このページのスレッド一覧(全268スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2005年1月24日 01:50 | |
| 0 | 2 | 2005年1月21日 17:20 | |
| 0 | 6 | 2005年2月17日 10:30 | |
| 0 | 2 | 2005年1月21日 04:31 | |
| 0 | 7 | 2005年1月19日 01:53 | |
| 0 | 4 | 2005年1月21日 17:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9725J/A
この音楽プレーヤーでリピート再生(単曲)はできるんでしょうか。
Ipod shuffleの公式サイトで公開されている本体の画像を見ても、リピート再生の切り替えスイッチが見あたらなかったんで・・・。
よろしく。
0点
2005/01/17 16:54(1年以上前)
できない。
全部同じ曲を転送すれば1曲リピートの再現は可能。
書込番号:3793361
0点
Whatever Will Be, Will Be. さんが要求していることは、
この製品のコンセプトと合致していません。
他の製品を選択した方が賢明ですよ。
書込番号:3795060
0点
2005/01/18 19:21(1年以上前)
Appelのサイトにはスキップ、リピート、シャッフルの各再生方法云々がでています。リピート再生できるはずですよ。
シャッフル再生しかできないなんてもの、買う気になれません。
気分しだいで聞きたくないものは飛ばしますし、繰り返し聞きたいものもありますよねぇ。
エクセルなどのデータ保存などで仕事にも使用するつもり。
私も購入決定です!
書込番号:3798857
0点
2005/01/18 21:39(1年以上前)
おいおい、第二水雷戦隊。
単曲リピートなんてできないよ。
偽情報は流さないように。
あと、ちょっと調べりゃ分かることを質問する
、、、多すぎ。
頭使いな。
書込番号:3799598
0点
> 頭使いな。
頭を使った結果、自分で調べるよりスレを立てた方が早いと考えたのでは?
頭云々ではなくモラルの問題。
書込番号:3801552
0点
2005/01/24 01:50(1年以上前)
公式サイトのリピートってのは再生リストを繰り返すってことですか?
書込番号:3826860
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9725J/A
2005/01/17 17:02(1年以上前)
持ち運べますよ
まだ日本では始まってないけどね。
もう少しで始まるらしい
書込番号:3793388
0点
いろんなサイトでは3月にipodミュージックストアジャパンができると騒いでいますが、なんだかまだまだ先になりそうな気がします
理由としてはipodミュージックストアで買った曲には著作権情報が入っていません
そのため無制限にCD化可能だったり他のパソコンに転送する事なんかもできてしまいます
日本ではご存知のように音楽CDにコピーガードをかけたりと、この音楽の著作権に厳しいのでアップルも日本のレコード会社と話がなかなかつかないのだと思います
1番手っ取り早い話はipodがWMAの著作権情報に対応していればいいのですけどね・・・
ですけどアップルは意外と不意打ちで前置きの話もなく発表って事もあるのでipodミュージックストアジャパンオープンに期待しましょう
書込番号:3812980
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9725J/A
皆さん初心者的な質問ですいません。現在OS9.2で、iTunes2.04を使用しています。はたしてこのままで使用できるのでしょうか?
OSを上げればいいんですが、仕事に使用しており、上げる事ができない
んです。よろしく御願いいたします。
0点
Macintoshのシステム要件
USBポートを装備したMacintoshコンピュータ
Mac OS X v10.2.8以降(Mac OS X v10.3.4以降を推奨)
書込番号:3792942
0点
2005/01/17 14:47(1年以上前)
kunioさん と事はやっぱりだめなんですかね〜。
書込番号:3792986
0点
外付けHDDに新しいOS入れて起動し分けるとか、iPod用にMac miniを買うとか。。
書込番号:3793005
0点
2005/01/18 05:31(1年以上前)
そこまですると真性のマックオタク(w
書込番号:3796847
0点
2005/01/20 09:22(1年以上前)
>こいずみさん 殿
いまどき何を言ってるんでしょうかねえ〜
マックオタクだって・・・まだ、使ってる人いるんだ。久々に
聞いて笑えました。
iTunes用に外部HDDがあってミニも4Gも持っている小生は
何オタク?窓オタク?iPodオタク?
あーリアクション返した自分にゲンメツ。
書込番号:3806792
0点
2005/02/17 10:30(1年以上前)
僕もОS9.2なんですが、やっぱり対応してないのかな?
iTunesを使わず、手動で曲を落としてもだめですか?
誰かОS9.2で「iPod shuffle M9725J/A」使ってる人いませんか。情報キボンヌ。
書込番号:3945040
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9725J/A
すでにお持ちのかたにおうかがいします。
iTunesを使用せずにMP3のファイルをドロップして使用することはできますでしょうか?
OSがMEなものでiTunes対応してませんので…。
そもそもMEは非対応なのはわかっているのですが、もしフラッシュメモリして
認識できればドロップすれば使えるかなと思いまして。
でもやっぱりME非対応ということはフラッシュメモリとしても認識しないってことですかね。
0点
2005/01/17 11:02(1年以上前)
Xplay2では駄目ですかね??実践してないので分かりませんが、iPodminiは98でxplay2で使ってます。問い合わせてみるのもいいかも。
書込番号:3792330
0点
2005/01/21 04:31(1年以上前)
僕も知りたいです
家のパソコンもiTunesとの相性が悪いので。
是非どなたかお願いします
書込番号:3811136
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9725J/A
2005/01/16 17:02(1年以上前)
使用可能だと思います。
実際に試してないので言い切れませんが・・・。
書込番号:3788323
0点
2005/01/16 20:00(1年以上前)
shuffle 512MBの掲示板で3778145番で検索してみてください。
使用レポートありますよ。
書込番号:3789227
0点
のまーまさん、white boyさんレスありがとうございます。
iPod shuffle Dockを買えば、手元で接続できることがはかりましたので、一緒に買おうと思います。
書込番号:3789521
0点
2005/01/17 23:29(1年以上前)
USBポートの数は足りているのであれば、「USBの延長ケーブル」を使う、という手はどうでしょうか。USBポートが裏側にあろうが横にあろうが、ポート部分を単純に手許に引っ張ってこれます。
「ドック」購入よりも、延長ケーブル購入のほうが安くて済むと思いますがどうでしょうか。
書込番号:3795601
0点
2005/01/17 23:42(1年以上前)
私もiMacG3なんでUSB延長ケーブル買わないとダメですかね?
手元に余ったUSBハブ(2口)があるんですが・・。
なんかもったいないなあ。
でもやっぱダメなものはダメなんでしょうね。
書込番号:3795727
0点
2005/01/17 23:49(1年以上前)
続編ですが、投稿を読むと、アップル製のキーボード延長ケーブル(?)の場合は突起が邪魔になって差せないようですが、ごく普通のUSB延長ケーブルであればどうでしょうか。
今手許にはUSB延長ケーブルは3種類もあるのですが、肝心のシャッフルがまだ入荷しない(海の上か空港の手前か、はたまた、まだ部品状態なのか……)ので、トライアルはできませんが……。
いずれにしても、ケーブルのデザインには目をつぶるということで……。
手許にある延長ケーブルのひとつは、手許に来るポート(コネクタ)部分が
ゴルフボールの半球状のデザインなのですが……、これで我慢して……。
書込番号:3795793
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9725J/A
この手の機器は,PCから音楽データを転送して使用するのですよね。
では,当然,PCに音楽データがないとだめだと思うのですが,この
データって,itunesでCDから取り込むってことでしょうか?(つま
り,windows Media PlayerのようにCDからデータを取り込めるって
こと?)
0点
2005/01/16 19:03(1年以上前)
既にPCに入ってあるmp3も取り込み可能ですよね?
書込番号:3788961
0点
2005/01/16 23:38(1年以上前)
可
書込番号:3790685
0点
ちなみにメディアプレーヤーで作ったWMAファイル(著作権情報なしの物のみ)はMP3ファイルに変換可能なのでipodに入れることが可能です
書込番号:3812987
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







