iPod shuffle M9724J/A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:内蔵メモリ 記憶容量:0.512GB 再生時間:12時間 インターフェイス:USB2.0 iPod shuffle M9724J/Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod shuffle M9724J/Aの価格比較
  • iPod shuffle M9724J/Aのスペック・仕様
  • iPod shuffle M9724J/Aのレビュー
  • iPod shuffle M9724J/Aのクチコミ
  • iPod shuffle M9724J/Aの画像・動画
  • iPod shuffle M9724J/Aのピックアップリスト
  • iPod shuffle M9724J/Aのオークション

iPod shuffle M9724J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 1月12日

  • iPod shuffle M9724J/Aの価格比較
  • iPod shuffle M9724J/Aのスペック・仕様
  • iPod shuffle M9724J/Aのレビュー
  • iPod shuffle M9724J/Aのクチコミ
  • iPod shuffle M9724J/Aの画像・動画
  • iPod shuffle M9724J/Aのピックアップリスト
  • iPod shuffle M9724J/Aのオークション

iPod shuffle M9724J/A のクチコミ掲示板

(3384件)
RSS

このページのスレッド一覧(全581スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod shuffle M9724J/A」のクチコミ掲示板に
iPod shuffle M9724J/Aを新規書き込みiPod shuffle M9724J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

変換について(AAC、MP3)

2005/03/12 17:39(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A

スレ主 MMMM氏さん

変換についてですが、AACとMP3の長所、短所をそれぞれ教えてください。私は主にロックを聴くのですがビットレートはどれぐらいが妥当ですか?

書込番号:4060434

ナイスクチコミ!0


返信する
塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2005/03/12 18:13(1年以上前)

他人の耳より自分の耳
各種ビットレートで取り込んで
自分の耳で聞き比べるのが一番良いと思います

AACとMP3については過去ログ参照してください

書込番号:4060589

ナイスクチコミ!0


旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2005/03/12 18:26(1年以上前)

AACの方がMP3に比べて、データ量を圧縮できると言う事には成っているね。
ただ、MP3の方が汎用性には勝っているから、パソコンで持つのはMP3で、Ipodに転送する時にAACに変換するってのが、良いのかもしれない。
そうすれば、MP3で転送するときよりも曲数は多くはいるよね。
私は192Mbpsでリッピングしているけど、デフォルトの128Kbpsでも聴けるとは思うよ。そこら辺は個人の感性とHDDの空き容量次第だね。
私はMP3を使っているから何だけど、互換性ってのを重視するの。
あんまり、ビットレート高くしすぎると、ほかのMP3レコーダーに買い直した時、そのビットレートを機械がサポートしていないと使えなくなってしまうので、そこら辺は程々にしてますわ。

音質に拘るなら、イヤフォンだと思う。shuffleの添付イヤフォン自身は、悪くないよ。ただ、各メーカー特質がある(例えばSonyはビート重視)ので、目的にあったのを選ぶのが良し。あと1万円を超えるイヤフォンは、やっぱり違う。オーディオ専門店でデモ聞いて、ほんのちょっとした違いなんだけど、やっぱり音質が違う。正直迷ってます。

書込番号:4060651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1638件

2005/03/12 18:54(1年以上前)

PCfanの3月15日号(2月末日発売?)に面白い記事が載っています。
まあ問題があれば削除いただくとして少々概要だけ。
CDからリッピングしたものの音質で選ぶならAAC>MP3。
ただし凡用性・手軽さから行くとMP3>AAC。

MP3よりもAACのほうが高音域の欠如が少ないようです。

書込番号:4060776

ナイスクチコミ!0


スレ主 MMMM氏さん

2005/03/12 21:04(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。ビットレートを変え聞き比べた結果(96と320など)の顕著な違いは分かりませんでした。私は音には鈍感みたいです。AACとMP3の違いも同じく・・・・。よって曲数重視でMP3の 96kbpsぐらいにしよう思います。ipodの携帯性は最高ですねwww

書込番号:4061371

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2005/03/12 21:24(1年以上前)

聞き比べてっと言った手前なんなんですが

CDを購入したならば何度でもリッピングし直せますが
レンタルCDからのリッピングならビットレートを
もうちょっと上げておいた方があとあと後悔しないと思います
MP3の192kあたりが良いかと
アップル製品を使い続ける自身があるならAACで

では

書込番号:4061498

ナイスクチコミ!0


anonenoneさん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/12 23:40(1年以上前)

旗本さんのiPodに転送するときにAACに変換するってのは全然意味ありません。なぜならMP3に変換する際に失ったデータはAACにしても復活するわけではないので、AACにすることによる音質の向上は全くありえず、単に変換を二回することによる音質の劣化しかないです。そのままMP3でiPodに入れた方がましです。

書込番号:4062466

ナイスクチコミ!0


はほへ233さん

2005/03/13 04:11(1年以上前)

旗本さんの言っている意味を読み違えてると思うのですが。。。
なんかしらのソースがあってPC保存はMP3、シャッフルへはAACと使い分ける・・・みたいな意味なのかと

書込番号:4063572

ナイスクチコミ!0


anonenoneさん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/13 04:57(1年以上前)

なるほど、次の行を読めばそうですね。失礼しました。

書込番号:4063627

ナイスクチコミ!0


socusoftさん
クチコミ投稿数:2件

2011/06/07 16:52(1年以上前)

AACの変換なら、方法はいくつかあります。

1.iTunesで変換

iTunesだけでもAACとMP3の間で変換できます。でも、前提もあります。音楽はDRMフリー音楽でなければなりません。もし保護つきの音楽なら、まずは保護を解除する必要があります。

2.Tuneclone

私はソフトを使って、DRM音楽を変換します。Tunecloneは使い方がごく簡単なソフトですから、好きです。

http://jp.tuneclone.com からダウンロードできます。

書込番号:13102750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

どうやって取り込むんですか??

2009/01/10 21:48(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A

クチコミ投稿数:1件

ipod shuffleを購入したのですが、曲を買っても、どうやって曲を取り込むのかが分かりません!!曲をダブルクリックしてもその場で再生なれるだけだし、困ってますっ!!どなたか詳しく教えてくださいませんか?!あと、曲を買うときにカラオケバージョンとかしかでてこないんですが.. どなたか教えてください!!

書込番号:8915293

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/01/10 22:17(1年以上前)

iPodのマニュアル読んでiTunesのヘルプを見ればいい
自分で出来る事くらい自分でやるべき

>あと、曲を買うときにカラオケバージョンとかしかでてこないんですが.. どなたか教えてください!!

そりゃカラオケVerしかない曲なら仕方ないでしょ
iTunesStoreだって世界中の全曲を網羅してる訳じゃない

書込番号:8915492

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信23

お気に入りに追加

標準

車のオーディオで聞けません。。。

2008/01/22 01:07(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A

スレ主 カナ。さん
クチコミ投稿数:21件

シャッフル第一世代を使用しています。

車のオーディオでUSBに接続して聞こうとしても、iTunesでダウンロードした曲が「COPY PROTECT」と表示されてしまって聞けません。。。

どうしてなんでしょうか?

誰かお分かりになる方、いらっしゃいましたら教えてください。。。
よろしくお願いします。

書込番号:7277550

ナイスクチコミ!1


返信する
swingbabyさん
クチコミ投稿数:181件

2008/01/22 02:11(1年以上前)

>どうしてなんでしょうか?

カーステのメーカーや型番も教えてくれないと答えようがないんですが
そもそもそのカーオーディオはAACのファイル再生出来るの?

iTunes storeで購入した曲のプロテクトを外したかったら
該当曲を一度オーディオCDとして焼いて、そのCDからiTunesに再度インポートし直しましょう。
保護無しのファイルが作れます。

音質は多少落ちちゃいますがどうしてもカーステで聴きたいのなら仕方がないです。

書込番号:7277695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2008/01/22 10:15(1年以上前)

カナ。さん

お使いのカーオーディオは、ちゃんとiPod対応してます?。

DAPをUSB接続して使えるカーオーディオでも、USBマスストレージクラス対応限定とかがあり、コレだとiPodは使えません。

とりあえず、カーオーディオのメーカ、型番が解らないと、はっきりした事は解らないですね。

書込番号:7278270

ナイスクチコミ!0


スレ主 カナ。さん
クチコミ投稿数:21件

2008/01/22 21:19(1年以上前)

早速お返事いただき、ありがとうございました。

カーオーディオはipod対応だとショップの方がおっしゃったので、大丈夫だと思いそのまま付けちゃいました。。。

そのオーディオのサイトは↓になります。
ホンダの純正オーディオでケンウッド製WX-480Uなんですが。。。
で、なぜかダウンロードした曲で1曲だけ聴ける曲があるんですよね。。。

http://www.honda.co.jp/navi/audio/wx-480u/

アドバイス、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:7280222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2008/01/22 21:34(1年以上前)

カナ。さん

リンク先の仕様を見ると”iPodには対応しておりません。”とありますね。

1曲だけ聴けるようですが、この仕様だと、iTunes経由で入れたファイルは再生できないはず。
shuffle第一世代は、そのままUSBメモリのように、ストレージとしても使えたので、D&D転送したファイルが混ざり込んでいるって事はありませんか?。

書込番号:7280290

ナイスクチコミ!0


スレ主 カナ。さん
クチコミ投稿数:21件

2008/01/22 21:51(1年以上前)

ハルナスさん。

ありゃ〜ホント、ipodには対応していませんってありますね。。。
かなりショックです(泣)

やっぱり、どうしても聴けないんでしょうか。。。
shuffleは容量も小さいし、nanoにでも買い換えようかと思ってましたが、
どうしたものか途方にくれちゃいました。

D&D転送ってよく分かりませんが、どういうものですか?
まったく詳しくないので、よかったら教えてください。

よろしくお願いします★

書込番号:7280392

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2008/01/22 22:11(1年以上前)

ストレージとして利用すれば
shuffleでも利用できるかもしれませんが
それでは本来の音楽プレーヤーとしての
使いかってが悪くなってしまいます

ショップの対応ミスと思いますので

本来なら返品ってとこでしょうが
そうは行かないと思いますので


私なら妥協策として
最新iPod対応のFMトランスミッターを
無料サービスしてもらって

nanoかtouchを購入するかも




書込番号:7280509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2008/01/22 22:13(1年以上前)

カナ。さん

ショップの店員がiPod対応と嘘を言ったのであれば、それを盾に返品する手もありますが、色々と面倒そうですね。

D&D転送とは、iTunes等のDAPの管理ソフトを介さず、OS上の操作でDAPやUSBメモリ等にデータを入れる事です。

DAPをそのままこのカーオーディオにUSB接続して使いたいのあれば、マスストレージクラスに対応したD&D転送で使うDAPが必要。(例としてはCOWONやiriver等アジア系メーカに多いです。)

DAP単体で使うのにiPod nanoが良ければ、カーオーディオ用にUSBメモリを用意して、別にするのもありじゃないかと。

または、前面にAUX入力端子が付いているので、iPodのヘッドホンジャックとココをケーブルで接続すれば、iPodで再生したモノをカーオーディオ経由で聴く事も可能です。

書込番号:7280523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:30件 お礼と結果報告を忘れずに 

2008/01/22 22:24(1年以上前)

もうちょっと分かりやすく説明してあげなよ。多分、分からないと思うよ。

D&D転送とは、ドラッグ&ドロップの略です。意味は↓です。
http://e-words.jp/w/E38389E383A9E38383E382B0EFBC86E38389E383ADE38383E38397.html

それと、インターネットを使った便利な調べ方。分からない事があれば、参考にしてね。
http://www.724685.com/weekly/qa020206.htm
http://www.724685.com/weekly/qa020213.htm

書込番号:7280584

ナイスクチコミ!0


スレ主 カナ。さん
クチコミ投稿数:21件

2008/01/22 23:45(1年以上前)

みなさん、どうもありがとうございます。

なかなか私の知識では一筋縄じゃいきそうにないですね。。。
諦めモードです(泣)
トランスミッターが一番簡単っぽい気がしますが、前に使っていたトランスミッターは音が悪くて、どうしようかって感じです。

購入前に自分なりにもっと調べておくべきでした〜



書込番号:7281142

ナイスクチコミ!0


kuropenさん
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/23 12:01(1年以上前)

FMトランスミッタよりは、既に書かれている、

>または、前面にAUX入力端子が付いているので、iPodのヘッドホンジャックとココをケーブルで接続すれば、iPodで再生したモノをカーオーディオ経由で聴く事も可能です。

の方が満足できると思いますよ。ケーブル一本ですみますし。
iPod shuffleの音量を最大くらいまで上げる必要があるかもしれませんが。

書込番号:7282538

ナイスクチコミ!0


スレ主 カナ。さん
クチコミ投稿数:21件

2008/01/23 20:28(1年以上前)

アドバイスありがとうございます★

>または、前面にAUX入力端子が付いているので、iPodのヘッドホンジャックとココをケーブルで接続すれば、iPodで再生したモノをカーオーディオ経由で聴く事も可能です。

の方法を試してみたいと思います。

それでまたお尋ねなのですが、ヘッドホンジャックは分かりますが、「ココ」とはどこの部分なのでしょうか?!

またそのケーブルは色々種類があるのでしょうか?名前など分かれば教えて欲しいのですが。。。

何度も申し訳ありませんが、みなさんよろしくお願いいたします。。。

書込番号:7283957

ナイスクチコミ!1


kuropenさん
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/23 23:23(1年以上前)

ココ とは、

>前面にAUX入力端子が付いているので、

のことですね。
左下の方に小さい丸い穴があると思います。
ケーブルは、両端がステレオミニプラグのものです。
例えば、この辺ですね。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/19162321.html
たまにあるのですが、間違えて抵抗入りを買わないようにしてください。

書込番号:7285015

ナイスクチコミ!0


スレ主 カナ。さん
クチコミ投稿数:21件

2008/01/23 23:45(1年以上前)

レスありがとうございます〜

早速購入しようと思ったんですが、たくさんありますね。
オススメのメーカーなどありますか?
なんとなく、ソニーがよさげな気がしますが、どこのメーカーでも変わらないものなのでしょうか?

ちなみに、抵抗ありを買ってしまうと、どうなってしまうんでしょう?!

前のレスに

>iPod shuffleの音量を最大くらいまで上げる必要があるかもしれませんが。

とありますが、プラグによっても違ってくるのでしょうか?

わからない事ばかりで、質問ばっかりになってしまってすみません。。。

よろしくお願いします★

書込番号:7285153

ナイスクチコミ!0


スレ主 カナ。さん
クチコミ投稿数:21件

2008/01/24 00:24(1年以上前)

ちょっと自分なりに調べてみました。
これは使えるのでしょうか。。。
どれも長すぎると思ってたら巻き取りできるのを見つけたんですが↓

http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/wa/RSLID?mco=3BEB1803&fnode=home/shop_ipod/ipod_accessories/car_audio&nplm=TK879LL/A

それから、AUXで接続して聴きながら充電するにはシガーソケットを使うしかないのでしょうか?
オーディオについている、USBからも充電できれば便利なんですが。。。

また、ipodの電源のオンオフは車の電源のオンオフでコントロールしていいものなのでしょうか?
その都度、車のエンジンをかけてipodの電源をオン、エンジンを切る前にipodの電源をオフにしたほうが良いのでしょうか?

アドバイスよろしくおねがいします。。。

書込番号:7285416

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2008/01/24 08:49(1年以上前)

ちなみにそこのショップへは相談に行かれたのでしょうか

書込番号:7286156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2008/01/24 11:04(1年以上前)

カナ。さん

ケーブルの質による音質の違いは厳密にはありますが、カーオーディオに接続する程度なら、実用上は気にしなくても大丈夫です。

抵抗入りだと、iPod Shuffleあたりだと低出力なので、音量が取れない(音が極端に小さくなる)事があります。

抵抗無しでもshuffleの音量は最大近辺まで上げておかないと、カーオーディオのCDとかに比べて、音量が小さくなってしまいます。

リンク先の巻取りケーブルは使えますよ。
ただ、この手の巻取り式はリール部分が重いので、ぶら下げておくとゆらゆら揺れて結構邪魔かも、その辺は設置状況次第ですね。

第一世代shuffleが、通電しながら音楽再生可能かどうか、ちょっと私には解りませんが、可能なら電源供給はシガーソケットでもカーオーディオのUSBでもどっちでも同じかなと。



書込番号:7286521

ナイスクチコミ!0


kuropenさん
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/24 11:15(1年以上前)

>オススメのメーカーなどありますか?
>なんとなく、ソニーがよさげな気がしますが、どこのメーカーでも変わらないものなのでしょうか?

どれも同じで、差はあってもわからないレベルだと思います。

>ちなみに、抵抗ありを買ってしまうと、どうなってしまうんでしょう?!

音量が小さくなります。

>>iPod shuffleの音量を最大くらいまで上げる必要があるかもしれませんが。

>とありますが、プラグによっても違ってくるのでしょうか?

プラグというか、ケーブルでの差はありません。あってもわからないレベルでしょう。
ヘッドホン出力とAUXなのでそうなるかも、ということです。

>これは使えるのでしょうか。。。
>どれも長すぎると思ってたら巻き取りできるのを見つけたんですが↓

使えるでしょう。

>それから、AUXで接続して聴きながら充電するにはシガーソケットを使うしかないのでしょうか?
>オーディオについている、USBからも充電できれば便利なんですが。。。

第一世代のshuffleを使っていないのでわかりませんが、パソコンのUSBで充電しながら聞けるなら、カーオーディオでもできるかもしれません。

>また、ipodの電源のオンオフは車の電源のオンオフでコントロールしていいものなのでしょうか?
>その都度、車のエンジンをかけてipodの電源をオン、エンジンを切る前にipodの電源をオフにしたほうが良いのでしょうか?

カーオーディオのUSBで充電しながら使うときの話ですよね?
連動するならそれでもいいと思いますが、しないのじゃないかな?
連動しないなら自分でオフにしないと再生しっぱなしで電池がなくなるとかありますね。
USBの抜き差しをどうするかはカーオーディオの説明書に従った方がよいと思います。

書込番号:7286552

ナイスクチコミ!0


スレ主 カナ。さん
クチコミ投稿数:21件

2008/01/25 01:00(1年以上前)

こんばんは★

みなさん、丁寧な説明どうもありがとうございます。
もうダメか・・・と諦めかけてたのに、新たな方法を教えていただいてスゴク助かりました!!本当に感謝してます。

週末にでも買いにいけたら、結果をご報告します♪

ちなみに、オーディオの購入店の担当の方に電話したところ、そっけない返答でした。。。
「先日、試しに聴いたら聴けたじゃないですか」っていう感じで。。。
試しに聞いたのはたまたまCDからipodに落とした曲だったんで、私もその場では納得したんですよね。
今更何を言ってもって感じなので、AUXで接続する方法で頑張って?みます!

書込番号:7290102

ナイスクチコミ!0


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/25 17:34(1年以上前)

> 試しに聞いたのはたまたまCDからipodに落とした曲だったんで、

つまり、DRMには対応してないけど、
DRMのかかってないファイルは再生できるってことでしょうか?

そういう意味では、「iPod shuffleも使える」という表現も間違いとは言い切れないわけですね。
iTunes Storeで購入した楽曲も、DRMフリーのプレミアム版にアップグレードすれば、カーオーディオで再生できるようになるものと思われます。
或いは、自分でインポートさせた楽曲だけと割り切って使うかですね。

書込番号:7292277

ナイスクチコミ!0


スレ主 カナ。さん
クチコミ投稿数:21件

2008/01/28 00:18(1年以上前)

ご無沙汰してます★

今日、ケーブル購入しました。
早速接続してみたところ、ちゃんと聴くことが出来ました〜★
良かったです!

皆さん、いろいろアドバイスして頂きすごく感謝しています!!
どうもありがとうございました(涙)

hijirhyさん
>iTunes Storeで購入した楽曲も、DRMフリーのプレミアム版にアップグレードすれば、カーオーディオで再生できるようになるものと思われます。

との事ですが、DRMはどういうものなのでしょうか?
ちょっと調べてみましたが、よく分かりませんでした。。。






書込番号:7304545

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

再生はできるのに・・・

2007/07/04 01:06(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
shuffleに曲を入れようとしてパソコンにつなげたのですが、認識しません。
でも再生はすることができます。
パソコン側が悪いのかと思って、他のものをパソコンにつなげてみたのですが、それは認識されました。
これはやっぱりshuffleが故障しているのでしょうか?
ちなみにパソコンはWindowsVista HomeBasicです。

書込番号:6498756

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2007/07/04 02:24(1年以上前)

書き忘れましたが、他のパソコンに接続しても認識しませんでした。

書込番号:6498907

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2007/07/04 12:30(1年以上前)

私のshuffleの場合ですが

DELLのデスクトップ/XPで
前面のUSBでは10回に9回は不明なデバイスでNG
背面のUSBでは100%認識できますので
USBケーブルで繋いでいる状態です

ただし、のぶぶろさんの場合は
他のPCでもNGですので
shuffle側の故障も考えられます


書込番号:6499592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2007/07/04 14:30(1年以上前)

他のコネクターも試してみました?

USBのコネクターでも不良がありますよ。

書込番号:6499810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

不明なエラー1418

2006/10/11 23:15(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A

クチコミ投稿数:14件

一台目を購入して半年で音が出ないトラブルが発生し、無償で交換してもらい。其の約半年後に題名のエラーが発生したためサービスセンターに連絡すると新品を購入するくらいの修理代金を提示されました。しかたなく新しい物を購入し、それから13ヶ月...
又 同じエラーが発生しました。i-podは消耗品?

書込番号:5529021

ナイスクチコミ!0


返信する
swingbabyさん
クチコミ投稿数:181件

2006/10/12 01:10(1年以上前)

>i-podは消耗品?

i-podではなくiPodです。
個人的には消耗品だと思います。

書込番号:5529447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2006/10/12 15:12(1年以上前)

私のシャッフルも不安定ですが、まだ何とか使用できています。何度も復元をしました。厳しいときは復元すらできない。アポストへ持ち込むと症状が出ないw。
結局USBとの相性を疑い、マウスを抜いたり、アダプターを使用したりしてごまかしながら使っています。今のところ他のパーツをはずし、シャッフルのみ接続した状態でなら安定しています。とてもわがままなシャッフルです。
尚、充電しているだけでも不安定なことがあり、バッテリーパックを購入しました。

書込番号:5530471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/10/12 21:43(1年以上前)

やっぱり使い捨てですか。USBメモリーとしても使えない。
一ヶ月約¥1,000円の使用料を払っていたと思うしかないですね。とにかく、トラブル続きでほとんど使っていないような気がします。
最初に壊れたときに他社製品を選択する方法もありましたが、バッテリーパックとFMトランスミッタが無駄になるので再購入してしまいました。

書込番号:5531320

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2006/10/12 22:50(1年以上前)

たくさん売れているので
故障報告はたくさんありますが
同じ方が同機種とはいえ
その都度交換してもらっていて
3台同じ故障をしているとしたら
環境に問題があるのかもしれません

PCのUSBポートやトランスミッターも
疑ってみたほうが良いかも知れませんね

書込番号:5531608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/10/13 07:24(1年以上前)

実は1〜2台目と3台目は環境が違うのです。ちょうどPCを買い換えたのが2台目が壊れた後で、3台目は新しいPCで使っていました。また、故障内容も1台目と2,3台目は違うのです。
話は変わりますが、壊れた物を解体してみました。自分で解体してわかりましたが、明らかに消耗品の構造ですね。By エンジニア

書込番号:5532516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/15 20:39(1年以上前)

当方も2005年9月に購入し、2005年12月に緑・橙の点滅エラーで無償交換。そして本日2006年11月15日、再び同エラー(復元しようとしても1418エラー)で死亡しました。

G4 iPod(40GB)、shuffle1GB、nano2GB、新suffleと買い増ししてきましたが、この旧sfuffleにはヤラれました(G4 iPod以外、nanoと新shuffleはまだ日が浅いので油断出来ませんが)。

曲の入れ替えも殆ど行わず、充電も電池チェックで橙が出るまで使って頻繁にUSB接続もしません。シリコンケースに入れて丁寧に扱っているのにこの壊れっぷりには呆然です。

書込番号:5640978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/15 20:51(1年以上前)

追伸です。

iPod shuffle リセットユーティリティ
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=303979

上記プログラムを実行したところ、初期状態に無事戻りました。
このプログラムは最近公表されたみたいですが、おそらく今まで故障扱いで無償修理してきたものは、大体がこのエラーだったと推測されます。

書込番号:5641020

ナイスクチコミ!0


知クンさん
クチコミ投稿数:25件

2006/11/26 21:27(1年以上前)

こんばんは、自分は「エラー1417」と表示されサポートに電話し出

来る事は全てやりましたがPCに認識されませんでした。

もちろんiPod shuffli リセットユーティリティもやりました。

すると「お客様はご購入されてから1年未満なので、無償でお取替え

です。」と言うので交換してもらう事が出来るみたいです。

「助かった!」って感じですかね〜。

エラー1417&エラー1418は似た?症状みたいですね。
               ↑あまり憶えてないですけど・・  

書込番号:5682275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/12/09 04:49(1年以上前)


クチコミ投稿数:4件

2007/03/10 11:56(1年以上前)

今日修復できました。

私も先週1418エラーが出ました。
appleのホームページから修復用のPGをダウンロードして試してみたりしましたが、ぜんぜん役に立たず。
今日販売店に持ち込もうとしていたのですが、ふとPCを見てみるとiTunesの更新版ダウンロードの画面が立ち上がっていました。

もしかしてと思ってダウンロードした後にshuffleをUSBに差し込んでみたら、何と回復していました。

appleも交換の多さに値を上げて漸く対応したということなんでしょうか。

とにかく試してみることをお勧めします。

書込番号:6096984

ナイスクチコミ!0


kenkenpaoさん
クチコミ投稿数:1件

2007/07/04 01:52(1年以上前)

WinでやってみたりMacでやってみたり、かれこれ3時間。
なんか見たことない光り方だし、夏になってケツポケに入れてたので、曲がったりして本気でご愁傷様になっちまったんだと・・・
思い出すとあんなことやこんなこともあったなぁと振り返りながら、ここで新しいシャッフルを見て「あ、安いじゃん小さいし全然こっちのがいいじゃんw」
・・・でも旧式もまだ売ってんのか?なんて思ってたら!
ここのリセットユーティリティであっけなく直りましたw

なんだかまだ縁があるようなので、もうしばらく付き合いますよ。
みなさん教えてくれて本当にありがとう_| ̄|◯

書込番号:6498858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

iTunesについて。

2007/06/23 21:52(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9724J/A

クチコミ投稿数:30件

iPod shuffleの購入を考えています。
お恥ずかしい話ですが、パソコンがまだネット環境下にありません。
iPodはiTunesをダウンロードしないと使えないと聞きました。
他のPCでiTunesをダウンロードし、CD-R等のメディアに保存してから
自分のPCにインストールさせても問題ないんでしょうか?
スミマセン素人質問ですが、お返事頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:6465228

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2007/06/23 22:06(1年以上前)

このスレが、役に立つかもしれません。
(他にも過去ログを検索すれば、いろいろ出てくるかも)

http://bbs.kakaku.com/bbs/01309511766/SortID=6446729

ちなみにこのiPod Shuffleは第1世代のもので販売は終了しています。
現在は第2世代の、表面がアルミでさらに小型のものが販売されていますので、念のため。

書込番号:6465302

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2007/06/23 22:53(1年以上前)

アップル製品にこだわりが無いのでしたら音楽管理専用ソフト不要の製品購入を考えるべきかもしれませんね。
USB接続方式の携帯MP3プレーヤーの中にはWIndowsに標準装備のMedia Playerに対応し、パソコンに取り込んだ音楽をMedia Playerで簡単に転送できるものは多いです。

http://www.runat.co.jp/runat/release27.htm

まあいずれにせよ曲名が自動入力されないのがネット環境の無い場合の悲しいところではあります。

書込番号:6465559

ナイスクチコミ!0


ucchie03さん
クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:104件 iPod shuffle M9724J/AのオーナーiPod shuffle M9724J/Aの満足度5

2007/06/23 22:54(1年以上前)

製品の付属CD−ROMにiTunesが入ってますよ。

書込番号:6465565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/06/23 22:56(1年以上前)

ゆの'05さん、ご親切にありがとうございました。
あ、ワタシが欲しいのはクリップタイプのiPod shuffle MA564J/A (1GB)でした。
楽曲の検索等の不便さはありますが、iPod shuffleは曲名表示等
は元から表示されるところがないんですよね?
だからあんまり問題ないかなーと。
もちろんカスタマイズしたCDをCCD-R等に焼付けする際には不便
だとは思いますが、貧乏留学生には毎月のプロバイダー料金は
高すぎて無理です。
とりあえずインストールは出来そうなので、買おうと思います。

書込番号:6465578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/06/23 23:01(1年以上前)

RHOさん、ありがとうございます。
やっぱりネット環境ですか・・・
それは無理っぽいんで、他のモノも検討してみます。

ucchie03さん、ありがとうございます。
>製品の付属CD−ROMにiTunesが入ってますよ。
え、やっぱりCD-ROMが付属してるのかー。
お店の人は教えてくれなかった。
それはWIN Vistaにも対応していますか?


書込番号:6465613

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2007/06/23 23:24(1年以上前)

CD-ROMは添付されていません。
何らかの方法で、iTunesをインストールする必要があると思います。

曲目などがネットから取得できない事に不便を感じないのであれば、
iTunesさえ用意できたら、あとは問題ない事になります。

書込番号:6465750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/06/23 23:36(1年以上前)

ゆの'05さん、ありがとうございます。
付属してないんですか・・・
けど、一応使うことは出来そうなので購入します。
いろいろとご親切にありがとうございました!

書込番号:6465815

ナイスクチコミ!0


ucchie03さん
クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:104件 iPod shuffle M9724J/AのオーナーiPod shuffle M9724J/Aの満足度5

2007/06/25 12:49(1年以上前)

残念ながらCD-ROMが付属しているのはiPod shuffle M9724J/Aです。

書込番号:6471028

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iPod shuffle M9724J/A」のクチコミ掲示板に
iPod shuffle M9724J/Aを新規書き込みiPod shuffle M9724J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod shuffle M9724J/A
Apple

iPod shuffle M9724J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 1月12日

iPod shuffle M9724J/Aをお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング