このページのスレッド一覧(全268スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2005年3月10日 07:46 | |
| 0 | 11 | 2005年3月9日 18:00 | |
| 0 | 1 | 2005年3月9日 17:46 | |
| 0 | 4 | 2005年3月9日 16:46 | |
| 0 | 2 | 2005年3月9日 13:04 | |
| 0 | 3 | 2005年3月8日 18:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9725J/A
iPod shuffleで音楽を楽しんでおり、とても満足しておりますが、旅先でスピーカーで聞きたく、アクティブ・スピーカーであるCreateive のトラベルサウンド200を買いました。
けど、shuffle の音量をかなり上げ、スピーカーの音量もかなり大きくしないと音がとても小さいのです。けど、音量を上げると、音が割れるような気がして、あまり良くない。iPod mini と比べて、やっぱりパワーが格段に落ちるのでしょうか。それとも、携帯用スピーカーだと、こんなものなのでしょうか。
0点
2005/03/09 12:27(1年以上前)
スピーカーに電池やACを繋ぎ、電源入れましたか??
そうしないと、ダイソーのスピーカーと大差ないですよ。
あと2つのスピーカーの間隔が狭いので3Dみたいな機能があったと思いますよ。
書込番号:4044274
0点
2005/03/09 13:46(1年以上前)
ご注意有難うございます。両方とも正しく使っております。ただ、携帯用CDプレイヤーを繋ぐと、結構いい音で鳴るものですから。Shuffle だと、音量を上げないと、音が小さすぎるし、又、大きくすると、低音だけがぽわぼあと、こもったように響き、歌がよく聞こえないのです。それから、やっぱり、音量を上げると、Shuffle やアクティブ・スピーカーの電池の持ちは、がくんと悪くなるのでしょうね。
書込番号:4044567
0点
2005/03/10 00:30(1年以上前)
Shuffleって出力が凄く小さいんですね。サイズ上仕方ないのかなあ。
参考になりました。
お力になれず、すみません。
書込番号:4047756
0点
おかしいですね。僕はカーステにiPod shuffleをつないでますが、いつも聞いている音量のままつないでも全く問題は無いですね。ポータブルCDプレーヤーやMDプレーヤーでも試しましたが、むしろ出力はshuffleの方が大きいと思います。イヤホンで最大出力を比べてみても、shuffleの音量の方がポータブルのMDやCDより明確に大きいです。あの小さいボディーでよくやっていると関心したしだいです。アクティブスピーカーとの相性でもあるんですかね。参考まで。
書込番号:4048054
0点
それから、shuffleにAAC等の圧縮で入れていたら、ポータブルのCDプレーヤーの非圧縮の方が音質はいいに決まってますよ。高音が全然違います。
書込番号:4048069
0点
2005/03/10 07:10(1年以上前)
ご意見ありがとうございました。anonenone さんのおっしゃるとおりでした。アクティブスピーカーに、MP3 に圧縮してCDに焼いたものを、携帯CDプレーヤーで繋いで聞いたら、shuffle と同じ様な感じでした。ほんとに高音が違いますね。shuffle がんばっていたのですね。これでiPod 買いに行かなくてすみました。なにしろ貧乏なものですから、2万円の追加は痛い。ありがとうございました。
書込番号:4048492
0点
AACの320だと、高音もそれなりに出てますから、試してみては?MP3の128程度よりはかなりましになると思いますよ。
書込番号:4048564
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9725J/A
2005/03/05 15:22(1年以上前)
できないことはないが、すごく面倒。
時間がかかり過ぎ。
書込番号:4024037
0点
2005/03/05 15:46(1年以上前)
出来ますよ。
iTunesで再取り込みすれば良い事です。
これは元音源の私的複製に一定の利用権を有する事を前提とした話ですが。
書込番号:4024122
0点
2005/03/05 19:54(1年以上前)
具体的に方法を教えて下さい。
私も知りたいです。
書込番号:4025264
0点
2005/03/05 20:25(1年以上前)
MDの出力端子をPCに接続
アナログで録音(WAV)
ファイルに曲名入力
iTunesで変換 → MP3にしたらID3タグ編集 → iPodへ
書込番号:4025395
0点
2005/03/05 20:58(1年以上前)
↑↑の方法は無敵ですね
PCで録音する段階でMP3形式へ保存するともっと早いでしょう。
書込番号:4025523
0点
2005/03/05 21:53(1年以上前)
iTunesとはなんですか?あと、パソコン以外に必要なものはなんですか?できれば値段なども教えてくれるとうれしいです。初心者ですいませんm(_ _)m
書込番号:4025820
0点
>iTunesとはなんですか?
こんなことを聞いてるような人は買っても使いこなせないと思います。
ましてMDから取り込むなんて絶対無理だから。
どうしてもMDからの取り込みたいならダイレクトエンコーディングが出来る機種を買った方が手っ取り早いかも。
(こんなこと書くと「ダイレクトエンコーディングとはなんですか?」なんてレスがつくんだろうな〜)
書込番号:4026480
0点
2005/03/05 23:42(1年以上前)
>パソコン以外に必要なものはなんですか?
やる気と探究心。
これにて。
書込番号:4026525
0点
2005/03/05 23:43(1年以上前)
簡単な方法はURLのを購入する。
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/sound/2005/davoxl/index.htm
その他
「アナログ録音」で検索してみてください。
よく判っていないのかも知れないのでもう一度
録音にかかる時間は再生時間です。
ファイル名やIDタグの情報を手入力する。
これをやるとMD1枚で1時間はかるくつぶせます。
レンタルCDだったら借り直した方が楽ですよ。
書込番号:4026536
0点
itunesは、ipodに音楽情報を送り込むための専用ソフト。また、CDから音楽情報を取り込むためのソフトでもある。Ipod買えば添付CDで付いてくるし、AppleのサイトからもDLできる。
http://www.apple.com/jp/itunes/download/
で、正直、ぽつりさんの場合、MDから取り込むのは厳しいと思う。
できなくはないけど、取り込むためのソフトをどっかから取って来なきゃいけないし、(Windowsにもサウンドレコーダーって機能はあるが、取り込み時間に制限があり使えない。)そういうことは、自分で試行錯誤して覚えていくモノだから。(少なくともBBSで説明できるものではない。)
CDから取り直すのが良いんじゃない。
書込番号:4027249
0点
2005/03/09 18:00(1年以上前)
旗本さんたしかにWINでやるのはきびしいですが、Macなら、
OS9に標準でレコーダーがついています。時間はHDの容量で決まります。HDの容量が多いほうが長く録音できます。〔40MBで約4分〕
でも最近はOS9のMacは売ってないので、中古屋で探して見て下さい。〔やる気ならば〕
書込番号:4045417
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9725J/A
はじめまして。
macのサイトでシステム条件をみましたが、私の旧いPCでは条件をみたしていません。OSが、8.6のi-Bookではやはり使用できないでしょうか?今時私のように8.6を使用されている方いらっしゃいませんか?
宜しくお願いいたします。
0点
2005/03/09 17:46(1年以上前)
iTunes自体が9.1以降でしか使用できないので、使えないと思います
書込番号:4045351
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9725J/A
予約して40日ようやく手に入りました。
機能、デザインどれをとっても申し分ないのですが
曲間にたまにぶちって変な音が入ります。
演奏開始した瞬間に次の曲に飛ぶような感じです。
それ以外でも突然曲が終わって次に飛んだりするのですが
これって壊れてるのでしょうか
似たような現象の方っていますか??
ライブラリにはmpgとかも入っていて
それらは転送できませんでしたというメッセージが出てたりもしたのですがそんなのが関係してたりもするのでしょうか??
0点
2005/03/08 21:09(1年以上前)
曲間ノイズについては iPod shuffle 内蔵の制御プログラム(ファームウェア)を最新版に更新するといくらか直るようです。
http://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/ipodupdater20050222.html
ただし、作業には Macintosh が必要のようですし、更新したら別の不具合が出たって言う人もいるみたいです。
アップルストア心斎橋などで相談してみると良いでしょう。
書込番号:4041060
0点
>ただし、作業には Macintosh が必要のようですし、
Windowsでも可能です。
ダウンロードページに行くと、MAC版かWin版かを選択する画面になります。
うちのshuffleはWin版でアップデートして、問題なく使えてますよ。
どうして最初の表示がMacintoshだけなんでしょうね?
書込番号:4041591
0点
2005/03/09 00:06(1年以上前)
桜花桜さん、アップデートしたら曲間のノイズは
すごく小さくなりましたよ。
シーンとした部屋で聴いていると少しだけ聞こえますが。
また購入してまもない時に1度再生中に一時停止を押さずに
電源を切ったらものすごい大きな音で「ブチッ」という音が
しました。
それ以来怖くて一時停止をしてから、またはヘッドホンを
はずしてから電源を切っていましたが、先ほど試したら
その音はしませんでした。
これもアップデートの成果ですかね。
書込番号:4042452
0点
2005/03/09 16:46(1年以上前)
iPodのアップデートは頻繁に行うのが○です。
なぜなら、しょせんは人がつくったものです。
バグ、エラーはつき物です。なのでアップデート
は頻繁にやるのがいいと思います。
書込番号:4045151
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9725J/A
誰か教えてくれますでしょうか?iPod shuffleを購入し付属CDをインストールしたのですが、説明書に書かれているオプションボタンが出てきません。よってiPodに転送が出来ません。説明書を読んでもよく分からないのでどなたか教えてくれないでしょうか?お願い致します。
0点
2005/03/09 01:23(1年以上前)
i-pod接続時には左のソースの中にi-podのアイコンが出てると
思いますが、そのアイコンをクリックすればオプションボタンも
出てきませんか?
i-podのアイコンが無ければ、i-podが認識されていないのかも?
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=61711
書込番号:4042951
0点
2005/03/09 13:04(1年以上前)
僕もCDをインストールしましたが、オプションボタンは出てきません。さらに、I−Tuneを常時使用するプレーヤに設定してるにも関わらず、CDを入れても自動で立ち上がりません。僕は手動で転送してます。I−Tuneを開いて、CDを入れて右上のインポートをクリックしてライブラリーに転送してます。それからドロップ&ドラッグでipodに転送する方法をとって聞いています。試してみてはいかがですか?
書込番号:4044433
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9725J/A
初めまして。
既にiPod20Gユーザーなのですが夫が主に使っているので、shuffleを私の普段の通勤用に購入予定です。
夫とは1台のPCを使っており、彼のiTunesには4500曲近く入っています。
そこで、私が自分でログインした場合に彼のiTunesを共有する事が出来ればその中から自分の好きな曲だけをピックアップできるかと思うのですが、そういったことは出来るのでしょうか?
彼のiTunesでshuffle用のプレイリストを作ってそれのみを転送すればいいかとも思うのですが、何せプレイリストが多いので、そこに私のshuffle用のプレイリストが追加されるのがちょっと・・・といった
感じなのです。
どなたか良きアドバイスを下さい。
宜しくお願い致します。
0点
2005/03/08 11:19(1年以上前)
ご夫婦で使われるのであれば、iTunesのOn-the-Goにmomo2652さんの
聴きたい曲を入れ、iPod shuffleの設定で、On-the-Goの曲を
インポートにすれば良いですよ。
書込番号:4038984
0点
ファイルは同じパソコンにあるわけですから、そのファイルを自分のアカウントで起動したiTunesに「ファイル」→「ファイルをライブラリに追加」か「フォルダをライブラリに追加」で登録してやれば使うことができます。
なお、やるまえには念のために「編集」→「設定」→「詳細」で「ライブラリの追加時にファイルを[iTunes Music]フォルダにコピーする」のチェックがオフになっていることを確認してください。そうしないと、曲データがコピーされてしまい、ハードディスクが無駄に消費されてしまうことになります。
書込番号:4039027
0点
2005/03/08 18:55(1年以上前)
教えて頂いた通りにやったら出来ました〜
これで後はshuffleを買うのみです☆
本当にありがとうございました。
書込番号:4040486
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







