このページのスレッド一覧(全268スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2005年1月14日 08:01 | |
| 0 | 7 | 2005年1月13日 23:31 | |
| 0 | 2 | 2005年1月13日 21:32 | |
| 0 | 0 | 2005年1月12日 18:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9725J/A
メーカーサイトのよくあるお問い合わせ「iPod: 対応している曲のフォーマットについて」には、対応サンプルレート8kHz 、11.025 kHz 、16KHz、22.050kHz 、32kHz、44.1kHz とありますので、これもそれに準じているのではないでしょうか。
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=61476
書込番号:3775468
0点
すいません。サンプルレートはここには書いてないですね。
でもiTunesで使えるものについては使えるんじゃないでしょうか?srapneelさんが仰っているようにiPodの仕様とそこは同じだと思います。
書込番号:3775981
0点
2005/01/14 08:01(1年以上前)
srapneelさん、RevoMK-249さん早急回答、感謝です。
自分としては、ラジオとかサンプリングレート22kHzでエンコードしていることが多く、
メーカーは,
対応レートをわかりやすく書いてくれるとうれしいのです。
書込番号:3776234
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9725J/A
2005/01/12 22:36(1年以上前)
あまり詳しい人間ではない&iPodを持っていない人間なので
間違ったことを言っているかもしれませんが、
いろいろなサイトやニュースをのぞいていると、
iPod自体の音質があまりよくないのではなく、
イヤホンやスピーカーの音質/性能がネックで、
iPod本来の性能を引き出せていない、
という話がどうもたくさん出ているような気がします。
(特に海外サイトにて)
そのため、海外のあるメーカーの高級イヤホンが
バカ売れしてるとかも聞きます。
まぁ、どこまで本当かはわかりませんが、
一応、一情報として。
私もiPod shuffle(1GB)買ったクチなので、
実際に手元にきてから、真偽のほどを確かめて
みようと思ってます。
書込番号:3770100
0点
2005/01/12 23:04(1年以上前)
「冒険がある人生を」
アップルも凄い冒険してますね。他メーカーも液晶無し、USBフラッシュメモリーのMP3プレイヤーがありますが、アップルがやると斬新に見えてしまう。
アップルブランドなら、液晶を付けて、多少高くても売れそう。
デザインか分かりませんが、乾電池にしても良かったのでは。充電式液晶無しで12時間じゃ、燃費が悪いような。充電池は自分で交換できるんですかね。
スペック見ると、iTunes ミュージックストアーのフォーマットに対応しているようですね。
書込番号:3770298
0点
2005/01/12 23:11(1年以上前)
>きるしゅ。さん
イヤホンの性能だけとは考えにくいかも。たぶん、中の回路とかパーツとか。確かに付属はゴミ同然ですが。
しっかり鳴るモノが、あまりにも高級なやつなので。そこまで出さにゃ鳴らんのと首を傾げてしまいます。
iPod自体は、スグレモノだとは思うんですけど。
書込番号:3770360
0点
2005/01/12 23:39(1年以上前)
性能は金をかければ良くなるけど、「音質」は設計者の
センスに因る所が大きいですね。
設計部隊が同じなら、音質も似通っているのでは。
書込番号:3770582
0点
2005/01/13 10:27(1年以上前)
>洗車機内蔵さん
あぁ、確かに。おっしゃるとおりですよね。
ただ、私はある程度質のいいイヤホンを使用することで、
それなりの音質を得ることが出来るのであれば、
それくらいの投資はしようかな、と思っています。
ン万円もするようなやつを買うつもりは毛頭ありませんが・・・。
K.Kidaさんの言われることも納得です。
と、ここでふと思ったんですが、
そもそも、iPodの音質って本当にあまりよくないんでしょうか?
そういえば、”うわさ”でしか聞いたことがなかった気がする・・・。
まぁ、御剣冥夜さんがカキコしてくれたレビューを見ても、
音質がどうのというよりも、iPodというだけで、売れるんでしょうね。
(私もその一人ですし。)
書込番号:3772074
0点
2005/01/13 23:31(1年以上前)
ポータブルオーディオにそれなりの音質を求めるのには、限界があるでしょうが、イヤホーンを変更すれば、改善できると思います。私のお薦めは、インナーホンでは、sennheiserなどはいいかも。
オープンタイプでは、オーディオテクニカが
いいかも。あくまで個人の感覚ですが、出来るなら一度視聴されたほうが、良いでしょう。
書込番号:3775044
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9725J/A
今、MP3ソフトのmusicmatchを使っているのですがそのまま、ipodシャッフルのMP3ソフト、iTuneに流用できるのでしょうか?
それとも、いったんCD−Rか何かに焼いてまた、入れなおさないとダメなんでしょうか・・・?
ご教授お願いします。
0点
2005/01/13 21:32(1年以上前)
MP3ファイルを、ドラックすれば移ると思う。
書込番号:3774249
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







