
このページのスレッド一覧(全440スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年1月16日 15:13 |
![]() |
0 | 5 | 2005年1月16日 09:29 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月16日 02:20 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月16日 00:39 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月15日 19:17 |
![]() |
0 | 7 | 2005年1月15日 18:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A
書込番号:3787800
0点



2005/01/16 15:13(1年以上前)
ありがとうございます。書き込み気づきませんでした^^; 購入はPCを買い換えてから考えようと思います。
書込番号:3787824
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A

2005/01/15 22:41(1年以上前)
選曲方法はスキップとシャッフルしかないのだから、「曲を選ぶ」ということを期待する人は買わないほうがいいんじゃないかなと思います。
itunesのチョイスを楽しめる人のためのプレーヤーですよ。
書込番号:3784576
0点



2005/01/15 23:44(1年以上前)
返信ありがとうございます。
>選曲方法はスキップとシャッフルしかないのだから
通常再生もあったような気がするですが...
書込番号:3785001
0点

ここの「順番に再生」って言うのが順次プレイではないでしょうか。
http://www.apple.com/jp/ipodshuffle/specs.html
今後は自分で検索して限界になってから質問しましょう。
この板は「人の振り見て我が振りなおせ主義」なのだそうですんでね。
書込番号:3785153
0点


2005/01/16 07:34(1年以上前)
順送り(通常)再生にかんして===一般的なMDのように順送りで再生できました。またリバースで戻ることも出来ました。
曲順ですがiTunesでダウンロードした曲を好きな順番に入れ替えておけば、通常再生時はその順番でした。(11曲での検証ですが=入れる曲数等で変わるかもしれないので参考まで)
書込番号:3786273
0点



2005/01/16 09:29(1年以上前)
カトウオチゃさん、情報ありがとうございます。
早速、検討してみます。
書込番号:3786455
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A

2005/01/15 18:22(1年以上前)
銀座で並ぶ。
次の入荷はいつかわかりませんが
書込番号:3783180
0点


2005/01/16 02:20(1年以上前)
そのうち、だぶつき、はじめるでしょう。
書込番号:3785785
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A


この機種の売り、シャッフル機能について質問させてください。
仮に30曲転送してシャッフル再生した場合
30曲すべて聞いたときは、すべての曲が一回ずつ再生される(?)
と思うのですが、仮に10曲目の途中で停止、電源を落とした場合
次に再生したときレジューム機能で10曲目の途中からは再生されると思うのですが
その後の曲のシャッフルは残り20曲からされるのですかね?
それともまた30曲のシャッフルになるんですかね?
30曲くらいならまだ良いかも知れませんが、512or1Gフルに
いれてシャッフルした日には、ずっと再生されない曲とか有るんじゃ
ないかと思いました(^-^;
それとも、iPodとかみたいにスリープ機能があって、電源が落ちない
仕様になってるのかな?
文章が分かりづらいかもしれませんが、知ってる方お願いします〜
0点


2005/01/15 08:40(1年以上前)
11曲を入れて再生=4曲目で一時停止=電源オフ=再度再生=11曲すべて再生しました。
その後はまた違う順番で再生になると思いますが、この時は(1回だけの検証)2曲目までが同じ曲でした。おそらく2巡目3巡目で変わると考えられます。
状況としては頭の10秒くらいでスッキプして短時間での検証ですので、あくまで参考までとお考えください。
あと、前出で再度再生時のズレに関してですが曲によっての印象的な物で物理的にはないと思います。
書込番号:3780871
0点



2005/01/16 00:39(1年以上前)
カトウオチャさん返信ありがとうございます!
検証までしていただいて、感謝です。
iPod shuffleが正式発表されてから、ずっと気になっていたことが
これで解決しました!
購入の方は・・・もう少し考えようかな。
って言うか、どこも品薄みたいですけどね。
書込番号:3785322
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A


一般的なフラッシュメモリは Linux でもアクセス可能であり、容易に使用することができます。
iPod shuffle ではどうなんでしょうか?
購入された方で Linux も使用する方がおられましたら、是非情報をよろしくお願いいたします。
0点

フラッシュメモリーとしてだけ使うのであればLinuxでも使えるかもしれませんが、MP3等のファイルを転送するiTune(Linux未対応)は使えないので、プレーヤーとしては使えないのではないかと思います。
iPod shuffleをただ単にフラッシュメモリーとしてだけ使う方はいないような気がします。
もう少しハードやソフトなど使用環境をトータル的に考えてみてはいかがですか。
書込番号:3781650
0点

追記
Winまたはmacでプレーヤーとして使い、Linuxとは単にUSBメモリとして使うということであれば、私の回答はズレているかもしれませんので無視いてください。
書込番号:3781692
0点



2005/01/15 14:43(1年以上前)
ご意見ありがとうございます。
私が考える iPod shuffle の使い方としましては、
1G → 300MB:ミュージック + 700MB:フラッシュメモリ
という、使い方を考えております。
Windows、Linuxを同時に使用することがほとんどであり、CD1枚分バックアップできるようなUSB2.0フラッシュメモリの購入をもとから考えておりました。
そんなところに、価格も容量も手ごろな iPod shuffle が発売された次第です。ポータブルミュージックプレイヤーもあったらいいなと考えておりましたので、まさにうってつけな製品だと思っています。
書込番号:3782213
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A


語学のリスニング用に購入しようと思っていますが、この商品は適切でしょうか?またPCに詳しくないのですが、CDからWindows Media Playerにダウンロードして、その後iPodにダウンロードすれば良いのでしょうか?PCはUSB2.0対応になっています。どなたか教えて頂けますと助かります。
0点

基本コンセプトが、「どんな曲が出てくるか分からない楽しさ」という商品ですから、語学学習にはまったく向いてないと思います。
語学学習で使うなら、1.ディスプレイがある、2.レジューム機能がある、3.スピード変更ができる、というような機種を探されるほうがいいと思います。けっこうたくさんありますよ。
書込番号:3782063
0点


2005/01/15 14:18(1年以上前)
語学には適切ではありません。
あとABリピートがついてるものがいいと思います。
書込番号:3782110
0点


2005/01/15 14:35(1年以上前)
iPodでもAudioBook形式にすれば語学学習に向くと思います
書込番号:3782181
0点


2005/01/15 14:53(1年以上前)
使い方しだいでは最適なのでは?
私は外出時は、早送りも巻き戻しもスキップもなしで英語をかけっぱなしで聴いています。
特に、覚えたいフレーズ集などだと、ランダムにかかる方がいいと思います。
ということで、小ささ・軽さに惹かれて私も予約しました。
書込番号:3782261
0点



2005/01/15 16:44(1年以上前)
皆様、ご助言有難うございます。
他社製品も調べて検討してみます。でもこのiPod ShuffleはShuffle機能をoff出来ないのですか?
書込番号:3782734
0点


2005/01/15 17:02(1年以上前)
語学に向いているかどうかは本人の勉強の方法次第だと思います。ただ聞いているだけであればあまり問題ないのではないでしょうか。メイ ウエンティさんのおっしゃられるように、むしろランダムに再生されていいことも。Shuffle機能もoffにできるはずです。
Windowsは2000かXPであれば大丈夫です。ただし、Windows Media Playerではなく、iTunesというソフトが必要です。www.apple.co.jpでダウンロードできますので使ってみてはどうでしょう。
書込番号:3782802
0点


2005/01/15 18:54(1年以上前)
聞き流し式の学習方法ならばiPod shuffle でもいいけれど、テキストも併用するタイプの学習方法だと非常に使いにくいということです。
ただ、シャッフルはほかの機種でもできることですので、音楽を聴く以外の目的がある場合は、ディスプレイのある機種を選んだ方が無難じゃないでしょうか。
書込番号:3783325
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





