iPod shuffle M9725J/A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:内蔵メモリ 記憶容量:1GB 再生時間:12時間 インターフェイス:USB2.0 iPod shuffle M9725J/Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod shuffle M9725J/Aの価格比較
  • iPod shuffle M9725J/Aのスペック・仕様
  • iPod shuffle M9725J/Aのレビュー
  • iPod shuffle M9725J/Aのクチコミ
  • iPod shuffle M9725J/Aの画像・動画
  • iPod shuffle M9725J/Aのピックアップリスト
  • iPod shuffle M9725J/Aのオークション

iPod shuffle M9725J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 1月12日

  • iPod shuffle M9725J/Aの価格比較
  • iPod shuffle M9725J/Aのスペック・仕様
  • iPod shuffle M9725J/Aのレビュー
  • iPod shuffle M9725J/Aのクチコミ
  • iPod shuffle M9725J/Aの画像・動画
  • iPod shuffle M9725J/Aのピックアップリスト
  • iPod shuffle M9725J/Aのオークション

iPod shuffle M9725J/A のクチコミ掲示板

(1932件)
RSS

このページのスレッド一覧(全268スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod shuffle M9725J/A」のクチコミ掲示板に
iPod shuffle M9725J/Aを新規書き込みiPod shuffle M9725J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

複数のPCからiPod shuffleに音楽をいれたい♪

2005/03/30 21:06(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9725J/A

クチコミ投稿数:4件

こんばんは。
題名の問題について過去ログを含めいろいろ調べているのですが、どうしても結論がでてきません。iPodのよくあるFAQのページでは『自動的にアップデートすることを選択しない場合、iPod は手動でアップデートするモードをデフォルトとして設定するため、曲、アルバム名、プレイリストをドラッグ & ドロップで選択して 2 番目のコンピュータから iPod に転送することができます』と記載されています。

また、他のページにも『iPod に入っている音楽ライブラリをそのまま取っておきたいが、2 台目のコンピュータから曲やプレイリストをコピーしたい場合は、「いいえ (No)」をクリックして、iPod を曲とプレイリストを手動でアップデートするように iPod を設定します。これで、2 台目のコンピュータの音楽ライブラリを iPod にコピーできます』

・・でも方法がどこにも載っていないのです(泣);;
どなたか是非教えてください・・。

書込番号:4129641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2005/03/30 21:11(1年以上前)

過去ログでいいますと、3854441のえできさんと全く同じ質問になります。方法を知っている方いらっしゃいましたらお返事くださいm(__)m

書込番号:4129654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件

2005/03/30 21:26(1年以上前)

>3854441と全く同じ質問になります。

プロセスと結果まで同じにならないように、
「複数のPC」の素性について、
後ろめたさが無い事を説明するが肝要かと。

書込番号:4129695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/03/30 21:35(1年以上前)

複数のPCとは実家のPCと1人暮らし先のPCという意味です。
何枚ものCDをそれぞれにいれるのは気が遠くなるような気がして・・。例えばSONYのネットワークウォークマンなどは好きな曲だけを実家で追加したり、レンタルをして実家のPCにいれたりしていました。問題なくできていたんです。せっかく買ったiPod shuffleでそれができなくなるかと思うと悔しくて、あきらめきれなくて・・。

書込番号:4129719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件

2005/03/30 22:56(1年以上前)

まずは「自己責任」と言う言葉を枕に。

任意の音源をiTunesで読み込んだとします。
このとき作成されたファイルはWindowsPCならば「My Music - iTunes」フォルダに収納されます。
これを「iTunesで転送」では無く「エクスプローラ上でドラッグ&ドロップ」し、これを一方のPCに。
両方のPCがストレージクラスでshuffleを認識する事とiTunesの動作推奨環境である事が必要です。
容量が不足だと感じるのであればこれ以外にも重宝するバスパワー対応の外付けHDD等を用意するのもよろしいかと。

以上は「フェアユース」なんぞという教典を信ぜよ。
とのいにしえのお告げに従い記す物であります。

書込番号:4129983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/03/31 09:38(1年以上前)

お菓子系娘。さんありがとうございます。

私のPCはWindowsXPでどちらも対応しています。私の転送したい音楽がMy MusicのiTunesフォルダにあるというところまではわかりました。
ですがiTunesをたち上げてshuffleへ直接転送するのではなく、「エクスプローラ上でドラッグ&ドロップ」し、これを一方のPC(のMusicのiTunesフォルダ?)に転送する、という操作方法がわかりません。
どうやってもう一方のPCを認識させればよろしいのでしょうか?

そこのところを詳しく教えていただけたら嬉しいです。。


書込番号:4130943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件

2005/03/31 20:09(1年以上前)

そうおっしゃられても私はヨロコビ組では無いので・・・。

書込番号:4131999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

はじめまして。質問があります。

2005/03/22 23:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9725J/A

クチコミ投稿数:7件

はじめまして。先日iPod Shuffle 1Gを購入したものです。
実はiTuneで1Gと認識されないことで困っています。
現象の詳細は以下の通りです。
・空き容量が1Gとして認識しない
iTuneを起動し、iPodを接続した後、左のウィンドウでiPodを選択すると右下に現在使用している容量と、空き容量が表示されると思います。
音楽を入れていない状態での空き容量が483Mしか認識されない。
・外部ディスクとしては最大512Mとして認識される
「オプションボタン(iPodの形をしたアイコン)」をクリックした遷移先の画面で「ディスクとして使用する」を選択すると、パーの最大値(右端)が512Mになる(1Gにならない)
・合計値483M以上の音楽が保存されない
iTuneの設定で「ディスクとして使用する」のチェックをはずした後、iTuneに約700Mの音楽を登録。その後iPodへ転送すると、合計483M以上転送されない。

ネット等で調べてみたのですが、同様の問題を見つけることが出来ませんでした。もし、解決方法をご存知の方、また、解決方法について案をお持ちの方はぜひ教えて頂きたいと思います。
書き込み、よろしくお願いいたします。

書込番号:4108205

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2005/03/22 23:50(1年以上前)

申し訳ありません。使用環境が書いていませんでした。
OSはWindows2000 SP4、自作機です。

書込番号:4108303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/03/23 01:36(1年以上前)

型番確認してみてはどうでしょう?
iPod shuffle 512MB:M9724J/A
iPod shuffle 1GB:M9725J/A

PC関連機器の表記は、512MB=512,000,000Biteです。
本来は、1KB=1,024Bite、1MB=1,024KBです。
つまり512MB表記では実質488.28125MBになります。
488.28125MBジャストで選曲するわけではないので、
512MBで483MB以上保存できなくても異常はありません。

1GBで483MBならば異常です。
内臓の512MB X 2枚の内1つが故障または
接触不良している可能性があります。

ソフト的におかしいならばこの掲示板の利用は意味があるでしょうが、
ハード的な不良はまず、メーカーか販売店に問い合わせるべきでしょう。
ここはメーカーサポートではありませんので。

書込番号:4108700

ナイスクチコミ!0


rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2005/03/23 01:47(1年以上前)

iPod ShuffleのUSBコネクター部分に「1GB」の刻印ありますか?。
          ★---rav4_hiro

書込番号:4108715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/03/23 06:58(1年以上前)

早速のお返事、ありがとうございます。
this_is_tetさん
箱に書いてある型番は1Gの型番(M9725J/A)になっています。
そのため、ご指摘のとおり、メモリの片方が接触不良と思われます。
(2枚入っているとは知りませんでした)。
時間を見て販売店かメーカーサポートに電話をかけてみます。
rav4_hiroさん
USB端子には1Gの刻印があります。

書込番号:4108931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/03/29 00:21(1年以上前)

サポートセンタに電話をかけた結果、修理ということになりました。
おそらく初期不良で取替えになると思います。

以上、報告です。

書込番号:4124895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

どちらにしようか迷っています。

2005/03/20 14:01(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9725J/A

スレ主 ×みさ×さん

今度新しいパソコンを買うので、ついでにMP3プレイヤーを買おうとしたのですが・・・
iPod shuffle M9725J/AとSONY NW-E407とで迷っています.・゜゜・(/。\)・゜゜・.
この2つを比較(音質・操作性・バッテリーなど)して音質に関してはこちらがいいとか、操作性はあちらのほうがいいとかを教えて下さいm(。_。)m

書込番号:4097236

ナイスクチコミ!0


返信する
きいうさん
クチコミ投稿数:82件

2005/03/20 16:03(1年以上前)

総合的にSONY NW-E407がいいんじゃないでしょうか。
操作性もNW-E407でしょう。iPod shuffleは選曲すら出来ません。
この手のプレイヤーを他にお持ちに持っているなら、変わり種のshuffle買ってみる
のもいいと思いますが。

書込番号:4097652

ナイスクチコミ!0


スレ主 ×みさ×さん

2005/03/20 16:20(1年以上前)

きいうさん返信ありがとうございます。
初めてのMP3プレイヤーなので、SONY NW-E407の方にしときます〜(m~ー~)m

書込番号:4097714

ナイスクチコミ!0


anonenoneさん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/20 16:28(1年以上前)

どういう使い方にするかによるんじゃないですか?

SONYのは持っていないので、shuffle使用者としての感想とアドバイスです。

iPod shuffleは、iTunesにためた曲をランダムで楽しむための機械と思えばいいでしょう。ここですべてをやろうとするのはコンセプトから外れてます。iTunesで音楽を管理し、充電のたびに(PCのUSB接続でします)、好きなプレーリストやアルバム、またはランダムで曲を入れ換えて持ち運ぶってイメージです。もちろん、アルバム単位やプレーリスト単位でも入れられますが、いかんせん液晶がない分、個別の曲を選曲して聴くという使用法には向きません。よって、新しいCDをよく買って、アーティスト名、アルバム名、曲名が分からないと納得できないと言う人には向きません。SONYの方がいいでしょう。もう大体自分のライブラリーを把握していて、曲を聴けば大体分かるという人や、ポータブルで聴く際には曲名等に拘らない人にはshuffle「も」(「が」じゃないところに要注意)お勧めです。僕の世代はウォークマンもカセットだったので、曲名なんて当然表示できず、選曲も頭だししか出来ませんでしたので、別途液晶があるiPodは持っていますが、shuffleでもそんなに不都合を感じません。

操作性については、shuffleは曲を聴くには十分なくらい単純化された操作で(シャッフルか曲順とおりの再生かの選択、再生・一時停止・ホールド、音量、曲飛ばし、のみ)、非常に使いやすいですよ。本を読みながらでも手探りで親指一本で使えます。混んだ電車内でも首につるしておけば操作しやすいこと限りなしです。

管理するソフトについては、僕は、Net MDの際にソニーのSonic Stageを使っていましたが、shuffleのiTunesがSonic Stageより、圧倒的に使いやすいです。いまだに新たな使用方法を発見することもあり、簡単なのに奥が深いです。ソニーのは、ポータブルへの書き込み回数制限がなくなったり、MP3も使えるようにはなりましたが、CD−Rを焼く際のジャケット印刷機能がiTunesより自由度が高い以外は、全く劣っています。

音質は、shuffleで必要十分です。主観の範疇ですが、少なくともMDよりいいです。低音がソニーのポータブルよりは出ていませんが、バランスの良いクリアな音です。音質に拘れば、AAC320にするとかなり満足しますよ(ロスレスがないのは残念ですが)。出力が大きいので、いろんなイヤホン・ヘッドフォンを組み合わせても楽しめます。低音が目茶苦茶好きな人なら、SONYの方が満足されると思います。

とにかくコンセプトをよく理解したうえで購入されるとよいでしょう。shuffleは液晶等がない分圧倒的に安いです。

書込番号:4097744

ナイスクチコミ!0


スレ主 ×みさ×さん

2005/03/20 17:25(1年以上前)

anonenoneさん返信ありがとうございます。
ここで質問なんですが、iTunesはSonic Stageに比べてどう使いやすいのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:4097938

ナイスクチコミ!0


anonenoneさん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/20 17:47(1年以上前)

断片的ですが、とりあえず書いてみます。

1.iTunesの方が比較的軽いので、立ち上がりが早い。

2.ソニー等のMD系の規格であるATRAC中心に出来ているので、MP3が使いづらい。

3.SSにはiTunesのスマートプレーリストがなく(WMPやreal playerには似たようなものがある)、プレーリストが使いづらい。

4.iTunesのブラウズは大変使いやすく、曲の整理がしやすい。

5.iTunesには容量半分で、CD音質のアップル・ロスレスも使えるので、クラシック、ジャズ等の音質に拘る音楽を聴く際には非常に便利。

6.CDを取り込む際に曲名等を表示させるCDDBの正確さとフォローしているCDの範囲がiTunesは圧倒的にいい。

7.iTunesとiPodと組み合わせて使う際には非常に親和性が高い。

8.前後の2曲をつなげるクロスフェード再生、不十分ながらサウンドチェックがある。

ぐらいですかね。現状ではiTMSが日本では立ち上がっていないので、YAHOOミュージックやMORA等でネットからダウンロードする際には、ATRAC3での配信なので、Sonic Stageがいいでしょう。ただ、もうすぐアップルもダウンロードサービスを日本で開始するそうです(AAC128での配信)。

書込番号:4098035

ナイスクチコミ!0


スレ主 ×みさ×さん

2005/03/20 18:09(1年以上前)

なるほど(〃'(ェ)')o_彡☆ポム
iPodがいいかも・・・
それで最初の質問からずれるかもしれませんが;;
アップル社の製品を買うのが初めてなので、最初に買うiPod(shuffle以外でも可)はどれがいいですか?
質問ばかりですいませんm(;∇;)m 

書込番号:4098137

ナイスクチコミ!0


anonenoneさん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/20 18:23(1年以上前)

(1)持っている曲の容量、(2)使う用途とサイズの必要性、もちろん(3)予算によります。

(1)については、
自分の入れたいCDの枚数(将来購入予定も含めて)、求める音質に合わせたビットレートで計算すれば、答が出ると思います。アップルのサイトで曲数を見てみてください。この曲数は標準AAC128で計算しているので、音質のよい高ビットレートなもので入れれば、当然曲数は減ります。また、全部ポータブルに入れておきたいのか、時々(充電の際とか)ポータブルに入っているのを入れ替える手間をいとわないかにもよりますね。前者ならHDD計のiPod、後者ならshuffleでもいいでしょう。

(2)用途とサイズですが、
ジョギング等するのであれば、小さくて軽く音とびがないshuffleがいいでしょう。ジョギングしないのであればHDD系でも大丈夫で、iPodかminiにするかは好みでしょう。

(3)予算
shuffleの1Gモデルと比べると、5千円プラスで液晶と4倍の記憶容量が手に入るminiのコストパフォーマンスはいいですよね。shuffleの512MBも安いですし、使い方次第ではこれで必要十分でしょう。

とにかく、アップルのHPやここの書き込みを見て、よく検討して、自分で納得したうえで購入されればいいでしょう。

書込番号:4098195

ナイスクチコミ!0


スレ主 ×みさ×さん

2005/03/20 18:29(1年以上前)

返信ありがとうございますm(。_。)m
じっくり考えたいと思います。

書込番号:4098225

ナイスクチコミ!0


anonenoneさん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/20 18:46(1年以上前)

iTunesとSonic Stageも無料でダウンロードできますので、試しに使用してみれば。

iTunes
http://www.apple.com/jp/itunes/download/

Sonic Stage
http://mora.jp/help/download_ss.html

書込番号:4098297

ナイスクチコミ!0


デビルイヤーさん

2005/03/20 19:08(1年以上前)

ポータブルMP3プレーヤーを初めて購入する人の場合は、私もshuffleは、お勧めしません。
容量が1Gとも、なりますと収録出切る曲数を結構多くなりますので
選曲が出来ないのは辛いと思います。
この製品は、安かろう悪かろうな製品だと思いますので
割り切った人向けだと思いますよ。
512M版のなら価格も安く使い捨てで良いかも。

ipodシリーズの音質は、あまり評判が良くない様です。
バッテリーは12時間と短めです。
USBからの充電時間もご希望SONY製品との差がありすぎて比較にならないかと。
操作性はshuffleは流石に普通ぽいですねHDDのipodの様には、いかない。
転送ソフトはSSが特に使いにくいと云う事は無いかと思いますよ。

SSもiTunesも無料でDL出来ますから試してみると良いかと。


ipodの音質は、Yahooやグーグルとかで検索してみてください
個人的には音質はMD>>NET Walkman>>>ipod ぐらいかと。


ちなみにiTunesやipodでは、ギャップレス再生が出来ません。
ライブ版のCDや曲が連続してかかる奴ですね。
どうしてもノイズが入ります
その為1つの曲として編集しないと駄目みたいですね。

書込番号:4098380

ナイスクチコミ!0


会員番号36さん

2005/03/20 20:38(1年以上前)

これから買おうと思ってるから教えてくれって人に対して
その製品を持ってない人や使ったことがない人の意見って
どれほど有効なんだろう

書込番号:4098751

ナイスクチコミ!0


MacG4Cubeさん
クチコミ投稿数:16件

2005/03/20 20:50(1年以上前)

>会員番号36さん
実際、両方持っている人はほとんどいないだろうから、仕方ないと思うよ。
それでもこれだけ返信する親切な人がいるんだら、いいんじゃない?
比較するって、最終的にはその人の好みだし・・・。

書込番号:4098808

ナイスクチコミ!0


たけxxさん

2005/03/20 21:47(1年以上前)

未だ発売されていない製品E407を含む質問なので
その製品を持ってない、使ったことがない人の意見ってことを
前提での質問では?

書込番号:4099139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2005/03/23 08:23(1年以上前)

>この製品は、安かろう悪かろうな製品だと思いますので
>割り切った人向けだと思いますよ。

いえ、いえ、shuffleは、他社製品とは、そもそもコンセプトが違いますので、むしろ、1000曲以上の膨大な音楽ファイルを持っている人のセカンド機・サブ機向き、中級・上級者向き、でしょうね。
2台目としてのポジションでしょう。

初心者の方や、このコンセプトに同意しない方には、液晶付きの他社製品をお勧めします。
FMラジオも聞けたり、ボイスレコーダーもついていたり、サービス精神(おまけ機能)が旺盛な商品も多いですから・・・。

書込番号:4108998

ナイスクチコミ!0


HONマさん
クチコミ投稿数:22件

2005/03/24 17:19(1年以上前)

> いえ、いえ、shuffleは、他社製品とは、そもそもコンセプトが違いますので、むしろ、1000曲以上の膨大な音楽ファイルを持っている人のセカンド機・サブ機向き、中級・上級者向き、でしょうね。
2台目としてのポジションでしょう


シャッフル再生は、他社製品(シリコンオーディオ)でも出来ますから
コンセブトとしては低価格なのでは?
尤も1Gのshuffleは、価格的に他社の物との差が少ないけどね。
約3千円前後程度の違いでしょうね。

たかが三千円されど三千円と言った所か。

書込番号:4112544

ナイスクチコミ!0


彼岸さん
クチコミ投稿数:65件

2005/03/24 21:30(1年以上前)

私の場合、ブックオーディオを結構聞くので、AACのブックマーク機能に対応、というのが1番の必要条件で(Podcastを取り込んで聞くのにこの機能を使っている人もいるみたい)、音楽は何か他のことをやりながらのBGMとしてしか聞かない、持ち運びのために軽く小さく、値段と機能のバランス、手探りで簡単に操作できる、プラスMacとの相性がいい、という諸々の条件に適合しているのでShuffleを買いました。液晶がついていればより便利だとは思うこともありますが、ついていないことで使えないということはないです。

音楽を聴く用途だけなら、SONYの製品よさそうですよね。特に3分充電で3時間聞けるというのは、バッテリーが切れそうだけど時間がない〜という時に便利と思います。AAC(というか、m4b)に対応していない段階で私の選択枝からは外れてしまいますけど。

こういう使い方もあるんだということで。
自分の使い方に会わないからと言って「悪い」と断じたくはないですね。

書込番号:4113140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2005/03/24 21:49(1年以上前)

shuffleの最大のコンセプトは、話題性だと思います。
かつてこれほど騒がれたMP3プレイヤーは無いです。
欲しいと思わせるデザインと価格、そこそこの性能。
シリコンプレイヤーを一気に身近な商品にしてくれた功績は大きいと思います。
初心者向きで無いと言われる方もいますが、こだわる必要は無いでしょう。
液晶付きが初心者向けと決め付けるのもどうかと思います。
SONYもiPodの攻勢で良い商品が出てきましたね。
ただ話題性では今一歩というところでしょうか。

書込番号:4113224

ナイスクチコミ!0


HONマさん
クチコミ投稿数:22件

2005/03/25 01:53(1年以上前)

>初心者向きで無いと言われる方もいますが、こだわる必要は無いでしょう。
液晶付きが初心者向けと決め付けるのもどうかと思います。



初めて買うMP3プレイヤで選曲すら出来ないのでは、問題あるんじゃないかな。
1Gもあれば曲数も結構入るから。
シャッフル再生だと曲名を思い出せない曲がかかって来た時とか
液晶画面で表示してくると ありがたいです。


>SONYもiPodの攻勢で良い商品が出てきましたね。
ただ話題性では今一歩というところでしょうか。


機能と性能で今三歩ぐらいでなんですけどねぇshuffleは。

書込番号:4114079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2005/03/25 23:52(1年以上前)

>SONYもiPodの攻勢で良い商品が出てきましたね。
>ただ話題性では今一歩というところでしょうか。

この分野でのソニーのシェア奪回が、今度の新製品で、果たしてどこまで可能なのか?、まあ、高みの見物ですね。

いつものことながら、自社独自または主導規格(ATRAC3、メモリースティック、DVD +R/+RW)にこだわり過ぎて、「消費者を囲い込もう」という戦略(いわゆる「ソニーしばり」)が失敗したソニーは、現在、パソコンでも携帯プレーヤー分野でも、厳しい戦いを強いられていますね。

書込番号:4116011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2005/03/26 00:05(1年以上前)

ソニーというよりも開発費注ぎ込んで作っていない点が徒だ。
HDD ウォークマンも本筋的仕上がりではないし。

書込番号:4116053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/03/29 11:57(1年以上前)

消費者の需要というのは千差万別。
スポーツカーが欲しい人にミニバンを勧めたって買うはず無いし、その逆も然り。
シンプルに徹して指示を受けた携帯だってある。
何が必要かはその人が決めることであって誰も押し付けることはできないはず。
ココはshuffleの口コミなのでそちらよりの意見が多いのは当然。
”いま三歩”かもしれないが、そこまで要求しない人にとればジャストかもしれない。
実際、MP3に今までタッチしていなかった自分にとってはジャストです。
多くは望みませんでした。操作がややっこしいのはいやだし。
もちろん、他の機種を購入してもそう思っていたかもしれませんが...

機能的に見れば他のプレイヤーのほうが勝っていることは重々承知の上。
それでも選択肢に入れたいというのは、”Apple””iPod”というネームパリュー
とデザイン、話題性でしょうか。

×みさ× さん
ご自分の欲しい機能、外せないものをしっかりと決めて、じっくり考えてみてください。
私の意見ですが、shuffleは"コダワリ派”には向かないと思います。

書込番号:4125861

ナイスクチコミ!0


HONマさん
クチコミ投稿数:22件

2005/03/29 17:16(1年以上前)

>消費者の需要というのは千差万別。
スポーツカーが欲しい人にミニバンを勧めたって買うはず無いし、その逆も然り。
シンプルに徹して指示を受けた携帯だってある


ほぼ同意なものの
この例えがこの製品(shuffle)に当てはまるかな? 
とも思います。

TVで云えばリモコン無しとかS端子入力すら無いと云う感じでしょうし
車で云えば完全無欠のオープンカーで屋根?も出せないタイプのとか かな
様はshuffleの場合は、大胆な機能削減版なんですよね。
イワユル標準品では無いと云う言い方が良いかな。
ある意味shuffleはコダワリ派(マニア)向けかもしれませんけど。


とりあえず家電製品と同じ感覚で考えない事ですかね初心者の場合は。
買ってみてから当然出来ると思ってた事が出来なかった、なんて事もあるでしょうから
また動作環境等も良く調べてから検討しないと泣きを見ますし。
OSもWinの場合Me 98seでは動かないみたいです。
通販を利用する時は、shuffleの外見も注意かも結構チープな感じなので
実物を手にとって見た方が良いでしょう。
まぁ価格相応とも言えるが。

書込番号:4126382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/03/29 21:09(1年以上前)

>ある意味shuffleはコダワリ派(マニア)向けかもしれませんけど。

確かにそうかもしれません。
かくいう私もMac Userですし、shuffleがAppleから出ていなければ手に取っていなかったかもしれません。
質感等も価格成りといいましょうか、本家iPodを想像されると期待はずれかもしれません。
実際「こういうものだ」と割り切って買っています。(私、個人はです)
きっと、shuffle本体で出来ることは他のプレイヤーで出来るでしょう。
(きっと、それ以上も)

そうなると始めのレスの通りiTunesを使うかどうか、"Apple,iPod、話題の品"にしがみつくかどうかです。
(コンセプトというと、はぐらかしている様で好きではない)

どう見ても「ビニール製でしょ」という"シャネル"のトートバックを数万も出して買う方もいるわけですし
(シャネル愛好家の方すいません!いつも妹にあきれているもので...)
あとはその方の好みということで。

書込番号:4126924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

windowsME&DogPod

2005/03/19 22:05(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9725J/A

スレ主 FirstLightさん

MEではiTune使えないのが分かっていながら購入したんじゃが、何とか使えるようにする方法ないのでしょうかね??
DogPodなるソフトを見つけるところまでは辿り着いたのじゃが、どうやっても使い方が分からん。
どなたかMEでShuffle使えるようにする方法教えてくれませんかのう?
孫のXPを借りてはいるのじゃが、どうも気兼ねしてしもうて....

書込番号:4094432

ナイスクチコミ!0


返信する
塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2005/03/19 22:10(1年以上前)

孫との共有、幸せですね
共有して使うことをお勧めします

書込番号:4094459

ナイスクチコミ!0


てぃーれっくすさん

2005/03/20 13:20(1年以上前)

孫の留守を見計らってそのXPとご自分のMEをすりかえてみてはどうじゃ?
意外と気付かれないかもしれないぞ?

書込番号:4097078

ナイスクチコミ!0


スレ主 FirstLightさん

2005/03/21 07:16(1年以上前)

ご親切な回答をお二方から頂いたのじゃが、出来ないということかのう?それとも、やり方が分からんということかな?

書込番号:4101137

ナイスクチコミ!0


てぃーれっくすさん

2005/03/21 14:31(1年以上前)

自分で解決できる事は自分でやれってことじゃよ。
どうしてもわからないならここを使うと良いぞ。
http://www.google.co.jp/

書込番号:4102539

ナイスクチコミ!0


スレ主 FirstLightさん

2005/03/21 20:10(1年以上前)

Meで同じ悩みを持っとる人がたくさんおると思っていたが、残念!
やはりMacMiniを買おうかのぅ〜.....
何か本末転倒じゃがァ

書込番号:4103986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2005/03/22 19:15(1年以上前)

http://www.e-frontier.co.jp/products/utility/mediafour/xplay2/index.html

このソフトでしたら、MeでもiPodが動作しますが、残念ながら、「shuffleは未確認」とのことですね。

書込番号:4107222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

shuffleの充電

2005/03/19 01:48(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9725J/A

スレ主 M2号さん

こんにちは
shuffuleファンのみなさん

Amazonで1Gを購入して
もっかお試し中です

便利さ、不便さも感じていますが
お手軽に持ち運びできるのが気に入っています。

困っているのが、充電です
最初は、ボンダイiMacを持っているのでスリープ
モードで充電と考えていたのですが
やってみて失敗しました

iPod shuffleソフトウェア1.1が適用済みなのが
原因のようです

今は、PCを立ち上げておいたまま、2、3分後に
モニタとハードディスクを止めていますが
とてももったいないです

専用の充電器は3500円はちょっと購入する気になれません
USBの延長コードはダイソーで購入してきたので
なんとか工夫してのりきりたいなと考えています

どなたかいい方法をお試しでしたら
教えていただけると嬉しいです

では、よろしくお願いいたします。







書込番号:4091114

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:213件

2005/03/19 02:32(1年以上前)

同じくダイソーの携帯用USB充電器なら800円ですよ。

書込番号:4091229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2005/03/19 11:09(1年以上前)

M9724J/Aの4080621のレスで、裏技的ですが充電方法が上がってます。
ダイソーの携帯用USB充電器でも可能みたいですよ。

書込番号:4092033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2005/03/19 11:28(1年以上前)

安いといっても新たに充電器を買うのと、充電する間パソコンをつけっぱなしにしておくのとあまり変わらないような気もします。

それから満充電でなく80%程度の充電なら1時間くらいで十分みたいだけれど、1日1時間程度パソコンを使わないものでしょうか。

書込番号:4092089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/03/19 17:59(1年以上前)

純正のアダプター買っちゃったんで何もいえません。
でも、充電は充電、転送は転送。
用の無いときにわざわざPCに接続はしたくないような気もします。
オートフィルを使っている方は、中の曲を更新したくなくっても更新されてしまうことになってしまうかも。
Appleの言うようにそれもまた偶然、っていったらそれまでですけど。

電池の管理くらい自分の意志でしたいような...

書込番号:4093368

ナイスクチコミ!0


anonenoneさん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/19 18:06(1年以上前)

揚げ足を取るようですが、オートフィルつかってても、自分の好きなときに、曲を入れ替えれることは出来ますよ。設定の問題です。

電気代って大事ですよね。

書込番号:4093402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/03/19 18:25(1年以上前)

あっ、痛いところ突かれちゃいました。
確かに上のような事態に陥るのはぜーんぶオートで塗り固めている方ぐらいです。
誤解があったらすいません。
普通の方はまず起こらないと思うのでこれを読んで心配された方、ごめんなさい。

で、私も電気代は大切だと思います。
PC立ち上げているのと、充電器をつけているの。
どう考えてもPCつけているほうがもったいないと思います。

書込番号:4093493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2005/03/19 18:31(1年以上前)

具体的にどのくらいの違いがありますかね。特に2,3分後にディスクやモニタが止まる状態で。800円の充電器のもとはどの程度で取れるのでしょう。

書込番号:4093508

ナイスクチコミ!0


オロラボレアリスさん

2005/03/20 02:33(1年以上前)

私はACアダプタ付きのUSBハブを使って充電しています。
千円くらいで買えるし、実用度も抜群です。

書込番号:4095732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件

2005/07/03 12:20(1年以上前)

http://www.groovy.ne.jp/usb_power.html#pw001a
こんなんでどうでしょう。ダイソーの物よりコンパクトで便利。
800〜1000円位で購入できますよ。

書込番号:4257493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

データーが...

2005/03/18 09:41(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9725J/A

スレ主 シャッフル初心者ですがさん

昨日、USBポートに接続して充電していたのですが...30分あまりで充電ランプが緑色に変わったのでおかしいとは思ったのですが、取り外して聴いてみると...音が鳴りません。表示をみると再生ボタンを押すと緑とオレンジのランプが交互に点灯しました。おかしいと思ってituneでデータを確認したら消えていました(表示されない)。ipodの更新中は抜差ししていないし、取外しもポートの停止をしてから取外しています。どうしてなのでしょうか?また、データがないのに20Mほど容量が使用になっています。ご存知の方いらっしゃいますか?もう1度フォーマットしたほうがいいのでしょうか???

書込番号:4087510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件

2005/03/18 13:49(1年以上前)

Appleのホームページを参考にされて
"復元"をされたほうが良いと思います。

http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=60983

ご参考に

書込番号:4088197

ナイスクチコミ!0


スレ主 シャッフル初心者ですがさん

2005/03/18 14:59(1年以上前)

レス有難うございます。復元しようとしたのですが、Updaterのアプリケーションの開き方がわかりません。ご存知の方お願いします。

書込番号:4088376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/03/18 15:26(1年以上前)

付属のCDでインストールは済ませてますよね。
スタート→プログラムの中にiPodは出てきますか?
"iPod UpDater 2005-02-22”などというのはありましたか?
実行してみるとウィンドウが開きます。
OKを押すと、iPodを挿せといわれましたか?
挿し込んでからUpdateまたは復元のボタンの色がかわりましたか?
復元ボタンは押せますか?

これができれば復元完了です。

書込番号:4088432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/03/18 15:30(1年以上前)

あっ、一つ忘れておりました。
XPをお使いのようですが、service pack2になってますよね?
SP1はサポート外ですので更新をお忘れなく。

書込番号:4088443

ナイスクチコミ!0


スレ主 シャッフル初心者ですがさん

2005/03/19 12:44(1年以上前)

漢字talkさん有難うございました。
ipodを復元しました。これからまた転送して使用します。
でもなぜ起こったのでしょうか?
そういえば、アップデートのメッセージがでたのでipodを差したままアップデートしたらデータがおかしくなったような気も...

書込番号:4092351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/03/19 18:10(1年以上前)

使えてなりよりです。
おそらくData Baseが壊れてしまったんでしょうね。
iPod用の音楽Dataにもかかわらず不明なファイルになってしまったのでしょう。
記憶媒体としてはあまり強くない部類に入りますので取り扱いにお気をつけ下さい。
特に抜くときは注意が必要です。

書込番号:4093429

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPod shuffle M9725J/A」のクチコミ掲示板に
iPod shuffle M9725J/Aを新規書き込みiPod shuffle M9725J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod shuffle M9725J/A
Apple

iPod shuffle M9725J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 1月12日

iPod shuffle M9725J/Aをお気に入り製品に追加する <87

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング