このページのスレッド一覧(全346スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2005年8月8日 18:50 | |
| 0 | 5 | 2005年8月4日 11:11 | |
| 0 | 4 | 2005年7月31日 04:15 | |
| 0 | 4 | 2005年7月27日 12:47 | |
| 0 | 2 | 2005年7月20日 08:31 | |
| 0 | 2 | 2005年7月20日 03:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9725J/A
ミュージックストアのあまりの便利さに衝動買いしてしまいました。
1Gで14980円は安いと思います。液晶がついてないのは不安でしたが、思っていたより不便ではないので安心しました。
ただ、下で言われているように、USB2.0にしては転送速度が遅いような気がします。なので、USBメモリとして使うことを考えている方は素直に「高速対応」のメモリを買った方がストレスがなくてすむと思います。
あと、パソコンに接続&転送すると、コントローラ側のほうが熱くなるようなのですが、皆さんはどうでしょうか?
0点
>熱く
なりますね。
充電によるものかと思います。
書込番号:4334546
0点
モチ入りトラ焼きさん ありがとうございます
やっぱり熱くなりますか。自分のだけでは?とも思っていたので安心しました。
iTuneMusicStoreの便利さに感激してよく調べずに衝動買いしてしまったもので。(&今までずっとRioユーザだったので「もしかしてRioの呪いか?」と思っていました)
まあ、再生中でないんでいいんですが。
書込番号:4334825
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9725J/A
shuffle を車のAUX端子接続で聞きたいのですがシガーソケットから
充電も一緒にできるようなコードはないでしょうか。
(shuffle以外のiPod対応コードはあるようですが。)
0点
コードじゃないけど・・・
ttp://www.kitcut.co.jp/FMPro?-db=product%5fmaster.fp5&-format=record%5fdetail01.htm&-lay=cart&-sortfield=prod%5fname&prod%5fcategory%5fno=MM106&-recid=41183&-find=&-Script=countup
>>> ZARTH <<<
書込番号:4318945
0点
う〜ん、AUX端子を備えた奴は見つけられないなぁ。トランスミッターなら、見つかるんだけど・・・
ttp://www.focal.co.jp/product/detail.html?id_Product=1002
イアホンからOUTするのは無し?
書込番号:4318993
0点
FocalのAudio Kit for iPod shuffleはいかがでしょう?
車載オーディオキット(6980円)ただし品切れ中ですが。
http://www.focal.co.jp/product/detail.html?id_product=930
書込番号:4321373
0点
ザースさん。
ビビ爺さん。
情報ありがとうございます。
shuffleを車のAUX端子で聞くぞ!
と。
思ったもののshuffleにつながる充電式コードがみあたらず…。
ビビ爺さんがご紹介していただいたコードが理想だったのに
やはり“同朋”が多いようですねぇ売り切れですか。
ショボン。
ザースさんがご紹介してくれた様にFMトランスミッターも一時は考えたんですが
車にAUX端子があるのにトランスミッターも…とも思っていたんです。
トランスミッターで行くか。
もう少し様子をみるか。
もう少し悩んでみます。
むむむむ。
書込番号:4321487
0点
しゃほー用ではないですが、こんなのが出たみたいです。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/08/04/657356-000.html
書込番号:4325866
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9725J/A
こういうデジタルオーディオを使ったことがないのですが、膨大な曲数を何組かのグループに分けたり出来るのでしょうか?(そのグループ内でシャッフル再生などは?)また、ディスプレイがない場合どうやって曲を確認するのでしょうか?ホームページ等を見たのですが、よくわかりませんでした。お願いします。
0点
グループに分けたり、曲名を確認するのは不可能です。
コンセプトが全く違いますね。
書込番号:4304298
0点
全曲シャッフルか、プレイリストでの再生のみです。
書込番号:4304310
0点
デジタルオーディオはパソコンと楽曲管理ソフトを組み合わせて使います。
iPodシリーズで言えば、ソフトはiTunesが必要になります。
iTunesに楽曲を取込み、グループ分けなど管理を行いiPodに転送する仕組みです。
iTunesの使い易さは驚くものがあります。
iPod購入前に使ってみるのも面白いかもしれません。
http://www.apple.com/jp/itunes/download/
下記URLでiTunesの女性をクリックしてもらえると
iTunesのイメージがわかると思います。
参考: http://www.apple.com/jp/switch/macstory/
またiPodには液晶付きと、液晶なしのShuffleがあります。
液晶付きiPodは容量が大きく、
iPod Shuffleは液晶なし、容量も少ないです。
すなわち両者は使い方が異なります。
iPodは手持ちのCDをどんどん詰め込んで、いつでも聞ける。
液晶とクリックホイールによって曲目検索が簡単。
タイマーを使った目覚ましや、イントロゲーム等もできる、機能が多彩。
白iPodは写真閲覧機能もある。
Shuffleは楽曲再生機能に特化している。何よりも軽く、携帯に楽。
100曲〜200曲を持ち運び、時折入れ替える。好きな曲しかかからないラジオの様。
ランダム再生による意外な曲順が楽しく飽きない。
(順曲再生もできる)
いずれのiPodも簡単操作、CDからの取込みと転送の手軽さが特徴で他社との最大の違いでしょう。
価格の安さと使い易さは驚くべきものがあり、
ケースからカーナビまでオプショングッズが多彩で購入後の工夫も楽しい。
8/4からはネットでの楽曲販売が開始されると言われています。
http://www.asahi.com/digital/av/TKY200507140436.html
http://playlistmag.com/news/2005/07/26/tokyo/index.php?lsrc=mwrss
他社ではSonyが人気急上昇中です。
外見上のデザインが美しく、バッテリーの持ちが長いと人気です。
書込番号:4316780
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9725J/A
28日から1GBモデルの価格が、2,000円値下げされましたね。
店頭では、旧価格で販売してるところもあるので、知らずに買ってしまう方もいるかもしれない。
iPod(20GB)もカラー液晶化して、値段は据え置きと、相変わらず積極的な低価格攻勢だ。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050628/apple3.htm
0点
512MBモデルと1GBモデルの価格差が4000円となると、
1GBモデルの方がずっとお買い得感がありますよね。
私は512MBモデルを使っていますが確かに1GBあれば
もっと多くの曲を入れられるのにと思う時もあります。
これから買われる方は、迷わず1GBモデルを買われる
方が良いと思います。
書込番号:4250857
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9725J/A
例えば、自宅PCでコピーしたデータを会社のPCに接続してコピーできないのでしょうか?「このPCで作られた物ではありません...」のような表示が出てきて、容量のみが認識され曲目は出てきません。著作権などの問題でロックされる仕組みなのでしょうか?
もうひとつは、スライドのスイッチが滑ってしまって、片手操作に手間取り、スムーズに電源オンできません。私だけでしょうか?皆さんはいかがですか?
0点
データってCDなどの市販音楽ソフトを変換したMP3ファイルのこと?だったらコピーできなくてよい。する必要もない。当たり前。
自分で作った曲なら、iTunesの環境設定で、iPod shuffle をディスクとして使用できるように設定し、自宅PCからデータをコピーして、iPod shuffle から会社PCにコピーすればいい。iPod shuffle にコピーした曲は再生はできないが、iTunesに読み込ませて、そこからiPod shuffle に転送すれば、再生できる。当たり前。
スライドスイッチがすべくなら、米粒かなんかセロテープ何かで貼り付けるとか、何か対策すればいい。当たり前。
はっきり言って、質問するようなことではない。と言って解答する必要も無いのだが。
書込番号:4292347
0点
回答を頂き、有難う御座います。レベルの低い質問だったようで恐縮ですが、米粒貼りに関しては、私と同感の方で他にシール等で対策されている方がいらっしゃったら、具体的に聞いてみたかっただけなのですが...。
書込番号:4292511
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9725J/A
よくウィンドウズで使用している方の話で、USBコネクタとの相性の話が良く出てますが、相性の良し悪しを事前に確認する方法どなたかご存じないですか?
ちなみに当方バイオGRT77E/Pを使用しておりますが、今後デスクトップを追加の予定なので、その他の機種での相性も気になるところです。
0点
相性=PCのハード・ソフトなどについて理解できない人もしくは不良品を作るメーカーのの逃げ口上。
問題の切り分けがしやすい自作もしくはショップブランド系PC、またはMacなど動作確認が取れている製品をご使用ください。
書込番号:4290474
0点
コネクタの相性ならUSBの延長ケーブルを用意すればいいんじゃない。
100円ショップでもあるし、数本買っても大して金もかからない。
数本買えば、全部相性が悪いということは、まずありえない。
USBハブでもいいだろうし。これはあると便利、というより当然持っている?
俺の場合はUSBの小型扇風機と相性が悪かった。これは接点賦活剤で動いた。
書込番号:4292361
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






