iPod mini M9800J/A シルバー (4GB) のクチコミ掲示板

2005年 2月24日 登録

iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:HDD 記憶容量:4GB 再生時間:18時間 インターフェイス:USB2.0/IEEE1394 iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)の価格比較
  • iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)のスペック・仕様
  • iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)のレビュー
  • iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)のクチコミ
  • iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)の画像・動画
  • iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)のピックアップリスト
  • iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)のオークション

iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 2月24日

  • iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)の価格比較
  • iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)のスペック・仕様
  • iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)のレビュー
  • iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)のクチコミ
  • iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)の画像・動画
  • iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)のピックアップリスト
  • iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)

iPod mini M9800J/A シルバー (4GB) のクチコミ掲示板

(1182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)」のクチコミ掲示板に
iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)を新規書き込みiPod mini M9800J/A シルバー (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

イヤホンについて

2005/04/12 14:15(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9802J/A ブルー (4GB)

スレ主 Hawaianaさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。どなたか教えてください。
イヤホンの元の部分が破けてしまい、中のコードが見えています。
購入したときに入っていたイヤホンと同じものが欲しいのですが、
HPを見てもありません。
同じものは売っていないのでしょうか?

書込番号:4160223

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/04/12 16:25(1年以上前)

メーカーに電話した?
普通は補修部品としてあると思いますが、、、、アップルだからないかもね(^^;

書込番号:4160404

ナイスクチコミ!0


JetStreamさん
クチコミ投稿数:610件

2005/04/12 17:07(1年以上前)

確かに、iPodminiのアクセサリには、ヘッドフォンがありませんね。

で、iPod用には、

http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore?productLearnMore=M9394G/A

がありました。
これは、iPodminiのものとは違うのかな??
AppleStoreで、販売していたりしないかな??

小職なら、これを機会に、
別のヘッドフォンにチャレンジしてみるけど・・(^^;)
# まー、人それぞれだからねぇー。

書込番号:4160483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1508件

2005/04/12 19:32(1年以上前)

付属の物ではなく、折角だから他社のヘッドフォンに手を出してみて音の変化を楽しんだ方がいい気がしますが…

一応修理扱いでiPod インナーイヤー型ヘッドフォン(付属タイプ) 2,415円となってますね。
これがmini付属のものと同じかは分かりませんが、その辺りはAppleに問い合わせてみればいかがですか?

http://www.apple.com/jp/support/applecare_products/service/ipod_service.html

書込番号:4160780

ナイスクチコミ!0


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2005/04/13 03:30(1年以上前)

ぼくも他社製のものを買うのに一票ですが、
保証期間内だった無償交換にならないのかな?
プラグ部の破損は結構多いみたいですし。

書込番号:4161978

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hawaianaさん
クチコミ投稿数:3件

2005/04/13 10:21(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
保証期間内なのでお店に聞いて、ダメだったらほかのイヤホンを探します。

ありがとうございました☆

書込番号:4162245

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hawaianaさん
クチコミ投稿数:3件

2005/04/13 10:22(1年以上前)

保証期間内なのでお店に聞いてみます。
他のイヤホンも考えてみます。

ご意見ありがとうございました☆

書込番号:4162247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/04/25 20:34(1年以上前)

私もiPod shuffleのイヤホンが壊れてしまい、アップルのサポートセンターに連絡したところ、下記のURLから障害内容を記入し、保証書のコピーをFAXで送るように言われました。

http://depot.info.apple.com/ipod/?co=jp&lang=ja

数日後、新しいイヤホンが届きましたよ。
壊れたイヤホンはお客様の方で処分してくださいとのことでした。
保証期間内は、全てアップルのサポートセンターに連絡して対応お願いしたほうがいいですよ!

書込番号:4191501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

iTunesとipodの同期処理を解除したい

2005/04/11 15:43(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)

スレ主 meritさん
クチコミ投稿数:96件

ipodをパソコンに差し込むと自動的にiTunesと同期を取るように設定しているのですが、誤ってiTunes側の音楽を削除してしまったのですが、
自動同期を解除して、手動に切り替える場合どうやったら良いのでしょうか?
ipodを指したとき、設定画面のipodタブにその設定があったと思うのですが、その画面にいけるということは、既に同期処理が終わっていて、ipod側の音楽ファイルも削除されているような気がするのですが・・・

購入したての初心者ですが、宜しくお願いします。

書込番号:4157793

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:330件

2005/04/11 21:49(1年以上前)

いまさら手動同期して何企んでるのかしらん♪

既に削除済みの状態で・・・(V)ο\ο(V)フォッフォッフォ

書込番号:4158528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/04/13 21:38(1年以上前)

すでに同期をとってしまったのなら、i-Podの中は削除されているはずです。
実際に私も購入した時に同じことをやってしまいました。
設定の解除は、設定画面のi-Podタブの中の設定を変更すればいいはずです。

今更手動同期にして何を企む?
今後、自動的に同期をとられ削除されないためでしょ。
そのくらいわからないの?

書込番号:4163403

ナイスクチコミ!1


スレ主 meritさん
クチコミ投稿数:96件

2005/04/15 15:04(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
方法があるのかなーと思いまだ、PCへの接続はしていません
でもそろそろ充電もしなくちゃーって感じで・・・

恐らくご臨終状態ですね・・・
600曲近くあった曲は・・・半分以下に・・・
またレンタルからしなおさなければ・・・

ちなみに、iTunesをアンインストールして再度インストールし直した場合、デフォルトで自動同期なのでしょうか?

書込番号:4166980

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2005/04/16 20:24(1年以上前)

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?ItemCD=013095&MakerCD=9&CategoryCD=0130
「I氏のつぼ」で検索してみてください

書込番号:4169817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アルバム管理

2005/04/11 01:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)

スレ主 kunyneoさん
クチコミ投稿数:66件

こないだ買ったのですがitunesでシングルCDを転送してipodで楽しんでますがアルバム名を作ってその曲を聴きたいときはどうすればいいんでしょうか?(アルバムのフォルダをつくりたいのですが)すみません初歩的なことで。よろしくお願いします。

書込番号:4156989

ナイスクチコミ!0


返信する
Succhiさん
クチコミ投稿数:125件 Grand-AIGLE 

2005/04/11 09:48(1年以上前)

フォルダーの代わりに「スマートプレイリスト」か「プレイリスト」をつくられると良いと思います。
「スマートプレイリスト」であれば、条件に好きなアーティストの名前を入れておけば、CDをインポートするたびに自動的に「スマートプレイリスト」に曲が取り込まれていきます。

フォルダーと違い、同じ曲を複数のスマートプレイリストに登録しても同じ曲がコピーされるわけではありませんので、容量的にもお得かと思います。
また、「スマートプレイリスト」、「プレイリスト」は階層化できません。

書込番号:4157355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

レーベルゲート2CDについて

2005/04/10 21:29(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)

スレ主 spursさん
クチコミ投稿数:1件

こんにちは。質問です。あの、レーベルゲート2のCDを、MAGIQLIP2 のほうに落とすことは出来るのですが、それらはどうやってiTunesのほうにやるのでしょうか?出来ないのでしょうか?教えてください。

書込番号:4156260

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:330件

2005/04/10 21:42(1年以上前)


クチコミ投稿数:1638件

2005/04/10 21:50(1年以上前)

ドライブによっては可能です。

書込番号:4156335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/04/11 01:56(1年以上前)

apple製のCD−ROMでは結構CCCDを取り込む事ができます。
但し、実際僕が試したのはiMac(266MHz)iMac(233MHz)
PowerMacG4350Mhzは取り込めました。
実際自宅にあるMacではすべて試しましたが、ほとんどの機種で取り込めます。PowerMac7600などもできました。
なおCDに焼いても個人で楽しんでください。

書込番号:4157033

ナイスクチコミ!0


きいうさん
クチコミ投稿数:82件

2005/04/11 18:19(1年以上前)

CD-ROMドライブはアップル製ではないですよ。
松下系が多く採用されています。

書込番号:4158011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/04/11 23:15(1年以上前)

きいうさんこんばんは!!そうですね表現がおかしくなってしまいました。
MacOS上ではCCCDは2つのCDが表示され、CCCD機能は実質なくなってしまうみたいです。

書込番号:4158917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リセットされちゃう〜

2005/04/10 09:55(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)

クチコミ投稿数:1件

はじめまして。
先日iPod miniをようやく購入しました。付属のCDをインストールし、iTunesから丸一日かけて曲をiPodに移し変えたのですが、いざ再生してみると、曲が終わったところでフリーズもしくはリセットされてしまうような現象が起こりはじめました。シャッフルでもリスト再生でも長くて4曲くらいしか再生できません。なので現在は止まる度に地道に再生し直す作業を繰り返しています。
もう3回ほどインストールし直しているんですが結果は同じでした。PCはVAIOを使用しています。恥ずかしながらPCに関しては初心者です。どうぞ分かりやすい回答を宜しくお願いします。

書込番号:4154917

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:204件

2005/04/10 15:01(1年以上前)

iPodの再生が止まるということですか?
iTunes、iPodともソフトはCDからではなくサイトから最新版を入れましょう。
http://www.apple.com/jp/ipodmini/

再生が止まるのが曲の切れ目なら初期不良の可能性が高いと思います。
ランダムならイヤホン端子の接触不良も考えられます。

書込番号:4155486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ipodの下のコネクタ端子保護してますか?

2005/04/10 00:59(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9802J/A ブルー (4GB)

クチコミ投稿数:4件

先日ipodminiを購入して愛用しているのですが、
ipodminiの下のコネクタを接続する端子部分を保護してますか?
凹んでいるので壊れにくいとは思うのですが、
ポケットの中に入れて使うことが多いので
ホコリが入りやすいと思うのですが・・・。
今は、シールを貼って保護しているのですが、カッコ悪いです。
どなたか、カッコいい保護の仕方教えてください。
それとも、保護する必要はないのでしょうか?

書込番号:4154346

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:223件

2005/04/10 08:03(1年以上前)

第3世代までのiPodには、コネクタ部分にはめるキャップが付属していました。
失いやすいとの配慮からか2個付いていました。
それが廃止されたと言うことは、キャップで保護しなくてもホコリ等で詰まって接触不良のトラブルが起きないとAppleは判断したのではないですかね。
成形品でどうみても安そうなモノなので、コスト削減効果が目的で廃止されたとは考えにくいですね。
ipod blue さんのように考える方がおられるなら、オークションに出品したら売れるのかもしれませんね。
私は第2・第3世代を所有しているので4個持っていますが、使ったのは最初の数回だけでした。コネクタをつなぐたびに外すのがめんどくさいので。

書込番号:4154739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/04/11 01:13(1年以上前)

ナイアガラの大滝さん ご回答ありがとうございます。
第3世代のipodまではキャップが付属してたんですか。知りませんでいた。
それを廃止したということは、ナイアガラの大滝さんの仰る様に保護の必要がないということなのでしょうね。また、確かにコネクタを繋ぐたびにはずすのは、面倒ですしね。
ありがとうございました。

書込番号:4156968

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)」のクチコミ掲示板に
iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)を新規書き込みiPod mini M9800J/A シルバー (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)
Apple

iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 2月24日

iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング