このページのスレッド一覧(全268スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2005年1月30日 12:17 | |
| 0 | 6 | 2005年2月1日 05:36 | |
| 0 | 16 | 2005年1月30日 12:26 | |
| 0 | 1 | 2005年1月29日 21:19 | |
| 0 | 8 | 2005年1月30日 07:05 | |
| 0 | 7 | 2005年2月4日 20:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9725J/A
初歩的な質問で申し訳ないのですが、フォルダにアルバム1枚分の曲を入れ、複数のフォルダを、選曲時に次のフォルダ(アルバム)に移動といった使い方はIpod shuffleでは可能なのでしょうか?
いろいろ調べてみましたがわかりませんでした。宜しくお願いします。
0点
2005/01/29 16:05(1年以上前)
複数のプレイリストをひとつのiPod Shuffleに入れるのは可能なんですか?
書込番号:3852080
0点
複数のフォルダ、プレイリスト
ディスプレイ無し&あれだけのボタンでどうやって選択しろと・・・
書込番号:3853667
0点
2005/01/29 23:22(1年以上前)
てんぴゅ〜る さんへ
複数のプレイリストを一つにまとめたプレイリストを作ればいいだけでは?
やり方は、新しく作ったプレイリストに他の複数のプレイリストをドラッグ&ドロップしていくのが一番簡単。
スマートプレイリストを利用して抽出条件に複数のプレイリストを設定しておけば、抽出元のプレイリストの変更が同期されます。
的はずれな回答だったらごめんなさい。
書込番号:3854134
0点
2005/01/30 02:46(1年以上前)
>複数のフォルダ、プレイリスト
>ディスプレイ無し&あれだけのボタンでどうやって選択しろと・・・
つまりこの商品は、「選択」する事を想定していません。
手持ちの音源を無作為に再生させる事をコンセプトに作られています。
そのような使い方を楽しみたい方は、iShuffleを、
「選択」したい方は、他の商品を選ぶのが良いかと。
>複数のプレイリストを一つにまとめたプレイリストを作ればいいだけでは?
プレイリストって、それぞれ「気分」や「コンセプト」があるので、
複数のプレイリストを一つにまとめると、元のプレイリストの良さが無くなってしまいますよね。
複数のプレイリストの対応は、是非次の世代で実現して欲しいものです。
書込番号:3855197
0点
2005/01/30 12:17(1年以上前)
みなさん、レスありがとうございます。
そんな感じがしましたが、やはりできないんですね。
安くていいなと思ったんですが、自分としてはそのような使い方が出来たほうが良いので、らむかなさんのご指摘とおり他のIpodを検討します。
ありがとうございました。
書込番号:3856434
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9725J/A
購入後順調に使っていましたが、今日パソコンにシャッフルを差し込んだら「USBデバイスが認識されません」という表示が出て使えなくなっています。パソコンはWINDOWS XPです。どうしたらよいのでしょうか?どなたか教えてください。
0点
うちでも認識がうまくいかないことがありますね。
iTunesを終了してから、Shuffleの電源を入れた状態で
PCに接続してください。
また、Shuffleのリセットをするのも試してください。
書込番号:3850487
0点
2005/01/30 15:43(1年以上前)
USBの認識と関係するのかどうかわかりませんが、shuffleの充電がうまくいきません。そのままUSBに接続すれば勝手に充電されるのではないんですか?取説を読んでもいまいちわからないので、教えていただけませんでしょうかTT_TT
書込番号:3857230
0点
2005/01/30 22:07(1年以上前)
「くろねこ太朗さん」へ こんばんは、充電の件ですが私も同じことで悩みました。
「くろねこ太朗さん」のPCのUSB端子って、「USB1.1」ではありませんか?
アップルサポートに電話で確認したところ、「USB2.0」で接続し直して下さい。とのコメントを貰い、「USB2.0」付の別PCで繋いだところ 充電OKでした。・・・どうもPCによって うまく充電出来ないみたいです。
因みにお手持ちのPCのUSB端子が、「USB1.1」でしたら、iPod shuffleのオプション設定で 「ディスクとして使用する」をチェックするというのも 一つの手だと思います。・・・一応充電出来ますよ・・・今日まで、そうしてました。
ちなみに、充電出来なかったPCは、「SONY PCG-U3/OS:Windows 2000」
充電できたPCは 「TOSHIBA dynabook C7」です。
U3は、OSを入れ替えたので、充電出来なかったのかもしれません。
・・・的外れの回答でしたら、スイマセン。
書込番号:3859184
0点
2005/01/30 23:03(1年以上前)
僕が使っているPCは、DELLの「INSPIRON2600」です。
いま試しにディスクとして使用するにチェックを入れて接続してみたところ、無事充電が始まったのでホッっとしました☆PCが一台しかないので、この方法がわかって良かったです☆★Mr. Ode_Boo!さん、ありがとうございました!
書込番号:3859602
0点
2005/01/31 23:46(1年以上前)
すみません。きのうの時点では充電できたと思い、今朝shuffleを見たら相変わらずオレンジに点滅していたので、取り外して残量チェックしたら、ほとんど変わっておらずチャージできていませんでした。なぜでしょう?もう充電用アダプターを購入するしか方法はないですか?
書込番号:3864936
0点
2005/02/01 05:36(1年以上前)
くろねこ太朗さんへ
こんにちは、私の言った充電方法は、iPod shuffleの機能を使って「強制的に通電させる」ことで、充電することを狙ったものです。
このため、LEDはオレンジ(黄色)は点滅したままですし、充電量もあまり高いものは期待できません。(私の使い方では、1〜2時間は使えました)
説明が不十分でしたね 失礼しました。
本来「USB2.0」は「USB1.1」をサポートするハズなのですが、これはデータ処理がmainで、充電は別なのでしょうね。
あと、どこの掲示板か忘れましたが、iPod shuffleの充電器が比較的安価であるそうです。探してみて下さい。・・・中途半端な話でスイマセン。
書込番号:3865934
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9725J/A
2台のwindows2000でshuffleを使っていますがどうしても片方が認識しません。認識しないほうでshuffleを「復元」して認識できるようにすると今度今まで認識できていたほうのPCが認識できず、要するに共有できません。
iTunes music フォルダの場所が違うから?それだけならいいのですが。
皆さん教えてください。iTunes musicフォルダの場所を一致させればいいだけでしょうか?
0点
2005/01/29 00:41(1年以上前)
基本的に1台のiPodで複数代のPCでは使えません。
書込番号:3849560
0点
panda_sasa 様
そうなんですか?
著作権に配慮した作りになっているんでしょうかね。
40GBの掲示板[3839563]で、「できる」という回答されている方もおられますが。
書込番号:3850742
0点
2005/01/29 11:48(1年以上前)
ビギナー君の質問です。
自分はIPsを、音楽用だけではなく、会社⇔自分のパソコンでの
データやりとり用のメモリとしても使用できると思い、購入を
考えているんですが、
複数のパソコンでの使用が制限されているという事は、会社のデータを
運ぶこともできないって事ですかね??
もしくは、エクセルなどのデータを運ぶだけならば、I−Tuneを
起動する必要もないんですかね??さらに、ITuneを使用しない
とIPsの充電もできないのですか??
いろいろとすみませんが、レスお願いします!
書込番号:3851146
0点
2005/01/29 12:13(1年以上前)
ttp://docs.info.apple.com/article.html?artnum=60920-ja#faq5
書込番号:3851235
0点
2005/01/29 14:14(1年以上前)
iPod Shuffle は iTunesのライブラリーと一体になっていて、iTunesが再生回数などを考慮して、次にiPodに転送する曲を決定したりするので、ライブラリーがころころ変わると困るわけです。著作権による使用制限というのではないと思います。
書込番号:3851707
0点
2005/01/29 17:18(1年以上前)
ナイアガラの大滝様へ
結論から言えば出来ますけど、公のBBSで”出来る”と書くのは音楽の著作権から考えても好ましくないと思い”基本的に”出来ませんとレスしたつもりです。スレ主さんがmusic フォルダと書かずに、データのフォルダと書かれれば”出来ます”とレスしました。
余談ですけど、アップルもUSBメモリーとして使えると謳って製品をリリースするなら、その辺もちゃんとマニュアルやHPに書いてもらいたいですよね。
書込番号:3852358
0点
2005/01/29 18:15(1年以上前)
データフォルダを2台のpcで共有する方法は具体的にどうすればよいのでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:3852601
0点
2005/01/29 21:51(1年以上前)
ナイアガラさん、40Gの「3839563」見ましたが、お宅が突っ込み入れられた板じゃあないですかW でもって今度はpandaさんに突っ込みですかW まるでガキだねW 少しは大人になって発言して下さいなW pandaさんも遠回しな発言しなくても、見る人が見れば言いたい事の意味は分かるんで、ハッキリ言った方がいいですよ。で、スレ主さんの質問の答だけど、手動で同期すれば出来ます。手動で同期で検索して調べて下さいな!
書込番号:3853591
0点
2005/01/29 22:26(1年以上前)
手動で同期で調べてみました(この掲示板、appleで)どうもipod オプションの設定とか書いてますがそのような設定の画面自体がありません。shuffleでも可能でしょうか?
書込番号:3853773
0点
2005/01/29 23:16(1年以上前)
えでき様へ、こちらのHPを参考に複数のPCで共有して下さい。
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=61675-ja
(有)高工様へ
以後、遠まわしな発言には注意したいと思います。
書込番号:3854091
0点
2005/01/30 00:14(1年以上前)
panda_sasa さんありがとうございます。
以下panda_sasa さんの言われたURLですが・・・
「iPod に入っている音楽ライブラリをそのまま取っておきたいが、2 台目のコンピュータから曲やプレイリストをコピーしたい場合は、「いいえ (No)」をクリックして、iPod を曲とプレイリストを手動でアップデートするように iPod を設定します。これで、2 台目のコンピュータの音楽ライブラリを iPod にコピーできます。」
いいえをクリックするまではいいのですがそれ以後ipodは認識されません(itunesからみえません)手動の意味がわかりません。どうやってPCのファイルをipodに移せばいいのでしょうか?
書込番号:3854441
0点
2005/01/30 01:22(1年以上前)
まず自分はshuffleを持っていません。ただし20G&ミニをMac環境で管理していて、3台のMacで先程掲示したHPのやり方で音楽ファイルの同期は出来てます。shuffle及びWin環境ではいささか操作が違うのかもしれませんね。一応、オフィシャルのshuffleのサポートから関連しそうなHPを抜粋してみましたので、これで挑戦していただき、それでも解決しないようならサポートに電話するなり、shuffleを愛用してる方のレスに期待するしか無いと思います。お力になれずすいません。
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=61131
書込番号:3854875
0点
2005/01/30 09:03(1年以上前)
調 べ て も で き な い な ら や る な
少 し は 空 気 を 読 め よ
書込番号:3855762
0点
(有)高工 さん
大人になりきれていない「ナイアガラの大滝」です。
皆様に不快感を与えたこと申し訳ありません。
心よりお詫び申し上げます。
少しだけ説明させていただくと、前レスで私が突っ込んだのは、「友だちのPCから曲をもらう」と公の掲示板に明記されていたことに対してのみ行ったものです。
2台のPCでiPodを管理すること自体の技術的内容、または状況によっては違法にならないこともあるということは、認識しています。
今後は貴方のご忠告を胸にレスを付けるように、言葉遣い等も吟味したいと思います。
で、レス主さんの質問についてですが、私も理解しました。
ありがとうございます。
書込番号:3855792
0点
2005/01/30 12:26(1年以上前)
panda_sasa さん 丁寧にありがとうございました。
シャッフルは環境が違うかもしれませんね。とりあえず、またやってみます。
書込番号:3856477
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9725J/A
現在128MBのUSBメモリを使っているのですが,最近容量が心もとなくなってきた+USB1.0と遅いので,大容量かつUSB2.0のストレージに買い換えようかと考えています.
で,iPsはUSBストレージとしての使い心地はどうでしょうか?
特にデータ転送スピードが気になります.
他のUSBメモリ(ストレージ専用のもの)と比較して遅いとかあるのでしょうか?
価格に関してはUSBメモリ1G+音楽再生機能+アップルマークで十分範囲内なのですが.
また音楽再生機能に関しては特にこだわりがないため,あくまでもUSBストレージとしての使い心地を教えてください.
0点
2005/01/29 21:19(1年以上前)
自己レスです.
iPsの転送速度のレポートをしたサイトを見つけました.
http://computers.livedoor.com/series_detail?id=6916
ここによると,USB1.0よりは速い,
また同様のUSB2.0のフラッシュメモリタイプ音楽プライヤーと同じくらいの速さである.
しかし,高速転送タイプのUSBメモリよりは遅いとなっていました.
USB2.0を謳ったメモリでもいろいろあるのですね.
書込番号:3853425
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9725J/A
2005/01/29 11:18(1年以上前)
アップルストア名古屋は今朝1Gのみですが、100台以上入荷ありです。
まだあるかもしれません。
ちなみにUSBアダプタも少量(20〜30台位)有りました!
書込番号:3851032
0点
2005/01/29 13:15(1年以上前)
今現在50個以上ありそうですよ
書込番号:3851487
0点
2005/01/29 14:52(1年以上前)
今日栄のアップルストアで10時半ごろ、入り口入ってすぐのところでテーブルに平積みして1Gのみですが、100個ほどおいてありました。お一人様2個限定とのことですが、みんなが買っていくので、すぐに売り切れてわたしが2階でレジをすませて下に降りたときには、テーブルも何もありませんでした。もしかしたら一日に何回か目玉に販売するのかもしれませんね。
winの動作確認はSP2となっていますが、私のバイオRZ55ではSP1、iTunes 4.7.1で無事転送できました。ご参考までに。
書込番号:3851862
0点
2005/01/29 19:14(1年以上前)
アップルストア名古屋店で4時頃に余裕で買えました。
この頃には1人2台という制限は見かけませんでしたし、
品は奥の棚の方にありました。
本当は店の見物とMACminiをいじりに行ったのですが、
shuffleの現物を見て衝動買いしちゃった。
書込番号:3852884
0点
2005/01/29 22:28(1年以上前)
名古屋はいいなぁ。
銀座ストアには入荷がないのか?(昨日と今日は地方に出かけていたので、銀座のことはまったくわからず)。
あぁ、名古屋に行きたい。P−tanoのHPも見落としていた……。
まぁ、もう少し待てば、何とかなるかも。
書込番号:3853787
0点
2005/01/29 23:05(1年以上前)
今日、銀座店では1GBのみが700台ほど用意されていたそうです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0129/apple.htm
明日まで残ってないんですかね?
書込番号:3854027
0点
2005/01/30 03:06(1年以上前)
名古屋は100台ばかりじゃなかったですね。
私は開店と程同時に入りその時点で机上に300近くあったような気がします。更には机下の半透明な衣装ケースみたいなBOXにもまだたんまりと・・・
銀座店のように700近くあったかもしれませんね。
書込番号:3855248
0点
2005/01/30 07:05(1年以上前)
大阪心斎橋のアップルストアーで1GBのみ
1月29日販売していました、店頭に50だいぐらい
あったのでオープン前に並んでかいました。
書込番号:3855533
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9725J/A
何処の掲示板かで書き込みを見たので質問させて頂きたいのですが、アップルの純正のUSB電源アダプタ以外にダイソーで売っている携帯充電用のアダプタ(800円くらい?)が充電で使えると書いてあったのですが本当なんでしょうか?
アップルでシャッフルの注文をしているのですが、まだ手元に無いので分かる方がいらっしゃったらお聞きしたいのですが・・・
0点
2005/01/29 03:54(1年以上前)
これですね。使えるかどうかわかりませんが。
http://caviar.air-nifty.com/note/2004/11/800.html
こういうのもあります。こちらは動作確認取れてるようです。
http://www.diatec.co.jp/product/shop.cgi?zoom=5-PLS5USB
書込番号:3850225
0点
2005/01/29 18:49(1年以上前)
今日池袋のビッ○パソコン館でホワイさんのhttp://www.diatec.co.jp/product/shop.cgi?zoom=5-PLS5USB
を購入しました。1260円でした。
純正品は高価ですからね〜。
これで外出時も心置きなく充電が出来ます。コンパクトだし良いと思います。
しかし、まだ使用はしてません。
書込番号:3852747
0点
>ビッ○パソコン館
入力する時の内容欄の下に、赤字で「★注意★」と書いてある所に「※伏せ字はご遠慮ください 」と書いてありますよ。
書込番号:3854043
0点
2005/01/31 08:59(1年以上前)
ホワイさん、枯れ木に花さんの紹介の
http://www.diatec.co.jp/product/shop.cgi?zoom=5-PLS5USB
は出力電圧がDC5Vですが純正品にはDC13Vと書かれていますが、本当に代用できますか?私は少し心配です。
書込番号:3861190
0点
2005/01/31 19:43(1年以上前)
>出力電圧がDC5Vですが純正品にはDC13Vと書かれていますが、
本当に代用できますか?私は少し心配です。
本日純正の「iPod USB Power Adapter」購入しました。
取扱い説明書(Adapter本体にも)には「入力:AC100〜240V、50/60Hz
出力:DC5V、1A」と書いてありましたよ。
ですので仕様は同じ様に思います…。参考までにレスしました。
心配でしたら純正品を購入された方がよろしいのではないでしょうか?
書込番号:3863382
0点
2005/01/31 20:37(1年以上前)
Power Adapter さんレスありがとうございます。
「iPod USB Power Adapter」の仕様が気になっていました。
>取扱い説明書(Adapter本体にも)には「入力:AC100〜240V、50/60Hz
出力:DC5V、1A」と書いてありましたよ。
自分が購入したアダプターの仕様は
「入力 AC100〜240V 出力 DC5V/1000mA」
周波数の記載はないですが支障ないとおもいます。(なんとなく)
まだ電池が残っているので未使用です。
書込番号:3863624
0点
2005/02/04 20:27(1年以上前)
皆様、お礼遅くなって申し訳ございません。
参考にさせて頂きます。本当に有難うございました。
書込番号:3882008
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







