


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)
NHK第二(AM)語学系プログラムを読み込む(自分のライブラリに取り込む)やり方がどうしても分かりません。(泣) 販売員さんに確認してから購入したのですが、私の説明が悪かったらしくituneラジオの外国語放送を聴くのだと勘違いされたようです。
どなたかご存知でしたらよろしくお願いします。
書込番号:4455462
0点

書き忘れましたが、使っているPCはVAIO PCV−W701Bで、OSはWindowsXPです。
書込番号:4455472
0点

MDを取り込む方法と同じで良いと思います。
パソコン関連 > MP3 > APPLE > 「すべて」のくちコミ情報で
「 MD 」等、検索してみてください。
書込番号:4460464
0点

AMラジオを録音して聴くというような用途には、iPodは向いていないと思います。
私ならMDコンポ&ポータブルMDプレーヤーを使うか、語学講座のCDを買ってiTunesに取り込みます。
どうしてもPCで録音したい場合は以下のソフトを使ってみてはどうでしょうか?
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Sirius/4471/rokuon.html
書込番号:4461060
0点

価格.comさん、舞砂樹さん、UMS?さん回答ありがとうございました。確かにMDに録音したほうが手っ取り早いですよね。今まではその方法を取っていたんですが、ソフトを持ち運ばなくてすむipodに興味があったのでどうせなら語学の勉強にも使ってみたかったのです。でもこんな事考えるのは少数派なのかな??教えていただいた方法、さっそく試してみます!
書込番号:4466301
0点

ラジオに拘らなければ、iTunes内にある無料のPodcastには語学番組がたくさん登録されているので自動でダウンロードできますよ。
Podcastは毎日更新されるのでよく聞いています。
書込番号:4466498
0点

追加情報です。
パソコンにAMラジオ放送を取り込む方法は、私が思いつく限り3通りあります。
1.まずは一旦MDに録音してからパソコンに取り込む。
2.パソコンとコンポ等をつないでリアルタイムにパソコンで録音。
3.パソコンにAMチューナーをつける。
1については、過去ログが参考になるでしょう。
2は前述のソフトや以下のソフトがあります。
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/non-passport/
3はGoogleで「radioSHARK」を検索してみてください。入手困難であまり現実的ではないですが。
書込番号:4466516
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2007/07/05 10:51:53 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/17 14:41:01 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/05 23:42:39 |
![]() ![]() |
3 | 2006/12/24 22:05:02 |
![]() ![]() |
4 | 2006/12/24 0:45:45 |
![]() ![]() |
2 | 2006/12/18 11:07:46 |
![]() ![]() |
2 | 2006/08/03 0:22:53 |
![]() ![]() |
7 | 2006/07/18 21:37:20 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/13 4:15:06 |
![]() ![]() |
4 | 2006/05/11 23:20:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





