このページのスレッド一覧(全268スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 9 | 2005年2月24日 23:56 | |
| 0 | 2 | 2005年2月24日 23:22 | |
| 0 | 6 | 2005年2月24日 02:09 | |
| 0 | 0 | 2005年2月23日 17:04 | |
| 0 | 6 | 2005年2月23日 13:23 | |
| 0 | 8 | 2005年2月21日 20:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9725J/A
シャッフル購入したんですが、一向に利用出来ません。
まずシャッフルを接続しても全く反応しません。
ソフトをインストールした時に接続して下さいと言われ、
接続した時にも反応しませんでした・・・。
一度削除して再度インストールしても状況は変わらず困っています。
またi-tunesで曲を再生する事も出来ません。
何回もダウンロードしたQuickTime Player壊れていると言われます。
色々調べたり、試したんですが分かりません。
どうすればいいんでしょうか?教えてください。お願いします。
0点
2005/02/21 12:02(1年以上前)
OSは何をお使いか書かれていませんが・・・。
MacOSXだと10.2.8以降が動作対象です。まずバージョンを確認しましょう。
書込番号:3966156
0点
2005/02/21 21:00(1年以上前)
winXPを使用しているんで、
条件的には問題ないはずなんですが。
昨日から試行錯誤を繰り返すも、
状況は変わらずです。
明日からの旅行のお供になるはずだったのに・・・
書込番号:3968033
0点
2005/02/21 21:12(1年以上前)
iPod shuffle M9725J/Aを購入しました。
家のWindowsXPではiPod shuffleを認識しません。USBに差し込むとオレンジ色になり充電はしているようなのですが、スクリーン上でもitune上でも認識しません。
今度は会社のWindows2000で試したら、認識してituneでも確認することができました。
家のWindowsXPで使えるようにするにはどうしたらいいのでしょうか?誰か教えてください。
書込番号:3968116
0点
2005/02/21 21:49(1年以上前)
iTunesのバージョンが古いとか…
書込番号:3968367
0点
2005/02/22 15:55(1年以上前)
私も512でほぼ一日苦労しましたが、わたしは、マイコンピューター上で、外付けディスクで一度フォーマットした後、再起動して説明書の手順を繰り返したら、認識でき使えるように、なりました。一日中した事の中での、違う行為はこの一点だけなので、参考までに・・・
その後は、快調に動いています。
書込番号:3971738
0点
2005/02/22 19:56(1年以上前)
私も「同じ問題が。。。 さん」と同じ症状で自宅のパソコン(VAIOtypeM)では反応せず、サポートセンターに電話して確認しましたが故障扱いになり、翌日発送前に職場のパソコンに接続したらあっさり認識しました。前レスを参考に自宅で再度USB延長コード(当方はダイソーの100円コード)を使用して接続したらあっさり認識しました。相性があるようなので一度試してみてはいかがですか?もし、試し済みでしたらゴメンナサイ
書込番号:3972571
0点
2005/02/23 21:10(1年以上前)
taka51さんの言われた様にダイソーで(300円)の延長USBケーブルを購入し接続したのですが今度は不明なデバイスと表示されました。その後、ソフトウエアの再インストールを行ったのですが一向に改善されません。どの様にしたらいいのか誰か教えて下さい。
書込番号:3977464
0点
2005/02/23 22:11(1年以上前)
「同じ問題が。。。 さん」せっかく試してくれたのに大変失礼しました。実は私も初めは300円の延長コードを買おうかと思いましたが、
USB1.1対応の為、100円のシンプルなUSB2.0対応を買いました。
関係ないですかね・・・
詳しくなくて中途半端な情報でゴメンナサイm(__)m
書込番号:3977802
0点
2005/02/24 23:56(1年以上前)
今日ダイソーの400円のUSB2.0の延長ケーブルを購入し接続したら認識しました。taka51さん、ありがとうございます。
書込番号:3982973
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9725J/A
2005/02/24 23:12(1年以上前)
書き込み数の多い(2000以上)板で「CCCD」で検索して過去ログを見てください
書込番号:3982648
0点
ipod shuffle侍さん、曰く、
> 書き込み数の多い(2000以上)板で「CCCD」で検索して過去ログを見てください
ipod shuffle侍さん、惜しい!
スレ主さんの質問が、CCCD絡みなのが気にはなりますが、
検索なら、mp3全体があるので、
http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/mp3.htm
からの方が、より多くの情報がHitします。
書込番号:3982734
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9725J/A
初めての書き込みです。
わたくしiPod shuffleの購入を検討していまして、
iPod shuffleをUSBメモリとして使用するには、あらかじめiTunesで音楽領域とデータ領域の割り合いを設定する必要がある。…ということまでは調べられたのですが、そこでデータ領域を100%にすることはできるのでしょうか?
もしできないとすれば、最大に設定できる容量は何割くらいになりますか?
どなたかわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。
0点
2005/02/17 19:15(1年以上前)
こんばんは。
今、試してみました。データの領域を100%にすることは可能です。
(winXPですが、マイコンピュータのプロパティで確認すると空き領域は980MBで表示されていました。)
書込番号:3946644
0点
2005/02/18 01:50(1年以上前)
たぶん領域がわけられるんじゃなくてiTunesから転送される容量を制限しているだけだと思います。
なのでデータ領域0%でも音楽データが入っていなければデータを入れることはできるんじゃないかな。
書込番号:3948957
0点
それは無理です。
iTunesと接続すると、Windows上からドライブは隠されます。
iTunesでデータ領域を設定しないと、ドライブ表示はされない仕様ですね。
逆にiTunesがインストールされてないと、ドライブ表示は消えません。
変なデータコピーして余分な領域を占有しないように考えられてますね。
書込番号:3957470
0点
2005/02/19 21:37(1年以上前)
今試しました。
データ領域が0%でも音楽データが入っていなければデータの書き込みできました。
やはりiTunesからの転送容量を設定するだけでShuffle上では特にそういった区別は無いと思われます。
容量を自在に変更できることと、特にドライバがなくてもストレージとして認識できることから考えても特殊なフォーマットはされていないのでしょう。
ちなみに私はMacなのでWinでは試していません。Macでの場合です。
書込番号:3957791
0点
MacSuzukiさん、ひまだんなさん、書き込みありがとうございます!
MacSuzukiさんは実際に試していただいたということですのでMac環境では多分できるのでしょう。
Windows環境では何か問題があるのかもしれませんね。
私はMac環境もWindows環境もありますので、事の真相は自分で買って確かめてみます。(>_<)
iPod shuffleをUSBメモリとして使用したいと思っている方は私だけではないと思いますので、購入しましたらまたここにレポートします!
書込番号:3979070
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9725J/A
Shuffleを購入しようと思っているのですが
友人からiPodはバッテリーの交換費用が高いと聞きました。
Shuffleはバッテリー交換が可能でしょうか?
また寿命や費用についてご存知の方が
いらっしゃいましたら教えて下さい。
まさか使い捨てではないですよね・・・
0点
通常使い捨て というのは言い過ぎでは?
まぁ、内蔵電池自体は使い捨て、ですが。 まぁそれは普通の乾電池タイプだろうとなんだろうと、使い捨てになるわけですが。
iPodもshuffle以外はAPPLEで内蔵電池交換を実施してます(高額ですが)
保証は受けれなくなりますが、自分で交換する内蔵電池も他メーカーから出てます。
ただshuffleだけは、APPLEでも交換は無理と以前回答があったと思いますが。
他のメーカーの内蔵電池式はメーカーや機種にもよりますが
3000円〜6000円位の費用で交換を行っていると思います。
書込番号:3965582
0点
2005/02/21 16:49(1年以上前)
随分寿命はあるので寿命が切れたらAppleや他メーカーから新機種が出て、メカ音痴の女の子さんも乗り換えると思いますよ。よって、使い捨てかもしれませんね。
毎日何時間も使わず普通に使っているなら、3年は持ちます。
書込番号:3966996
0点
2005/02/21 21:39(1年以上前)
この手の製品に使い捨てはないでしょう
最後はUSBメモリーとして余生を送らせればいいんですから
書込番号:3968303
0点
2005/02/23 13:23(1年以上前)
っつ〜か、オプションのバッテリーケースを購入して単4乾電池で聞けばいいんじゃ?
当方、そんなこと気にせずシャッフル楽しんでます〜
書込番号:3975973
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9725J/A
Amazonでは発送日が大幅に遅れたりする事態が発生していますが、アップルストアで注文した方はちゃんと発送日に出荷されましたか?
自分もアップルストアで1月下旬から予約入れて23日発送になってるのですが、品薄と見るとちゃんとその日に発送されるか心配で・・・
0点
2005/02/18 23:39(1年以上前)
わたしもアップルストアで21日発送予定です。
予定通り発送されないと、実家に帰るので受け取れない(^^;)
アップルで購入された方、どうでしょうか?
書込番号:3952990
0点
2005/02/19 09:03(1年以上前)
私は1月29日に注文・入金したのですが、「注文状況」を見ると未だに「注文処理中」としか書いてありません。不安です。
皆さんは発送予定日のようなものが記入されてるんですか!?
書込番号:3954411
0点
2005/02/19 09:32(1年以上前)
私はアップルストアに1月24日注文で、発送予定日が2月16日でしたが、2月16日に発送済みのメールが届き、17日に受け取りました。ちなみに、発送しましたメールを受け取るまでは「注文処理中」のままでしたよ。
書込番号:3954501
0点
2005/02/19 14:11(1年以上前)
私もアップルストア注文でしたが2日遅れで発送されました。
書込番号:3955705
0点
2005/02/19 17:02(1年以上前)
発送予定日前に一度アップルストアに電話で確認してみるのも手でしょう(煽り??)。私も今月の17日発送でしたが前日まで注文処理中でしたが、電話して予定どうりくるのか聞いた所本日中は手配しますと言う返答がありました。
書込番号:3956427
0点
そうですかぁ。。
案外バラつきがあるんですねぇ。
でもAmazonと違って予定通りに発送されそうなので安心しました^^
煽ってみるのもなかなかいいですね^^;
書込番号:3960706
0点
2005/02/20 16:42(1年以上前)
21日発送予定ですが昨日届きました!
延期されることも覚悟していたのでうれしいですね。
確実に手に入れたいならばAmazonよりもアップルストアをおすすめします。
書込番号:3961921
0点
2005/02/21 20:27(1年以上前)
予定通り、今日発送されました!!
皆様ありがとうございます。
書込番号:3967856
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







