えていた様な記憶があり、iPod shuffleとオーディオケーブルで繋げば聞けるような気がするのですが・・・
(CDプレーヤーの時のように音飛びの心配が要らないし)
ps.記念となる初ダウンロード曲はDef TechさんのMy Wayでした。この曲はインディーズ(?)ってことでレンタルや他ではダウンロード配信されていなかったのでiTunes Music Storeで購入できてラッキーでした。先週はCD買うか迷っていました・・・
0点

AppleのホームページやAppleStoreのホームページを見れば、shuffleで使えるものもありますけど…
トランスミッターもあるし、カセットアダプターもあるし、ケーブルでAUXに繋ぐ方法もありますよ。
ただラインアウトはとれないみたいでヘッドホン端子になりますけど。
書込番号:4330070
0点


ttp://www.focal.co.jp/product/detail.html?id_Product=1002
>>> ZARTH <<<
書込番号:4330209
0点


ザースさん、httpがttpになっています。
でも、ものはザースさんご紹介のトランスミッターの方が良さそうですね。
書込番号:4333308
0点

httpのhを付けないのは某巨大掲示板の書き込み方ですね。
書込番号:4333401
0点

>httpがttpになっています。
アドレス末尾が、html(htm)じゃないと、直リンに当たるそうです。
あくまでネチケット上の観点から、"h"を除く様にしています。(自己満足ですが・・・)
決して、2ch.netの模倣ではありません。誤解無きよう。
書込番号:4333591
0点

HPを持って管理している立場から言うと、直リンクのほうが解析しやすくていいです。
hきってもらうと普通解析ではブックマークからになりますが、意味のないブックマークからが(ブックマークから来ていただくのは大変ありがたいことです)積み重なるぐらいなら意味のある直リンクのほうがどこから来てくれてるんだろうという好奇心を満たしてくれますので。
(うちはここにリンクされるような立派な置物はありませんが・・・)
個人的な意見ですけど。
こんな意見もあるってことで。
書込番号:4333617
0点

「h」を抜くという作法を知らない人がそれを見て、
「リンク先見れない」という事態になることもあるでしょう。
それこそ、初心者に対する「ネチケット違反」と思うのですが。
それに、ひどく面倒くさいし。
コピペして頭に"h"付けるって、正直うざったい。
リンクに関しては、
いろんな考え方(サイトのトップページに張るのがマナーという意見とか)があるようですが、
こんな意見もあるってことで。
#特定の個人を「初心者」とか「うざったい」と言っているのではありませんので、誤解なきよう^^
書込番号:4334574
0点

>ストーンハウスさん
私の書き込みが原因で、スレ違いなレスが多数付いてしまったことを
お詫びします。
>「リンク先見れない」という事態に
>それに、ひどく面倒くさいし。
>コピペして頭に"h"付けるって、正直うざったい。
だからこそ、抑止になるという考え方もできるのではないでしょうか。
>松山の虎さん
>おびいさん
>モチ入りトラ焼きさん
勝手ながら、この件に関するレスはこれで最後にしたいと思います。
ご了承くださいますよう、よろしくお願いいたします。
書込番号:4334837
0点

FMトランスミッターは、他の単4電池を使用するMP3プレーヤーでも使用可能ですか。また、使用可能の場合、単4電池を本体に入れなくても、シガーソケットからの電源で、作動するのでしょうか?
書込番号:4337933
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A

イヤホンはどれも多少篭って聴こえます。ゼンハイザーのMX400はまぁまぁ良いかも。私は一時期音質の良さと価格の安さで人気のあったソニーのMDR-E931を使ってますが、これも少し篭ってます。
ヘッドホンならソニーMDR-CD900ST。良くも悪くもこれが20年前から続くヘッドホンの世界標準。
書込番号:4333461
0点

ばふっさん、ありがとうございます。mx400評判いいみたいですね。あと調べてみたらakgのk12pも評判がよくて気になってます、k12pは高音が綺麗だとか。私は高音スキーなので。
そこでわがままですが、shuffleでmx400,k12pを使っている方の感想や籠り感はどうなのか知りたいです、もしよければmx400,k12pを使っている方返信して頂けないでしょうか…
それからこの二つ以外にもshuffleと相性がいいイヤホン、ヘッドホンがあるよ〜、という方もその感想などを書いてもらうと嬉しいです。
本当にわがままですみません…
書込番号:4335168
0点

「高音スキー」であればER6iも候補になると思いますよ。
ちょっと高いけど。
高音のすばらしさは定評があります。
私もアコースティック系やクラシックはこれで聴いたりします。
書込番号:4335235
0点

松山の虎さんありがとうございます。ER6iですか、魅力的ですね〜。
ちなみに付属イヤホンに対するわたしの感想を書きますね。3,4日間ぐらいこれで聴いてて耳が慣れてきたのか最初の頃の様な気持悪さ、不自然さは感じなくなりました。やはり篭った感じですが綺麗な音をだしてます。ベースの音から男性普通声ぐらいが前に出てきてます。高音がでてないかな。ギターの高音の響き、鋭さがなく、高い声のノビもないです。myコンポのスピーカーにタオルを2枚かぶせたら同じような音でした。重低音はシリマセン
でも音量を下げるとちょうどいい、心地よいバランスになります。
こんな感じです。やっぱり高音が聴きたいです
書込番号:4335755
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A
はじめまして、箱式と申します。
先日シャッフルを購入したのですが、
パソコンのUSBにも無事繋げることができ、
その時は、曲も転送できました。
転送が終わり、パソコンから取り外した後から
まったく電源が入らなくなりました。
(ランプもまったく点灯しません。デバイスとしても検知されません。)
USBに繋ぎなおしてもまったく反応しません。
アップデートを試みようとしたのですが、シャッフルが認識されませんでした・・・
電源を切って、5秒後に入れなおすもダメでした・・・
友人のシャッフルを繋いでみたところ、まったく問題なく動作しましたので、パソコン側の問題ではないようです。
この症状を、自力で解決することはできませんでしょうか?
やはり、修理に出すしかないのでしょうか?
途方に暮れています。
どなたか、ご教授よろしくお願い致します。
0点

先日購入ということでしたら、初期不良交換してもらったほうが良いと思います。
書込番号:4331466
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





