iPod shuffle M9724J/A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:内蔵メモリ 記憶容量:0.512GB 再生時間:12時間 インターフェイス:USB2.0 iPod shuffle M9724J/Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod shuffle M9724J/Aの価格比較
  • iPod shuffle M9724J/Aのスペック・仕様
  • iPod shuffle M9724J/Aのレビュー
  • iPod shuffle M9724J/Aのクチコミ
  • iPod shuffle M9724J/Aの画像・動画
  • iPod shuffle M9724J/Aのピックアップリスト
  • iPod shuffle M9724J/Aのオークション

iPod shuffle M9724J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 1月12日

  • iPod shuffle M9724J/Aの価格比較
  • iPod shuffle M9724J/Aのスペック・仕様
  • iPod shuffle M9724J/Aのレビュー
  • iPod shuffle M9724J/Aのクチコミ
  • iPod shuffle M9724J/Aの画像・動画
  • iPod shuffle M9724J/Aのピックアップリスト
  • iPod shuffle M9724J/Aのオークション

iPod shuffle M9724J/A のクチコミ掲示板

(3384件)
RSS

このページのスレッド一覧(全440スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod shuffle M9724J/A」のクチコミ掲示板に
iPod shuffle M9724J/Aを新規書き込みiPod shuffle M9724J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

itunesのブツブツ音

2005/05/07 22:11(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A

クチコミ投稿数:4件

itunesにいれた音楽を再生し、しばらくするとブツブツ途切れるような雑音が入ってしまいます。停止し再生すると一時的には直るのですが、時間が経つとまた音が入るようになります。シャッフルで再生する場合はこのような事は起こりません。
この状態を直すにはどうすればよいのでしょうか?

ちなみにパソコンはソニーのM51でCPUは2.7GHz、メモリは512で、itunesは最新です。 
私はパソコン初心者でくだらない質問になるかもしれないのですが、どなたか教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。
板違いだったらごめんなさい。

書込番号:4222222

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:104件

2005/05/08 10:33(1年以上前)

メモリー関係の問題かな?iTunesを再起動するといいかも。たぶん原因はiTunesよりもPCのスピーカーかな?まぁビットレートやイコライザーをいじってみてください。

書込番号:4223724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2005/05/08 16:49(1年以上前)

決してくだらないとは思いません。
音楽がまともに再生出来ないなら重大な障害です。
ハードの故障も考えれれますし...
ただVAIOって最初からオーディオ関連のソフトが満載なので何か干渉してないかな。
VAIOユーザーじゃないので、役に立つ回答が出来ず申し訳ない。
VAIOの板で再度質問されたほうが良いかもしれませんね。

書込番号:4224588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2005/05/09 10:27(1年以上前)

らーめんず さん ひまだんな さん  貴重なご意見有難うございます。 一度VAIOの板でも聞いてみようと思います。 有難うございました。

書込番号:4226465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

バックアップしてます?

2005/05/08 14:49(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A

クチコミ投稿数:197件

突然ですが、
みなさんitunesのバックアップって行っているでしょうか?
最近私の周りで、PCがクラッシュしてしまい、
本体のリカバリを余儀なくされ、泣くに泣けない人たちが結構いまして・・・(^_^;)。
自分の身に置き換えて、40GB分の音楽ファイルが一瞬のうちに消えてしまったら・・・、なんてことを考え出しました。
外付けHDなんかにバックアップをとり、万が一に備えるのが1番なのでしょうけど、
みなさんはどうしていますか?
まったく同じデータを作り、バックアップしていますでしょうか?
参考までにご意見をお聞かせください。

ちなみに4G iPod 20GBとshuffle 512MBを併用しています。

書込番号:4224329

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:170件

2005/05/08 15:47(1年以上前)

はい
AACファイル(15GB程度)とiTunes設定ファイルを別ドライブに保存してあります。

ちなみに別ドライブというのはNAS HDDでAirMac Express+iBookの無線LANを使って居間や寝室でのリスニングにも利用しています。

書込番号:4224455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2005/05/08 15:59(1年以上前)

確かにHDDがクラッシュすると、音楽ファイルも全滅ですね。
外付けHDDにバックアップを取るのが一番時間がかからない方法だと思います。
iTunesのデータは標準でiTunesフォルダに保存されるので、そのフォルダをコピーすれば良いです。
バックアップソフト(フリーで十分)を使い、定期的に差分バックアップすれば時間もかかりません。

あと内臓HDDを分割する手もあります。
分割しておくとCのシステムがクラッシュしても、Dのパーティションは生き残ります。
音楽の保存フォルダをDドライブに変更しておけば、Cのリカバリーのみでデータは無事です。
MyDocumentフォルダ自体をDに移動させれば、その他のデータも併せて保護できます。
分割するのが結構やっかいですが、一度やっておけばOS不調の場合のリカバリーも容易です。

書込番号:4224488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:8件

2005/05/08 17:48(1年以上前)

>iTunesのバックアップ

バックアップ取ってないです。
購入したオリジナルのCDがありますんで。

CDから取り込みなおすのは、かなり面倒ですけどね。

レンタルを利用されている方や、P2P使いの人には、
バックアップは必須でしょう。

書込番号:4224698

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2005/05/08 19:16(1年以上前)

クラッシュしたらパーティション分割してもHDD一台まるごと使えなくなりますよ。

バックアップのコストと失った時の損失を秤にかけてどっちがいいか選びましょう。
失ったら二度と取り戻せないデータは有無をいわず複数バックアップ。

書込番号:4224901

ナイスクチコミ!0


JetStreamさん
クチコミ投稿数:610件

2005/05/08 19:36(1年以上前)

一般的なバックアップのお話として・・

小職の場合は、メインPCはRAID1のディスク上に資産を配置し、
かつ
別のPC2台に同じ内容をHDDでバックアップしています。
これなら、HDDが1台くらい壊れても大丈夫でしょう・・(^^;)
あとは火事と盗難に気をつけないと・・

ひまだんなさんのおっしゃる「パーティション分割して・・・」は、
論理的障害には有効ですが、物理的障害ではアウトなので、
予算があれば、内蔵増設でもNASでもUSBでもよいので、
別HDDにバックアップしておいた方がよいと思いますよ。

別HDDが用意できないとなれば、CD-RWあたりにマメにバックアップ。
CD-RWがなければ・・・う〜ん。
トんだ時には諦めてください。

モチ入りトラ焼きさん、wrote
> CDから取り込みなおすのは、かなり面倒ですけどね。

300枚、400枚になるとたいへんですね。
以前資産をmp3からoggにしたときに、PC4台使って再Rippingしたのですが、
もう二度とやりたくはないな・・・

書込番号:4224957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2005/05/09 01:12(1年以上前)

みなさん、色々とご意見ありがとうございました。

データ保管に対してあらためて認識させていただきました。
itunesに限らず、大事なことですよね。
やはりバックアップはしておかなければ!!

多分外付けHDにバックアップすることになると思います。
曲を取り込んだときに、同時にバックアップ側へも
ファイルが作成できれば良いですね(^-^)。

またアドバイスください。
ありがとうございました。

書込番号:4226066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ある日突然

2005/05/07 18:55(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A

クチコミ投稿数:17件

ipodshuffleをpcにつないで、曲を手動で削除するときに、一曲消すごとにいちいちマイコンピュータ→ipodとクリックしたときに出てくるウインドウが表示されて、それを閉じるまで削除が完了せず、毎回ウインドウが出てきては閉じるってしなければならないのですが、誰か同じ症状の方いますか?
他の機能は正常で、前までは起こってませんでした。
PCはvaio VGC-RA51で、直接背面のUSB端子にさしています。

書込番号:4221664

ナイスクチコミ!0


返信する
hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2005/05/07 23:09(1年以上前)

ぼくも、以前に同様の症状になったことがあります。
(症状と言うほどでもないか)
しかし、最近はなりません。
どうやって解消したのか、記憶にありません。
確か、何かしようには思うのですが。
お役に立てなくてすみません。

多分、Windowsの自動再生が問題だと思うんですけどね。
一旦、iTunesでshuffleをディスクとして使用する設定にしてから、
Windowsの方からshuffleのプロパティを開いて自動再生の動作を変えれば
いいのかな?という気がします。

書込番号:4222465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/05/08 15:59(1年以上前)

hijirhyさんのおっしゃる通りにすると直ったんですが、ディスクとして使用するを解除するとまた元にもどってしまいます。
でもディスクとして確保する容量を0MBにすれば困ることはないのでとりあえずこのままで使おうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:4224487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

iPod Shuffleについて

2005/05/05 18:07(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A

クチコミ投稿数:2件

うちのパソコンはWINDOWS HOME Editionの
SP1なのですが、SP1でもShuffleを使うことできますか???

書込番号:4215911

ナイスクチコミ!0


返信する
塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2005/05/05 18:21(1年以上前)

[WINDOWS]・・ここが重要・・[HOME Edition]

おそらくXPでしょう(ちなみにXPと2kなら使えます)
SPはアップルでは特定Verのみ推奨していますが
推奨以外のVerでも使えることが多いようです
もし使えなくても無料でVerアップできますので

詳細は過去ログ検索してくださいね

書込番号:4215943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2005/05/05 20:21(1年以上前)

でも何でSP2にしないのでしょう。
WindowsUpdateでSP2にする事は、それほど難しい事とは思えませんが。
これを機会にSP2にされてはどうでしょう?
WindowsのSPはバグフィックスの面が多分にあるので、最新のものほど動作が安定します。
NT4.0ではSP6、Win2000ではSP4まで出ましたが、XPでも今後さらに出ると思います。
SPの適用はいずれ避けては通れないと思いますが。

書込番号:4216235

ナイスクチコミ!0


charlotteさん
クチコミ投稿数:65件

2005/05/06 21:42(1年以上前)

私もあえてSP1を使っていますが、問題なく動作しますよ!
一度SP2インストールしたんですが、プリンタのドライバ使えなかったのでSP1に戻しました。私は、ドライバがでるまでしばらくSP1で使用するしかないですね。

書込番号:4219095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/05/08 13:13(1年以上前)

回答ありがとうございます!!
レコーディングのDAWソフト等色んなソフト入れてるので
SP2入れて不具合出ちゃうとマズいのでSP1のまま使いたくて・・・。

とりあえずSP1で試してみて使えなかったら
Upadate考えてみます!

書込番号:4224108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ituneの取り込み元ドライブについて

2005/05/05 23:38(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A

スレ主 shuchioさん
クチコミ投稿数:2件

ituneをDLしてみて試用してます。そこで、CDドライブなのですが、
ituneはPCに直接接続されているドライブしか使用できないのでしょうか?
LANにて他PCのCDドライブから読み込みたいと思いまして。
まあ、外付けドライブを買ったほうが早いことは重々承知ですが・・・

書込番号:4216869

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:104件

2005/05/06 01:35(1年以上前)

現状の環境を維持するならば、ターミナルPCのiTunesで取り込んではいかが?その保存したファイルをホストにコピーしたほうがスマートかと。でもターミナルPCでリッピングする限り、ターミナル側のディスクを入れ替えるのが面倒ですね。

書込番号:4217165

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuchioさん
クチコミ投稿数:2件

2005/05/08 00:35(1年以上前)

ご返事ありがとうございました。
結局、面倒になってきたので(ホストPCのCDドライブでは、ネットワーク
上から音楽CDを再生できなかった・・・)ダイレクトに入れることにしました。
そうそう、ホストはMeだったので、二度手間が非常に嫌だったのです。

書込番号:4222843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

最近おかしいのです

2005/05/04 09:31(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A

クチコミ投稿数:52件

聞いてください!
最近シャッフルの調子がどうもおかしいのです。
パソコンはIbook9426に接続して音楽をオートフィルしているのですが、その途中に頻繁に以下のようなメッセージがでるようになりました。

装置の取り除き
取り除いた装置は適切に片づけられていません。データが失われたり、壊れたりする可能性があります。装置を取り除く前に、Finderで装置のアイコンを選択肢、"ファイル"メニューから"取り出し"を選んでください。

というようなメッセージが表示され、アイコンがくるくる回りっぱなしになってしまうのです。しまいには強制終了することになり、シャッフルも出荷時の状態に戻しなさいとなります。
何回か、付属のCDで出荷時の状態にもどしているのですが、オートフィルをすると頻繁にこのような状態になります。
オートフィルの最中はいっさい手を触れたり、シャッフルをいじったりということはありません。
どなたか解決方法をご存知でしたら教えてください。

書込番号:4212318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:2件

2005/05/07 05:54(1年以上前)

もしかしてUSBの接触不良が起きているのでは?
前に使用していたパソコンとスキャナのコネクタの接触が悪く、
エラーメッセージが頻繁に出た事がありました。

USBメモリとして使用した場合も同じ現象が発生するのでしょうか。

書込番号:4220158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/05/08 00:06(1年以上前)

装置の取り除き
取り除いた装置は適切に片づけられていません。データが失われたり、壊れたりする可能性があります。装置を取り除く前に、Finderで装置のアイコンを選択肢、"ファイル"メニューから"取り出し"を選んでください。

というのは、USBデバイスを接続しているときに正しい手順を踏まずにUSBデバイスを取り外してしまったときに表示されるメッセージです。

デスクトップに表示されたiPodシャッフルのアイコンをゴミ箱に移して、デスクトップからiPodのアイコンが消えるのを確認してからiPodシャッフルを本体からはずしてみてください。
もしくはアイコンをワンクリックしてctrlキー+Eを押してください。

この手順を踏まないと、最悪ハードディスクがクラッシュするらしいのでお気をつけください。

書込番号:4222721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/05/08 00:26(1年以上前)

先ほどの投稿で間違いがありました。

ctrlキー+Eを押してください→コマンドキー+Eを押してください

に訂正します。申し訳ありませんでした。Windowsと混同してました。

書込番号:4222803

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPod shuffle M9724J/A」のクチコミ掲示板に
iPod shuffle M9724J/Aを新規書き込みiPod shuffle M9724J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod shuffle M9724J/A
Apple

iPod shuffle M9724J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 1月12日

iPod shuffle M9724J/Aをお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング