
このページのスレッド一覧(全440スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年3月1日 19:44 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月1日 17:13 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月1日 13:32 |
![]() |
0 | 7 | 2005年3月1日 13:32 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月1日 13:26 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月1日 03:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A


私はiPodを 会議等の録音用+ついでに音楽も楽しむ という風に使いたいのです。(純粋音楽用にshuffleも購入したい…とか思ってます)
その際の録音用マイクは、何がおすすめですか?
AppleのHPも見たけれど、何が良くていくらくらいなのか、さっぱりわからなくて。
どなたかお教えください。
0点


2005/03/01 14:42(1年以上前)
会議等の録音をするなら、やはりそれ用のICレコーダーを買ったほうがいいのではないでしょうか。私はパナソニック(RR−US520)のを二年ぐらい前から使っていますが、録音した日時などがパソコン上に記録できるなど使い勝手がいいです。(付属のソフトを使います)
自分の好きなところをパソコン上で聞きながら探したりとても便利です。
もちろんマイクもついてます。買う必要はありません。
シャッフルなどは録音はできてもこの使い勝手という面で見劣りするような気がします。(シャッフルのことはよく知りません)
ホンの間に合わせならいいですが。
マイクはメイカー純正品を買うより、量販店で売っているものを用途に応じて買ったほうがいいのでは?千から2千円ぐらいであります。何種類もあります。ステレオ録音できるマイクのほうがあとで聞き取りやすいです。でも、ステレオ録音できないレコーダーもあります。シャッフルはどうなのか知りません。できないものも意外とあります。
書込番号:4004751
0点

誰も突っ込まない様ですが・・・
※同内容の書き込みを複数のカテゴリに投稿すること(マルチポスト)は禁止しています
忙しない人は嫌われますよ。
書込番号:4005727
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A


2005/03/01 11:57(1年以上前)
って言っても、実際分からないですよね・・・(´Д`;)
その場で出なくても、後々なんらかの影響出るかもしれませんし・・・
書込番号:4004250
0点

経験的な話。
毎週2回の搭乗を、4週間6ヶ月続けても、(搭乗回数は50回以上)
RioSu30(2003/06購入)では、データが壊れた経験はありません。
基盤内部も含めて100%の無事かと問われたら、わかりませんが答えですが、
mp3・wma再生、FM受信、USBメモリとしての使用等の、
通常利用においては、機器の故障は確認しておりません。
故に、小職的には壊れてはいないと判断します。
携帯mp3プレイヤ、いや、カセットテープWalkmanを含めた携帯音楽プレイヤが、
昨日今日発明された訳ではないのですから、
ゆう1115さんご懸念の事象が発生していたとしたら、大騒ぎになると思いますが・・
そんなに神経質になることはないのでは?
書込番号:4004553
0点



2005/03/01 17:13(1年以上前)
因果関係はない(ほぼ影響無い)ようですね。
ありがとうございました。
書込番号:4005209
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A


はじめまして。
IPOTは初心者なんですが、この機種に限らずIPOTはバッテリー交換が難しいらしいですね。
多分このシャッフルくらいの値段だと、新しく買っても大差ない気もしますね。
この機種は特にバッテリーのあるところが複雑なようですし・・・
それはそれとして、充電を繰り返し使った末に、バッテリーはどれくらいの期間で消耗激しくなってきますか?
割と物持ちはいいほうなのでこの辺も参考にさせていただきたいと思いまして・・・
勿論個体差もあると思うので一概にはいえないと思いますが、
どなたか参考に出来る情報お持ちの方提供いただけたら幸いです
0点

mp3全体
http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/mp3.htm
から、「バッテリ」とか「寿命」で検索をかければ、答えが見つかるでしょう。
書込番号:4004462
0点

書き忘れ。
間違えて覚えている人が多いのですが、
iPot ではなく、
iPod です。
tではありません。dです。
書込番号:4004569
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A


先日やっと購入できました。と聞いてみたところ、どうも音質が悪いというか、歌声が別人の声のように聞こえる気がしてなりません。これまで持ってたポータブルMP3プレーヤーや、カーステレオ(WMA)ではそんな気は全く無かったんですが・・・
音楽のフォーマットとしては、MP3(128M)です。ただし取り込みはWMAファイルからMP3へ変換してます。元データのWMAではこんな音質の変化は感じません(これまでは通常WMAファイルをカーステレオとかで使ってたもので・・・)。
ややこしい事せず音楽CDから直接AACやMP3で取り込んだ方がいいのでしょうか?
0点

たぶん128Mというのは128kbpsの間違いでしょうけど、
WMAとmp3を同じ再生機器で再生した場合の音質が劣化しているのですか?
付属のイヤホンを使っているのでしたら、
交換をお勧めします。
書込番号:3999597
0点


2005/02/28 13:28(1年以上前)
>ややこしい事せず音楽CDから直接AACやMP3で
>取り込んだ方がいいのでしょうか?
その通りです。変換すれば劣化します。
書込番号:3999794
0点

低ビットレート(192ぐらいまで)なら、iTunesの場合、同じビットレートなら、AACの方が明らかにMP3より音質がいいですよ。付属のイヤホンでも明確に分かります。192以上だとそもそも違いが根性入れないと(曲によっては根性入れても?)分からない。低音を異常に強調していない解像度重視のいいイヤホン・ヘッドフォンなら分かる。
書込番号:4002338
0点


2005/02/28 23:35(1年以上前)
音質は
シャッフル<ミニ<ただのipod
の順でシャッフルが一番しょぼいという話を聞きましたが本当でしょうか?
データはデジタルなので同じでも、それを人間の耳に聞こえるようにするところで、アナログなテクニックが違うような気がします。
デジタル携帯プレイヤーはいまのところ音質があまり話題になりませんが、そのうちいろいろ違う話が出てくるような気がします。
安いのと高いものの違いはデータ量だけではないはずです。音質だって高いもののほうがいい気がしますが、実際聞き比べたことがないので分かりません。
シャッフルなど安いのは音もやっぱりしょぼいのかな?
ヘッドホンは当然良いの使っての話だけど。
書込番号:4002582
0点

今日、シャッフルが来ましたが、正直言って付属のイヤホンと手持ちのいくつかのヘッドフォン・イヤホンで聞き比べてみましたが、普通に聴いても、iPod 40Gとの音質の大幅な相違は聞き分けられませんでした。もちろん、イヤホンによる違いは当然出ますが、同じイヤホンだとほぼ同じ音質です。出力が少し弱いかもしれません。40Gとちがって、イヤホンをさす所が金属になっていないし、HDDでもないので、付属以外のイヤホンを使用した際の内部音が聞こえてしまうという問題点は一切なく逆にノイズが少ないとも思いました。この値段ならかなりがんばっているのではないかというのが、ファースト・インプレッションです。まだ付属のイヤホンがエイジングがされてないせいか、前のイヤホンより音が硬いです。
書込番号:4003312
0点


2005/03/01 12:14(1年以上前)
私はipodの三世代目とshuffleを使っていますが、shuffleはiPodよりも音が悪いと思います。iPodに比べ音がこもり気味で厚みがない感じがします。
この手の物に音質を求める事自体、非常に酷なことなのですが、ある程度の音質を求めるの
ならヘッドフォンにそれなりの投資が必要ですし、ビットレートにも注意する必要があります。
また、必ずしも高ビットレートが良い音に感じる訳ではないので、CDごとにいろいろと試してみるのも良いと思います。
書込番号:4004301
0点

iPod Shuffle用のアップデータが出ていますね。
イヤホンは、ゼンハイザーのMX550を使っていますが、音が良くなりました。
特にボーカルがきれいに聴こえてくるなぁと。
ただ、このアップデータ、Mac用なので。。。。
書込番号:4004568
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A


ほんとの初心者なのですが、私のパソコンはMeなので、おそらくiTuneが動作しないと思います。
そこで、質問なのですが、iTuneを使わずに、MP3のファイルをそのままiPod shuffleにコピーして再生できるようなものではないのでしょうか?
またiTuneをつかわずにUSBメモリーのような使いかたはできるのでしょうか?
どなたか教えてください。
0点


2005/03/01 13:26(1年以上前)
winampでhttp://www.harrison-fisher.co.uk/mlipod/ ←のplug inを使えばできるらしいんですが、shuffle自体持ってないので実際にできるかどうかはわからないです。shuffleはwin98で使えるドライバが存在するのでMEでも動作する可能性は大いにありなような気がします(なんともいえないのであくまでそんな気がするだけですが(笑))
書込番号:4004546
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A


パソコンのパソ程度しか知らない素人です
音楽はいつもメディアプレイヤーでwmaで聞いているのですがipodはwmaに対応していないみたいですね。
ipod shuffleを買いたいのですがwma(CDからPCに直接落とした状態)からmp3に変換するのは自分でするのでしょうか?ipodに転送するとき自動でmp3に書き換わるのですか?もし書き換わらないのなら変換ソフトは付属されているのでしょうか?
0点

itunesにはWMAファイルをMP3に変換する機能がついています。マイミュージックにWMAファイルを保存しているのであれば、フォルダに追加でマイミュージックを選択した際、変換はしてくれますよ。ただし、著作権保護の機能が有効な状態でWindowsMediaplayerで取り込んだWMAファイルは変換が出来ませんから、それに関しては、itunesで取り直しとなるでしょうね。
書込番号:4003493
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





