
このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年4月5日 00:06 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月15日 12:19 |
![]() |
0 | 2 | 2005年10月1日 22:11 |
![]() |
0 | 2 | 2005年9月13日 14:42 |
![]() |
0 | 5 | 2005年9月10日 23:14 |
![]() |
0 | 0 | 2005年8月5日 21:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A

つまらない誤記をしましたので訂正します
ダウンロードしてインストールすれば です
当たり前ですね
書込番号:6197860
0点

しかもNice?さんのクチコミ発言とかぶっているのに気づきました
Nice?さん もうしわけない
先に書き込みしたのは 間違いなくあなたです
書込番号:6197983
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A
このshuffleを購入してから半年。一回故障したが、5年
保障内で修理できて、それから故障も無く使っています。
そして不都合と言えば、付属のイヤホンが片方からしか
曲が聞こえない。そして、サードパーティのイヤホンを
購入し、聞いています。主に、バイト通勤途中に利用して
います。バイト先は名古屋市中村区にある。
サンワサプライの
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-HP104W&cate=1
を利用しています。コードが調整できてとても便利です。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A
[4396714]Shuffleを洗濯〜水のみならず洗剤と柔軟材も投入〜
にてShuffleがUSBメモリに格下げになったものです。
その後、USBメモリとして使用してましたが、
本日、Shuffleの音楽再生機能が復活しました。
PCに4時間くらいさしっぱなしにしておいたのですが、
今回はPCから抜いてもランプが点灯。
まさかと思ってiTunesより音楽を転送したところ、無事再生。
おそらく、充電と放電を繰り返したため、バッテリーが復活したのではないかと思います。
いつまた再生できなくなるか不安なのと、
若干ボタンの効きが悪いのが気になりますが、
とりあえず回復したことは確かです。
というわけで、
「shuffleは洗濯しても復活する可能性が高い」
ということご報告でした。
0点

カセットテープのウオークマンは水洗いしても平気だった。
薬局で売ってる精製水ですすいで冷風のドライヤーで乾かせばだいたい復活したな。
書込番号:4424483
0点

メモリーとして使えたということは、メモリーデバイスのアドレスライン、データーラインが生きていたという事。
よって、ハードウェアの音声再生回路のどこかがいかれていたのだと思います。
メモリーとして使えたのだから、デジタル回路はOK。たぶん、アナログ回路のアンプ部分が浸水によって機能を停止し、乾いたことによって再生したのでしょう。
いずれにせよ良かったですね。
ただ、浸水によりバッテリーの消耗が早くなる場合がありますので注意してください。
書込番号:4471318
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A
昨日、妹が買ってきました。
早速、曲を入れようとドライバをインストールして
iPodを接続しようとしたのですが
『アレ?アレ?入らない・・・』
ウチのNEC社製ノートPCの、全て(4つ)のUSBポートの周りに
微妙な凹凸や有線LANポートなどがありiPodを挿せませんでした。
結局この日は諦めました。
という訳で本日、ケーブル付きのUSBハブを購入!意外な出費だった!
こんな事って珍しい?
APPLEさん、幅をもう少しフラッシュメモリ並にスリムにした方が
イイと思うよ!
機能的には文句ないんだけどね!
0点

>ケーブル付きのUSBハブを購入!意外な出費だった!
100均ショップでUSB延長ケーブル売ってますね。税込みで105円かな。
★---rav4_hiro
書込番号:4411456
0点

> こんな事って珍しい?
珍しくないですね。Apple 製のマシンでもつかないのがあるぐらいですから。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0502/09/news025.html
Apple は最初からこの問題は分かっていて,
「コンピュータの中には、オプションのiPod shuffle DockかUSB延長ケーブルを
必要とするものもあります」とWWWにも明記されているんです.
要するに「そのまま刺さるマシンもあるが,全てに刺さるわけではない」
というわけです.またそのために iPod Shuffle 用ドックなるものがあるわけです.
既に指摘にあるように短いUSBの延長ケーブルを買うと安くあがるのでいいですね.
有線LANのケーブルとの干渉はともかく,USBポートの回りに
(おそらく不要であろう)微妙な凹凸を付けるのは,
マシン側の設計思想の問題という気もしますが.
書込番号:4424146
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A
最近、和英順方式の英語教材を買ったが、CDプレーヤーが不調になった。買換えようと量販店に物色に行くと、CDプレーヤーが消えていた(数点寂しげに展示)。音楽が1000曲入るという噂のデジタルオーディオの類が使えるかもと考え直し、後日、別の量販店へ行き店員にあれこれ質問して、チューインガム3枚重ね程度の極小サイズで美しいデザインのiPod shuffle 512MBを購入。
子供にCDの英語音声ファイルをMP3へ圧縮する手ほどきをしてもらうと、驚くべきことに、CD1枚分614MBが69MBになった、くだんの英語教材はCD4枚で、 合計270MB程度。余裕( まだ半分くらいスペースが余っている )で収録。ペンダントのような、可愛い小さなiPod shuffleにCD4枚分の英語音声が入っていて、CDプレーヤーと同じような音質(私の耳には)で聴ける。嘘みたいだ! 1回の充電で18時間聴ける。CDプレーヤーが店頭から消えていた理由が納得できた。
欠点は、出来映えがぱっとしないソフト、マニュアルのアバウトさ、ハードの低機能( 実は、開発コンセプトを徹底的に絞込む凄さなのかも )。私は、CD4枚分の音声ファイルを通し番号名を付けてiPodに落とし、順次アクセスモードで連続的に聴くという単純な使い方なので全く問題ないが。 iPod shuffle 1MBタイプ買ってCD16枚分の音楽入れたら、順次アクセスとランダムアクセスとスキップだけの操作だと、『今日は「映画音楽オペラ座の怪人」が聴きたい気分だ』とワンタッチで選択するような操作ができず、ストレスを感じるようになるだろう( だから、値下がりした? )。
しかし、私には充分感動的! カセット、CD、MDプレーヤを駆逐する破壊的な技術革新である。野外では、もう断然デジタルオーディオだろう。家では、音質の良いスピーカー等を持ったミニコンポが適当だろう( 今後はデジタル・ミニコンポだろう。音楽などを大量に整理しながら記録できて、ワンタッチで好きなグループを選択して聴けると最高 )。
本来ならSONYが最初に開発しそうな製品なのだが・・・。SONYは、井深さん、盛田さんの遺産(トリニトロン、ウォークマン等 )を食いつぶしながら生きる生活習慣病にかかっていたからだろうか? 本来のSONYはそんなものではない。頑張って欲しい。他のメーカーさんも頑張って欲しい。真に没頭できる開発者たちを投入して欲しい。
0点

将軍と大奥 さんmp3プレイヤーの種類知らなすぎじゃないですか?他のメーカーの製品が既にあることを知らないの?
書込番号:4394639
0点

>量販店へ行き店員にあれこれ質問して、
とあるので十分検討なさったと読み取れるのでは。
書込番号:4394748
0点

他のメーカーのデザインは独特のくせのあるデザインなので
受け付けなかったのでは…?
(他のメーカーの物はボタンが小さいので爪などで押さないといけない。
他メーカーの液晶画面も小さいし見にくいのでこの手のサイズの
音楽プレーヤーならないほうがまし)
書込番号:4417184
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A
久しぶりに、買って良かったと思う買い物をしました。
PCに音楽を貯めていたので、毎日曲を入れ替えて聞いています。この製品で良いと思ったことは、
・小さい、軽量
・曲管理が楽
・シャッフル機能があり、飽きずに聞ける
・存在があまり邪魔にならない
・操作がシンプル
ということです。
音質が悪いと聞いていましたが、僕は携帯電話で音楽を聴いていたので良いと思いました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





