
このページのスレッド一覧(全440スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年8月5日 21:02 |
![]() |
0 | 4 | 2005年8月4日 02:31 |
![]() |
0 | 9 | 2005年7月31日 05:03 |
![]() |
0 | 5 | 2005年7月27日 22:33 |
![]() |
0 | 4 | 2005年7月25日 22:45 |
![]() |
0 | 7 | 2005年7月22日 21:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A
初めまして。
すごく初歩的な質問です。
アップルのHP上で、新規のID登録をしようと思っています。
何度登録をやってみても、言語が英語だけなので説明文がよくわかりません。
そしてIDを登録しようと思っているのに、画面左下にIDとPassの入力欄が
あります。
まだIDをもらっていないので、この入力欄に何を書き込むのかが、わからな
いです。
どうか教えてください。
お願いします。
0点

まず先にAppleIDを作成する必要があります。下記からどうぞ。
https://myinfo.apple.com/cgi-bin/WebObjects/MyInfo.woa/14/wo/JrD33lMthRKcPamJ75t9v0/2.0.5.5
その後製品のユーザ登録をしてください。
書込番号:4325381
0点

「Select your location.」で「Japan」を選択すれば日本語表示になります。
書込番号:4325388
0点

どうも上のリンクはダメみたいです。失礼しました。
下記リンク先の「Select your location.」で「Japan」を選択し、次の画面で右側の
「アカウントを作成してください。」をクリックしてAppleID作成画面に進んでください。
https://myinfo.apple.com/cgi-bin/WebObjects/MyInfo.woa
書込番号:4325416
0点

オ電子レンジさま。
初めまして、こんばんは。
こんなに早く何度も返信してもらって、すごく嬉しいです。
とっても詳しく説明してもらった通りに、リンク先から新規作成で
Japanを選ぶと簡単に新規登録が出来ましたよ。
これでアップデートファイルなどをダウンロードする事が出来ます^^
この事で、今日はいろいろと悩んだりして、とっても困っていました。
オ電子レンジさま、感謝します。
余分遅くまで、本当の本当にありがとうございました。
書込番号:4325441
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A


「いつ頃になりそうか」は、知りませんが、過去に何度も(具体的な)時期の発表は有りました(と思います)が現在に至ってます。いつになることやら...いろいろな難しい問題がからんでいる様ですね。
書込番号:4303790
0点

正確にはiTunes Music Store Japan(大文字と小文字が間違っているかもしれませんが)の音楽DLサイトです。日本ではまだですが、アメリカなどではすでに始まっています。iPodのAAC形式でDLできるものです。したがって開始がまたれているものです。
書込番号:4306578
0点

ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050607AT1D0607B06062005.html
>>> ZARTH <<<
書込番号:4306660
0点

ついでに
ttp://www.asahi.com/business/update/0714/145.html?ref=rss
書込番号:4306680
0点

iTunes Music Store」日本語版は8月4日スタートらしいです。
Appleはジャーナリスト向けに招待状を送っているとの事。
催しは東京国際フォーラムが会場だそうです。
http://playlistmag.com/news/2005/07/26/tokyo/index.php?lsrc=mwrss
書込番号:4316802
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A
真偽のほどはわかりませんが、こういうニュースがあります。
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050719AT2M1900N19072005.html
書込番号:4307061
0点

5月頃にそれらしい記事がありましたが、実際はどうなんですかね。
出るにしても、動画はバッテリーの消耗が激しいので、バッテリー機能の改善が必要ですね。
現状のバッテリーでは発売しても意味がないと思います。
書込番号:4307062
0点

サムスンのYP-T8みたいなのが出るんでしょ。
問題は価額ですね...
http://www.yepp.co.kr/microsite/t8/en/main.html
http://www.engadget.com/entry/1234000470042823/
書込番号:4309244
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A
つい先日シャッフルを購入しましたが、シャッフル再生時に
同じ曲が良く流れます。 100曲入っていたらシャッフルで100曲
ダブらないで聞く事は出来ないのでしょうか?
ちなみに高品質の曲の再生頻度を上げるみたいなのにはチェックを
入れていません。
それとiTunes内の曲を再生しながらIEを開いていると音飛びがします。
WinMPはそんなことは無いのですが何か悪いところが有るのでしょうか?
0点

宣伝文句みたいだけど、シャッフルなんだから偶然を楽しむ、あるいは同じ曲がまたかかったら、次送りボタン?を押す、というのではダメかい?
書込番号:4303212
0点

それも有りかとは思うんですが、せっかく120曲も入れても
流れ無いのでは意味が無いかと。
ランダムに選んでいるのであればいくら飛ばしても永遠に出ない可能性も有るし、少なくとも1度再生して聞き続けたらかぶらないものだと思っていたので、たった1.2時間聞いてる間に同じ曲が3回も流れたので驚きました。
自分のやり方が悪く同じ曲が何個も入ったかと思って…
書込番号:4303859
0点

曲を入れるときにオートフィルでランダムに入れて、シャッフルじゃなくてリピートで聴けば。120曲聴くのに10時間はかかるから、飽きたらまた入れ直せばいいと思うんだけど。どうかな?
書込番号:4304801
0点

そういう方法も有るんですね。
みなさんいろいろ書き込み感謝します。
又、分からない事が有ったら質問させて頂きますのでその際は
宜しくお願いします。
書込番号:4304880
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A

2日前についにシャッフルを買いました。
決め手は、今までiTuneを使っていたのと、
スポーツ時に使うので、操作が見ないで簡単にできるのが決め手でしたね。
あと、値段も。
電池の持ちがもっと長かったら良いのになぁと思います。
書込番号:4290388
0点

>sonyのもので?
具体例が無いとレスもつきませんし
ipodの掲示板で質問したら圧倒的に
ipodを薦めるでしょう
自分の目で見、耳で聞き、
ご自分の完成で選択することをお勧めします
とはいえこれだけでは嵐になっちゃいますんで
安価で購入したいならapple
流行ならapple
金に糸目をつけないのであればsonyかな
私的には価格を除けばデザイン、品質ともsonyと思います
では
書込番号:4292068
0点

お二方、返信ありがとうございます。
>マーイエーさん、
購入おめでとうございます!
私も早く購入したいのですが、迷ってばかりで決めかねてしまってます。
(^^;;
>塩空豆さん
言葉足らずですみませんでした。
sony NW-E405とi pod shuffleで迷っています。
↓以下のことでずーーっと考えていて決められずにいます。
・液晶があるほうが便利→sony
(でも、自転車に乗りながら使うので、時々使う程度。でもあると便利?)
・ボタンの押しやすさ、価格→apple
・デザイン→どっちも好き。
(首から提げてオシャレなのはどっちだろうか。)
書込番号:4293752
0点

もし初めての購入でしたら、私は、液晶表示があって曲名等が見られるソニーをお勧めします。
新しいCDを取り込んだ時には、曲名も見られたほうが便利だと思いますよ、きっと。
書込番号:4294786
0点

妻がminiを持っている関係で、最近、自分用にshuffleを買いました。
自分としては、Quadropheniaさんと同意見で、ディスプレーが
あった方が、何かと便利だと思います。
ただ、ファッション性に関していれば、shuffleはケース類が
豊富です。自分は気に入った皮ケースに入れて、自己満足に
浸っています。
また、通勤時にshuffleを持っている方に結構遭遇しますので、
仲間意識を感じます。(逆にソニーなら優越感に浸れるかも?)
書込番号:4295722
0点

自転車での使用は交通違反になるのではないでしょうか?
たしか自動車でヘッドフォンの使用は違反になったと思います。
違反でなくとも安全面からみて危ないのでやめたほうがいいと思います。あまり本題と関係ない話ですみません。
書込番号:4297187
0点

自転車での飲酒運転は道交法違反です。
ただ、携帯電話での通話は自転車は除外されているようです。
音楽はどうなんでしょうね?
実際、違反である親子3人乗りは黙認された状態ですし・・・
でも、密閉性の高いイヤホンで音楽聴いて走行中に
事故を起こしたら、過失責任に問われるでしょうね。
書込番号:4297834
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





